■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part28
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:35:35 ID:O+XvJWLG0
- ソフト開発は開発者のヴォランタリーな意志に依存しています。
その点、我々ユーザーは恩恵にただ与るばかりで、
いちゃもんをつけたり、無理な要求ができる立場にはありません。
しかしそれを承知で、敢えて一ユーザーの立場からソフトを比較し、
他ソフトとユーザーを貶し、要求を出そうという趣旨のスレです。
開発者・作者の方々、暴言多謝、どうぞよろしくお願いいたします。
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
http://browser2ch.web.fc2.com/
2ch browser project MacOS X
http://mac2ch.blog10.fc2.com/
※↑の比較表はサイト制作者が自ら試用・比較・評価をしているのではなく
当スレの皆の報告を元に作成しています。
疑問点・違っている点・評価が洩れている点(?評価)や、
評価されていないブラウザを使用している方は
表を有用なものにするべく、積極的に報告・ご協力をお願いします。
2chブラウザ使用調査
http://www2.azaq.net/free/vote/vote.cgi?67soft
使ってる2ちゃんねる専用ブラウザ
http://www.37vote.net/2ch/1170661831/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:36:21 ID:O+XvJWLG0
- 過去ログ
01 http://pc.2ch.net/software/kako/987/987860942.html
02 http://pc.2ch.net/software/kako/1010/10104/1010480478.html
03 http://pc.2ch.net/software/kako/1015/10159/1015928913.html
04 http://pc.2ch.net/software/kako/1021/10216/1021626692.html
05 http://pc3.2ch.net/software/kako/1025/10258/1025867206.html
06 http://pc3.2ch.net/software/kako/1029/10295/1029555518.html
07 http://pc3.2ch.net/software/kako/1031/10310/1031034217.html
08 http://pc3.2ch.net/software/kako/1031/10319/1031930244.html
09 http://pc3.2ch.net/software/kako/1034/10344/1034477286.html
10 http://pc3.2ch.net/software/kako/1038/10386/1038661535.html
11 http://pc5.2ch.net/software/kako/1041/10417/1041714342.html
12 http://pc5.2ch.net/software/kako/1045/10451/1045192709.html
13 http://pc5.2ch.net/software/kako/1047/10474/1047455693.html
14 http://pc5.2ch.net/software/kako/1053/10538/1053839345.html
15 http://pc5.2ch.net/software/kako/1058/10583/1058335514.html
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:37:07 ID:O+XvJWLG0
- 16 http://pc5.2ch.net/software/kako/1065/10652/1065250336.html
17 http://pc5.2ch.net/software/kako/1069/10698/1069850907.html (未)
18 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1076765141/
19 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1084643273/
20 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1091813874/
21 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1102467178/
22 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1115423075/
23 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1127784246/
24 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1145421935/
25 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1153367046/
26 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1171403346/
27 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1219579273/
- 4 :PPIwtNaWrpo:2008/10/04(土) 11:37:14 ID:XoJYFDgy0
- oXmWoB Basically, the more you stay in front of your customers the more they will be talking to others about your site, http://freshoesh.cn/cessna177cardinal.html Cessna 177 Cardinal
, >:-PP, http://freshlesh.cn/spcaannapolis.html Spca Annapolis
, 6513, http://freshlesh.cn/nikolaipetrovich.html Nikolai Petrovich
, ckvmm, http://freshresh.cn/woodboxgang.html Woodbox Gang
, 7918, http://freshresh.cn/lightestcompoundbow.html Lightest Compound Bow
, fmnyan, http://freshlesh.cn/waterpoweredsumppumps.html Water Powered Sump Pumps
, 860481, http://freshmesh.cn/lasiksurgeonillinois.html Lasik Surgeon Illinois
, iba, http://freshlesh.cn/masturbationtechnques.html Masturbation Technques
, qco, http://freshoesh.cn/ussoberon.html Uss Oberon
, neju, http://freshsesh.cn/tormentwalkthrough.html Torment Walkthrough
, 205165,
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:38:00 ID:O+XvJWLG0
- 各ブラウザのテンプレは出来る人頼みます(´・ω・`)
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:40:07 ID:DwNJxApv0
- ∧ ∧
(,,゚ー゚)
@_)
【かちゅ〜しゃ】
一時代を築いたブラウザ。しかし未だに愛用者は多い。
作者からの音信が途絶えナ大のピンチを迎えるも
kageの登場で事なきを得ている。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:40:52 ID:DwNJxApv0
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、
|Y Y \
| | | ▼ |
| \/ _人.|
| ___ノ
\ ./
| | |
(__)_)
【ホットゾヌ(ホットゾヌ2)】
2chブラウザNo.1の高機能性は更に磨きがかかり、
速度の遅さも改善された。
初代の怪しい行動も控えめになったようだ。
外部板への対応、アクション機能等の充実は群を抜く。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:41:39 ID:DwNJxApv0
- /',ハヾ/,,',ハヾ、 ))
(( (^-^;.≡;^-^リ
⊂⊂≡⊃⊃
オ と,, ≡,,づ オ
ロ し^ J ロ
【A Bone(委員長)】
高機能なブラウザだが、不安定な部分も多い。
長期に渡り、更新停止・委員長の行方不明が続いた。
現在はA Bone2制作中(現在β版がリリースされている)
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:42:25 ID:DwNJxApv0
- Ojane
彡 ' ー'ミ
ι''メ,,_)*
【OpenJane】
今、勢いのある2chブラウザ
Jane_testやJaneSyrup_testの作者が一丸となって生まれたJaneシリーズの集大成。
最近は派生が複数発生している。Jane Viewが人気を博したが、さらにJane Viewの派生Jane Style、
Jane Nidaが生まれ、ユーザーが増加中。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:43:10 ID:DwNJxApv0
- Live ∩
(゚∀゚ )ノ
ノ つ
(⌒),、 ヽ
し''
【Live2ch】
もともとは実況用に作られたブラウザ。
今ではログインと過去ログ読みにも対応し、
普通の2chブラウザとしても高機能の部類に属する。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:43:56 ID:DwNJxApv0
- (( ∩ )) プルプルプル
γ'⌒ヽ∧ ∧
し'ゝつ( ゚Д゚)つ
【ギコナビ】
かちゅ〜しゃより前からある老舗2chブラウザ 。
専用ブラウザ初心者にもとっつきやすい。
かなり前からソースコードが公開され、最近の機能の充実は著しい。
オープンプロジェクトになってからはさらに加速している。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:44:41 ID:DwNJxApv0
- ノヽ_ ,ヘ
i⌒iヽ `ヽ'ヽ
| l'V八ノ)ノV
| li l ゚ ヮ゚ノj(
ノ ノ⊂)Hlつ、ヽ
( ( く__|_> )ノ
` ) しiノ (´
【twintail、twintail2】
何かと高機能で何かと期待できるブラウザ。実況も巡回もできる。
まだ●ログインは対応してないがこの機能ももうすぐ追加されるはず
オープンソース版もあり。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:45:27 ID:DwNJxApv0
- .〓〓〓〓〓〓〓
│ □ □ │
│ _____ │
│ \___/ │
└──────┘
【Castella】
シンプル・イズ・ベストの名の下に開発が進むブラウザ。
低機能との声も囁かれる今日この頃、
作者の独特のセンスが築く世界はそこはかとない魅力に溢れている。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:46:12 ID:DwNJxApv0
- ( ,_ノ` )y━・~~~
【Ya2b】
現在の2chブラウザの流れを築いたパイオニア。
高機能で、特に外部板閲覧機能の充実は他に類を見ない。
しかし、その反動か操作が難解で使いこなすまで大変なのが惜しい。
もとのソフト名「2chブラウザ」から名前が変更された。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:46:58 ID:DwNJxApv0
- (,,゚〜゚)
【えまのん】
通好みの一品。
メーラーの様な独特のインターフェースで、
一般的ではないが好きな人も多いようである。
IEコンポーネントを使わず軽快な動作をする。
スレッドの表示形式の多様さは群を抜く。
Windows95での愛用者も多い。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:47:45 ID:DwNJxApv0
- 【p2】
IEやNetscape等のブラウザから2chなどの掲示板を閲覧するためのPHPスクリプト。
他の2chブラウザと比べると敷居は高いが、軽くて多機能。
マルチプラットフォーム設計の為、Windowsはもちろん、
Mac OS X、UNIX、Linuxなどでも動き、i-modeやAirH"PHONEからも操作できる。
職場や出先など多環境から2chにアクセスして
ログやお気に入りを共有したい人に向いている。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:48:32 ID:DwNJxApv0
- ┌─┐
/tubo\
( ´ ∀ ` )
\── /
 ̄ ̄
【2ちゃんねるターボ】
通称壷。
IEなど通常のwebブラウザで2ちゃんねるブラウザの機能を実現するローカルプロキシソフト。
●ログインなどの機能が専用ブラウザに乗り換えることなく使えるためとっつきやすい。
その時点での壷使用者数を集計表示するカウンター、
レスのリンク先画像縮小表示機能
専用のチャットや投票システムなどが主な特徴。
スパイウェアという話もある。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:49:20 ID:DwNJxApv0
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < navi2ch!
/, / \____
(ぃ9 |
【navi2ch】
UNIX系OSでNo.1の2chブラウザ。emacs上で動作する。
キーボードでの操作が基本のため慣れが必要だが、慣れれば操作性は抜群。
完成度も高く多機能でもある。ただし、マウス派の人には不向きである。
windowsでもMeadow上で動作するが、Meadow導入は面倒。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:50:08 ID:DwNJxApv0
- Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 2ch-mode
( ) \_____
| | |
(__)_) ")
【2ch-mode for xyzzy】
windows 上で人気がある emacs 風エディター xyzzy 上で動作する。
現在は netinstaller の登場により簡単に導入することができ、また
navi2ch を上回る部分すらある。sourceforge に移して開発は
続いている。まだ終わっちゃいない。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:51:11 ID:DwNJxApv0
- _
| |
| |
| |
| | ∧,,,∧
| |_/( ´∀` )
⊂ /\_∞〕 ヽ
/丶 Acty |Σノ
/ //7ゝ〇 ノ\
(_///⌒γノ/___)
/// ///ノ
|/ ///
/ //
V_ノ
【Acty】
タブブラウザ+2chビューアという発想で生まれた2chブラウザ
作者の更新一時凍結宣言が出ているが、ファンはまだ熱い。
重要課題はバク潰しとオートコンプリートという所。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:51:57 ID:DwNJxApv0
- ∧ ∧
(lil )
(@_)
【katju88】
ネタスレだったかちゅクローンスレで本当に作られてしまったブラウザ
まだ機能的には実用に満たないレベルで、担当者が行方知れずになることが多いが、
シェアNo.1の死亡ブラウザの復活を願う人々はそれでも待ち続けている。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:52:43 ID:DwNJxApv0
- ∧_∧
( ´∀`) / ココモナー
(つ つ
人 γヽ
(__人__ノ
【CocoMonar】
Cocoaフレームワークで作成されたOSX専用ブラウザ。
当初はiTteyoshiの亜種だったが、その後は次第に独自化。
表示の美しさやサービスメニュー等、Cocoaの長所を生かしつつも
CVS版等の登場により、機能の向上が続いている。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:53:30 ID:DwNJxApv0
- ∧∧
(゚ д゚ )∩
⊂ ノ
0 |〜
`J
【ぎこはにゃ〜ん】
IE5.5の普及により訪れたモナ板の
「AAのズレなんとかしろやゴルァ!!」問題発生時、
新星のごとく登場したIEコンポーネント非仕様ブラウザ。
速さはスポーツカー並と形容されるほど速い。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:54:17 ID:DwNJxApv0
- ∫ ∫
∧ ∧
__(*゚ー゚)__,⌒\
(__∪∪__, │
(____, /
_ (____, _/
(________,
【V2C】
Java Swing で作られた2chブラウザ。
Pure Java アプリケーションとして作られており、Windows、Mac、Linuxなど
Javaの動作するプラットフォームならどれでも使用できる。
独自レンダリングによってJava でありながら軽快に動作し、活発なバージョンアップで
2chの新機能にもすばやく対応。
操作性は個性的だが、最新ブラウザとして十分な機能を備える。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:55:03 ID:DwNJxApv0
- 【MonoView】
コマンドプロンプト上で動く2chブラウザ
・特徴
動作が他のものより、比較的軽いと思います。
誤反応スクリプト無効化ソフトの機能が入っていますので、ウイルス
対策ソフトが誤反応するようなスクリプトがあっても無効化した状態
で、ログを保存しスレッドを表示します。
ウイルス対策ソフトのオートプロテクトの機能は無効にする必要はあ
りません。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:55:50 ID:DwNJxApv0
- ┏━┓
┃2 ┃
┗━┛
【bbs2chreader】
Mozilla Firefox の拡張機能として動作する2chブラウザ。
Firefox と一体化した動作が特徴で、サイドバーに板一覧、メイン画面にスレ一覧とスレッドを
表示するほか、板をブックマーク/ライブブックマークとして登録することも出来る。
レスアンカーの多段ポップアップや"ttp"の補完など、2ch閲覧を補助するひととおりの機能を装備。
スキンを使うことで機能も追加できる。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:56:36 ID:DwNJxApv0
- ミ ◎ ◎ \
<( ___/
<( ノ∨∨∨
<( \( ´∀`)
(\ <( ∋ ̄ ̄∩
( ⌒⌒⌒⌒( )
\___(__)∃_)∃
【Moz2ch】
Mozilla の GUI 記述言語である XUL で作られ、Mozilla 系 Webブラウザである
Mozilla Suite と Mozilla Firefoxの拡張機能として動作する2chブラウザ。
ベースとなる Mozilla ブラウザが動作する複数のプラットフォームで利用でき、
機能はまだ少ないが、Gecko エンジンの表現力を生かした多様な可能性をもつ。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:57:23 ID:DwNJxApv0
- /⌒
(●) '' ・.)
) ( ̄
(U.) でつ
⊥...⊃ ιゝ
【Duawin】 ~^^
二つのウィンドウをマウスジェスチャで操る2chブラウザ。
板別タブ色付け、ググレカスボタン、過去ログエクスプローラなど
独特な機能を多数搭載し、今後も増えると思われる。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:16:00 ID:ZvcDwc3F0
- 立てたのか…
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:22:49 ID:GixhpyIZ0
- 紹介文テンプレもそろそろ再編したほうがいいだろ。
開発止まったブラウザなんて外しちまえ
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:46:28 ID:0wgd7Bvc0
- 前スレ
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1195688844/
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:37:38 ID:NMvplwWy0
- http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=test&num=96
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:32:53 ID:x9vbym8S0
- 彡川三三三ミ
川出 ::::::⌒ ⌒ヽ パクリ星からやってきたお!
出川::::::::ー●-●-)
..川(6|:::::::: ( 。。)) パクリ星の王子様の◆Style/kK.sだお!
出川;;;::∴ ノ 3 ノ
ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ Janeスレ荒らしてるヒキコモリだから友達できないお!
( * ヽー--'ヽ )
(∵ ;) ゚ ノヽ ゚ ):) チンポは極小で包茎だお!!ちなみに童貞だお!!
(: ・ )--―'⌒ー--`,_)
(___)ーニ三三ニ-)
(∴ ー' ̄⌒ヽωニЗ 好きなものは他人のソースとオナニーとwarezだお!!
`l ・ . /メ /
ヽ ∵ /~- /. 今日もたくさんソースパクリまくるお!!
(__)))))_)))))
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:09:08 ID:/Q9UgV2r0
- 文庫盆みたいに縦書きで表示される2chブラウザってないでしょか
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:20:02 ID:9ONdayJM0
- ttp://www.google.com/search2001/
ちょうどここの初代スレの頃だけど、
まだOpenJaneやV2CどころかABoneもホットゾヌも見つからない。
ギコナビとかちゅ〜しゃ、Ya2bの時代だな。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:31:32 ID:UArvqBGG0
- かちゅーしゃ
http://www.google.com/search2001/search?q=%E3%81%8B%E3%81%A1%E3%82%85%E3%83%BC%E3%81%97%E3%82%83&hl=en&sa=N&btnG=Search
http://web.archive.org/web/20010406081852/mata-ri.virtualave.net/old.html
ギコナビ
http://www.google.com/search2001/search?q=%E3%82%AE%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%93&hl=en&sa=N
http://web.archive.org/web/20011101092103/isweb18.infoseek.co.jp/computer/gikonavi/
ギコナビは長生きだなあ。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:42:40 ID:Y1CCen120
- twintail2の新しいテンプレ
ノヽ_ ,ヘ
i⌒iヽ `ヽ'ヽ
| l'V八ノ)ノV
| li l ゚ ヮ゚ノj(
ノ ノ⊂)Hlつ、ヽ
( ( く__|_> )ノ
` ) しiノ (´
【twintail2】
意外と多機能で何かと期待できるブラウザ。実況も巡回もできる。
インターフェイスは【かちゅーしゃ】を踏襲。
.NET Framework上で動作するので若干重いかも。
オープンソース版もあり。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:19:05 ID:24uQUe8E0
- >>27のAAはちょっと気に入った。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:29:06 ID:nua7RCKH0
- 削除依頼の支援機能とか付いてる物はないのでしょうか?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:34:20 ID:56/KSWbK0
- えくすちゃねらーも入れてくれ
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:38:03 ID:wE+98r0F0
- スレッド内の画像をサムネイルで一覧表示でき、取捨選択して保存できるものはありますか?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:15:48 ID:RDWS2U/i0
- Jane系でも使え
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:13:24 ID:suVrZU/50
- ぞぬ2でもつかえ
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:56:49 ID:N2NkhrhM0
- インターネット・エクスプローラーでがんばれ
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:00:10 ID:DZ1KDPcM0
- 板にある全スレを一括(簡単短時間)で読み込んで
あとでオフラインで見れるブラウザってありますか
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:04:02 ID:wUoBi6io0
- Janeマサオ 仕様変更で書き込めないし、実際使えば規制されるよ
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:09:34 ID:DZ1KDPcM0
- ありがとぅ ちょっとみてくる
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 10:44:35 ID:ltpD8Xvp0
- スレ毎にNGワード設定出来るブラウザってありますか?
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 10:45:30 ID:57O28sxA0
- Jane系
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 10:49:35 ID:SjU1J9B80
- >>48
Janeでngex使えば出来る
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:00:25 ID:ltpD8Xvp0
- >>49
出来た!
ありがとうございました!
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:01:07 ID:ltpD8Xvp0
- >>50さんもありがとう!
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:27:08 ID:HHlmS6g/0
- >>48
ぞぬ2でもできる。NGワードの一括登録は便利機能の一つだな
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:31:53 ID:JMVnn/+n0
- すいません、誘導されてきました。
Janeでは、終わった後も起動しなおすとそのままスレが残っているのですが、
かちゅ〜しゃではそうではありません。Live2chも同様なのでしょうか。
そういった機能が備わっている専用ブラウザはJaneだけなのでしょうか。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:40:56 ID:9joSdcRs0
- >>54
今時、その機能がないブラウザの方が珍しいが。
勿論、デフォルトでそうなってるのか、
設定しないとそうならないのか、または
強制的にそれのみで、オフに出来ないのか、
の違いはあるが。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:06:18 ID:JMVnn/+n0
- >>55
Live2chで、起動しなおした時に最初からスレが何個も表示されているようにするには、どうしたらいいでしょうか。
- 57 :56:2008/10/17(金) 09:14:46 ID:JMVnn/+n0
- すいません、できました。自己解決しました。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 10:59:08 ID:dyiFkuCw0
- 壺に一番近いのはどれかね??
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 05:25:12 ID:Pl9OVG0+0
- お気に入りグループをいくつも設定できて、しかもそれぞれのグループの中でスレのタブを開きっ放しにできる物ってある?
たくさん開きっ放しにすると起動が遅くなるだろうけどそれは構わないので。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 10:32:18 ID:32pm2l8s0
- >>59
よく分からんが、その文章だけからすると、逆に
それが出来ないブラウザがあるのかと聞きたいが。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:58:21 ID:Pl9OVG0+0
- >>60
タブブラウザは一つのページにタブをいくつも開いておけるよね?
その開いたタブの集まりのページをグループ1として、更にグループ2、グループ3と作って登録していく事が出来て
しかもそのグループはスレタブの並び方が保持されていて、グループを変えるたびに開き直すのではなく、全てのタブが常時開いておける
(グループを開き直すタイムラグが一切無く、一度ソフトの起動が済めば全てのスレに一瞬で移動できる)
どのブラウザでできるの?
Janeはタブをいくつも開いておけるけど、それをグループにして分ける事はできないでしょ?
代替とか、必要性とか聞かれても余計なやり取りになるだけだから、あくまでその機能が必要ということで。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 04:58:40 ID:ibURC5Um0
- >>59
だったらぞぬ2を使え
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:22:42 ID:mVCXh9720
- アンチエイリアス処理がされていて、
Mac並の文字の綺麗さのWindows用2chブラウザってありますかね?
- 64 :ftzWiJsi:2008/10/21(火) 16:24:44 ID:CuY25tqE0
- wkqJIz When you have your new blog domain setup and ready for traffic then it is time for you to announce your move on all your previous blog accounts, http://freshmesfsdfh.cn/caneglassandcrystalbracelet.html Cane Glass And Crystal Bracelet
, dpfk, http://fresimesh.cn/supershuttledallas.html Super Shuttle Dallas
, 368771, http://freslmesh.cn/microfichejobsmaryland.html Microfiche Jobs Maryland
, %], http://fresmmesh.cn/hazardsofshiprecycling.html Hazards Of Ship Recycling
, 909, http://fresimesh.cn/vaneyck.html Vaneyck
, 5382, http://fresjmesh.cn/rugerairhawk.html Ruger Air Hawk
, =PPP, http://fresmmesh.cn/handmadesoytealights.html Handmade Soy Tealights
, 8-PP, http://freskmesh.cn/naterichert.html Nate Richert
, oeybng, http://fresnmesh.cn/briangundell.html Brian Gundell
, 749750, http://fresmmesh.cn/1890winchesterpump.html 1890 Winchester Pump
, cwjhve, http://fresmmesh.cn/75girsayings.html 75 Gir Sayings
, 58086, http://fresimesh.cn/cetrizinehydrochloride.html Cetrizine Hydrochloride
, berz, http://fresqmesh.cn/simpark.html Simpark
, kzmndk, http://frespmesh.cn/vf1000parts.html Vf1000 Parts
, qexk,
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:34:13 ID:vpDg2CH+O
- 導入が簡単で書込みのアクセス規制があまりないブラウザで良いのってありますか?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 09:45:45 ID:XbUPUt6+0
- NGワードの逆で、重要ワード?を設定できるブラウザはありますか?
新着レスにそのワードが含まれている場合は
音やポップアップで知らせてくれるような機能です
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:09:44 ID:3/awiARY0
- >>65
規制は2ch側がやってるのでUA弾きでもされない限りは
ブラウザは基本的に関係なし
>>66
JaneNida(重要レス通知)、Live2ch(スキンでそういう機能を提供するらしい。詳細不明)
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:29:18 ID:OismUugo0
- 教えてください。
Janeのあぼーん機能と逆で、特定のコテハンの色を変えることが出来る
ブラウザはありますか?
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:33:45 ID:k1/qaPNu0
- >>68
Janeのヘルプ「ReplaceStr.txt」の項目をよく読め
難しくてよくわからないとかいうのは受けつけないからがんばって理解しろ
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:32:26 ID:tWKhkt8K0
- まじでいらない機能が多すぎる
かけて読めればそれでいいのに。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:55:50 ID:diMo/dDq0
- IEでいいじゃんw
- 72 :68:2008/11/04(火) 20:36:46 ID:OismUugo0
- >>69
どうもです。頑張ってみます。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:59:34 ID:5Tafmt6u0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1225679867/10
>□レス番号
>□空白コード□空白コード□本文
>□空白コード□空白コード□本文
>□空白コード□空白コード□本文
このように、レス番の前は半角スペース
本文の前は半角スペース+空白コード+半角スペース+空白コード+半角スペース
この形式で引用できるブラウザがあるんでしょうか?
それとも専ブラのスキンで、本文の前に空白4個入れて表示してるんでしょうか?
そういう方法があるのでしたら教えてください。
宜しくお願いします。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 10:58:05 ID:dn8r9Tid0
- スーパードラッグ&ドロップみたいな事が出来る2chブラウザはありますか?
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:06:49 ID:76xm6st00
- 右栗でもいいならコマンドと組み合わせたらJaneではできる。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:29:18 ID:lyc1lfro0
- レスに任意のキーワードが含まれていると ポップアップで知らせてくれるやつ無いですか?
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:41:32 ID:9lzW1JY20
- おんぼろpcでも使える実況用の2ちゃんねるブラウザのおすすめてない?
高機能は望まないしとりあえず軽くて見れて書ければいいんだが
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:58:15 ID:8aGi4ADd0
- 2++
http://hpcgi3.nifty.com/UK-taniyama/access.cgi?tools/2++.html
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:01:09 ID:Dw5hRTZH0
- Jane Style が圧倒的人気でベクターダウンロードランキング総合10位!!!
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/081104/n081104rank_week_win.html
天文学的なユーザー数がいる、すごすぎる!!!
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:16:24 ID:nGaeRgN50
- それはStyleスレでやるべき話題じゃないのか
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:23:20 ID:xBmoGDJW0
- >>79
バカが大勢いるってことですね
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:25:09 ID:8aGi4ADd0
- Irvineだのメモリの掃除屋さんだのが未だにTOP20に入るのか…
- 83 :77:2008/11/09(日) 21:30:22 ID:9lzW1JY20
- >>78
ちょっと見てきたがこれ実況できるの?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:52:26 ID:8aGi4ADd0
- ごめんね、実況という文字を見落としてたのでごめんね
まぁ別にどんなブラウザでも実況が出来ないってことはないと思うけどね
かちゅやギコナビやJaneやLive2chで実況してる人はいくらでもいるし
何故これらのメジャーな専ブラではいけないのか、
実況民として「これだけは絶対に必要」という機能は何なのか、
それを書かないと「Ballooでも使ってろ」と言われちゃうよ
- 85 :77:2008/11/09(日) 22:32:00 ID:9lzW1JY20
- >>84
別にメジャーなのがだめとかじゃなくて今duawin使ってるんだけど
実況モードが俺の環境だと軽く固まってどうにも使いにくくてね
とりあえずほかのでどんなものがいいのか教えてもらいたかったんだ。
最低限オートスクロールオートリロードできて軽ければ後はいいような
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:48:36 ID:8aGi4ADd0
- Jane系でいいんじゃないでしょうか
duawinという名前を初めて耳にしたので調べてみたんだけど、
duawinの「実況モード」に相当することはJaneStyleやJaneNidaなどでも全て可能だと思う
.NET Frameworkも使ってないしJane系の方が軽いはず
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:00:37 ID:nGaeRgN50
- >>86
.NET Framework を使ったから重くなるってわけでもないけどな。重いのはIEコンポ。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:06:12 ID:RP8DRhxy0
- 別におもくないけどなー
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 07:10:28 ID:xcZwhn0SO
- 今まで壷を使ってきたけれど、Live2chを試している。まだ、使い切っていないが、他のソフトも似たような感じ?
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:36:47 ID:dfzJEBGx0
- 俺は9月下旬以降にギコナビのVersion バタ58(1.58.1.766)から
JaneDoe View α (build date: 080922 [080922])へ乗り換えた。
最大の理由はスレッドとレスの絞込みをもっと効率的にしたかったから。
その際にLive2chを含めて他のソフトも手当たり次第に試したが、
どれも使い勝手がイマイチ性に合わなかった。
また、ギコナビで溜めた大量の過去ログはDAT2HTMLで.txtファイル化した。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:56:45 ID:HmfhltYG0
- >>90
>また、ギコナビで溜めた大量の過去ログはDAT2HTMLで.txtファイル化した。
そんなんせんでも、各datをViewのフォルダに入れて
板インデックスを更新すれば(板の読み込みを速くするがonの時)取り込めるぞ、
フォルダ構成が違うから面倒だがな。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:08:17 ID:+eXGtpu70
- ギコナビは改行コード違うんじゃなかった?
- 93 :90:2008/11/10(月) 18:03:05 ID:dfzJEBGx0
- 俺が過去ログを.txtファイル化したのは、乗り換えついでに一般的なテキストエディタで
手軽に参照できる状態にもしておきたかったからなんだ。
特に ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1087433838/415 で書いたように
サクラエディタのGrep機能を活用したかった。
また、そう考えたくなるほどギコナビの絞込み機能に物足りなさを感じていたのさ。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:21:38 ID:jWflqGJ0P
- 別にdatのままでgrep検索したってよさそうなものだが
自分はいつもそうしてる
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:20:29 ID:HmfhltYG0
- >>92
ギコがCFでJaneがCF+LFだっけか、
一応試した上での発言だから大丈夫。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:31:51 ID:OWb7iBfC0
- >>95
CF?
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:36:04 ID:HmfhltYG0
- >>96
おっとCRだった。LFとごっちゃになってたわ。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:18:21 ID:sPNCFco+P
- ギコはCR+LF、JaneはLFのみ(2ch鯖上のdatと同じ)
ただしギコにLFのみのdat読ませても、JaneにCR+LFのdat読ませても問題なく処理される
ちなみに改行コード一括置換ユーティリティみたいなのもたくさんあるはず
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:07:17 ID:9Ti2B8n00
- IDが表示されない板のIDが判るブラウザなんてあるんですか?
俺はIDが判るブラウザ使ってるから自演丸わかりだぜって言ってる人がいたので
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:16:27 ID:EUROuu5m0
- >>99
そんなブラウザはありません
そいつは嘘吐きです
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:28:47 ID:9Ti2B8n00
- >>100
やっぱりないんですか。どうもそいつが自演してる奴っぽい感じがしたので、
自分の立場が危うくなって、嘘ついてるんだろうなって思ってたんですよ。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 16:04:52 ID:n6eDmA2y0
- なるほどJane Styleこそが神ブラウザなんですねー
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:49:37 ID:jQLQI0L90
- ゾヌ2愛用してるんだけど
似た操作感で余り違和感無く乗り換えられる様なブラウザってあります?
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:15:12 ID:htmuOwR50
- ゾヌ系はあまりないと思うぜ
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:09:05 ID:vFFQGUTW0
- さんきゅ
まぁ色々試してみることにするわ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:08:45 ID:ZrnS2tAt0
- Macで●って使えるんでしょうか。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 09:25:47 ID:eOlLXLcK0
- 対応してるものがあれば使える。
というかMacのことならここよりもMac板にある専ブラスレのほうが詳しいかと。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 11:25:24 ID:E57H37/B0
- >>106
BSとか
- 109 :106:2008/11/14(金) 17:57:54 ID:ZrnS2tAt0
- >>107>>108
ありがとうございます。Mac板でいろいろと探してみます。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 04:32:52 ID:k+9w/qah0
- テレビ番組全般⇔特定のテレビ番組の本スレ⇔その番組の出演者などの関連スレ
というように、お気に入りなどで関連付けることによって
スレからスレ、タブからタブへの行き来が容易にできるようなブラウザは無いでしょうか?
現状は、特定のスレの次スレや関連スレを見たい場合、ごく普通にスレを開いて閉じるという2つの作業をしますが
そうではなく、スレを入れ替えるような形で開くのと閉じるのが同時に行うことができて
しかも、登録した関連スレを辿ることが容易なブラウザ、ということです。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:08:12 ID:I2Jl/I7y0
- >>110
> そうではなく、スレを入れ替えるような形で開くのと閉じるのが同時に行うことができて
こんなの、どれでも出来るのでは。
新規タブじゃなくて、同じタブで開く、とかの設定で。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:08:30 ID:CcceGO3I0
- >>111
テレビ全般、ニュース全般など大きなカテゴリは別タブで、という状況に応じた使い分けをしたいので
一つの設定で全部変わってしまうタイプは困ります。
また、他の条件も重要なのでそちらもお願いします。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:11:53 ID:++3ru8bJ0
- 普通は、同じタブで開く設定にしてても、
新規タブで開く事も出来るが。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:33:27 ID:5l9XSdZM0
- やっぱりJane Styleだけが使いやすいのかー
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:49:50 ID:Cw36GO0L0
- (∴◎∀◎∴)
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 15:55:17 ID:5l9XSdZM0
- 「Jane Style」がv3.00へメジャーバージョンアップ、起動速度が大幅に高速化
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/11/18/janestyle300.html
神ブラウザがまたしても窓の杜で宣伝された!!!
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 15:57:07 ID:GoaJ5wsm0
- というか、Styleしか宣伝してない感じだな。(まれにV2C)
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:50:05 ID:0Tw0Ka480
- まあ窓の杜はそういう場所だしね
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:00:06 ID:Cw36GO0L0
- 糞だから宣伝必死なんでつね
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:59:04 ID:b4mVs/Js0
- 起動速度か・・・俺は今のJaneDoe Viewでも不満を感じないな。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 08:39:43 ID:m+oM82GL0
- どの2chブラウザで取ったログが全部互換性があればいいんだけどなーw
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:48:40 ID:YxkXHSx30
- 初めて使った専ブラがゾヌだったが、あれって高性能だったのか
今は何故かLive2ch使ってる
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:03:00 ID:KaimBSuP0
- 高性能といえばJaneStyle
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:22:04 ID:TlILz/h+O
- 壺
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:15:38 ID:BThm9Qby0
- キャッシユを保存しないができるブラウザない?
たまり過ぎて重くてうざいし・・・・
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:40:00 ID:y1bFPTLh0
- A BONEはログ保存モードのON/OFF機能がついてる。
ログ保存に慣れてるから非保存だと使いにくいんだけどなぁ。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:34:32 ID:5fNAFjpw0
- お気に入りを巡回できて、その際に新着があればスレの更新・保存までしてくれるブラウザってないですか?
現在かちゅ88を使っているのですが、同等の機能があるものがあれば色々試してみたいと思っています。
また、>>1 にあるブラウザ比較で、上記の機能が実装されているかどうかって、どの項目に該当します?
自分でいくつか使ってみたのですが、巡回機能(レス取得)や巡回機能(更新チェック)はどうも違うみたいです。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:32:22 ID:8sn4mB4u0
- 巡回機能(レス取得)がまさにその機能なはずだけど…
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:35:32 ID:QMYxVo+50
- >>127
そういうのはどのブラウザでもできそうだが…
とりあえずJaneStyleならお気に入りのスレ一覧を開いた状態で更新ボタンを押せば全スレッドに対して新着チェックができる。
あとは右クリック>新着をすべて開く で新着レスを見られる。
開いたスレのdatは自動保存される。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:49:12 ID:4WWjI+V+0
- さすが最強と呼び声の高いJaneStyleですね。気に入りました。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:09:34 ID:muwc4hJ40
- >>130
今日もStyleの評判を落とそうと必死なんですね
ぜひ頑張ってStyleの評判を落としてください
- 132 :↑:2008/12/06(土) 20:22:37 ID:4WWjI+V+0
- 負け犬View作者哀れだなw
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:23:29 ID:muwc4hJ40
- さすがStyle叩きの達人
Viewを叩くフリして名前を出すことによって知名度を上げようとしていますね
- 134 :127:2008/12/06(土) 23:50:16 ID:5fNAFjpw0
- >>128
>>129
レスありがとうございます。
JaneStyleも使ってみたんですが、確かに使いやすいですね。
でも、お気に入り巡回で更新されるのは、>>129さんのおっしゃるように、
新着レスがいくつあるかだけで、実際にそのスレを開かなければ、保存ってされないですよね。
かちゅ88みたいに、スレを開かなくても巡回時に自動で保存までしてくれるのって他にないですか?
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:18:44 ID:Ro1hmf1T0
- 設定->機能->検索・更新->更新チェック後、更新のあるスレッドを全て開く にチェック入れれば、
お気に入りを更新チェックして更新のあったスレを開き、レスを自動で取得してくれるよ>Style
Janeで取得したログは自分で削除しない限り全て保存される仕様なので、「保存」する必要はありません
(かちゅを殆ど使ったことがないので的外れなこと書いてるかも)
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:34:55 ID:n71BrjvTO
- >>127
>>お気に入りを巡回できて、その際に新着があればスレの更新・保存までしてくれるブラウザってないですか?
Live2chは出来ますか?
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:16:08 ID:SXwPL7B80
- よく、書き込み時間を、
00:00:00とか03:33:33
みたいに丁度にあわせてる書き込み見ますが
どんな専ブラ使ってるんですかね?
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:30:43 ID:GszXnmYM0
- >>137
Janeの黒系かも。
書き込み時間の調節できた」様な記憶がある。
違うかもしれないけど・・・
Styleのヴァージョン2以降は黒系じゃなくなったのが惜しい。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:31:29 ID:SXwPL7B80
- サンクス
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:33:21 ID:GszXnmYM0
- >>139
黒系Janeは弄らないと書き込みできないはず・・・
2ちゃんの仕様変更前にみんな開発が止まったから・・・
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:05:28 ID:SXwPL7B80
- あ〜 そうなんか orz
情報ありがと
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:39:43 ID:LiLDv1pJ0
- ゾヌ〜ゾヌ2とずっと使ってきたけど、しょっちゅうリソース不足メッセージが出ていい加減鬱陶しい
ゾヌ2から楽に移行できるのって何かな?機能は板のショートカットくらいしか使ってない
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:41:02 ID:MF7AOKRU0
- >>137-
そんなの2ch鯖側の都合だから専ブラでどうこうできる話じゃないよ
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:21:34 ID:I1s1NbgA0
- 過去ログ見たいと思って>>3に載っている前スレのURLを辿ったら
Live2chのpart94のスレだったんですが、
どなたか前スレのURL教えてくれませんか?
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:59:40 ID:RmNf+Mxm0
- >>144
>>31
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:42:51 ID:I1s1NbgA0
- >>145
ありゃりゃ、気付かなかった
ありがとう
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:06:22 ID:ljuWypTO0
- なるほどJaneStyleが神ブラウザなんですねー
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:15:18 ID:YnY/xDJd0
- かちゅ〜しゃは偉大なり。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 05:25:27 ID:0huOz81L0
- そうだな、やっぱりギコナビ最高だよな
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:10:52 ID:FhtR3Kiv0
- タブの位置が下にあるブラウザってありませんか?
探した中ではゾヌ1、2とギコナビの3つしかないみたいです。
Janeに下タブオプションがあればいいのですが。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:20:14 ID:hG9nqLtu0
- >>150
V2Cは上下左右どこでもOK
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:47:46 ID:mWiHpoeS0
- >>151
レスありがとう。試してみます。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:43:44 ID:o2BmwATX0
- >>147 同意
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:10:40 ID:yoy6B2uv0
- 自演か
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:24:37 ID:0kS1poxS0
- >>147 同意
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 04:34:50 ID:Kohk7zOF0
- >>147 同意
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 07:54:01 ID:Hd/2sfiE0
- >>153-156
炎上させたいんだかアフィを稼ぎたいんだか知らないがリンク踏ませたいのが
見え見えなのをスルーしてやる代わりに構ってやっただけだぜ。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 08:10:33 ID:ENYN57170
- Style作者はソフトそのものよりもアフィが目的だからな
そしてこう書くと奴にView作者認定されるんだろうな
アホすぎる
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 08:35:45 ID:cYV1ENhC0
- 今IEで、専用ブラウザに変えようかなと思ってるんだけど
いっぱいありすぎて訳わかんね状態・・・
過去ログとかは読まない、今あるスレなんかを
読んだり書いたりするだけなんだけど、どれがいいのでしょう?
専ブラとIEって簡単に変えたり戻したり出来るんですか?
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 08:55:44 ID:Hd/2sfiE0
- 2ちゃんねるターボ(壷)、えくすちゃねらー、Duawinあたりを試してみれば
http://monazilla.org/index.php?e=11
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:27:21 ID:3jnMUXfk0
- View厨房ってアホすぎるな
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:18:20 ID:suH1r5V80
- かの有名な「Jane最大のバグはJane信者である」という名言における信者=当時のView使いだしね
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:40:54 ID:yfGRbdjq0
- 今はSty(ry wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:41:33 ID:WgliVY+z0
- まあ、このスレの惨状を見ればそうなってしまうな
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:44:04 ID:l9f/xBCV0
- ViewもStyleも叩くまでもないし持ち上げるまでもない
というかこのスレに信者湧いてもあまり意味ない
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:54:12 ID:aGurnk0w0
- Viewごとき雑魚ではStyleの足元にも及ばないからな
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:07:54 ID:N+MJeaQZ0
- 早くリンク着色バグ直せよ
あれはStyle独自機能だなwwww
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:06:53 ID:dFnH29tf0
- >>166
どんぐりの(ry
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:02:19 ID:OHgLT4Zt0
- したらばとyyかきこのスレにアドレスバーから直接飛べる2chブラウザありますか?
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:28:58 ID:dFnH29tf0
- 結構あるとおもうぜ
ほとんどできると思うんだが
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:22:58 ID:HEOIP6Vc0
- したらばがしらたきに見えたんだぜ。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:33:38 ID:OHgLT4Zt0
- 言葉足らずでした
板登録や板のURLをアドレスバーに指定してスレ一覧からスレを選ぶ事をせずに、
スレのアドレスを直接アドレスバーに突っ込んで見たいのですが
Live2chだとyyはこのようなことができますが、したらばはMProxy使っても、
板のURLを指定して、スレ一覧を取得してからスレを選ぶ必要があり、
手間がかかるので、出来れば一発で出来るブラウザがないかと思い探しています
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:46:50 ID:cHduvaWZP
- かちゅ〜しゃがそんな事が出来ると昔聞いた気がする
- 174 :匿名希望@Vim%Chalice:2008/12/21(日) 00:07:45 ID:ZzKml7XI0
-
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
ttp://browser2ch.web.fc2.com/
開発言語
Del3.1 Del5 Del6 Del6 Del6 Del6 Del6 Del7 Del7
C# C#
BCB6
Java
PHP
VB
VC++
Vim
ふーん、Delphi って開発効率がいいのかな。
HTTP クライアントが作りやすいとか、そういうものか?
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:10:23 ID:B7iJ6tKL0
- >>172
twintailとかはどうよ
- 176 :委員長 ◆/DABoneCRY :2008/12/21(日) 02:58:17 ID:5lZ5N3HS0
- >174
> ふーん、Delphi って開発効率がいいのかな。
効率の良い開発環境ですよ。
少し説明すると、ボタンとか入力欄とか、各パーツをポンポンと置いて
インターフェースをコーディングなしに作れ、その各挙動を順番に
コーディングしていきます。
元々これはVBにあったもので、それがDelphiでも出来るようになりました。
昔はVBとDelphiしかなく、C言語系コンパイラには存在しなかったので
オンラインの大半がDelphi製という時期が割と長くありました。
私はC++のBCB6で作成してますが、このBCBの登場が結構遅かったんですね。
結局、オンライン作家にDelphi使いが圧倒的に増える背景があって
その影響だと思います。(HTTPに限らず、ネットにコーディング例も多いです)
- 177 :委員長 ◆/DABoneCRY :2008/12/21(日) 02:59:19 ID:5lZ5N3HS0
- 失礼、「オンラインの大半が」ではなく、「オンラインソフトの大半が」でした。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:20:12 ID:+JIHZ8JZ0
- いんちょ乙
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 04:01:36 ID:B7iJ6tKL0
- 最近はJavaや.NET勢が増えてDelphiは死んだとまで言われてるけどね
いい環境だと思うよ
- 180 :匿名希望@Vim%Chalice:2008/12/21(日) 17:07:56 ID:ZzKml7XI0
- >>176
解説ありがと
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:54:03 ID:M/GnxizW0
- なるほどすべてはJaneStyleの偉大さのおかげなんですねー
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:28:43 ID:B7iJ6tKL0
- かちゅとギコナビは偉大。異論は認めない
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:54:05 ID:y1P+y1r30
- 最強はStyle。
雑魚は軽いViewでも使ってろ。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:33:39 ID:+JIHZ8JZ0
- >>183
本家の方が軽いだろ雑魚
- 185 :172:2008/12/22(月) 00:50:02 ID:3apv+XJ70
- >>173
>>175
ありがとうございます
どちらでも出来ました
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:06:03 ID:5wAEkZz+0
- ベクターでJane Styleのレビューキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/081223/n0812231.html
「とにかく一度使ってしまうと、Internet Explorerなどの汎用Webブラウザを
使うのが馬鹿馬鹿しくなるほどの便利さだ。」
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:49:42 ID:fS0+Fcu40
- しつこくStyleのことを書き込んでStyleの印象を大きく下げているのは狙っているのか気付いていないのか
いずれにせよStyleユーザとしては>>186の行為は非常に残念である
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:40:18 ID:UGXtisUC0
- Abone鹿使った事無いけど、Styleってそんなにすごいの?
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:45:56 ID:m+xFa3ke0
- バグがすごいwww
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:13:44 ID:fS0+Fcu40
- A Bone のバグがすごいのは前のバージョンのような
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:51:01 ID:xxqKXX9r0
- ホットゾヌ2に敵う物無し・・・!
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:52:51 ID:5wAEkZz+0
- ベクターにレビューされたのってStyleだけなんですねー
超・超・注目度が高いんですねー
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:37:52 ID:hnxE/DCu0
- 無知乙
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 09:03:16 ID:f6AbuOMB0
- Styleには感謝&同情してるよ。
自分の使ってるブラウザのスレに普通のユーザの何倍もの数の厨ユーザが流れ込んでくると思うと・・・。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:37:22 ID:fivY+HLI0
- 他を圧倒的に離した1位ならアンチはつかないけど
2位以下と僅差の1位だとアンチがものすごい沸くんだよな
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:57:12 ID:TXDJXugv0
- 何のランキングのこと?
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:25:20 ID:aTz6dbUP0
- バグのランキングか・・・納得
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:28:13 ID:jjYmpjVI0
- 圧倒的1位のスタイルだからアンチがうるさいな
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:40:23 ID:9QiauVC10
- バグのランキング1位なのかやっぱり
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:47:59 ID:/gQqQ6fe0
- バカのランキング
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:27:55 ID:fqmBNMMc0
- StyleのマウスオーバーでIDとかレス番のポップアップするのに慣れちゃうと
他のソフトが使いづらく感じる。
オプション設定でもいいけど同じ機能持った専用ブラウザ他に有る?
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:56:25 ID:oRpkX4bl0
- Live2chみたいに
スレッドから他のスレッドに飛ぶとき、新しいタブで開かず、そのまま移動できるブラウザってありますか?
Live2chは検索がunkなんで使いたくないんですYO
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:56:32 ID:EfdXbeIR0
- ん?Viewとかも出来るんでは?
- 204 :203:2008/12/28(日) 17:57:03 ID:EfdXbeIR0
- 挟んじゃった
>201 のことねkotone
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:04:05 ID:oRpkX4bl0
- >>203おや?出来たwありがとー
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:06:12 ID:oRpkX4bl0
- ・・・と思ったら画像見るのがいちいち別窓でダルいね・・・
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:09:20 ID:PC5VrzrX0
- IDやレス番のポップアップはどんな専ブラにもついてると思うが。
むしろ必須機能みたいな認識
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:17:37 ID:oRpkX4bl0
- こっちがLive2chで
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org19974.jpg
こっちがview
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org19975.jpg
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:23:12 ID:oRpkX4bl0
- こんな機能いらんねん!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org19981.jpg
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:37:45 ID:oRpkX4bl0
- つまりあれだ。Live2chの機能(画像を自動表示、新しいタブでスレを開かない)にスレ絞込み検索をデフォで表示されてる専ブラってことよ
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:44:12 ID:oRpkX4bl0
- まとめてみたから暇だったら答えてくれマジで
http://okwave.jp/qa4589328.html
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:06:49 ID:nZmXKMjq0
- >>211
設定をちょっと弄れば、全部 twintail で出来る様な気がする。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:18:55 ID:oRpkX4bl0
- mjsk
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:31:16 ID:oRpkX4bl0
- ついんてで
・新規タブで開かせない
これはすぐ出来たわけよ。
画像についてなんだがマウスURLに重ねたときに画像が出るのはいいんだけど、小さいんだよ・・・Live2chみたいに原寸大で表示はどうやってやるのやら
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:33:48 ID:oRpkX4bl0
- 300pxで普通に見れるね!
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:09:05 ID:PC5VrzrX0
- 設定でサイズ変更できるな
他のブラウザでもスキンでできた気がした
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:23:24 ID:fqmBNMMc0
- >>203
A BoneとViewとtwintaleしか見てないけど同じように出来るのは無かった。
>>207
IDはいいとしてもレス番にマウスオーバーしてだけでレスしてるレス番がポップアップ
されるのは挙げた3つでは出来なかった。どこか設定を見落としたのかも知れないけど。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:29:01 ID:PC5VrzrX0
- >>217
レス番ってアンカーのことじゃないのか?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:51:06 ID:ENpVkKW10
- V2Cはレス番ポップアップできるよ
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:54:01 ID:Jcb9xITw0
- bbs2chreaderだって出来るのに、出来ないソフトなんてあったんだ…
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:56:17 ID:c1eEFKHn0
- 釣りじゃないの?
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:00:47 ID:/9whGjPy0
- 他は知らんがViewはできないな
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:05:44 ID:zug1jWSmO
- 機能もstyle圧勝だな
おまいらなんでstyle使わないの?
意地ってやつ?
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:20:58 ID:oRpkX4bl0
- とりあえずLive2chを超える画像表示が優れてる専ブラ無いの?
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:37:57 ID:IZ8Lp9tl0
- リンク着色がまともにされない糞ブラウザSを紹介されてもwwwww
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:55:46 ID:PC5VrzrX0
- レンダリングがリッチテキストじゃあ俺の好みに合わないから
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 07:33:29 ID:JZCCvSI90
- JaneStyle使ってる奴はキチガイ。これ定説。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 08:33:37 ID:DyMIxvCk0
-
352 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/12/29(月) 07:32:26 ID:JZCCvSI90
JaneStyle使ってる奴はキチガイ。これ定説。
353 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/12/29(月) 07:32:59 ID:JZCCvSI90
誤爆した
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:04:20 ID:WrQV8xUN0
- Operaの履歴情報を参照してくれる唯一の専ブラということで、Styleを使っている。
Viewでこれをやってくれればすぐに戻るけどww
確かに多機能さという点ではStyle>Viewだけど、俺にとっては余計なお世話だったり(メモなんてテキストエディタ使えばいいじゃんw)、
細かいところの使い勝手がしっくりこなかったりと不満も多い。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:40:48 ID:YlvE+6N60
- 昨日のoRpkX4bl0だけど、http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/gif/live2ch5_s.gifこんな機能が付いた専ブラってlive2ch以外でありますか?
- 231 :qrjlvvmxzwk:2008/12/29(月) 15:43:02 ID:qzoVUIbP0
- V018Te <a href="http://wobnwbuofjqj.com/">wobnwbuofjqj</a>, [url=http://yetxuaerbugn.com/]yetxuaerbugn[/url], [link=http://binbkeazndfi.com/]binbkeazndfi[/link], http://orzrugfqlzxh.com/
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:45:41 ID:8K5iouk/0
- >>229
Viewは機能は少ないけど、
その分個々の機能は洗練されてる感じだねえ。
>>230
V2C
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:21:04 ID:ufUXRFoU0
- オンラインでどこまで読んだかを同期できるやつってない?
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:15:35 ID:dIYh4MxI0
- >>227-228
Styleに一生勝てないView作者が暴れてるwwwwwwwwwww
くやしいのぅwwww くやしいのぅwwww
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:17:40 ID:fmfG69PC0
- Style作者あるいは信者がネガキャンしなければならないほどヤバイ状況なのはわかった
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:29:08 ID:0TMlpSiS0
- >>232
いちいち新しいタブで開かないようにする方法ってある?
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:42:28 ID:S8as2QyX0
- ギコナビでスレをHTML化すると、
アンカーがローカルでも有効なのですが、
ギコナビ以外のブラウザでリンクが保たれる物はあるのでしょうか?
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:54:14 ID:8K5iouk/0
- >>233
P2
>>236
マウスのクリック設定「開く(現在のタブ)」
>>237
V2C
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:55:12 ID:Wa/VM1o40
- >>236
V2Cのことならマウスの設定
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:11:57 ID:eJf9x+qr0
- >>238
お〜出来た!thx!
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 05:31:24 ID:1TT+ma6S0
- 保存したdatに透明あぼーんが反映されるのってゾヌぐらい?
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:44:39 ID:JDaXYPrB0
- レスが付いているレスを抽出できるブラウザってありますか?
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:55:04 ID:A3BCGYDp0
- twintailとか
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:38:59 ID:0ZtWG2eZ0
- >>242
JaneNida、V2C
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 02:14:25 ID:/ZuWgvWR0
- 多機能で高速なJaneStyleでできますよ >>242
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 02:18:04 ID:0ZtWG2eZ0
- >>245
出来ねえよ
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:19:34 ID:hiMyPs2z0
- できるよ。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:43:59 ID:RL9lCom00
- JaneStyleは初心者向けで使いやすい
V2Cは、高機能で玄人向け
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:47:49 ID:6mMYtmhM0
- 出来るのはポップアップだろ?
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:22:22 ID:OD+sXMH20
- ツリーやアウトライン形式で レスが付いているレスを表示する機能の事なら
OJViewの機能なのでView派生全てに付いてる
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:29:20 ID:sZoHcSZK0
- そういうことじゃなくて、
Janeで言うところの「レスがついて色が変わったレス番」を抽出して表示したい、ということじゃないかな
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:32:15 ID:0ZtWG2eZ0
- >>245
>>250みたいになるのを
127 お気に入りを巡回できて、その際に新着があればスレの更新・保存までしてくれるブラウ...
├129 >>127 そういうのはどのブラウザでもできそうだが… とりあえずJaneStyleならお気...
│└134 >>128 >>129 レスありがとうございます。 JaneStyleも使ってみたんですが、...
└136 >>127 >>お気に入りを巡回できて、その際に新着があればスレの更新・保存までし...
127 お気に入りを巡回できて、その際に新着があればスレの更新・保存までしてくれるブラウ...
ツリーの基点だけ抽出したいってのが>>242だろうよ。
Styleにゃ、できない。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:11:00 ID:TRZY+RYI0
- 古くからのLive2ch使用者です。
Live2chの使い勝手を知った上で、ほかにお薦めの専ブラがありましたらよろしくお願いいたします。
自動アップロードが早いものがいいです。
- 254 :maqBXviDF:2009/01/02(金) 21:17:50 ID:WV2bxrHD0
- comment6, http://stat-of.mastecom.com/138.html outdoor allagash showing apparel gear bi, :-PP,
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:29:09 ID:fak/6dCa0
- >>253
自動更新(オートリロード)のことなんだろうけど、
仮に一秒リロードが出来ても、実況鯖だと頻繁に
呼び出してもサーバーが正しい結果を返さない。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:36:33 ID:8jnLsb0I0
- 壷のzip版のインストール方法がどうしても分かりません。
HPの手順見てもちんぷんかんぷんです。
PC初心者なので・・・
どなたかヘルプを・・
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:03:49 ID:sSWfPDmP0
- 1000スレくらい上手に管理できるブラウザは無いですか?
ジャンル分けができて、その中でさらに巡回頻度分けができて、グループ内のスレの並び方も自由に変えられて
しかも、頻繁に行うので修正や切り替えが手軽なブラウザを。
Jane Styleは使用していますが
どうも全部は実現できそうになく、手軽でもないようです。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:10:08 ID:7XvHbF890
- ブックマークとブックマーク巡回を活用したりすればいいんじゃないかと思った
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:48:33 ID:RqiBfa3E0
- JaneStyle使いだったけどV2Cに移行した。
急激にシェアを伸ばしてるだけの事はある。
マかーもLinux使いは当然としてWin使いもこれでいいのでは?
インターフェイスではNo1だろ。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:24:12 ID:WJyyUZy50
- 急激にシェアを伸ばしてるんじゃなくてだなぁ、
モリタポゲットのときに自動的にアンケートが通知される機能があるから
見かけ上シェアが高くなってるだけなんだな、これが。
UIはWinともMacとも相容れないから一般受けは難しいだろうね。
機能的にはトップレベルってのは間違いないけど。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:36:44 ID:ewqVk4ZF0
- Mac板の2chブラウザスレなんか、V2C信者とアンチの叩き合いの場所だからなw
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:07:01 ID:JJGRzFEq0
- VGAのスレや、HDDのスレも・・・
ちょっと不具合でたり、好調なモノには、
どこのスレでも信者とアンチの戯れが見れますw
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:09:00 ID:FV00uT2d0
- 唯一アンチがいないのが全人類が信者のJaneStyle
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:12:05 ID:itxgasHm0
- はあー?
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:49:30 ID:pylhL7nm0
- 何かFirefoxの本スレでbbs2chreaderは駄目専ブラだ、みたいなこと言われたのだけど
他の専ブラのメリット、b2rのデメリットとかを教えてもらえませんか?
個人的にはb2rは高機能ではないが巡回閲覧する程度なら十分だと思うのですが
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:15:34 ID:buZDC/cB0
- > 個人的にはb2rは高機能ではないが巡回閲覧する程度なら十分だと思うのですが
その通りだよ、要はライト層向け
ブラウザの付属レベルとしては良いけど他の特化型専ブラには劣るよ
他と比べた場合のメリットとデメリットについては説明するのが面倒なくらい多いからパス
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:08:20 ID:kI+kP0qS0
- スレ違いかもしれないけど質問させてください。
2chブラウザで、全スレタイを一気に検索できるものってあります?
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:20:19 ID:HItIi6yC0
- 外部コマンド等でスレタイ検索サイトを呼び出して〜ってのでよけりゃ、出来る専ブラは少なくないと思うよ
とりあえずJane全般は可能
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:46:21 ID:C8MunfWA0
- IDでレスをソートできる2chブラウザってありますか?
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:00:41 ID:coAcdEFv0
- >>268
ありがとうございます。
その方法ってヘルプにはないですよね?
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:09:33 ID:ttyIWxKE0
- >>269
可能か不可能かだけでいえばIEコンポの
ブラウザなんかでそういうスキン書けば可能。
実際作っても速度面でかなり問題ありそうだけど。
今のところそういう機能のスキンの存在もブラウザも多分無い。
>>270
Style内蔵 なので省く
K内蔵 なので(ry
View $VIEW http://find.2ch.net/?BBS=2ch&TYPE=TITLE&STR=$TEXTX&COUNT=50=$TEXTIX
Nida 2ch検索=$LIST http://find.2ch.net/?STR=$TEXTIX&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL[tab]<dt><a href="(http.+?)/[-0-9 ]+?">(.+?)</a> \((\d{1,4})\)
それ以外だと Viewを流用すれば大体可能、
eucなんでShiftJISしか送れない場合はスクリプトで補正しなきゃならんが。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:12:51 ID:ttyIWxKE0
- ってJane系限定な話じゃなかったか。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 12:42:15 ID:mAg2bLCR0
- >>268
twintailにもそういう機能あった気がした
付属のtxtを参照
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 14:42:10 ID:YmHqTqDz0
- >>271
ありがとうございました
無理そうですがスキンをちょっと調べてみようと思います
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:08:33 ID:a80SwVh+0
- >261
待て、BathyScaphe信者を忘れるなw
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:47:18 ID:vR4rIv2K0
- 唯一まともなのはJaneStyle信者なのですねー
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:49:50 ID:3VBX+wZ20
- それだけはないな
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:20:24 ID:zYNL4h4o0
- >>267
そんなのどのブラウザでも出来るだろ。
V2Cなら 編集→WEB検索
Janeなら 検索→スレッドタイトル検索
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:38:54 ID:uvQY+F4l0
- Janeって書くとどのJaneでも出来るような印象持たれるからやめて
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:08:06 ID:/XeyrHt10
- 出来ないブラウザあったのか
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:45:40 ID:sNmbtSot0
- >>276
「信者」って時点でまともじゃないと思うぞw
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:37:39 ID:tfFjlujQO
- Stileは神ソフト
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:42:27 ID:MiqVeRYM0
- V2Cは検索機能が色々と豊富
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:46:14 ID:/vIyZzu40
- 軽さの比較だと今どんな感じ?
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:37:11 ID:sNmbtSot0
- かちゅが軽いよ!
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:11:25 ID:JhjJS29X0
- >>282
styleは糞だけどStileは神らしいなw
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:40:49 ID:wENHkgcN0
- ネットワークサーバー上から使えるブラウザはありますか?
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:00:50 ID:vR4rIv2K0
- Viewは糞だけどStyleは神なのですね!
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:59:22 ID:sNmbtSot0
- Styleが糞だと言われた直後によく言えるもんだ
ViewやStyle自体はともかく信者はよっぽどの糞らしいな
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 08:27:34 ID:oT5c8hHF0
-
726 名前:(ヒ) ◆qLyuucaEEI [sage] 投稿日:03/02/12 03:05 ID:AkKM5RGB
>>724
Jane信者はJane最大のバグだからな。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 08:45:31 ID:nm008dbP0
- 1000ならJane川スレ復活
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:02:15 ID:kbMv9H0t0
- そのとおりですね >>288
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:13:52 ID:94zcxk/L0
- やってることがブロントさん以下なのが残念
もうすこし面白いセリフ回ししてくれればいいのに
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:36:56 ID:W5YEHJVg0
- 正直V2Cが気持ちよすぎ
janeから乗り換えた
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:26:54 ID:8KgjFYDM0
- >>275
BS厨は最近急激に数が減ってるようなw
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:05:17 ID:qO3yDy3g0
- Styleユーザーは増えつづけているけど
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:59:48 ID:LtsSFyzt0
- メジャーどころは全部試してみたが、twintail が一番使い易いな。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 03:52:23 ID:8dIuxqTv0
- 最近BB2Cばっか使ってる
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:59:34 ID:lgfcuqwp0
- JaneStyleが最も使いやすいと思う。群を抜いている。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:51:52 ID:oheh9vq30
- >>299
そう思ってずうっとJaneStyleだったけどV2Cは
俺の中でJaneStyleを超えてしまった。
ちなみに俺は>>294ではない。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:20:12 ID:17gJ//0d0
- 俺はStyleユーザだったがtwintail使いになったな
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:06:18 ID:aOvyTip30
- Styleは宣伝に力を入れて初心者や厨房を広く受け入れてるからな
IE使いがStyleという専ブラの存在を知り使い始める
↓
専ブラが他にも色々あることを知りいいものへ乗り換える
Styleユーザ =
他ブラウザ同様の普通のファン + 他ブラウザへの繋ぎで使う初心者 + IE厨の延長線上のただの厨房
厨が一番目立つからどうしてもStyleユーザ=厨と思われてしまう
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:15:37 ID:17gJ//0d0
- そりゃ目立ってウザいから厨って言うんだしな
このスレにも自演してまでStyleを不自然に絶賛しStyleの評価を落としてる厨がいるし
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:33:06 ID:yDSyQF2N0
- まあたしかに多機能だが完成度が低い
それがJaneStyle
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:02:14 ID:lgfcuqwp0
- 一番人気のJaneStyleの人気に嫉妬してる基地外アンチが約一名ホザいているな
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:01:35 ID:NOuOUOeL0
- 質問です
全てのスレを更新した際(右クリ更新)に、NGワードを含むレスを新着レスに着ても新着扱いにしたくないんですが
そのような機能があるブラウザはありますか?
ちなみに今はjanestyleを使っています
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:00:17 ID:AaSOhfDd0
- 質問ですが、
エロ画像を集めるための
2chブラウザを教えてください。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:19:28 ID:hlLzb7V/0
- JaneStyle
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:48:50 ID:vtGH2nE60
- >>307
twintail が一番だよ。
スレ内画像を一括保存が出来る。
これは走召便利。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 16:57:08 ID:H8zfaGcE0
- >>309
twintail使ってるけど知らなかった
なんてことだ
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 16:58:22 ID:IYY6THQU0
- >>307
JaneView
V2C
エロ・・・
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:22:45 ID:USLXZWWL0
- JaneViewの正式版が更新されて大幅に速くなた
軽さ重視の人は試してみるといいかも
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:02:27 ID:NOuOUOeL0
- 永江 松山 川本 本田 横溝 村川
西武 巨人 巨人 横浜 ロッテ ハム
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:48:47 ID:JgrwdVxt0
- 軽くて最速といえばJaneStyle。他のは遅すぎて使えない。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 04:22:57 ID:C/MF0tF60
- レスポンスはいいとしてもスループットはそんな速くないぞ
あと実際は軽くはない
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 07:26:37 ID:GsYc4M/p0
- 多機能だけど詰めが甘すぎる
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:05:07 ID:kvFsQzgO0
- やっぱり現時点ではV2Cが一番良いかな。
理由としてタブを開かせずにスレ一覧とレス一覧の履歴をツールバーの中に収めてるので
(使おうと思えばタブも使えるが)その分メインのレス表示部分に多くの面積を割くことが出来る。
それと右クリックがかなり充実していて、特にレス中のKeywordを選択した状態で右クリックしたとき
の機能の豊富さになれると他の2chブラウザには移りにくくなる。
欠点は起動がやや遅い事か。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:53:04 ID:xVXThIyR0
- V2Cは作者が意欲的でしょっちゅうアップデート
使ってる人間が追いつかないw
つーか、最近の更新でえらいカラフルなボタンにw
一瞬、違う専ブラ起動させたのかと思ったわ
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:42:57 ID:JgrwdVxt0
- 更新が早いといえばJaneStyle
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 07:21:10 ID:iktZYYMH0
- 滅多に人の来ない質問スレで書き込みがあった時に知らせてくれるようなブラウザかソフトはありませんか?
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:59:29 ID:f1+Fwodr0
- >>320
更新チェックだけすればいいんじゃないの?
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:14:43 ID:Yq7CEnrA0
- >>315
ホットゾヌ2よりは確実に軽い。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:42:23 ID:oW3lHT6h0
- Ballooみたいに自動で次スレ追尾してくれるブラウザはありませんか?
V2Cで可能ですか?
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:50:50 ID:90Ctis2j0
- >>322
ゾヌが重いだけです
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:53:38 ID:D6oa725H0
- >>323
次スレ追尾機能は、twintail が優れてると思う。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:21:37 ID:cUk0DA240
- >>323
俺はやったことないけどV2Cでも出来るらしい。
しかしなんの役に立つの?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:27:12 ID:vhSobiap0
- >>326
V2C使いだけど
話の前提としてV2Cは「タブの一覧スレ」で今見ているスレを他の板だろうがまとめてリスト表示してくれるって機能がある。
↑Janeに同じ機能があるかしらんので一応ね
で、次スレ追尾機能のおかげでわざわざその板を開いて探さなくても同じスレ内から次スレに移行できる。
常駐してるスレが多かったり、流れが速いと結構便利だよ?
特にスレによっては次スレが立つ前に1000までカキコが行く場合もあるから
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:38:23 ID:bnouH0dy0
- 次スレ追尾機能はJane系やらtwintailやら主要なものにはほぼついてるかと
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:51:32 ID:TxAX03rq0
- 質問なのですが、
あぼーんのレスを、レス番号も含めてそんなカキコがあったこと自体
見えないようにできる専用ブラウザがありましたらご教示下さいませ
また、多行にわたるカキコを最初の数行だけを表示する方法があれば
同様にご教示くださいませ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:57:02 ID:bnouH0dy0
- >>329
そのあぼーんがあぼーんを指すのなら、たぶん無い
あぼ〜んのことを指すのなら透明あぼ〜んは大抵のブラウザが環境設定もしくはあぼ〜ん登録時に設定できるかと思うのだが。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:20:28 ID:TxAX03rq0
- >>330
ありがとうございます!!!
透明あぼ〜ん、初めて知りました
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:24:38 ID:mIFqJ1gO0
- >>330
「あぼーん」をNGに指定しても駄目なのかな。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 02:39:55 ID:6oFQnYWA0
- 画面のカスタマイズがしやすいのはどれなんでしょか?
個人的な好みで普段使わないボタンは、できればすべて消したいので
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:09:15 ID:IapeJr0K0
- つ 最高のカスタマイズ性を誇る、JaneStyle
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:37:26 ID:rN/00x2Y0
- >>334
ボタンのカスタマイズで言えばボタン数以外はOpenJaneと何も変わらない。
>>333
V2CはいらないボタンをGUIで消せる
Jane系でも出来なくは無いが
カスタムツールバーという概念でややこしい。
http://www7.atwiki.jp/janestyler/pages/35.html
他のブラウザはどうなのかねえ?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:57:07 ID:+7neU/m60
- 教えてください。
Jane Style 3.01を最近使い始めました。
複数の特定の板(たとえば、携帯電話板、テレビ番組板、Windows板など)
で、最近の話題を簡単に一度に目を通すために最近に立てられたスレや
レス(たとえば、今週の1月19日月曜から今日23日金曜の間とか)を巡回
する方法はないでしょうか? もしくは、そのような手段がある他の専用ブラ
はないでしょうか?
既レスの巡回機能では、希望よりも古いスレやレスも含まれて、もっとデータ
量を絞りたいのです。良い手段はないでしょうか?
よろしくお願いします。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:15:02 ID:RqAKWmUQ0
- >>336
設定>外観>スレ覧項目 の
表示する項目に 8 = since を入れる
これでスレッド一覧にsince(スレが立てられた日時)が表示されるのでこれでソートすれば目的は達成できるかと
幅が0になってるせいで表示されてないように見える場合があるのでそのときは幅調整してね
- 338 :336です。:2009/01/24(土) 17:13:27 ID:IMrTz3WS0
- >>337 様、ありがとうございます。
なるほど、since項目を見やすい位置に表示させて、ソートすれば、便利ですね。
早速、活用させていただきます。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:44:18 ID:qlFTgyz10
- JaneStyleの多機能ぶりがよくわかる話ですねー ユーザーが最大なのもうなづける
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:33:32 ID:v2AumFTI0
- ついにブロント語をかじりはじめたか
もっとやれ
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:30:04 ID:PAbDgo2z0
- ちょっと慣れればV2Cだな。
見やすいのもいい。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:03:55 ID:zqj5682V0
- 慣れる必要もなく使えるのがJaneStyleだな。
知名度と実績がが1番なのもいい。
- 343 :\____________/:2009/01/30(金) 20:12:49 ID:MG2IvZKr0
- ∨
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) バグの数ならNO1だが・・・
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:17:46 ID:BiMtn98L0
- 実績1番はかちゅやギコナビとかだと思うんだ
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:08:04 ID:TgottSH00
- スレがdat落ちしたとき、ローカルに保存されているログを(削除ではなく)特定のフォルダに
自動的に移動してくれるブラウザってありますか?
(例:\Logs\2ch\PC等\ソフトウェア\1219579273.datを
\Logs\2ch\PC等\ソフトウェア\kako\1219579273.datとか
\Logs\2ch\PC等\ソフトウェア\0810\1219579273.datとかに移動させるということ)
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:09:20 ID:Wn4MmLbN0
- 2ch-mode@xyzzyとか?
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:34:34 ID:m749EjbD0
- Jane系はスクリプト使ったコマンドで
指定したdatフォルダにコピーはできるが自動では無理
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:35:59 ID:TgottSH00
- >>347
レスありがとうございます。
その「スクリプトを使ったコマンド」というのはどこかにありますか?
検索して調べてみたのですが、「dat落ちしたログを取得する」系ばかり
ひっかかってきて、みつかりません。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:29:18 ID:aRhqrVl+0
- ---------------------------
Jane Style
---------------------------
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0042D1A7 でアドレス 089FFF38 に対する読み込み違反がおきました。.
---------------------------
OK
---------------------------
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:35:43 ID:Ut90aizM0
- 鯖オツ使うのが簡単か
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:22:17 ID:IN/ToXYb0
- >>348
外部コマンド Part8
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1224905312/193
まだファイル残ってるみたい
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:33:09 ID:MqAN5mIz0
- >>351
ご教授ありがとうございます。
>>350さんが書かれた鯖オツでチャレンジしてみましたが、
どうもうまくいかず、途方に暮れていたところでした。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:22:56 ID:FNMD5f/9O
- 教えてください。m(__)m
レスの検索機能が強力でお薦めのブラウザをどれでしょうか?
特定の板のスレッドのログに対して、
ある日時からある日時までの範囲の
特定の文字列が含まれるレスを検索したいです。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:04:45 ID:lQS/5YYU0
- >>353
V2C
http://g2n001.80.kg/_img/2009/20090204/15/200902041558393494123997752.jpg
JaneNida
http://g2n001.80.kg/_img/2009/20090204/16/200902041600393504214862532.jpg
って携帯さんかい?
出先からかな?
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:27:11 ID:8Zj4vbzW0
- 固定IDを目立たせるような事が出来るブラウザを探しています。ありますか?
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:30:49 ID:mwXnedZP0
- 固定IDってなんじゃらほい?
とりあえず、発言回数によってIDを着色するようにできるものならいくらでも
- 357 :353:2009/02/04(水) 18:59:00 ID:I5/RUFqS0
- >>354
うわ、正規表現まで使えるのですね。
ありがとうございました。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:14:13 ID:Oc/aNSJT0
- V2Cなら他のブラウザから乗り換える価値アリ。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:39:08 ID:jvE7hOsJ0
- Jane Styleほどではないと思う。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:13:35 ID:WLD1B9il0
- Live2chの愛用者で、Jane Styleも試したけど、
やっぱり、スレ検索等含め、Live2chが好きだな。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:51:40 ID:rzj7/QOb0
- firefoxのアドオンで BBS2chreader の他に
使いやすいのないですか?
ギコナビ使っていたので、機能が少なすぎて困ってます。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:57:08 ID:vLtcQSaO0
- >>361
firefoxのアドオンって限定された環境で他にあるの?
って逆に聞いてみたい。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:02:10 ID:G4sOwpdh0
- Moz2ch
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:10:23 ID:vLtcQSaO0
- おお、あるんだ・・・。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:55:46 ID:rzj7/QOb0
- >>363
スクショのちら見では、ギコに似てるっぽい。
ちょっと使ってみます。 アリガトん
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 04:02:33 ID:rzj7/QOb0
- 安全な更新方法がないのでインストールできません。
って警告でてインスコできねい・・・ orz
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:57:50 ID:Nk3Wj3ON0
- すでに終わった拡張だし、
それを抜きにしてもいまさらMoz2chを選ぶメリットなんてないだろ
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:48:16 ID:BfuKRgEs0
- ソースフォージ見ろよカス
更新してるぞ
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:33:49 ID:ZCJrq9cm0
- 更新速度最速といえばjaneStyle
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 04:02:23 ID:eDrGjcZt0
- それだけ修正すべきバグが多いんですね、わかります
あまり更新しすぎてもアップデートが面倒なだけだしな
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 08:53:26 ID:Oaf3Mwft0
- というかviewとかが更新しなさすぎ。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 08:58:59 ID:4aXpRsXL0
- おまえがViewをチェックしてないということだけはわかった
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 10:34:21 ID:Oaf3Mwft0
- 更新頻度の事を言ったつもりなんだが。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:01:14 ID:AXGItRuq0
- Styleは確かに更新が早いが、それは「動き出したら」の話だ
一点集中的に更新をかける時期以外はほぼ完全に止まってる
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:03:16 ID:MZfTtr2B0
- 今までJaneStyleを使っていたが、Ubuntuとのデュアル環境にしたためV2Cに変更した。
V2Cのツリービューとかがいやだったのだが、数週間前の更新で普通のツリービューに変わっていた。
検索関連は圧倒的にV2Cのほうが上だと思う。
立ち上がりの速度以外ではまったく不満がない。
食わず嫌いの人も試したら良いとおもう。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:12:46 ID:2VEpnvj80
- V2Cの良い部分のひとつにスレ内の単語でも文章でも選択状態にして
右クリックしたときの機能の豊富さ。同じような事が出来る2chブラウザって
他にある?
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:36:20 ID:QBOp4ZdD0
- 「同じような」とか言われても具体的に言ってくれないと答えられんがな
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:54:04 ID:VXNnOaSk0
- >>375
食って嫌いになった。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:10:55 ID:RRiDceLd0
- なるほどユーザーの意見をすぐ取り入れるJaneStyleが一番なんですね
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:25:06 ID:8svS8Hv+0
- それは無い
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:38:58 ID:AiFGcUC10
- JanestyleってLive2chと違って自分が書き込んだスレでもダット落ちしたら読めなく無い??
みんな、ID持ってるの?
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:39:54 ID:AiFGcUC10
- ダット落ちじゃなくて、スレ1000超えたらかな。。。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:53:24 ID:5OaNImad0
- >>382
●なら持ってるよ。スレ建てとか過去ログ読むのに便利だし。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:03:31 ID:AiFGcUC10
- >>383
●もってるなら、JaneStyleもいいのかもね。
確かに高い値段じゃないし、●買おうかな。
やっぱ過去ログみたいときあるもんね。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:06:50 ID:hRH2hbpp0
- Styleに限らず一回読み込んだスレは落ちようが消えようが見れるんだが
何を勘違いしてるんだ・・・?
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:04:46 ID:1zHsoMmu0
- 俺のJaneStyleだと、表示できなかったYo.
書き込んだのに。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:59:48 ID:JEygVvrN0
- ◎人大杉が出てスレを読めない方へ◎
参考URL:
http://janestyle.s11.xrea.com/oosugi.html
■人大杉ってなんなのさ?
人が多いからIE等のブラウザでは読めないってことだ。
■じゃあ読む方法はないのか?
専用ブラウザを使えば読めるよ。
■専用ブラウザってなんなのさ?
2chを見るのが圧倒的に便利になるツールです。
■どうせ金かかるんだろ?
無料です。
■とりあえず専用ブラウザ使うからオススメ教えれ
Jane Style
http://janestyle.s11.xrea.com/
一番ユーザーが多くて人気のあるソフトはこれ。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:07:06 ID:4TYrkFl10
- >>387
read.htmlというのがあってな。
別に専用ブラウザじゃなくて読める。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:48:57 ID:+3hGZ1Sx0
- >>388
試してみたけどうまくうごかんわ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:56:08 ID:+3hGZ1Sx0
- すまんFirefoxのAddblockのせいだった
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:13:06 ID:8S6kF73B0
- >>386
じゃあいつの間にかお前がログ消してるんだろ。
ログは普通のブラウザなら読み込んだ段階でローカルに保存されるんだから、
1000行こうがdat落ちしようが表示できなくなるわけがない。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:34:59 ID:R8YCadl40
- ヘビーな専ブラユーザになるほど実はread.cgiやread.htmlより負荷が高いんだよな
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:44:36 ID:5i8tKyEc0
- apple safariのようにアンチエイリアスのフォントで表示してくれる2chブラウザってあるでしょうか?
あるいは、スレ違いかもしれませんが小さい文字でもアンチエイリアスで見やすく表示してくれるお勧めのフォントってありますか?
ちなみにOSはwinXPです。よろしくお願いします。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:49:36 ID:R8YCadl40
- >>393
メイリオ
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:58:11 ID:5i8tKyEc0
- >>394
それXP用の入れてやったんですが、線が細くてイマイチ見にくいんですよね。
あとIPAフォントもやってみたんですが、こちらは字が小さいときイマイチな感じです。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:40:59 ID:nhS8k//Q0
- gdi++でも使ってろ
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:59:10 ID:AV5YYNe30
- AquaJane
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 08:16:52 ID:Rc2MbgUd0
- 実況向けのブラウザで
実際の書き込み時間間隔と同じ用にスクロール(もしくは表示)してくれるような機能のあるブラウザありませんか
要するに録画した番組をあとから実況スレと合わせて見たい、流石にないかな
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:41:14 ID:aJGsVbOn0
- V2Cで出来るよ
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:24:33 ID:Rc2MbgUd0
- mjk!早速導入してみた Thx
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:53:03 ID:4TDn1M1J0
- >>377
http://down11.ddo.jp/uploader/download/1234668895.jpg/attatch
pass qqq
V2Cでは文字を選択→右クリックがこれだけ便利。
他のブラウザはどうなのかな?と思いまして・・・
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:03:35 ID:qXYEJR900
- 必要以上にあっても便利とは言い難い
Jane系なんかだと自分で追加できるから100でも200でも入れられるがww
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:05:20 ID:N1aWQxUY0
- 100とか200ってどう考えたって必要以上じゃね?
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:35:58 ID:vbr3ua3G0
- >>401
南米院かよ
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:48:45 ID:99JITIca0
- >>401
Janeでは出来なさそうなのは「マーカーを引く」ってのだけかな
他は全部出来るね
デフォでついてるものもあれば、自分で追加しなきゃならんのもあるけど
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:13:09 ID:4TDn1M1J0
- >>402,405
どうやってやるんですか?
JaneStyleも使ってるがわからない。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:18:54 ID:Rc2MbgUd0
- JANE コマンド でググレば色々出てくるよ
できないのもあるかもしらんがそれは知らん
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:21:37 ID:99JITIca0
- 外部コマンド Part8
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1224905312/
上のスレを過去ログ含めて読めば大抵のwebサービスはJaneから使えると思う
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:24:48 ID:4TDn1M1J0
- >>407、408
サンクス、調べてみる。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:15:34 ID:vPEb3VvK0
- V2Cって、Janeでいうところの「板一覧」メニューってないの?
俺いつもは板一覧ツリーは非表示するスタイルなんだけど
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:18:10 ID:ZLuRvxtG0
- >>410
ポップアップがある
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:23:30 ID:vPEb3VvK0
- >>411
わからんぞ・・・
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:24:58 ID:vPEb3VvK0
- すまん、わかった 設定→板一覧・お気に入りかサンクス
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:38:54 ID:hveOQITg0
- JaneStyleがTOPなのは当然として
2番手は候補がいっぱいいるなw
個人的にはV2Cがシェアを伸ばしていくと思うが。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:43:04 ID:aU34id2I0
- バグの多さはTOPレベル
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:10:10 ID:cSA9iHtk0
- >>415
単発煽りじゃないのなら具体的に例を挙げてくれ。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:18:18 ID:jyv61A+30
- >>414
そもそもトップって何のランキングですか?
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:32:25 ID:9RO2bzQ80
- 初心者(ゆとり)比率
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:21:35 ID:Tc8ccbhN0
- 普通に利用者だろ。
随分ひねくれてるな
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:29:09 ID:VDKOeIpM0
- 誰がどう見たって一番人気はJaneStyle。
客観的データはいくらでもあるw それを否定するのは馬鹿だけ。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:33:56 ID:rPeSFHHy0
- 2ちゃんねるの方でブラウザのシェアがどのくらいあるか公表してくれたらな。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:12:08 ID:62JcGgjXO
- V2Cの書込み欄開いたた時IMEをONにするってのがいい
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:19:02 ID:pUIq6CbB0
- というか人気は正直どうでもいい
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 14:59:30 ID:vXYB1i4x0
- >>422
それデフォルト?
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:38:20 ID:nPFv4pL60
- >>422
> V2Cの書込み欄開いたた時IMEをONにするってのがいい
そんなのどれでも当たり前に出来ると思うが。
つーか、私は自分の意志で On / Off するので、
その機能は全く必要ないが。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:42:45 ID:eIWL8JJB0
- やっぱLive2chでしょ。
JaneStyleはタブがいっぱい出るしわけわからん。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:30:38 ID:4gg98Mwl0
- >>424
オプションでチェックいれるとそうなる
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:39:20 ID:v8jtpzmq0
- V2Cっていろんな設定項目はあっても
その設定項目のもつ意味がわかりにくいのな
デフォで設定されててもいいようなのも沢山ある
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:34:34 ID:J3DbLy0M0
- たしかにゴテゴテな印象はあるな
多機能になればしょうがないことだが
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 09:33:43 ID:y/zEgMRR0
- 最初スレ立てるだけでもヘルプ見る羽目になった思い出あるわw
ツールバーのボタンとか明らか足りてない感がある
- 431 :名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 12:13:40 ID:lYnPD8OL0
- USBメモリーをハードディスクにするフリーソフトは有りますか?
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:24:20 ID:Qs08JhcZ0
- かかかかか
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:58:52 ID:v7hZOTUY0
- Mac用のバチスカに似てるWinodws用の専ブラを探してるんですが、何か有りますか?
・板一覧(画面左側のツリー状のヤツ)で板の位置を自由に入れ替えられる
例えば、市況1板とノートPC板を1カ所のフォルダにまとめたり
・スレ一覧で既読スレをソート出来る
この2点が出来れば取りあえず良いんですが。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:15:02 ID:F8MfFv0o0
- macはV2Cを使ってる。
WINはFierFoxを使ってたら、2chブラウザも連携の機能拡張モデルを使った方が
良いんだろうか?
あんまり関係ないかな、、、。
多すぎて実際に人気があるのがどれなのかわからない〜。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:20:07 ID:zGgKdH310
- MACでV2C使ってるのならWinでもV2C使えばいいんじゃ?
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:28:56 ID:inrlBeBQ0
- V2Cは第一印象こそあまり良くないものだったが
しばらく使ってるうちに手放せなくなってしまった感じ。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:25:16 ID:F8MfFv0o0
- 使って慣れないとわかんないよね、色々進化してるのかも。
2chブラウザで検索したらJaneStyleが上だったので試しにいれてみた。
2ch板アドをドラッグして読み込めない気がする、なんかイマイチな感じもする。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:30:12 ID:2MGbkj8u0
- 私には twintail が一番だな。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:44:24 ID:sSiYpo7a0
- JaneStyleが最高峰だと思いました。Styleに比べると他がゴミすぎて。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:26:27 ID:QN/7hTQT0
- JaneStyleいいよね。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:07:42 ID:kpM+goaz0
-
JaneStyle、良くも悪くもない、普通。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:30:09 ID:88ynLwWZ0
- 最強www
http://www.google.com/images/nav_logo3.png http://www.google.com/images/nav_logo3.png http://www.google.com/images/nav_logo3.png http://www.google.com/images/nav_logo3.png
http://www.google.com/images/nav_logo3.png http://www.google.com/images/nav_logo3.png http://www.google.com/images/nav_logo3.png http://www.google.com/images/nav_logo3.png
http://www.google.com/images/nav_logo3.png http://www.google.com/images/nav_logo3.png http://www.google.com/images/nav_logo3.png http://www.google.com/images/nav_logo3.png
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:13:08 ID:KZ1umeSo0
- どれでもいい
実況板重すぎ
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:01:49 ID:PxoVGoad0
- >>443
実況板が重いのは回避法がありますよん。
ブラウザが原因じゃない。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:58:37 ID:hjyr95Je0
- >>444
どうやんの?
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:08:12 ID:PxoVGoad0
- >>445
「実況板 重い」でぐぐるとすぐ見つかるよ。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:00:08 ID:IeoVnK4u0
- マウスではなくキーボードでの操作が容易かつシンプルな2chブラウザでは何がお勧めですか?
キーボード向け等書いてある比較サイトがあればよいのですが…
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:05:04 ID:tRa+rdVQ0
- なにをもって容易かつシンプルといいたいのかよくわからんが、
たいていのやつならショートカットのカスタマイズはできるから自分で好きなようにしろ
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:33:00 ID:BvfjdNek0
- カスタマイズ最強といえばJaneStyle
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:42:15 ID:2xPf75Xt0
- 使って心地よいのもJaneStyle
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:39:19 ID:tbYxDORR0
- ラッパのマークのJaneStyle
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:45:17 ID:tUHM9YnX0
- 使って心地よいのもJaneStyle wwwww
http://www.google.com/images/nav_logo3.png http://www.google.com/images/nav_logo3.png http://www.google.com/images/nav_logo3.png http://www.google.com/images/nav_logo3.png
http://www.google.com/images/nav_logo3.png http://www.google.com/images/nav_logo3.png http://www.google.com/images/nav_logo3.png http://www.google.com/images/nav_logo3.png
http://www.google.com/images/nav_logo3.png http://www.google.com/images/nav_logo3.png http://www.google.com/images/nav_logo3.png http://www.google.com/images/nav_logo3.png
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:40:14 ID:oMQgK43R0
- >>452のアドレスってなんなの
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:32:26 ID:Jz8fl/Ac0
- グーグルのロゴとか
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:04:44 ID:2troXekz0
- スタイル快適すぐる
http://vamp.s9.xrea.com/updata2/3135.jpg
http://vamp.s9.xrea.com/updata2/3015.jpg
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 04:30:21 ID:KgWkBHN4P
- 自分のようなヘビーユーザーには、ギコナビが一番使いやすいです
Jane だとIDで抽出するとメッセージがすべて表示され、個数も設定で1000とかにしないといけないけど
ギコナビだと番号だけすべて抽出がデフォでその番号にマウス乗せるとメッセージが表示されるのでありがたいですね
あとはログなし、ログありをボタンで切り替えられるので
今自分がその板で更新を追い続けているスレが一目で解るのがいいっす
他はそのレスに誰がレスしてくれたかを抽出するのもベンリですね
あとはp2エディターが標準装備されたら文句ないです
自分的には Jane が圧倒的なシェアなのが不思議なくらいなんですが…
ゴキナビにないような圧倒的なベンリな部分って何かなあ
いろいろ乗り換えようと今までしてきたけど、
そこまでヘビーじゃなければ他のブラウザでもいいとは思ってます
とにかく、多数のレスの状況把握がいちばん楽なのがギコナビと思ってます
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 04:51:10 ID:M/j9MolW0
- いや一番使いやすいですアピールはどんなブラウザもいいから
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 04:52:51 ID:KgWkBHN4P
- そういうのを考えて比較するスレじゃないの?それじゃ…言い方変えると、ギコナビのほうがJaneより優れてるってことです
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 05:28:46 ID:XMet71840
- 自分のようなヘビーユーザーには、JaneStyleが一番使いやすいです
ギコナビ だと、番号クリックしてから抽出された番号にマウスを載せないと表示されないけど
StyleだとIDにマウス乗せるだけでメッセージが抽出されるのでありがたいですね
あと最終取得ソート順に並べ替えられるので
今自分がその板で更新を追い続けているスレが一目で解るのがいいっす
他はそのレスに誰がレスしてくれたかを抽出するのもベンリですね
とにかく、多数のレスの状況把握がいちばん楽なのがJaneStyleと思ってます
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 05:48:09 ID:XMet71840
- って言ってるのと同じ事なんだよ、
抽出方法なんかはそもそも好みとか慣れだろ
そもそも何でヘビーユーザーは他のブラウザに比べてギコナビがいいんだ?
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 05:48:30 ID:KgWkBHN4P
- バカじゃねーの?ムカつくだけだ。これがキモイ信者ってやつか。
言ってることワケわかんねーな。
まともに意見して覆せないなら黙ってろよ。なんとか言ってみろや、あ?
ムカつくだけなんだよ、てめーはよ。コラ。なんか言ってみろや。あ??
カスがよ。オラ、ずっと付き合ってやんよ。なんか言ってみろや、あ??コラ??
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 05:51:20 ID:KgWkBHN4P
- >>460
そのド低脳にもう一度説明してやんよ。抽出した時点でメッセージ全表示じゃ、
画面に収まりきれるようにするにはレス数減らさなきゃならねーんだよ。だから少ないレス数で満足ならそれでいい=ライトってことだ。
あとはログ取得しているかどうかがわかり難い画面ってのはわかるよな。どっちか片方だけ使って信者になってんじゃねーよカス。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 05:53:10 ID:KgWkBHN4P
- 何か言ってこいや、カス野郎。調子こいてコピペ改変してんじゃねーよ、ムカつく野郎だな。
徹底的に討論してやんからよ、覆せる意見のひとつでもそのド低脳からひり出してみろや、カスが。
あ?コラ?なに調子こいてコピペ改変してんだよ、てめーはよ。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 05:58:40 ID:uO5qWJqe0
- 頭悪そう・・・。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:00:46 ID:KgWkBHN4P
- それしか言えない、煽りひとことしか書き込めないてめーがな。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:20:15 ID:4JX6PHMv0
- 頭悪そう・・・。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:20:55 ID:KgWkBHN4P
- 今日書き込むまで直前のレスから6日も開いてるな、なのにレス返ってきてんだからよ、いるんだろ、雑魚。
はよ2つを比較してどーだこーだと、少しは納得するような事をほざいてみろよ。
なんだ、もしかしてID三つとも同じヤツなのかよ。自演して意味不明な理論でJaneの擁護、
これがスレで話題の信者か。気持ちワリィな。
どっちが頭ワリィんだと。トンズラこくなら調子もこくんじゃねーよ雑魚野郎。
今度来たらマトモな意見のひとつでも書いておけ。
てめーだよ、てめー。俺をブチキレさせたてめーだよ。
機能を比較するセンスのカケラもねーロートルがよ、調子こいてコピペ改変とか笑わせんな。
てめーにブチキレてんだよ、こっちはよ。気に食わねーんだよ、てめーの態度が。
何も言えねーなら、これからの人生、二度と調子こくな。
死ぬまで二度と調子こくんじゃねぇ。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:24:17 ID:KgWkBHN4P
- >>466
繰り返すことしかできねーカスに言われたかねーな。
何か言ってみろや。こう言われると何も言えねーヤツばっかだったが、てめーも同じだな。
下手に出ると調子こいて、ブチキレるとオウム返しと自演しか返さなくなるチキン野郎だな、典型的な。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:45:18 ID:M/j9MolW0
- こういう荒らしをクリック数回であぼん表示できてしまう専用ブラウザすごいですね!
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:47:49 ID:KgWkBHN4P
- てめーと比べたら俺は随分と具体的な実用例を出してたはずだが、
それに対してコピペ改変野郎は何を考えてんだ。
納得させようとしたのか?ちげーよな。イラつかせて“去らせようと”しただけだ。
誰かをキレさせる事しか言えてねーんだよ、てめーの脳ミソレベルじゃあよ。
いやあ、マジで何も機能の比較例が出てこねーレベルなのかよ。
それでも尚、何か書き込まれると期待してたんだが。
とりあえず死ねよ信者(笑)どんだけ無根拠な自信で、人を上から目線で諭そうとしてたんだと。
今までブラウザのアンチになんぞなったことはねーが、
これはさすがに俺も今日この時をもって Jane アンチにならざるを得ねーかもしれねーな。
>>469
で?何ソレ?それが何なの?それを言って、何の実りがあんの?お前が低脳って評価は変わらねーよ(笑)
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:49:11 ID:KgWkBHN4P
- どっちが荒らしてんだ、カスが。てめーが出てってくれりゃあいいんだよ。
ド低脳意見しか言えないクセに偉そうにしてるヤツがな。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:51:25 ID:LSSlZuel0
- 早朝からたかが専ブラごときでここまでキレる^h^h^h熱くなるとはwwww
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:51:37 ID:6xHUDBfv0
- V2CだとIDにマウス乗せるだけで全レス欠けることなく表示できるけどね
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:53:25 ID:KgWkBHN4P
- 一 切 マ ジ メ に 比 較 す る こ と は し な い Jane 信 者 (笑)
実際はほとんど面でギコナビより劣ってるんじゃねーか(笑)
多機能がウリじゃねーのか。でもその多機能を生かそうとしているヤツほど他のブラウザのほうが便利っていうな。
初心者を多機能っていう詐欺言葉で釣ってるブラウザ、それが Jane ってこったな。
>>472
たかが専ブラごときのレスに赴いたあげく、一言煽りを入れないと気がすまなかったお前、お疲れさん。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:54:31 ID:KgWkBHN4P
- >>473
なるほど、使ったことないブラウザだけどカスJaneよりは使えそうですね。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:57:23 ID:66kfYQsf0
- 朝からID真っ赤にして必死なのが約1名いらっしゃいますなww
あー、ID着色はJane派生以外でもスキン次第で可能だからなwww
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:59:30 ID:KgWkBHN4P
- >>467
いらっしゃいますなw、とか、お前誰に言ってんの?今バカにされてんのは、お前のようなヤツなんだよ。
読み返した上でまだ何かツッコミどころがあるのなら、言ってみろや。聞いてやるからよ。
外野が「いや、いや、朝からお暑いですねーw」みたいにノコノコ出てくるんじゃねーよ、民衆A。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:00:28 ID:KgWkBHN4P
- >>476へな。ノコノコ、対岸の火事を眺めに来て煽り一言入れる、そのた大勢のA君へな。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:02:16 ID:M/j9MolW0
- >>476
twintailだとデフォスキンだと30回以上が赤表示とか実装によって回数とか違うからID赤の基準にはならないな
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:03:52 ID:KgWkBHN4P
- >>479
シカトこく前に一言ワビ入れろや(笑)
何、シレっと平常心装ってんだよ。内心、絡まれたことに心臓バクバク言わせて緊張感漂わせてる雑魚のクセによ。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:06:51 ID:6xHUDBfv0
- >>479
V2Cは設定でIDの後ろに発言回数が表示できるのが何気に便利
ID:KgWkBHN4P (15/15)ってこんな感じ
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:07:43 ID:KgWkBHN4P
- >>481
何アピール?ソレ?w IDを例に出して、何アピールよソレwワラタww
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:09:16 ID:KgWkBHN4P
- とりあえず解ったことは、誰一人、マトモに両ブラウザを使ってないってことだな。
いや、使ってるヤツは今このスレにはいないって言ったほうがカド立たないな。モトモに使ってるヤツには失礼だったな。
とりあえずてめーは、単なる雑魚。口だけ。今までもそうだったろうな、これからも口だけの人生送ってろ。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:20:07 ID:KgWkBHN4P
- まだ比較意見が出ねーとはな。逆に恐れいったぜ、それは忍耐力なのか、ホンマモンに低脳なのか。
フツーはよ、悔しくて、冷静に比較した意見のひとつでも出して俺を黙らせようとするもんじゃねーか。
なんだこのザマ。こんなカス共が、ちょっと下手に出た俺に偉そうに言って、キレられたら冷や汗流しながらスルーか(笑)
謝 れ よ。
丁寧に書き込んだ俺のレスに対し、くだらねぇコピペ改変したことをよ。それで済むんだからよ。今日からゆっくり眠れんぞ。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:29:02 ID:uO5qWJqe0
- 朝から元気で羨ましいな。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:30:14 ID:KgWkBHN4P
- 低脳な上に一言ワビ入れることもできねーゆとりが。
ただのひとつも悪いと思ってねーのか。あれが最善の対応でした、と。
マジでこんなカス共がこれからの世の中を動かしてゆくなんて信じたくねぇ。
>>485
お前はよ、よく漫画やアニメなんかに出てくる、その他大勢の、主人公の事情を知らずに主人公をバカにするような、
例えば北斗の拳でケンシロウを見くびって死ぬ雑魚、ワンピースのベラミー、そんなヤツらを普段バカにしてるんだよな。
でも今、お前がソレなんだよ。いや、いや、タイヘンなことになってますねー、とか言いつつ、何も解ってない雑魚。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:32:09 ID:uO5qWJqe0
- 勃起してそう。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:34:27 ID:maF+blFOP
- ttp://browser2ch.web.fc2.com/
●の対応は「DAT落ち読み」を見ればいいが
BEとp2を外部ツールをかまさずに書き込めるかってのも
比較対象として表に追加するとよいのではないかと思うが
どうであろうか?
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:37:57 ID:KgWkBHN4P
- >>487
お前のレスの中身の無さっぷりは、ハンパねーな。なんじゃそりゃ。とりあえず今日一番レベル低いのはお前だな。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:40:20 ID:81kzwQ+S0
- 同じギコ使いとして非常に恥ずかしい
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:41:43 ID:KgWkBHN4P
- >>490
うぜーよ。お前が代わりに上のレス読み返してマトモな意見言えるのか。言えねーなら、雑魚A君はひっこんでろや。
俺がてめーと同じブラウザで恥ずかしいわ、何偉そうに、何様だ、てめーは。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:45:25 ID:KgWkBHN4P
- 「同じギコ使いとして」
笑わせんな。ジワジワくんぞ。そう言っとけばギコナビと自分の立場を守れると思ってんのか、チキン野郎。
何でもかんでもアザとくお仲間増やそう、敵減らそう大作戦してりゃあ正しいってワケじゃねーんだよ。
とりあえず、お前が代わりに何か比較意見出せや。恥ずかしいなら自分で何か変えてみせろよ、
口だけの一言煽り冷静ぶり野郎が。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:50:29 ID:luINO+D40
- おまえがやってるのはギコナビとの比較じゃなくてギコナビ以外の否定だろが
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:53:02 ID:KgWkBHN4P
- はよ、ノーマルレベルで語ってくれや。
俺が言ったのが単なる好みでそれほどムカつく意見で
あんなに丁寧に書き込んでもコピペ改変でバカにされた理由をよ、Jane との比較で語ってみろよ。
調子こいてコピペ改変してんじゃねーよ、ド低脳が。
あとはあれか、いなくなった頃にイタチの最後っ屁でも書き込むつもりか。せけーな。
>>493
お前はアホか。マジでアホか。本当に読み返したのか。いいかんげにしろよ、低脳。
どこで誰が否定してんだよw
どんだけ読解力がねーのよ。マジでそんな低脳なレスいらねーからよ。調子こくなよ、読みかせや、クソガキ。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 08:01:18 ID:lgwXfRrcO
- 書き込み杉で今はもうダメだな。
とうとう口だけだったか。
次までに用意しとけよ、煽り屋ども。
絶対に引くつもりはねぇ
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:11:29 ID:aMuJoycr0
- 各ブラウザのNG処理を比較検討するのに格好のサンプルが出現しましたね
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:41:31 ID:p7OIH6kn0
- V2Cで見てみた。
ID:KgWkBHN4P (23/23)
と表示されてるなw
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:49:56 ID:+98iOlQI0
- やっぱりJane styleかな。
この指に馴染むフイット感は何物にも代えがたい。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:53:13 ID:wskulcdl0
- 俺はStyleよりViewの方が馴染む
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:13:49 ID:M/j9MolW0
- まあそこらへんは人それぞれだな
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:21:25 ID:ZxSLuXBR0
- スタイル快適すぐる
http://vamp.s9.xrea.com/updata2/3135.jpg
http://vamp.s9.xrea.com/updata2/3015.jpg
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:28:59 ID:13VMuCGw0
- Viewなんて使いにくくてウンコ。Styleのほうが圧倒的に馴染む
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:31:02 ID:bueksivj0
- プ
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:46:39 ID:7OYUI9v90
- 板登録しなくてもスレが開けるかちゅーしゃがやっぱり一番
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:53:08 ID:5zaTD1TO0
- twintail が一番お薦め。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:42:11 ID:F/L22Jg/0
- いやいやV2Cでしょう。
なうくてトレンドの流行ですよ。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:43:30 ID:M/j9MolW0
- せっかくだから俺は A Bone と書くぜ
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:56:33 ID:UlwEFd2XP
- >>506
したらば見るときはjaneの方が楽なんだよな
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:48:33 ID:F/L22Jg/0
- >>508
いえいえ、V2Cも楽
というか外部板開くだけ。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:00:18 ID:M/j9MolW0
- 大体は楽
というか楽でないと困る
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:37:03 ID:Yn1J2X2BO
- どっちもどっちだな、V2Cはデフォで色々外部板登録されてるのはいいけど
自分で登録されてない外部板だと登録すんのも開くのもJANEより少しダルい
それよりV2Cはペインやウィンドウのリサイズ時のモッサリ感何とかしてくれたら最高
styleは実況周り強化したら最高
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:45:09 ID:13VMuCGw0
- Styleがあれば済むからViewの存在価値はゼロだな
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:19:40 ID:24SBIQlN0
- 推奨NGWord
Style
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:12:49 ID:DLxBjM4A0
- 他を叩いて何かをマンセーしようとするから荒れるんだよ
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:22:14 ID:l9wamx7i0
- もともと荒らす気なんだろwほっとけばいい
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:13:05 ID:hMXhrnCZ0
- だが俺は燃料を投下するwwwwwwww
【ネット】2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」作者、 「株式会社ジェーン」設立
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236650553/
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:15:09 ID:zFzUJRux0
- 叩くとか関係ないな。JaneStyleが唯一独走状態なんだから。
誰がどう見ても最高峰、日本一なんだから。
それを否定しているやつが荒らし。現実見ろ現実。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:16:26 ID:OdI23E050
- うわ、マジでプニルの後追いかよww
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:19:55 ID:hMXhrnCZ0
- 会社起こすのも別にいいんだが会社名ジェーンってどうなのよ
Twiddleに売上の10割を贈与すべき
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:05:14 ID:hIBz4geM0
- >>517
山下遼太(`ェ´)ピャー
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:30:29 ID:DiMvR6tC0
- style以外のjane派生は名前を変更しなきゃいけないかもね。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:45:17 ID:uO/mO2Jr0
- んなわきゃーねー
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:46:34 ID:DiMvR6tC0
- 登録商標は出したもん勝ち
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:24:48 ID:DLxBjM4A0
- 商標を登録して他のJane派生を追い込むんですねわかります
そのうちJaneは俺が作ったとか言いだしそうで心配
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:58:28 ID:nr5jujTR0
- かちゅ〜しゃがまだ名前ついてなかったころのファイルを捨てちゃったのがなぜか今更後悔してきた
当時は正直ウンコソフトだったけどそれでも2chブラウザの作者が励ました?おかげもあって、
神ソフトのかちゅ〜しゃ2が誕生・・・
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:13:24 ID:copUpKXq0
- そのうち、他の作者はソースコード使用で訴えられますw
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 04:36:35 ID:uratVtbG0
- ウブントで動くブラウザありますか?
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 05:27:44 ID:VL0dEDDX0
- JD
V2C
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:37:28 ID:pBrJWZKd0
- navi2ch
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:31:49 ID:XjuidWuL0
- ここで作者自演(宣伝)とか嫌疑をかけられていたことが何度もあるけど
そんなことして何の意味があるのかと今まで疑問だった。
●の収益が分配されているなんて知らなかったよ。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:10:46 ID:tZv8BvVK0
- >>525
かちゅ〜しゃは懐かしいな、最後はkage.exeとか使ってたな。
Janeも一時期使ってたけど、今はWebブラウザさえあればどこでも使えるrep2だわ。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:36:39 ID:CChqso4N0
- >>530
●の収益が分配されてるのは何度か噂で出たことがあるがソースが出たことがない気がする
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:52:44 ID:PItZh2uB0
- >>532
ソースもなにもkageの作者が公表してるがな
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:57:37 ID:B+uAlzXE0
- >>527
挙げられた他には、おちゅ〜しゃも動く。
jane系もwineで使えるらしい。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:34:10 ID:CChqso4N0
- >>533
他の専ブラの作者はどうなんだ
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:36:32 ID:YHgMvrnN0
- >>535
山下君も貰う気満々
http://digimaga.net/2009/03/jane-style-mail-interview.html
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:05:15 ID:CChqso4N0
- ちょっと俺分配金もらってくるわ
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:02:12 ID:pHumnAbW0
- なるほど、JaneStyleは〜君を数日見ないな。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:33:55 ID:eUyQFnkj0
- 元々アンチだしな
今はこんなところで工作じゃなく、本スレでそのままアンチ活動に忙しいんだろうw
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 03:34:08 ID:ENK2wGOt0
- 24時間バイトですかw
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:07:28 ID:2PNrOqIH0
- Styleにアンチ活動したって無意味だもんなwwww 日本一決定なんだから
Style以上の実績を上げたブラウザないじゃん
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 08:00:42 ID:afqyO8ov0
- >>541
Style信者さんお疲れ様ですwwwww
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 10:40:00 ID:Hek0IynYP
- >>541
株式会社Janeの社員さんご苦労様です
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:16:51 ID:LUHWuGBH0
- うさんくささにぽんいちぃw
- 545 :bxunocrzebo:2009/03/12(木) 13:17:59 ID:HXJ2rN/F0
- 8VUaIl <a href="http://ndantiwpkamv.com/">ndantiwpkamv</a>, [url=http://uffdkyntvkhw.com/]uffdkyntvkhw[/url], [link=http://jxfnxmlwjmem.com/]jxfnxmlwjmem[/link], http://xtojiztxhhfx.com/
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:20:47 ID:2PNrOqIH0
- Style信者がどれだけ多いと思ってんの、少なくとも40万人いるんだぞw
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:27:56 ID:2tU1ZtswP
- それは無い
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:53:51 ID:VpoZLD6q0
- ユーザーは多いだろうが信者はごく一部だろ
ググったら一番上にあるからなんの気なしに使ってるんだろ
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:29:56 ID:Fl++yxgB0
- Janeが独壇場というほどでもない。
V2Cがなんだかんだいってユーザーを増やしている。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:07:20 ID:LUHWuGBH0
- 安定して使いやすくて使い慣れてるし無料だから使ってる。
有料とか怪しい仕様になったら他の安定して使いやすい無料のに変える。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:13:58 ID:EGzffsAJ0
- スキンにCSSが使えてコンテキストメニューが自由に変更できる2chブラウザはありますか?
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:24:41 ID:2jv6Gc780
- IEコンポなやつならスキンにCSSは普通に使えるんじゃないか?
コンテキストメニューはV2Cがどうとかは聞いたが、実際に使ったことないから知らない
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:08:19 ID:9Gwct5u00
- JaneStyleの華々しい実績
>アクティブユーザーは40万人以上、2008年は「窓の杜」で268万件
>ダウンロードされた実績があるという。
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/10/070/
V2Cとかいうウンコはこの10分の1でも到達できたの?www 20分の1か?
- 554 :knswamarx:2009/03/13(金) 10:09:27 ID:m+M4TEmI0
- 5w5vu3 <a href="http://wzjulzpapayu.com/">wzjulzpapayu</a>, [url=http://xxxfdycblliz.com/]xxxfdycblliz[/url], [link=http://fzscsmsqyvnk.com/]fzscsmsqyvnk[/link], http://mrzwukoxdwyb.com/
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:58:57 ID:OA5gwqKc0
- >>553
じゃあ過去シェア95%を達成したIE6でも使ってろよ かっこいいだろ
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:15:11 ID:FvTMLuQw0
- 相手すんなってw
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:11:16 ID:+D/Vpa1M0
-
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:42:33 ID:QZKcI5ss0
- オートリロード可能で、オートリロード中のスレが
1000レスまで到達したり、512KBを超えると
アラーム音またはポップアップで教えてくれるような
専用ブラウザありましたらご教示よろしくおねがいします
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:26:32 ID:Djrwevez0
- >>558
専用ブラウザってかクローラーだね、
そんなもの作る人はいても公開する人はいないと思う。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:05:26 ID:Ysw3kqsx0
- この前にPCサロン板の6年も前のスレに誤爆してしまいました。
なのでマルチポストと取らないでくださいw
お聞きしたいのですが、今までlivs2chを使っていて
一年位2chから離れていまして、最近またやり始めて次はjanestyleを
使っているのですが、ガッチリと2chをやり込まない自分には多機能で重いので
他のブラウザを試そうと思っていますが、基本的には9割が実況で
あと1割がたまに1.2こスレを見る程度です。
live2chよりも実況に向いている、または軽いブラウザでおすすめありますか?
あともう一つ携帯からの書き込みだけを一括でNGに入れる機能などある
ブラウザってありますでしょうか?
よろしくお願いします。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:08:59 ID:qPikjRdW0
- >>560
さし当たってはStyleよりシンプルで携帯をあぼーんできるJaneNidaとか
あと実況関係はついんてーるとV2Cぐらいしか思いつかない。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:16:07 ID:Ysw3kqsx0
- >>561
レスありがとうございます。
早速試してみたいと思います。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:06:17 ID:/5WvVEYx0
- 2chブラウザ乗り換える時ってログの互換が無いからめんどくさいんだよなあ
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:09:59 ID:Iy0xQQAD0
- そうだね。janeの派生同士ならなんとかなるんだけど
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:23:07 ID:1DAa8Lq20
- まあ派生なら大体は一緒だろうけどさ
フォルダ形式が同じブラウザ同市でもidxを削除してつっこんでもidxを再生成してくれないブラウザとかあるのがね
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:42:08 ID:WdY7Vpnc0
- 質問です。
(Jane Style スレッドから誘導されてきました。)
経済や投資について議論しています。
ニュースを張り付けるときが あります。
相手の要望に応じて、わたしはニュースをペーストしてあげます。
その場合、Yahoo! 掲示板などでは、1行が長くても投稿できます。掲示板に表示されるときには、閲覧者の画面
サイズに応じて改行されます。
しかし、2ちゃんねるの場合、1行が ながいとエラーになり、受け付けてもらえません。
そのため、投稿文で改行ボタンを何度も何度も おさなければなりません。非常に面倒です。
改行ボタンを押さなくてもいい方法を教えてください。
手順、ツール、自動改行される2ちゃんねるビューア、何でも かまいません。
あくまで「結果として改行ボタンを何度も何度も おさなくてもいい状況」になればいいだけです。
よろしく お願い致します。
ニュースの一例を以下に示します。
**************************************************
クレジット カード業界に異変! キャッシングから撤退するカード会社
3月9日、クレジットカード業界に衝撃が走った。トヨタファイナンスがキャッシ
ングやカードローンなどの無担保ローン事業から撤退することを発表したからだ。
これにより、今年5月以降に新規発行されるカードからキャッシング機能が外される(
海外のATMから現地通貨を引き出せる機能は残す)。また、翌10日には、同じく
JR東日本も4月に新規発行するカードからキャッシング機能の取り止めを発表した。
今やカード会社にとってキャッシングは、ビジネスの要であり収益を支える
大きな
柱。会社によって異なるが、ある流通系カードでは収益の60%以上をキャッシ
ングに依存している。比較的依存度の低いカード会社でも30%は占めるとい
う。
(以下略)
http://www.excite.co.jp/News/economy/20090319/Diamond_20090319006.html
**************************************************
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:47:12 ID:StQw7A6W0
- >>566
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se144966.html
↑のソフトを使い↓のコマンドで置換
s/^(.{30})/$1\n/gk
改行をおこなう文字数を変えたいときは{}内の数字を変えればいい
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:55:08 ID:StQw7A6W0
- 置換コマンド間違ってた
↓に訂正
s/(.{30})/$1\n/gk
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:17:36 ID:XzaFmRUy0
- >>567
返信ありがとうございます。
しかし、それ手順であれば、今のテキスト エディターでも可能です。
「折り返しをかいぎょうに変更」の機能が ありますから。
その手順を省略したいという希望です。
ヤフー掲示板なら、その手順が不要なのです。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:40:38 ID:dawoBU1EP
- >>569
一行の長さに制限があるのは2chの仕様でユーザー側ではどうしようもない。
つまり長い文章を投稿したいなら改行を挿入する手順は省略できない。
改行を挿入する手順をあなたが今やっている方法よりほんの少しだが
簡略にするとしたらこれとかどうだろう。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se337110.html
専用の定義ファイルに記述したコマンドに従い、
クリップボードにコピーしたテキストを整形するツール。
具体的な手順としては、改行のない長い文章をコピーした後、
Refoのrecipeフォルダにある80lts.rrfをダブルクリックしてから
2chに書き込む画面で貼り付けを実行。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 03:04:27 ID:dawoBU1EP
- ついでに書いておくけど、
>>566で「改行ボタンを何度も何度も おさなければなりません」と書いておきながら、
>>569で実はテキストエディタの機能を使って折り返しを挿入していると明かしている。
こういう「情報の後出し」は2chで質問するときマルチポストの次くらいに忌み嫌われる。
「改行ボタンを何度も何度も押す」よりも簡略にできればいいのか、
「テキストエディタにコピペして整形したものをまたコピペする」よりも簡略にしたいのか、
それによって適切な回答は全く違ってくる。
結局、最初の質問を見て回答した人の労力を踏みにじることになる。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:58:29 ID:XzaFmRUy0
- >>570
返信ありがとうございます。
Refo を試しましたが、わたしには
かんたんな手順とは思えませんでした。人によ
り むき不向きがあるのかもしれません。
また、誤解を招いたようなので詳しく説明しておきます。
わたしは今、2ちゃんねるの書き込みのとき、自分で何度も何度もかいぎょうしてから投稿しています。
自分の知る限り、それがテキストエディターや ほかのユーティリティーを使うより
もましだ
と考えているからです。
つまり、それが一番手数や時間のかからない方法だと考えています。
わたしは、2ちゃんねる用ブラウザーで、この問題を解決できないかと考えていました。
そのため、このスレッドに質問させていただきました。
それは不可能ということでよろしいのでしょうか。
また、不可能であれば、なぜ どの2ちゃんねるブラウザーもかいぎょうきのうを実装
しようとしないのでしょうか。
テキストエディターでかんたんに実行できる処理であるいじょう、2ちゃんねるブ
ラウザーにも実装できるようにおもいます。
また、きのうの ON/ OFF をオプションで設定可能にすれば、かいぎょうを望まな
い人は OFF にします。というかディフォルトはオフなので、影響は皆無です。
世の中に多く出回っている2ちゃんねるブラウザーが、なぜ 1つもこのきのうを
入
れないのか、わたしには理解できません。
もし、ご存知であれば、教えていただけないでしょうか。
よろしく お願い致します。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:20:41 ID:dawoBU1EP
- コピペしたい文章の長さにもよるけど、
テキストエディタなどのツールを併用するよりも
手動で何度も改行キーを押すことが
「手数や時間のかからない方法」だという考えが
自分には理解できないので、この件について
これ以上のコメントは遠慮しておきます。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:33:22 ID:c7vnNPAw0
- ようするに自動整形機能ついた2chブラウザが最強ってことだな!
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:43:52 ID:dawoBU1EP
- 「引用して貼り付け」(行頭に「>」を挿入)みたいな機能はたいがいの専ブラにあるし、
整形して貼り付けみたいなコマンドを持つ専ブラも自分が知らないだけで既にあるのかもね。
そういう意味ではここで質問したのは正解だったかも。
質問者の意図が手順を簡略化したいということではないらしいというのを理解するのに
時間がかかってしまった。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:26:12 ID:wggYCAk/0
- emacs上で動くnavi2chならいけるだろうが、それはそれでまた別の問題がでるだろうな
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:34:18 ID:dawoBU1EP
- 結局この人は、手数や時間とか言ってるものの、実際にかかる時間とか
マウス操作やキータッチの回数といった客観的な部分で比較してるわけじゃなくて、
別アプリを併用すること自体が心理的に億劫なんだと思う。
その割には最初に「手順、ツール、自動改行される2ちゃんねるビューア、何でも かまいません」
なんて書いてるから惑わされてしまった。
- 578 :566:2009/03/28(土) 15:56:36 ID:XzaFmRUy0
- >>577
> 結局この人は、手数や時間とか言ってるものの、実際にかかる時間とか
> マウス操作やキータッチの回数といった客観的な部分で比較してるわけじゃなくて、
> 別アプリを併用すること自体が心理的に億劫なんだと思う。
> その割には最初に「手順、ツール、自動改行される2ちゃんねるビューア、何でも かまいません」
> なんて書いてるから惑わされてしまった。
まず、「この人は」と書いていますが、これは文面から見て わたしあての返信と解釈します。
かき方が紛らわしかったようで、申し訳ありませんでした。以後気をつけます。
わたしは以下のことを希望しています。
・ヤフー掲示板と比較した場合の相対的な2ちゃんねるの不便さを、ブラウザーや、ブラウ
ザーに埋め込み可能な
何らかのツールによって解決したい。
・それにより、ヤフー掲示板と同じ手間や回数での投稿を可能としたい。
・2ちゃんねるのブラウザーや専用ツールは多いので、何らかの方法によって実行可能と思わ
れるので、そのツールや方法を教えて欲しい。
・もし、かいぎょうきのうを実装している2ちゃんねるブラウザーが存在しない
のなら、その理由を
教えてほしい。
いじょうです。よろしく お願い致します。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:01:48 ID:aIU4+LAk0
- テキストエディタ経由で書き込めるmonoviewならば
折り返しを自動で改行に変えるエディタと併用すれば可能だろう。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:10:12 ID:n2c4e2Qf0
- 目的果たすだけならこれですむけど、ダメなんか
ttp://www.ne.jp/asahi/katzlin/delight/
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 02:59:15 ID:XgOxF6Ob0
- スレタイ検索ができる2chブラウザってありますか?
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:34:51 ID:Rwzfsat20
- >>581
っtwintail
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:29:37 ID:QxOfW4tt0
- 51件以上スレタイ検索ができる2chブラウザってありますか?
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:18:17 ID:q4RXvlfj0
- V2C
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 02:19:04 ID:HYjTnwPc0
- つーか、そんだけしかないの?
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 08:50:41 ID:dqnCKnSj0
- Jane Style
- 587 :む ◆ciHfI4syAE :2009/04/01(水) 15:19:10 ID:BO6X1Wyj0 ?2BP(0)
- Jane Style
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:26:20 ID:GVh+iPj70
- WindowsとLinuxの双方でログを共用しようと考えていますが
ログの互換性があるソフトはありますか?
Firefoxの拡張のbbs2chreader/chaika以外でお願いします。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:27:51 ID:hbG8BuPT0
- v2c
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:33:22 ID:GVh+iPj70
- >>589
ありがとうございます。試してみます。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:21:18 ID:5ev7Wjke0
- V2Cを食わず嫌いの人が多いと思う。
かく言う自分もJane Doe Styleを使っていた時はV2Cをその外観だけで毛嫌いしていた。
実際に使ってみると圧倒的多機能である上に使いやすさも随時改善されているようで
もう手放せなくなった。
ただやはり外観だけはどうかと思う。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:28:55 ID:lL3S1JuT0
- まぁ外観も何もまずフォントで第一に候補から落ちるレベルだけどね
あれに耐えられる鈍感さがあるなら何使っても大丈夫だろうから
ある意味羨ましいわ
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:33:05 ID:HshGgVGd0
- マカーみたいなこと言うなと
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:38:12 ID:vkTlTn4X0
- >>591
V2Cはすべてのタブの新着チェックと同等の機能がないから
使いにくい
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:40:47 ID:vkTlTn4X0
- 後、Javaアプリって使用上しょうがないけど
GDI++が効かないのは文字びゅあとして致命的にだめ
内蔵のアンチエイリアス機能がGDI++と同等程度に
変更できればねえ
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 07:52:47 ID:szxaJT0X0
- フォントとかむしろMS Pゴシック以外だと違和感を感じる 特にAA
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:14:07 ID:tleSksf60
- 俺は右クリメニューが第一条件だなJane系みたいに
カスタマイズ出来ないと乗り換える気がしないな
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:55:58 ID:AKslYeBG0
- JaneStyleのようにカスタマイズできるような神ブラウザはStyle
だけという事実があるから他には乗り換えない
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:21:22 ID:uDXgCWc00
- >>598
そうだよねえ
さすがに画面内にバナー広告出たしたら乗り換え考えるけど
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:24:04 ID:uDXgCWc00
- そういや今のJane Styleって、ユーザーがどのスレッド見たかを
送信しだしたって聞いたけどほんとなの?
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:55:46 ID:kbFskDS90
- >>598
メニューカスタマイズがView以下なんだが・・・。
>>600
半分ホント 過去ログの表示やらちょっと見でread.cgi叩くし
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:40:55 ID:TC1X5JwD0
- スレ違いで申し訳ないけど、tubeplayerも送信してるの?
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:44:02 ID:zNu1GXBl0
- >>602
毎回起動時にアップデートチェックするようにデフォルトでなってるだろ?
作者サイトに利用者のIPが記録される
「だからなんだ」って情報程度なら送信してる
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:10:58 ID:TC1X5JwD0
- ありがとう。
アップデートのは知ってたけど、別になにを見てるかとかじゃないんだ。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:18:21 ID:zNu1GXBl0
- あと、市場の購入情報関連が作者側に渡る。その程度だな。
会社になってから何かやってるかも知れんが
俺は分からん。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 02:55:36 ID:9j5bB4JC0
- 携帯とPC両方で見ることが多いなら同期できるp2がおすすめですか?
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 09:27:00 ID:bIKiM/pw0
- >>592
フォントの何がダメなのか、素人にも解る様に教えて。
いやマジで自分が鈍感なのか心配になってきた。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:15:38 ID:bEXYtGrt0
- >>607
いっぺん見やすいフォントとGDI++の組み合わせで
使ってそれに見慣れてきてたらV2Cのフォント表示は
きついものがある
少なくともフォント周りが改善されない限り私も移行は無理
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:17:52 ID:zNu1GXBl0
- 誰も移行しろなんていってないのに
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:46:33 ID:bIKiM/pw0
- >>608
いやよく解らないけど、XP(メイリオ/ClearType)以降
V2CだろうがIEだろうがチョロメだろうが普通にメイリオで見てるけど、
特別に問題を感じないし、そういう奴が大半なのでは?
GDI++はもっとすげー麗しくなる?
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:55:50 ID:6+g5+cQZ0
- GDI++はいろいろ設定いじってもどっかしらに不満がでるわ、スレがあれまくってるわで心が折れたわ・・・
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:58:01 ID:6+g5+cQZ0
- GDI++を使ったMS Pゴシック>>メイリオ だと思う、個人的的な好み満載だけど
でもいろいろ調整してもどっかしら不満がでるんだよなあ・・・
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:24:57 ID:bIKiM/pw0
- http://www.jpdo.net/link/1/img/10476.jpg
V2Cでこんな感じ。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:25:52 ID:bIKiM/pw0
- あっ、これきたねぇなw
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:27:49 ID:zNu1GXBl0
- 比較対象として綺麗なのも上げるべき
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:34:22 ID:bIKiM/pw0
- スマンw
サムネを拡大してみて慌ててきたねぇとか自己レスしたけど。
そのままリンクを見ればそんなもんだ。
液晶モニターで見るより若干暗めだが。
スマンかった。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:43:23 ID:JY/dDd9f0
- 私は文字が>>613みたいにでかいと流し読みするときに苦痛なので
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up0460.png
くらいの大きさの文字にしてる
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:57:49 ID:6+g5+cQZ0
- 適当にGDI++で設定してみた
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up0462.png
正直いまいちどころかいまさん
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:10:13 ID:fIyUdagu0
- 言うほどの違いがあるかね?
全部許容範囲だわ
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:59:10 ID:S//m0wg/0
- まあ好みの問題だろうな
よっぽど見づらくなければ問題ない
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:06:16 ID:In0dp2lh0
- GDI++使ってない人間を鈍感と断じれるほどには違いを感じんな
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:10:01 ID:2lt/A9Aq0
- GDI++なんて使ってるの極一部のマニアだけでしょ
- 623 :618:2009/04/07(火) 00:26:31 ID:p3pkr72M0
- >>618のは全然設定煮詰めてないから、
フォントちゃんと選んで設定もガッチリやればこれよりはずっときれいになる(っぽい)よ
他人のSS見る限りだとね
だが自分はどう設定しても満足できなくて投げた
一般人向きじゃないのは確か
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:42:04 ID:EJb+a4KI0
- ググルとGDI++はメイリオ以外も美しくなることは解ったけど、
それほどがたがた言うほど必要無いことも解った。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:28:23 ID:PbmUASLK0
- フォントは Windows 3.0 の頃からMS明朝一択だな。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 04:56:13 ID:gSWUCZjt0
- >>613は綺麗にみえるけど
自分の環境だとV2Cでアンチエイリアス オンだと欠けたり歪みが出来たりするのが多くて
そこそこ綺麗に見れるフォントが大分限られてしまう
メイリオも色んなの試したけどどれもスゲー汚くなるんだが、モニタとか他の環境の問題なのかな・・
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 08:22:34 ID:k0USzzki0
- win xp 以降なら「ClearType」にしてる?
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:52:09 ID:gSWUCZjt0
- ClearTypeにしてます、
左がJANEで右がV2C 共に Meiryo mod 12pt AA
V2Cでは特に,アルファベットや「ぁ」「ほ」「耳」が欠けたり歪んだり目立つし
全体的に力強さ?が無く、細い感じ、(JANEはGDI++等は使わずClearTypeだけ
ttp://www7.uploader.jp/user/5656siyou/images/5656siyou_uljp00029.png
デスクトップのフォント設定を無視は チェック無し(有りも試した
フォントサイズ16 (他も試した
アンチエイリアス オン (オフとデフォルトも試したけどダメ
ここら辺は色々組み合わせて弄ってみたけどどれもダメ
基本的にOsakaとかIPAみたいなちょい太めのフォントじゃないと汚くなるっぽい
ホントは Meiryo mod 12pt AA 使いたいんだけど普段はOsakaAA使ってる
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:58:29 ID:qhuVMCKc0
- 「表示」→「デスクトップのフォント設定を無視」のオンオフは?
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:59:35 ID:qhuVMCKc0
- ごめん書いてあったね、スルーして
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:18:22 ID:qhuVMCKc0
- う〜ん、ウチのVistaで色々やってみたけど
「デスクトップのフォント設定を無視」をオンにした時以外、そんなに汚くならないなぁ
オンにするとかなり崩れるけどw
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:59:18 ID:3ld2PAhv0
- Vistaにきっちり対応しているのは最強神ブラウザ・JaneStyle
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:08:51 ID:7AjvY1ptP
- ああ、あの糞ブラウザね
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:31:26 ID:7R1iiyfm0
- >>632
UAC対策も何もしてないのに対応も何もあったもんじゃねえ
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:14:40 ID:2R/VVpUH0
- アレだ、どっかで同じ様な感じのもん見たなと思ったら
Web制作板で見る、ホームページ制作王うんぬんの基地外コピペ
アレと同じような感じだな、このJaneStyleキティw
実は、JaneStyleの評判落したいアンチか?
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:28:17 ID:Tv1qCyC70
- Styleのアンチって基地外だよなー
あれだけ実績作ったソフトを否定できるわけがないのに
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:09:12 ID:s9qovjZu0
- 外野からみていると、作為的とも思われる不自然な宣伝がアンチを生む土壌になってるのだと思うぞ。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:03:42 ID:LxxdOlhT0
- >>636 同意。Styleの評判は上がりこそすれ下がるわけもないのにねw
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:44:38 ID:mXpPRC7l0
- もうStyleしか見えない。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:48:41 ID:T/N8n9t40
- ツールバー入れさせようと山下が必死にwwwww
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:05:32 ID:kwLsKr3U0
- やっとLive2chで正規表現NGができるようになったね
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:24:15 ID:9pR+1ROY0
- >>637
まったくもって同意。
Jane自体は良いソフトだと思うが、
変な信者や作為的な宣伝のせいで印象が悪くなってアンチを生んでるんだよな。
たまに言いたくなるのは
そんだけ実績があって優れてると自信があるんだったら
変に宣伝せずに堂々と座して待てだな。
その方がよっぽど好感が持てる。
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:49:12 ID:UZumVxwuO
- >642
お願いだからStyleのことをJaneと呼ばないで
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:58:38 ID:sNuPYYbk0
- というか、StyleだけがJaneだからね。社名にもあるように。
他の作者って全員ジェーンに就職してStyleの開発やればいいんじゃね?
天皇山下様が雇ってくれるそうだよ。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:58:49 ID:hmS3m6Ef0
- そうしようとしてNida,Viewの作者に断られたんじゃなかったっけか。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:58:21 ID:SwPbRoME0
- ちょっとブラウザじゃないかもですが
スレをオートリロードは大体どのブラウザにもあるんですが
特定の単語を設定しておいてそれが出たときにアラート出してくれるようなツールって無いですか?
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:31:46 ID:yGMSiIaWO
- Janeと聞くと元祖JaneかOpenJane、もしくはJane系全てを指すようにしか…
なんでStyleだけ作者も使用者もJaneをStyleのこととして使うんだろうな
…と書いてから気付いた
作者がそうだから使用者がそうなるワケか…
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:55:30 ID:7Tngx0MO0
- Styleには心があるわ・・・・・
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:22:07 ID:bqKBYILW0
- >>646
JaneNida
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:50:59 ID:j25pCBTe0
- Styleってなんか実績つくったっけ??
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:52:10 ID:UrYr5Xc/0
- >>650
Jane全体としては実績はあるけど
Styleだけで作った実績ってそんなに無かったと思うが?
機能的な部分は結局互いに取り込み合ってるからStyleだけの実績じゃないし。
精々上手く立ち回ってシェアと信者、Janeは自分のStyleのみってイメージを作り上げた事じゃね?
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:54:15 ID:KQone/YH0
- JaneStyleで全板からスレタイ検索ってどうやればいいのですか?
教えてエロいヒト!
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:30:36 ID:Yqr68pt60
- ハァ? 会社興したというだけですさまじい実績
Sleipnir作者と提携して何かやるみたいだし
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:40:32 ID:bTV/9VQh0
- ま、会社興したからこそ
○○をバンドル、○○と提携というアフィリエイト的な実績は
今後増えるだろう。インタビューでそういうことは匂わせてる。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:42:59 ID:NtrPHVPz0
- ∧_∧ クワッ!
∩`iWi´∩
ヽ |m| .ノ
|. ̄|
U⌒U
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:25:05 ID:3wUjhruc0
- 他人が作ったオープンソースの専ブラで会社興したというのはすさまじい実績だなw
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:57:38 ID:kbBEtKU40
- >>656
え?
あれ本人じゃないの??
そんな事が許されるのか????
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:22:10 ID:zm5h2N1t0
- >>657
オープンソースの専ブラだから「許される」はするが、
それと倫理的観念は無関係。
更に言えば他作者が作製したJane系列の改造点を取り入れても別に問題はない。
他作者が「この部分のソースはオープンじゃない」と言わない限りね。
現状はまさしく「勝てば官軍」、「他人のふんどしで相撲をとる」を地でやってる。
だから余計に反感を買われる。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:27:19 ID:bTV/9VQh0
- >>657
Jane(含むOpenJane)作者とその他オープンソースの
Jane系ブラウザの作者とJaneStyle作者は別人な。
個々の心証はともかく、ライセンス的には許される。
例えば、Donut RAPTのソースを利用して
株式会社ドーナツを作ってもライセンス的には多分OK。
ただ、Styleも場合は名無しの野良コードも多分に含んでるから、
そっちからクレーム付いたらどうなるか知らん。
現実問題としてそうはならないと思うけど。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:37:14 ID:NspzuCGf0
- 10年近く使ってたかちゅから他の専ブラに移行してみたくなりました
かちゅ+kageとログムーバ(鯖移転時のログ移動)とUCK(お気にスレがある板の新規スレをまとめてピックアップ)と同等の機能があれば十分なんですが
どなかたシンプルで使い勝手のいい軽いブラウザがあったら教えてくださいませんか
見た目には拘りません
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:42:23 ID:NspzuCGf0
- あ、OSはVistaです
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:02:27 ID:Q4h9f3yX0
- >>660
JaneNida
Jane系は鯖移転のログ移動は気にしなくていいが、
UCKというのに相当する機能はNidaにしかない。
かちゅからの移行はLogConverterを使えばできるかもしれないし、
出来ないかも知れない。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7740/
>>661
UAC対策はしてないのでマイドキュメントとか、UACで
保護されてないフォルダで使う必要がある。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:10:40 ID:gmdvoLUx0
- >>662
IDが変わってるかもしれませんが.>>660-661です
JaneNidaを入れてみました
最近のブラウザはいろいろ便利になってるんですね
新規スレのまとめはブラウザ選びの重要ポイントだったので
Nidaで同じような機能が使えてうれしいです
ありがとうございました
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:40:26 ID:oG5gojS40
- VistaでJane系はユーザフォルダ内の「保存したゲーム」にフォルダ作ってインスコしてるな俺は
別にゲームに限定せずに「個人用のアプリケーション」とかにしておけば良かっただろうに
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:33:41 ID:ZJLBmdoT0
- UACは切るのがデフォ
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:16:31 ID:PWHGXPvd0
- >>665
同感。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 07:03:17 ID:vN27gNLhO
- 俺はオンだな
余計なトラブルないし、何より
ウチの環境ではオンのほうが使い勝手が良いから
詳しい話についてはスレチにつき自粛
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:33:42 ID:yZC85COk0
- ニュー速などで1のBEでスレごとNGにできるブラウザはありますか?
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:29:23 ID:1RuWjg7D0
- 全スレの1を取得しないと無理だから
その機能つかったら一瞬でアク禁くらいそうです
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:17:36 ID:yZC85COk0
- やるとしたらどこかにそれ用の鯖でも建てないと厳しいですかね・・・
実際に全ログ収集してるところはあるわけだし
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:25:02 ID:jUm4gG/MP
- それ用の鯖立てたとして、利用者が多くなれば転送量の上限にぶつかって、
無料のレン鯖とかなら垢停止になったりするし
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:10:58 ID:ke5lxTOP0
- >>668
datの最初の何十byteだけ取得して……とやれば、
subject.txtで新しいスレを見つけたときに1回取得するだけだし、
アク禁にはならない程度で可能な機能だと思うよ。
作るのが面倒そうな割に、ほとんどの板で使えない機能だから、
作者に要望を出してもスルーされそうだけど。
StyleとかNidaとかV2Cみたいな高機能系の作者ならつくってくれるかも?
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:42:46 ID:eskkbBbd0
- JANEを使うとネット接続が切れるような気がするので
ギコナビつかってみる事にします
ありえないとは思うのだけど一応
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 03:25:20 ID:AUxScpNO0
- どのJaneか分からないけど結構なダウングレードだね
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:17:33 ID:ZxO8dJaI0
- 結局一番初心者の俺みたいなのにオヌヌメなFPSってなんなんだぜ?(´・ω・`)
誰かアドバイスを・・・
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:32:58 ID:jPf129dD0
- >675
http://find.2ch.net/?STR=FPS&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:43:25 ID:p8Bs6LNb0
- >>675
FPSって何??
ブラウザ用語にそんなのあったっけ?
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:03:22 ID:yE8wMein0
- ゲーム板の誤爆じゃないかな
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:16:17 ID:LRvU1BaI0
- すみません、質問です。
たまに「ID真っ赤」という書き込みを見るのですが、
あれはどのブラウザのどんな機能なんでしょうか?
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:39:15 ID:LRvU1BaI0
- http://www10.atwiki.jp/verdy2ch/pages/32.html#id_e7edc1b6
あ、これですか。5回で目を付けられてしまうとは厳しいですね・・・。
他のブラウザでも一般的な機能なんでしょうか?
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:58:20 ID:iYmQtMDb0
- 割と一般的なんじゃないか、少なくとも似たような機能は大抵ついてるかと
よっぽどの過疎スレでキチガイ発言連発で
必死にでもなってなきゃ特に気にする事ではない
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:07:43 ID:VJ51JzuV0
- 発言数によってIDの色変わる機能は付いてるほうが普通な気がする。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:42:29 ID:5H4zvmbf0
- あれってなんか役に立ってんの?
俺の常駐スレ行く先行く先赤になってるやつを無意味に叩くアホがいてうざいんだよなあ
厨機能としか思えんわ
- 684 :679:2009/05/02(土) 16:26:39 ID:nd2bb+/G0
- ありがとうございました。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:28:21 ID:G+OwwS/Q0
- 叩く奴がアホなだけで。使い方次第さ。
新規の発言なのか前になにか書いてる人の発言なのか簡単に分かると
対応したレス書きやすいこともあるよ。新規だとわざわざログ遡る必要ないってわかるし。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:32:45 ID:5+HqVt/g0
- 同じ人の書いたレスを並べてみると、文脈から本当に言いたいことを良く把握できることがあるしな。
日本語は曖昧だから、どうとでも取れる表現が多すぎる。
過去のレスがあることが分かるだけでも助かる。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:48:46 ID:jwL7zJ8L0
- >>686
> 日本語は曖昧だから、どうとでも取れる表現が多すぎる。
いや100%書き手の問題だろ。
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:42:34 ID:DaBCZJYl0
- 読む方の、日本語理解力にも左右されるだろうがねw
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:58:04 ID:ZxyS+Yj60
- 理解力以前に語彙力のない人が多いかもしれん
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:11:57 ID:3FAZv0wV0
- 書き込みの差異に「投稿間隔が短いために書き込みできません」な表示が出たら、
それ相応の間を置いてから投稿してくれるものってありますか?
実況に使うわけではないから投稿するのに時間がかかってもいいです。
2chを見る時間を区切っているので、
その間にどんどんスレを見て、どんどん書き込んで終わりたいのだけど、
今は、連騰規制の時間に阻まれて、
「投稿できません」と言われたらそのまま「保存しない」で次のスレに移っているので。
まあ、それはそれでいいともいえるけど、
文章を書いている時間がもったいないので駄目なときに、
後から時間をおいて投稿してくれると嬉しいと思い訪ねました。
ソフト自体はタスクバーに表示されていても気にならないので、
それこそ板ごとに投稿規制の時間が違うならいちばん長い180秒くらい、
開けながら投稿してくれるタイプのものでもかまわないのですが。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:34:38 ID:WpyuRadF0
- >>689
語彙力は読書等、より多く読んで理解してから身につく物だよ
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:39:14 ID:6uEm/AKN0
- V2Cで板ごとの規制時間別に待ってから自動で書き込み出来た気がするけど
あんま使わない機能だから
どの程度実用的でどの程度希望通りの動きできるかは俺もよくわからん
自分で調べるか使ってみれ
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:56:34 ID:3FAZv0wV0
- >692
ソフト名を出してくれただけでもありがたいです。
少なくともV2Cができて、
今使っているOpenJaneDoeはできないがわかっただけで十分。
(機能的にはOpenJaneDoeには満足しています。念のため)
後はV2Cを使いながら探してみます。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:41:06 ID:Pra2Gr3A0
- もしその機能あればたまに便利かなとは思う。
うっかり規制に引っかかるのが月に数回だけど。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 03:56:29 ID:2cjF2PDI0
- >>690
私は、連続で書きこむ時は
ルータで切断してIPアドレスを変えてる。
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 04:55:12 ID:4zxoCwdp0
- ルーターで切断てどうやるの?
パソコン上で出来るの?
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 05:47:10 ID:L4n5HrUf0
- ノコギリで?
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 06:09:54 ID:zmmYrV9u0
- 俺は1つの板内のスレを一通り巡回するって使い方するから
連投じゃなくて別スレへの投稿でも同一板内だから規制に引っかかっちゃうってことは良くある
V2Cの、連投規制時に「○秒後に自動書き込みする」機能は重宝してるよ
初期設定では、板別の連投規制の秒数+5秒だったかな?
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:02:28 ID:oL/Y8pXY0
- >>696
うちのはwebブラウザからできる。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:08:37 ID:lLORuoYt0
- 面倒なことしなくてもコード引っこ抜いてさし直せば変わるんでわ
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:43:04 ID:3fHXGdBP0
- >>700
その方が面倒。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:24:43 ID:MtqBNEt60
- >>696
ルータのメーカー名と型番を教えてください。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:40:23 ID:kxaWTN6C0
- >>28
duawinでつ どこいっちゃったの
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:09:10 ID:TT9QLMNS0
- >>702
ブラウザでルータの設定やるやつならどれでも出来ると思うが。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:38:58 ID:bSykUKdc0
- わかんないならこれやっとけば?>>700
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:03:06 ID:8G9g+Qk10
- 電話線使ってるタイプなら差し込み口からルーターまでの間に押しボタン式の
スイッチ噛ませて使えばおくと、引っこ抜き法よりは多少便利だよ。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:42:26 ID:FkLPAp7a0
- PCに詳しくない一般の人が言うルータとはモデムルータのことだし、
この場合は、LAN側よりもTEL(WAN)側を極力短くするのが筋だから、
ルータを家の玄関の辺りに配置していて、
PCとの距離が10数メートル離れている人は多いと思うよ。
その場合、ルータの入り切りは悩むところだ。
ブラウザで遠隔制御するほうが人と環境によっては簡単。
けどPCに詳しくない一般の人には、逆にハードル高いかも。
引っこ抜けと言われても、変なものを引っこ抜く可能性が大。
切れと言われたら、間違いなくノコギリで切るだろう。
ところで、PC初めての人にマウスでモニタのボタンをクリックしてみてって言ったら、
マウスでモニタのボタンを突っつくって話は本当かね?
PCの黎明期から親しんでいる人と、年を取ってからPCに触る人と、
物心付く頃からPCが家にあった人とは、感覚が全然違いそうだ。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:26:14 ID:tZz9yMZT0
- PCに無縁で何も知らない純粋無垢な人なら有り得るかもね
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:29:22 ID:uIERMr9f0
- 俺は親がPC使ってたせいもあって物心ついた時にはマウスの使い方を覚えていたものだが
マウスがマウスパッドの端以上には動けないと思い込み「もっと右に動かしたいんだけど」は聞いた事ある
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:59:54 ID:UXWpUS2I0
- HDの大きさは?と聞かれて(以下ry
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:06:11 ID:8gTzQWHSP
- マウスの底をモニタにぐいぐい押し当てながらボタンをクリックしたという実話なら聞いたことが
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:14:45 ID:qmCLkdUV0
- 今JaneDoe View使ってるんだがスキンにCSS使えなくて不満
CSSでカスタマイズできて軽いオススメ2chブラウザあったら教えてください
そしてもうひとつ。自分が最近書きこんだスレ一覧(書き込み履歴)を見れるブラウザないですか
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:21:34 ID:dwvp00qv0
- >>712
JaneIEView使えば?描画か速度かを選ぶ事になるし、
内蔵機能のいくつかををスキンで補う事になるけど。
CSS対応の大半が、IEコンポで遅いよ、
V2Cはどうだったかな・・・
>近書きこんだスレ一覧(書き込み履歴)を見れるブラウザない
NidaとかStyleとかLive2chとかV2Cとか
ログ一覧から書き込み時間でソートするのじゃ満足で気ない人向け
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:48:11 ID:qmCLkdUV0
- >>713
2つとも答えてくれてありがとう。感謝する。
さっそくダウンロードして試用してみます。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 06:05:24 ID:XSDRXSpJ0
- Live2ちゃん いい加減 まちBBSカキコできるようにしてくれ
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:29:10 ID:q3245Ftv0
- 縦書きで書き込んでくる奴にはどうすればええの?
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:32:06 ID:q3245Ftv0
- アワワ…途中で送信されちた…
上はNGワードの事でつ
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:56:33 ID:TCwPDRBE0
- USBに入れて持ち運べるポータブルの専ブラってありますか?
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:06:10 ID:Vpv8VnuS0
- あるよ
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:26:43 ID:gjStj54c0
- ほとんどのブラウザができるんじゃないの
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 04:17:42 ID:RLBodcTu0
- OpenJaneとLive2ch
どっちが良いか難しい
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:38:13 ID:y4j8FuNnP
- >>721
Live2chジャネ?
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:10:48 ID:RLBodcTu0
- >>722
だよね 使いやすいよね まちBBSにカキコ出来ないけどw
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:21:11 ID:JBvzkw3Z0
- JaneStyle最高だね
Yahoo検索バーついたしwwwww
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:48:36 ID:WZJoY0i20
- 作者と使用者が厨房だからねえ>Style
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 07:48:22 ID:xG8EtlFk0
- みんなJaneStyle使えよw
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:17:41 ID:xinMbn20O
- JaneStyle
スパイウェアなんじゃねえの!
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:41:26 ID:rUUGuOcj0
- そんなことないよ。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 16:35:10 ID:FHxOorxL0
- 作者と使用者がアホ丸出しだからJaneStyleだけは使わない。
てゆうか作者は平気で人の物をパクる朝鮮人だしwwwww
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 16:42:47 ID:nn72JsCT0
- >>729
アホ丸出しの文章ですね
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 16:46:06 ID:FHxOorxL0
- >>730
ほら、アホが釣れたw
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 16:51:44 ID:6869hTMC0
- うんこスタイルユーザーに何言っても無駄
ねらーの中でも最もキモイ奴らの巣窟だからな。
黙って冷笑してあげよう
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:22:26 ID:YoCiSJ3m0
- >>729
どうでもいいが作者は大阪民国人だぞ。まぁ朝鮮人と変わりないがw
この作者、盗用問題でずっと嫌われてるねw
身から出た錆だが。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:00:58 ID:i3y/5RdX0
- >>733
このユーザて、盗作問題出されるとすぐ逆切れする(逆切れするしかない)から笑えるよねw
こういうのアホ丸出しというんだろう
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:21:23 ID:nn72JsCT0
- >>731
さて、釣られているのはどっちかな・・・?
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:46:39 ID:vfRRV6c20
- 検索して出てくる様なブラウザは殆ど、JaneStyle も勿論使ってみたけど、
自分にとっては twintail が一番使い易かったので愛用してる。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:28:50 ID:XpKkhAi80
- まあStyle登場と同時に粘着し続けてるんだからすごいよなあ。
作者と粘着君の5年間の歴史の差が面白いw
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:01:25 ID:T+iPxbJY0
- 同一人物と思ってるバカいるんだwww
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:20:31 ID:vW31O/h00
- JaneStyleの良さは使い込むほどしみてくる。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:02:59 ID:d1l/p0n+0
- せっかく会社作ったんだしCでStyle作り直してほしい
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:53:24 ID:xW+lXIbe0
- そんなスキルあると
おもってるの?wwwww
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:29:27 ID:1nUvBoD80
- 無いから言ってるんだろ740は
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:30:55 ID:hdsj6gJk0
- >>740
コンパイラ変える位しか言ってないな
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:05:38 ID:de3UHc8t0
- いろんなサイト見て回ってるけどわからないのでここで聞かせてもらいます。
乱立しまくってる2ch用ブラウザのなかで一番初心者におすすめできるのってどれでふか?
誰かエロい人教えてくださいな・・・(´・ω・`)
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:11:00 ID:yLRYSCVR0
- 自分でいろいろ試そうとしない馬鹿はIEで十分
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:39:35 ID:QcaOYAOx0
- >>744
> 乱立しまくってる2ch用ブラウザのなかで一番初心者におすすめできるのってどれでふか?
twintail
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:17:42 ID:Tt0Wd6MA0
- twintail の公式の説明書きに吹いたw
> 2ちゃんねる、まちBBS、したらばJBBSなどに対応した重くてバグいっぱいなブラウザです。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:43:08 ID:/6q/lQMA0
- 初心者はJaneStyle入れておけばいいのではw
個人的にはかちゅ〜しゃが使いやすいと思ってます
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:34:05 ID:Ki6YlZVz0
- >>747
ホットゾヌ2の事も忘れないでください・・・。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:35:56 ID:DPhgIsOP0
- >>748
むしろギコじゃね?
初心者から色々できるのは余りオススメしないなぁ。
そういったのは、どんなのが欲しいか明確な基準が出来た後の方で十分。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:56:36 ID:mOUM5vQ60
- ギコは意外と初心者が使い難い気がする。
レジストリをあまりい弄らずに使える強味はあるので、制限ユーザでも使える強味がある。
Aboneも導入した当時はうまく使えず断念。
ただ他の人が使っているのを見ると割りと使いやすそうではあるな。
自分は3番目に入れたLive2chを惰性でずっと使ってる。
したらばとかの一部がパッチ入れないと読み込めないが、
それ以外は割と使いやすいと思う。
ただしアップデートが若干遅いし、したらばを単品で対応することもなさそうなのが欠点。
しかし普通に考えると一番有名でシェアもあるJaneStyle入れれば十分じゃないかと思うw
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:50:45 ID:rNRN9cIo0
- やっぱりJaneStyleだよね。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:11:17 ID:ipQsElH70
- Live2ch だろ
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:26:43 ID:DBKISrP10
- twintail ですよ?
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:51:53 ID:awFCyh2Y0
- ギコナビに決まってる
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:56:41 ID:mY+DS6JM0
- ……そういえば、なんでかちゅからstyleに変えたんだろ、俺。
なにか不満でもあったんだろうか?
ただの興味本位で変えたような気もするが……
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:43:43 ID:1JX28nOv0
- 初心者にはギコナビだよ、やっぱ
あのシンプルさは初めてでもあまり戸惑わなくて済む
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:20:04 ID:baSXGaMN0
- Live2chもシンプルでいいと思う
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:55:22 ID:CpKDkNo8O
- 俺は類似スレタイの検索がワンクリで出来るViewに慣れて
他ブラウザに行けなくなったな
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:06:12 ID:phD7a7cwP
- p2以外でモリタポ使った過去ログ表示に対応した
ブラウザって無いんですか?
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:10:32 ID:BY+VfpVY0
- >>760
V2Cただ、P2と違う方法で読み込むらしい。
V2Cのスレッドの連中が詳しいだろうからそっちで聞いてみてくれ。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:07:58 ID:wY7k5Q/S0
- 今まで表示されてたスレで
再読み込みすると、[あぼーん]されてるレスがあると
専ブラのログまで書きかえれてしまうけど
それを拒否できるブラウザないんですか?
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:45:28 ID:2Beo5TNT0
- ない
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:12:34 ID:wY7k5Q/S0
- 無いン化 orz
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:07:03 ID:Pt26aaRe0
- えまのんはできるよ。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:08:16 ID:BY+VfpVY0
- >>764
JaneViewは書き換えられた箇所を別タブに抽出するけど、やっぱり書き換えるw
- 767 :760:2009/05/19(火) 03:10:23 ID:vPagIFHYP
- >>761
ありがとうございます
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 03:44:29 ID:ICbj4nTo0
- >>762
twintailではあぼーんがあっても書き換えずに差分取得できたはず
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:45:42 ID:LBuFAXlp0
- まとめブログみたいに1の発言を強調できるブラウザありませんか?
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:47:39 ID:L58dAOmO0
- >>769
JaneNida
JaneView
スキンを使用すること、ID、もしくはハンドル名が固定であることなどが条件。
JaneStyleにもあるにはあるがちょっと趣が違う
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:53:43 ID:LBuFAXlp0
- >>770
ありがとうございます。さっそく試してみます
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:56:01 ID:LT54UT0p0
- メモリ使用量の少ないものはどれでしょうか?
今janestyleを使用しているのですが、50MB近く占有してしまいます
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:12:30 ID:iFqJCWSr0
- >>772
強引な理屈だが、機能の多さとメモリの使用量は比例する。
StyleはJane系最重量に相当するから、Nida、View、OpenJaneUnOfficial
などの他のJane系使ってみるとか
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:14:51 ID:tzzWEoaZ0
- でもStyleにはそれだけの価値がある。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:29:55 ID:LT54UT0p0
- >>773-774
参考にします
ありがたうございます
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:23:47 ID:96F7Znen0
- 選択した特定のIDにマーキングできるブラウザはありませんか?
janeのNGのさぼり機能でフォント色変更はできるけど
それだとNGワードも表示されてしまうので
できればIDだけマーキングしたい
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:26:06 ID:Iun39Z1s0
- >>776
JaneNida(要スキンの知識)
V2Cのマーキング
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:35:16 ID:96F7Znen0
- >>777
ありがとうございます
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:38:57 ID:51A/FOxs0
- >>776
View系のNGexのNGidで重要キーワードにしてattrib.iniのTextAttrib12で色付ける
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:41:09 ID:Iun39Z1s0
- >>779
レス全体じゃなくてIDのみなんでしょ。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:47:39 ID:MyPgE9yw0
- >>776
V2CはID右クリックで設定にある「背景を着色」か。
再起動すると消えるけど。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:47:49 ID:51A/FOxs0
- ああ、IDの部分のみって事かすまぬ
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:46:04 ID:1A/ELFYj0
- Jane Styleてログありスレのみ表示とか出来る?
試しにインストしてみたけど、スレ一覧が一列に表示されるので使いづらい
ログありスレのみ表示と、スレ一覧を縦何列、横何行の行列表示できるなら乗り換えも考えるけど
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:58:05 ID:SzSX6imb0
- >>777
V2Cは知らんけどnidaはできない気がする
>>783
ログは機能のログ一覧
板毎に見たいならスレ覧一番左のマークのソートで見れる
横何行の意味がちょっとわからん
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:14:05 ID:9V89918V0
- >>784
Nidaはスキンタグ<ID/>があるからそれに
<!--MARKBEGIN/><MARKEND/-->を使えば可能な筈
試してないけどな
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:40:12 ID:9V89918V0
- http://g2n001.80.kg/_img/2009/20090603/02/200906030238026128700004031.png
試した、マーキングはできるが、V2Cに比べて地味だった。
ID全体を着色しようと思ったらタグが無効になってしまう。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:52:30 ID:SzSX6imb0
- あ、そういうタグをいじる系もアリなのか
もっと手軽に取り外しできるものを聞いてるのかと思った
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 03:05:13 ID:9V89918V0
- http://g2n001.80.kg/_img/2009/20090603/03/200906030300186200440124387.png
IDが真っ赤状態にもできるが、これだと重要指定していないレスのIDが出ない。
もう一つ<ID/>を入れて、重要のときだけ名前欄の横に出すか
IDの横に印を付けるかになるなあ。
>>787
出来る出来ないで聞かれたからね、
ちなみにV2Cはマーキングじゃなくて>>781の背景色だった。
すまん。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 03:14:59 ID:SzSX6imb0
- 背景色の着色でもマーキングにはなるんじゃね
いまのとこ簡単にできるのはV2Cだけか
結構使い勝手のある機能だと思うんだけどなあ
同し鯖内の別スレで「あ、またこいつか」とかわかったりするし
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:04:50 ID:xi3usgpJ0
- IEみたいにスレッド一覧を表示出来るブラウザはどれでしょうか?
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:38:28 ID:WhgMl+wH0
- Styleがおすすめ。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:24:46 ID:+7+qOWnR0
- >>790
IEみたいってのがよく分からんが、ギコナビはスレッド一覧の表示形式を
詳細とか一覧とか変更出来たと思った
Jane系は無理
その他は知らない
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:39:18 ID:mZlqxX680
- 外部板を登録しなくても、URIを指定するだけで
読み込めるブラウザを教えてください
- 794 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:44:29 ID:fWaJGmN8P
- >>792
黒系だからIndex表示はあるけど
使い勝手ギコナビの方が上だろうね
Janeのindex表示をありがたがる層が良く分からん
>>793
V2C ついんてーる
無論、対応板で無いと読めない
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:49:31 ID:mZlqxX680
- >>794
V2Cは使ってみた事があったのですが
メモリ使用量が、普通のブラウザ以上だった為
仕様をやめた経験があるので、ついんてーる使ってみます
ありがとうございました
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:19:41 ID:vtysRpp90
- Jane Styleを使っているのですが、制限付きアカウントで開こうとすると
「初期化に失敗しました」と表示されて、そのまま終了してしまいます。
制限付きアカウントでも使えるブラウザはありますか?
- 797 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:30:11 ID:9m5NwXO6P
- >>796
そうなるかなあ?他のJaneでもそうなる?(ViewとかNidaとか)
制限付きアカウントならあんまりそういうツール入れるのは
感心しないけどね。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:20:27 ID:vtysRpp90
- 制限付きアカウントのせいではないのでしょうか?
Style以外は使ったことがないので、他のJane試してみます。
ありがとうございました。
- 799 :790:2009/06/10(水) 16:02:23 ID:gdFXzMoE0
- >>791-792>>794
ありがとうございました。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 03:40:21 ID:kyXKRzpe0
- >796
俺はStyleは知らないけど…Program Filesにインスコしてたりする?
ユーザフォルダ内のどこかにインスコしてみたらどうかな
XPなら「C:\Documents and Settings\ユーザ名」内にテキトーにフォルダ作ってインスコしたり
Vistaなら「保存したゲーム」辺りにでもインスコしてみたらどうなる
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:46:01 ID:6fDy2rRP0
- 質問です。
スレッドごとに違うNGワードを設定できる専ブラってありますか?
こっちのスレッドでは○○をあぼーんしたいけど、それ以外では
したくないっていうことがよくあるので
(スレに張り付いてる荒らしが特定の言葉を頻繁に使うときなど)
よろしくおねがいします。
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:51:48 ID:DIhV1ULV0
- >>801
View系のJane派生(View,Nida,Styleとか)はNGExで対象URI/タイトルを指定出来る
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 10:01:46 ID:6fDy2rRP0
- >>802
ありがとうございました。JaneStyleにそういう機能があるのを知りませんでした。
以前使ってたことがあるので再導入してみます。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:06:21 ID:5utAi7CH0
- 2ch mobileの件はこちらでお尋ねしても大丈夫ですか?
したらば掲示板に書き込み出来ないんですが、これは管理人の人に頼まないと
だめでしょうか。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:07:46 ID:Vz4isuhR0
- >>804
多分このスレの対象外
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:11:34 ID:Vz4isuhR0
- 対応したスレに誘導してやりたい所だが、
みつかんねえや。
それがp2みたいにサーバー経由で書き込む
ものなら、アウトかもね。
後はしたらばの仕様変更に対応してないとか管理人の都合か
そんな所でしょう。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:37:20 ID:5utAi7CH0
- >>805-806
スレ違いなのに、お答えいただいてありがとうございました。
昨日からずっとさすらっていたんですが(泣
でも助かりました。該当するスレをもう一度探してみます。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:27:06 ID:tszy0Uq40
- >>800
XPですが、レスのとおりやってみたらできました!
どうもありがとうございました。
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:59:46 ID:i9gsSbmD0
- 2chビューアーで、あるキーワードの投稿があったときだけ、
ポップアップしてくれる機能はないかな?
チェック対象は1000個ぐらい、常時監視してくれるとベター
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:21:00 ID:Uacw08gV0
- 1000スレ常駐監視みたいな運営に怒られる様な機能どれもつけられんだろ
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:53:44 ID:7e81snhU0
- FlashでROM専用の簡易2chブラウザ作ってみた。
http://www.riaservice.com/?page_id=2
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:21:50 ID:B3JFf7af0
- OpenJaneDoeを特に不満もなく使ってるんですが、更新がなくてちょっぴり寂しい感じです
こんな自分にオススメのブラウザ何かないでしょうか
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:38:56 ID:QzhyE7we0
- ViewかNidaかStyleでも使えば
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:39:38 ID:QzhyE7we0
- 参考までに
ttp://www.geocities.jp/openjanemania/Comparison_tableNew.html
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:43:02 ID:bM/Wl26lP
- >>812
不満が無いなら別に問題ないだろ
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:27:29 ID:B3JFf7af0
- >813
>815
d
おっぱいと聞いて飛んできますたとか、ID真っ赤とか、あれスタイルの機能みたいですねー
色々見てたら面倒臭くなったのでこのままdoe使います
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:29:38 ID:B3JFf7af0
- あー ハイフン抜けてたorz
>814もアリガd
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:37:14 ID:16ktuegi0
- >>816
ID真っ赤は元々はViewの機能
おっぱいは知らんが
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:10:12 ID:IOGBpfyp0
- ただのDoeでもいいけど画像がそのまま開ける機能はあったほうが便利だよ〜
windows環境だったころはviewつかってたことあるけど、それまで使ってたjaneのフォルダに放り込めば
ログもそのまま使えてお手軽だった。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 13:38:29 ID:Av6daDqm0
- >>819
nonoViewerとか知らん人だな
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 13:59:15 ID:XclP9Jr30
- nonoが一番使いやすかったのになー
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:33:12 ID:lPATxcRF0
- 俺もnono派
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:43:26 ID:t2wD3oOH0
- nonoViewerためしてみようと思ったらAvira先生に怒られちゃったぜ
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:45:03 ID:Av6daDqm0
- ちなみに今から入れるなら改造版のほうがいいぜ
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:52:57 ID:oI1hPra60
- 囲碁よくわからんけど左上殺せるな
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:53:39 ID:oI1hPra60
- gbk
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:55:44 ID:t2wD3oOH0
- >>824 改造版はどこにあるんだぜ?
Jane用ツール総合スレの奴はリンク死んじゃってたぜ
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:06:58 ID:Av6daDqm0
- http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/11717
再配布自由なので置いとく
Libmng.dllは自分で用意する事、誤反応は知らん。
マカフィーは何も言わなかった。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:12:52 ID:t2wD3oOH0
- >>828
いただきましたぜd!
貰ったのはAvira無反応だったから気にしないことにするぜ
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:04:25 ID:y59C0jTG0
- sageてないレスと コテハン入れているレスを非表示に出来る2chブラウザはないでしょうか?
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:19:15 ID:5VYOsgSH0
- Jane系
NGEx
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:15:54 ID:QS2WIzNUP
- すいません。
Jane Styleの「全てのタブの新着(更新)チェック」のように、
開いているスレッド、板をまとめて更新できるブラウザはJane Style以外にありませんでしょうか?
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:28:29 ID:VEGA6k+C0
- ある
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:38:29 ID:QS2WIzNUP
- >>833
教えていただけるとありがたいです。
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:40:19 ID:5Xbj5QhQ0
- o2onみたいなログ共有機能の付属しているブラウザはありませんか?
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:59:58 ID:tK7SWkQ90
- 「2ちゃんねる」はギコナビを使ってるのですが、
「2ちゃんねる2(http://index.2ch2.net/)」の各掲示板を見れるブラウザありませんか?
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:21:16 ID:t64+nSBs0
- >>836
見るだけならギコナビでも個別に外部板として登録すればできます。
(書き込みは不可)
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:51:22 ID:tK7SWkQ90
- >>837
ありがとうございます。
外部板として登録すると今まで見ていた2chが見られなくなる(上書き方式?)ということはないでしょうか?。
質問ばかりですみません。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:11:04 ID:t64+nSBs0
- >>838
ありません。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:57:52 ID:cKtfrM2v0
- >>835
たくさんありますよ。
ぐぐってみな
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:17:05 ID:+GLpUBdB0
- 今Janestyle使ってるんですがW2chみたくその人にレスした数が(2)みたく表示されるブラウザってありますか?
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:20:10 ID:swszoTcU0
- >>841
v2cではできてる
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:17:44 ID:46QiA/Jl0
- 今live2chを使っているのですがいろいろ不満があります
・自分の書き込みをあとで見たときにわかるようにマークできない
・正規表現で検索できない
・イメピタなどいちいちブラウザでないと見れない(踏んだ先がグロだったりトロイだったりする可能性)
これらの機能がついたものはないでしょうか?
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:19:16 ID:HdlamQOu0
- >>843
JaneNida
V2C
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:41:11 ID:46QiA/Jl0
- >>844
JaneNidaいいですね
使った瞬間から実感できました
すぐれたUIに多機能、詳細なカスタマイズ
さっさと乗り換えてればよかった
ありがとうございます
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:06:19 ID:HdlamQOu0
- Nidaを選んだか、Jane板のImageViewURLReplace.datのスレッドと
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1246986490/3
のあたりもチェックしといて。
Live2chと比べるとどうなのかは分からないけど、
Jane系のUIは分かりにくいってたまに言われてるけどねw
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:30:11 ID:46QiA/Jl0
- 今live2chから移行してきたんだけどこれすごく便利
以下今使った利点
正規表現での検索もできるし
スレッドの検索も便利
(live2chだとスレタイ右クリックしてアクティブにしてからCTRL+Fしないとだめだし別の板にいくと、また検索し直さないとだめだから面倒)
イメピタなどの画像も見れる
自分の書き込みにマークする機能が標準である
logが板名で保存されているのですぐわかる(live2chだと鯖名なのでどれがどれかわかんねーよカスw)
読み込みが物凄く早い。(live2chは読み込みなんであんなに遅いんだ?javaかなんかか?糞っタレ)
nida専用スキン使うと画像のexif情報を自動で読み取ってくれる(←これはすごくうれしいww)
画像プレビュー画面が拡大縮小できる
>>846
jane板ってないですよね?janeスレのことですか?
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:33:46 ID:HdlamQOu0
- >>847
Nidaスレでの疑問は向こうで返答しといた。
Jane板はここね
Jane総合掲示板
http://jane.s28.xrea.com/bbs/
外部板登録でNidaで見れるよ
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:41:33 ID:5A7xC/ZQ0
- 次の条件を満たすチャンブラを探しています
おすすめをどなたかご教授ください
1、ID毎にレスを抽出してくれる(ポップアップ、サイドバー、別窓等)
2、java、アクチブXコンツロールの有効無効を簡単即座に切り替えられる
3、普通のHPも問題なく閲覧可能
4、過去ログ閲覧OK
5、データ落ち閲覧OK
6、画像リンクの小窓ポップアップ(都度可変型)、グロ画・ウイルス遮断等安全対策◎
7、動作身軽
8、フリーソフトできればアフィ無
よろしくお願いします
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:44:27 ID:I77bo/R00
- > java、アクチブXコンツロールの有効無効を簡単即座
> 普通のHPも問題なく閲覧可能
この時点でもうIEコンポだな
IEコンポの時点で軽快な動作は諦めた方がいい。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:03:10 ID:5A7xC/ZQ0
- 速レスどうも
軽快な動作はスッパリ捨て去ります
再度ですみませんが
条件1、2、3(外部委託OK)、4、5、6、8
追加条件
9、有名他板対応(したらば他)
10、レス番追い
11、IEコンポOK
以上、よろしくおねす
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:13:39 ID:I77bo/R00
- >>851
http://opentwin.sourceforge.jp/
これが一番条件に近いとは思うが更新が止まってる。
P2,2chとか、サーバーで動くものとWebブラウザを使うのが
一番理想に近いのかも
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:55:03 ID:5A7xC/ZQ0
- 態々配布元に誘導までしていただいて親切な応対どうもです
早速インスコしてみます
見た限りなんだか機能が多過ぎて当方には使いこなせ
なさそうですがしばらくは使ってみようかと思います
ではでは
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 14:03:24 ID:K812iLuP0
- お勧めの2ちゃんねるブラウザを教えてください。ポイントは:
1)Windows vista で問題なく動く
2)よく見るスレいくつかを登録し、オートかボタン一つで巡回して増えたレスを拾ってくる
3)したらば(ゲームや地域ネタ)にも対応/設定が簡単
4)ウイルス・変なサイトへのリンク・グロ画像へのセーフティーがあればなお良い
・実況や祭り等にはあまり参加しない 自分でのカキコは少ない
マシンや回線は余裕があるので 軽さは優先でなくてよい
かちゅーしゃ+kage・・・→ live2ch と使ってきました。
インターフェイス的には かちゅーしゃが未だに一番好きですが条件優先で。
vista で使うのが始めてなのと、最近いろいろ出てる様なのでよろしくお願いします。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:17:00 ID:was0sXtE0
- Jane系でも使ってみれば
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:19:31 ID:/zHtcEor0
- >>854
V2CかJaneView
両方とも最近、外部板関連弄ってた。
今はJaneStyleは止めたほうがいいかも知れん。
脆弱性の問題(但し危険度低)があるから
- 857 :854:2009/07/18(土) 04:35:52 ID:RVtPIO8l0
- >>855-856
レスありがとうございます。
V2CとJane Viewをチェックしてみます。多謝。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:00:19 ID:jWB53Rsc0
- 【押し寄せる感動】規制が無い! 裏2ちゃんねる!
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1243719802/
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:12:36 ID:wh3YIhV10
- 専ブラ使えるようにしてから貼れ
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:02:16 ID:cWbieiTo0
- お勧めを教えて下さい。長年Live2chを使っていましたが、新着チェックがトロい
のでIE前提?の以外で考えております。
いつも、「最近読んだスレッド」で新着チェックをして閲覧しています。
いちいち「お気に入り」に登録しなくても、今まで読んだスレを読んだ順に表示
してくれて、Live2chのように、新着レスのあるスレはスレタイ自体が太字に
なったり、フォントの色を変えられるものが希望です。
他、まちBBS、したらば等も読めるもの、マウスジェスチャを使える、など色々
機能があるに越したことはないです。
JaneStyle、V2Cを試してみましたが、「新着レスのあるスレを、スレ一覧表示の
スレタイのフォントを太字などに変える」というのが設定できませんでした。
そういう設定ができるものはありませんでしょうか。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:28:40 ID:I/zE+MRP0
- IE前提じゃトロくて当然。
最高速JaneStyleのほうが圧倒的に速い。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:43:49 ID:nqIRYZoA0
- そんなこたあ聞いてねえよ
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:47:36 ID:kmCelp8p0
- 貼ってあるアドレスをクリックしても、飛ばないように設定出来るブラウザはありますか?
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 07:58:51 ID:c+B7XcDoO
- >>863
クリックしなきゃいい
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:45:30 ID:PVBkABpY0
- 誘導されてきました。
Janeに一番近い専ブラ教えてください。
昨日やっとバイトで貯めた金でCore i7組んだんだが、何故かJane立ち上げると電源から
ピーーーーーやらキーーーーやら高音がずーっと鳴り出してずーと聞いてると吐き気してきた。
調べたらコイル鳴きって現象な事はわかったんだが、何故Janeの時だけなるのか不明
小一時間考えたあげく、泣く泣くJaneを捨てる事にしました。
フェイス、使い方的にJaneに一番近い専ブラ教えてください。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:14:25 ID:WeFJaYNl0
- StyleをJaneと言うんじゃない
StyleはJaneの一派生にすぎないんだから
とりあえずJane他派生のViewとNidaでも使ってみ
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:51:36 ID:PVBkABpY0
- >>866
ありがとうございます。
Viewは×でNidaで耳鳴りから解放されました。
本当きつかった〜ありがとうございました。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:12:42 ID:Gbubvy//0
- そう言えばstyleの3.10にしてから、パスワード復元エラーが出るようになったな。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:39:43 ID:d6RJao0E0
- Nidaとか半島系のあやしげなソフトなんて誰が使うかっつの
れっきとした日本人が作ったStyleのほうが信頼できる
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:43:28 ID:Oapj9jpS0
- そうですか よかったですね
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:05:28 ID:Gbubvy//0
- >>869
単にハングル対応なだけでしょ。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 08:57:57 ID:02Dd6nQ40
- チョンツールバーを入れるチョン
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:18:53 ID:jXG6K5x90
- チョン専用Nidaなんか誰が使うかヴォケ
まっとうな人はJaneStyleを選ぶ
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:36:36 ID:wprkQsxj0
- 作った人がチョンなのに?
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:40:42 ID:AS9b44Re0
- そうですか よかったですね
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:52:49 ID:G1mVOlkhO
- vistaで動く、リンク先の画像が縮小表示されるブラウザを教えてください
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 11:16:33 ID:MXqBLABa0
- Jane系もV2CもVistaで動くし縮小表示もできたような
ちなみにJane系をVistaにインストールするときは、Program Filesに入れるのは避けて
・ログや設定をユーザ毎に別々にしたい/1ユーザしかその専ブラを使わない
→ ユーザフォルダ内のどこか(俺は「保存したゲーム」に入れてるw)にインスコ
・ログを全ユーザで共有したい/このPCは俺しか使わない
→ ドライブのルートにテキトーにフォルダを掘って、そこにインスコ
てな感じにすると良い。Program Files に入れるとうまく動かないことが多い。
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 11:38:37 ID:G1mVOlkhO
- >>877
ありがとうございます
やってみます!
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:55:05 ID:8fzZwi5/0
- 【調査】 最も利用されている2ちゃんねるブラウザは「Jane Style」…書き込みをしたことがある人は1割程度
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248846344/
公式神認定キターーーーーーーーーーーーーー!!!!!
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:42:45 ID:0GVqRJtA0
- そんなに更新ないのが不安なのか
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:58:40 ID:XRwT7ThD0
- 携帯のw2chみたいに、スレと検索をセットで登録できるような2chブラウザないかな
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 15:54:02 ID:BCX1YWFC0
- Nidaって作者日本人だろ??
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:37:27 ID:fRcL9V730
- 名前通りウォッチャー
Nidaって名前はむしろチョンをちゃかした名前
- 884 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:50:55 ID:VTNk9SsrP
- 剣道、茶道などの日本文化が韓国起源であると
韓国で報じられていたのを紹介していた人
どういう人かってのは自分で見極めるしかなかろう
ただ、○○だからという目線から入る人はいつまでも
疑念を持ち続けるだろうね。
それはそれでいいと思う。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:16:56 ID:UnhfBpqo0
- どっちでもいいけど半島とは一切無関係でいたい人間には
向いてないネーミングセンスだ
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:00:32 ID:pu1AgY6J0
- 半島人専用シナチョンブラウザなんか誰が使うか
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:29:14 ID:fYuS19C50
- グロ画像フィルタの定義ファイルを提供してくれる2chブラウザがあるらしいですが
どのブラウザですか?
- 888 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:31:47 ID:Vxkx/op8P
- >>887
V2C、Jane View,Nida,Style
ただ、ユーザーが自主的に纏めてるだけで
自動配布はされない。 適用は自主的にやらなきゃならない。
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:15:21 ID:fYuS19C50
- >>888
4つもあるんですね。ありがとうございます
- 890 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:23:18 ID:Vxkx/op8P
- >>889
ちなみに纏めている場所はここね
他にもあるかもしれんが俺はここしか知らない。
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1244343311/
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 02:31:37 ID:fYuS19C50
- >>890
なかなか見つからなくて困ってました。ありがとうございます。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:47:02 ID:XzRr+xI50
- IDのないスレに独自に擬似IDを割り振ってNGを補助してくれるブラウザってある?
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:42:28 ID:SVy3qHtG0
- 判別のし様が無いだろ
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:14:30 ID:ieF7U3pR0
- 言葉尻捕まえてNGWおrd登録でもしろよ
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:49:40 ID:2PEsI8Hg0
- 全角英数をNGしてくれるブラウザは?
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:13:15 ID:Vr2RUdwZ0
- キーボードだけで操作できるブラウザありませんか
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:22:51 ID:ieF7U3pR0
- >>896
Monoview
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:42:18 ID:Vr2RUdwZ0
- すごいものがあるんですね…ありがとうございます
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 16:27:37 ID:R5/QdOYA0
- Aboneが限界になってきたので、PC変更と共に
ブラウザを変えようと思うのですが
Aboneで取得したログが移行できるものってありますか?
過去ログよく使うので、過去ログ見易いのがいいのですが
Abone2は出来れば使いたくないです
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:31:41 ID:nkUtUbpu0
- 人気実績No1のJaneStyleがいい
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:06:00 ID:rfYpRRtO0
- はあ?
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:24:10 ID:8EtAP1zR0
- StyleはシェアNo1は事実だが落ち目
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 06:13:51 ID:G0T0PPsp0
- Styleは事実上の開発停止で将来性ゼロだからなあ
アフィ入れるだけ入れて新仕様トリップ未対応だしFirefoxとの相性問題も放置だし
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:59:14 ID:rOvJWhYQP
- スレやlogを自動分別してくれるようなのはないもんか…。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:56:02 ID:SpqPq39r0
- >>6-28
次スレ(立てるかどうかは別として)テンプレ用
新しく出来たのは知らん。補完よろしく
【かちゅ〜しゃ】 LastUpdate 2009/04/06 (備考...kageに移行)
【ホットゾヌ2】 LastUpdate 2008/09/21
【A Bone2】 LastUpdate 2008/12/22
【OpenJane】 LastUpdate 2009/05/11 (備考...JaneStyleの最終更新)
【Live2ch】 LastUpdate 2009/04/23
【ギコナビ】 LastUpdate 2009/06/18
【twintail2】 LastUpdate 2009/02/27
【Castella】. LastUpdate 不明(多分2009年くらい)
【Ya2b】 LastUpdate 2004/03/31★
【えまのん】. LastUpdate 2004/09/29★
【p2】 LastUpdate ongoing (備考...php)
【2ちゃんねるターボ】 LastUpdate ongoing (ローカルプロキシ)
【navi2ch】 LastUpdate 不明(2009/02/24くらい?自主改良?)★
【2ch-mode for xyzzy】. LastUpdate 2003/07/06★
【Acty】. LastUpdate 2003/09/21★
【katju88】. LastUpdate 2006/05/27★
【CocoMonar】. LastUpdate 2005/04/03★
【ぎこはにゃ〜ん】. LastUpdate 2007/03/17★
【V2C】. LastUpdate 2009/08/05
【MonoView】 LastUpdate 2009/04/13
【bbs2chreader】 LastUpdate 不明 (備考...火狐plugin。火狐3.5以降はchaikaに移行)
【Moz2ch】. LastUpdate 2009/08/04(備考...火狐plugin)
【Duawin】. LastUpdate 2008/02/11
とりあえず、★マークを付けたのはテンプレから外してもいいんじゃないかと思った
うん、思っただけ
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:58:41 ID:h0WUBY2e0
- >>905
(備考...JaneStyleの最終更新)
それはおかしいだろ、OpenJaneは脆弱性問題で更新されてるしな(ソースのみ)
一応別ブラウザだし、その辺分けてくれよ。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:58:54 ID:eNY53YjC0
- いまだにOpenJaneで人括りってのは如何なものか
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:02:19 ID:SpqPq39r0
- >>906-907
それは元のテンプレに言ってくれw
弄るのが面倒だから無視した
chaikaもしかり。結構手間なんだぞww
まぁ、ゾヌやらあぼーんやらtwintail辺りのバージョンは弄ってるけど
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:05:48 ID:SpqPq39r0
- あーテンプレ時点では問題なかったとか?
まぁ気が向いたら修正しよ
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:15:30 ID:h0WUBY2e0
- >>909
いや、元のテンプレにStyleに特筆した事なんて書いてないし、
OpenJaneの項目なら、OpenJaneの更新日時書いてくれよってだけ。
Styleは独立した項目作ってもいい気がするな。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:17:36 ID:eNY53YjC0
- Style分けて乗っけるならViewやNidaも乗っけるべきじゃねーか?
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:24:35 ID:h0WUBY2e0
- う〜ん、乱立スレだからテンプレが乱立してもいいのかw
あと。katju88は一応こっちで更新されてる。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/katju88_027x
これ、派生版だっけ?
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:52:22 ID:SpqPq39r0
- >>905
>>910-913
あいよっと
【OpenJane】 LastUpdate 2009/07/10
【katju88】. LastUpdate 2009/07/19
とりあえず他は問題なし?
なければテンプレとは関係ないけど次のことをしよう
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:02:36 ID:SpqPq39r0
- datファイルの読み込み(オナニー用メモ)
【かちゅ〜しゃ】 clip2logを利用 http://www.geocities.jp/mewtools/clip2log/
【ホットゾヌ2】 読み込めないことはない・・・
【A Bone2】 「ファイル」→「2ch形式のdatファイルをアクティブな掲示板に取り込む」 or D&D
【OpenJane】 D&D
【Live2ch】 DatConverterを利用 http://www.geocities.jp/gomanuko/#DatConverter
【ギコナビ】 D&D
【twintail2】 D&D or 「ファイル」→「ファイルを開く」→「DAT形式を開く」
【Castella】.
【Ya2b】
【えまのん】. スレを取り込みたい板を板一覧で右クリック。「プロパティ」→「インポート」
【p2】 不可能(モリタポで取り込みは可能)
【2ちゃんねるターボ】 不可能(●で取り込みは可能)
【navi2ch】
【2ch-mode for xyzzy】.
【Acty】.
【katju88】.
【CocoMonar】. CMThreadConverterを利用 http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/
【ぎこはにゃ〜ん】.
【V2C】. 「ファイル」→「インポート」
【MonoView】
【bbs2chreader】 idxファイル生成の必要あり http://firefox.geckodev.org/index.php?bbs2chreader#x9411b6b
【Moz2ch】.
【Duawin】. 「サブウィンドウ」→「過去ログエクスプローラ」
かちゅ〜しゃのdatは特殊。log2dat使えばみんな幸せ
この辺詳しい http://parfum814o.hp.infoseek.co.jp/idx.html
偉そうに書いたけど自分で使ってないのは未確認なので嘘八百
空欄は情報すらなしor調査中なので情報ぷりーず
こうしてみるとほとんど分からんと言うことか。つか眠い寝る
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:09:13 ID:QFtK5DSYP
- >>914
OpenJaneはD&Dじゃ駄目。
それは一部派生のみだ
ログフォルダにぶち込んでアドレスバーに
対応スレのURL打ち込むのが共通のやり方
View・Nida・Styleインデックスの再生成を使う方法もある。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:11:05 ID:QFtK5DSYP
- 「は」が抜けてたが、めんどくさいので適当に脳内変換してくれ
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:31:00 ID:kFv+EYq30
- >>905 えまのんは8/2に更新されてます。
http://www.emanong.net/
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:02:52 ID:SbtQGojc0
- >>915
ログフォルダにぶち込めば、ログ一覧やその板のスレ一覧に表示されなかったっけ?
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:27:10 ID:jYg5TTMM0
- >>918
それはidxを同時にぶち込んだときだけ
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:44:47 ID:bXHE+Hxa0
- 905がStyleしか使ってないのは良くわかった
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 07:53:33 ID:sLgBuLUi0
- >>905
【navi2ch】 LastUpdate 2009/05/10
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:08:19 ID:d1xn5ymj0
- JaneならStyleを使うのが当然。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:19:47 ID:by2qJwMN0
- >>920
まぁ、live2ch使いですけどね
よくよく考えたら最終更新なんてmonazilla.orgで調べろよとw
まぁ、それはそれで面倒そうだしまぁいいや
winの専ブラはjanestyleついでギコナビとかいう記事があったが
macの専ブラの割合とか知りたいなぁ
一番人気って何なんだろ
BathyScapheあたりだろうか
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:13:36 ID:GlXw79a40
- BathyScapheは確かによく名前が挙がるね。人気はあるんだろう。
ただ作者にこだわりがあるのか、実装されない機能はホントに実装されない。
そういうのが我慢出来ない人は他へ逃げて行く傾向あり。
高機能派はV2C。色々不満点も多いブラウザだけど
「○○みたいな機能のあるブラウザはありますか?」→「V2C」って応答は定番。
Thousandは地味に人気。可も無く不可も無く中庸。
マカー用。エレメンツ(通称「マカー用。」「マカエレ」)がちょうどかちゅのポジションかな。
昔はよく使われたが、今や更新も途絶え、新規ユーザはあんまり居ないというブラウザ。
あとはCocoMonarとかSevenFourとかtest2chbrowserあるが、この辺はよく知らん。
単体アプリ以外だと、Firefoxのプラグインとか
viやEmacs上で動く2chブラウザとか、p2使う奴も居る。
Linux用ブラウザをOSX用にコンパイルする猛者もいるらしいが、ちょっと例外か。
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:15:17 ID:GlXw79a40
- ごめん途中から脱線してしまった。反省。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:32:05 ID:YodXHvzY0
- 【関連スレ】
結局、2chブラウザどれが一番いいの?11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1239769597/
お勧め2ちゃんねるブラウザforLinux
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1044149677/
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:34:40 ID:YodXHvzY0
- 一部消えてた…↓で
>>926
結局、Mac用2chブラウザどれが一番いいの?11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1239769597/
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:29:27 ID:by2qJwMN0
- >>924
macはあんまり触る頻度が高くないんで参考になるじぇ
大体最初の3つあたりってところかな?
ちなみに、Thousandはdatの読み込みできるっぽい
どうやって読み込むかはちと分からないけど
BathyScapheはCocoMonarと同じく「.thread」で保存するらしく
CMThreadConverterを使えば幸せになれる様子
最新版は有志がやってくれているようだが
>>926-927
一番いいものと一番人気ってのは似てるようで遠いかなー
まぁ、そこで圧倒的に勧められているものが人気ということにしてしまってもいいのだろうけど
mac内でwin動かす人とかには無縁だろうし、なかなか難しい話だ
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:30:09 ID:tsXxtNgN0
- ゾヌ2を使っていますが不安定で落ちすぎるので別のものにしようと考えています。
ゾヌライクな2chブラウザでお勧めないでしょうか?
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:59:12 ID:rnNB+ZQp0
- V2C
Jane系は辞めとけ。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:23:05 ID:5RtvXoSQ0
- >>930
Java製の特殊なやつで安定してそうですね。
スキン探してたらいいのあったのでこれで使ってみます。
http://gainsboro4126.web.fc2.com/image/style_Orthodox_namebar_bg_Nagato.png
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 05:57:33 ID:bpvm7uQA0
- 多機能だけどちょっと重くて特殊操作が多いんだよな
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 06:16:44 ID:gR5EsYFWP
- 最低限の機能しかなくてもスッキリしてシンプルベストなものないのかね
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 06:50:29 ID:zWrBtk000
- ギコナビ
軽くはないが
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:39:06 ID:lcz1Yf5b0
- むしろ多機能系のカスタマイズが売りのようなのでも(Jane系やV2Cとか
すっきりシンプルにしようと思えばできるんだけど
すっきりシンプルにするためには結構な慣れや手間がかかるんだよな
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:30:24 ID:f9/S5+W/0
- V2C
Java製って事でもっさりしてそうで嫌なんだよな
C#ならキビキビ動きそうなんだが
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:50:17 ID:5RtvXoSQ0
- V2C使い始めましたがゾヌと比べて全ての動作がキビキビになりすごい快適です。
機能も終了時の板一覧・スレ一覧・スレの状態が記憶されていて次回起動時に全て復元されるのが自分には最高でした。
多分ここで薦められなかったら絶対使わなかったと思います。
暫くこれを使ってみます、ありがとうございました。
思い人がいるようですがDirect3Dを使用しないにようにすると軽くなりました。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:56:14 ID:zXYVtCzA0
- V2C作者が宣伝必死wwww ゾヌにはかなわないだろうに
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:15:39 ID:5RtvXoSQ0
- うちの環境だとゾヌは一日に10回以上落ちます。動作もよくとまりますし、プロセスも残って落ちます。ちょっとみビューワも頻繁に機能しなくなりますね。
ゾヌは更新がとまってますし致命的なバグがまったく改善されていませんよ。
感想書いたら作者って>>938は何を考えて生きているんでしょうか。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:23:38 ID:yb9g92R60
- アホはほっておきなさい
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:47:23 ID:D02CnuzX0
- ゾヌは好きなんだが、ワンちゃん汗かきすぎだろw
あとゾヌは2ch検索(スレタイ)できたっけ?
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:33:05 ID:Jkb6Py690
- >>936
化石PCじゃなきゃ別にもっさりはしないけど、
他のに慣れてると挙動や操作がしんどいな・・・
機能的にJane系よりよさげな点はいっぱいあるんだけどね
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:56:20 ID:EMTOzECZ0
- >>941
汗かきすぎだよね。w
クアッドコアでも、程よく分回るし。
なんであんなにリソースというかパワーというか
食うのやら。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:24:41 ID:ObK9Hasq0
- >>942
一定以上のスペックがあれば問題ないし、メモリ使用量も上限設定できるから自由度はソコソコあるな。
あと乗り換えると最初は戸惑うかもな。
俺はギコから乗り換えたけどJane系と見比べてみて機能内容的に殆ど変わらないのと
V2Cの方がおもろい機能があったんでV2Cに乗り換えた。
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:00:47 ID:S2Mj3Xk1O
- コマンドユーザーインターフェイスの2chブラウザありましたよね?
なんて名前でしたっけ?
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:02:04 ID:++dzrYkZ0
- >>945
monoview
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:11:08 ID:S2Mj3Xk1O
- あり^^
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:13:53 ID:EMTOzECZ0
- バギーでクソ思いゾヌ2に嫌気がさしてJane styleにしたけど
パスワード復元エラーで毎回毎回●のパスワード登録は勘弁だぜ。
Jane styleからの移住先を考えなくては。
ログの移行がマンドクセ
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:16:18 ID:++dzrYkZ0
- >>948
Jane系は高速Mergeの問題はあるが画像キャッシュやログNG系の設定が
他の派生でもほぼ(完全互換ではないけども)そのまま使える。
V2CはJane系(主にStyle)からの以降支援機能がある
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 03:22:10 ID:5T/6G0/b0
- >>949
時間を取って各種当たってみる。
ありがとう。
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:46:57 ID:X3YvfSfv0
- バグがなくて安定しているJane Styleがすごく使いやすいです
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:49:49 ID:f1GnWjlY0
- | | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(l|l゚Д゚)| …
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:54:16 ID:fZM92rV80
- すみません、メール欄が「メェル」となってる Mac で動く線ブラって
何という名前か教えていただけませんか?
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:58:57 ID:BE+5Qlb00
- >953
そういう特徴的な表記をするのは多分「マカー用。エレメンツ」だと思う。
ただ、このスレはWindows環境の人が多いから
多分↓のスレで訊いたほうが確実だと思うよ
結局、Mac用2chブラウザどれが一番いいの?11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1239769597/
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 03:22:07 ID:FkiotOJl0
- >>954
ありがとうございます。人に教えて貰ったんですけど肝心の名前を忘れて
しまって。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:51:51 ID:2HeIScZi0
- 同意 >>951
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:12:04 ID:cZpxzS/X0
- .| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:51:11 ID:cbdKAJWn0
- >>957ホットゾヌ2等と比べるなら嘘とは言えない。w
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:48:34 ID:HN7U6qRc0
- アボーン機能で、普通はアボーンしたいレスをチェックしてアボーン設定すると思うのですが、
逆に、
残したいレスにだけチェックを入れたら、後は自動で全部アボーンしてくれる機能をもった
2chブラウザなんてありますか?
更新ボタンを押すと、
チェックして残ったレスと、新しく書き込まれたレスだけが表示される。
という具合です。
もしなかったら、開発者の方にはぜひ作ってほしいなと思っています。
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:27:26 ID:DIka80000
- >>959
V2Cだと残したいレスのチェック(マウスジェスチャやレス番右クリ)後に
チェックボックス右クリでチェックを全て反転(残したいレス以外をチェック)する操作をして
チェックしたレスを(透明)非表示とかできるけど、自動ではないか。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:10:08 ID:HN7U6qRc0
- >>960
ちょっと手間がかかるのですね。
でも教えてくれてありがとう。
そのうちスムーズな機能が追加されるといいなぁ。
関係ないですが、IDがめちゃくちゃカッコいいです。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 05:04:15 ID:1muMvC3y0
- はげどー >>951
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 06:43:05 ID:lsd/gjbB0
- V2Cは作者がスレで要望聞いてくれるから機能追加される可能性大
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:50:05 ID:VFp6tPYP0
- >>963
マジで!?
V2C使ってみたんですが、感触が新鮮でした。
windowsやmacみたいなOSをいじってるような感覚のソフトっていうより、
何というかwebをいじってるような。
ちょっとそのスレ行ってきます。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:19:50 ID:nqpaDoB10
- てすと
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:04:32 ID:iR96Tri+0
- PCの話、ニュースの話、ゲームの話、みたいな
複数の系統に分類して、タブ開きっ放しでスレを管理できるブラウザがいいんですが
最適なものは無いんでしょうか?
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 15:21:36 ID:rVCgr8yKP
- 2chブラウザで書き込み連続ですると
samba規制で書けなくなるけど
書き込み予約できる2chブラウザって
あるのかな?
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 15:29:04 ID:G1UQCNtA0
- >>967
予約とは違うがV2C
samba規制に引っかかったときの警告ダイアログを出しっぱなしにしておけば、
規制解除までの時間をカウントダウンで表示、解除が来たら自動で書き込んでくれる
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 15:40:18 ID:rVCgr8yKP
- >>968
おーサークルkサンクス
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:37:31 ID:IORFtPcC0
- V2Cは馬鹿が使う連続投稿荒らしツールなんですね、わかります
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:13:13 ID:utZxzoZQ0
- 連投やりたい奴は●買うだろ
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:14:13 ID:n/+mIGeL0
- ログ共有機能のあるブラウザで良いのを紹介して下さい。
Jane系やV2Cには無いと聞きました。
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:14:59 ID:H/eXiZjSP
- 良いの、つーかそんなのあるのか?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1231570128/
こんなツールはあるけど
それとも自宅と出先で共有とか?
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:13:14 ID:Gz62B5700
- 自宅と出先、PCと携帯っていうなら
rep2があるけど。
これは鯖の知識が必要だからなあ。
あまりお勧め出来ない。
どうしてもって言うなら、公式p2を使うのも手だね
ただこれは有料。モリタポを買わないと書き込みが出来ない。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:17:45 ID:q2U72JfV0
- find.2ch でのスレッド検索みたいな検索機能付いたビューアってどれ?
- 976 :975:2009/08/22(土) 15:20:00 ID:q2U72JfV0
- Jane Styleで出来た
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:15:49 ID:yuONfc660
- >>963
へぇ!
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:35:55 ID:f2hyH6Mf0
- Jane Styleは神ブラウザですね!
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 01:02:09 ID:ZK/R2nio0
- Janeみたいにマウスオーバーするだけで
スレタイのところがスクロールできるブラウザ他にありませんか?
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 01:49:10 ID:ZK/R2nio0
- ↑解決しました
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 06:26:53 ID:uv31huo30
- V2Cしばらく使ってみたけど画像読み込むとすごく重くなるね。
すぐヒープエラー出して固まるし。
ビューワとしては使えないね、これ。
軽いことは軽いのでビューワいらない人にはいいかもしれん。
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:33:44 ID:hnAvuIo90
- 次スレの時期だな。
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:06:06 ID:W1I0L9tz0
- >>981
最大メモリ使用量を設定してないとか?
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:49:12 ID:nWJ75LIz0
- 保守
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 08:38:44 ID:OGFOck+S0
- 乱立する2ch用ブラウザの比較 Part29
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1251243199/
連投規制に掛かりそうなので、各種2chブラウザの紹介はつけてない。
出来そうな人頼む。
つかまとめサイトがほしいところだ(´・ω・`)
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:08:28 ID:pTiru5c40
- あるよ
230 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)