■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
GetASFStream Part10
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:29:27 ID:AoGcDhAA0
- Streaming Forum
ttp://tetora.orz.ne.jp/forum/gas/patio.cgi
前スレ
GetASFStream Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213722246/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:30:09 ID:AoGcDhAA0
- 過去スレ
1: http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1117723706/
2: http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1142166121/
3: http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1153635539/
4: http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1162912454/
5: http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1173166082/
6: http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1178742180/
7: http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1185460386/
8: http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1199195209/
9: http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213722246/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:00:14 ID:5RxMWqfm0
- >>1
スレたて
・ ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・・ 。 ・゚。
・ ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。
。 ・。・゚・ ・。・゚・ 。 ・゚。
。 ・。・゚・ 。 ・゚。
・。・゚・ 。 ・゚。
・。・゚・ 。 ・゚。
。 ・。・゚・ 。 ・゚。 ・。
・。・゚・ 。 ・゚。 ・゚。
・。・゚・ 。 ・゚。 。 ・ 。 ゚ 。 ・゚。
・ ・。・゚・ 。 ・゚。 。・゚ ・ 。 ・゚。
∧_,,∧ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・ 。・゚ 。 ・。・゚・ 。 ・゚。
( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
/ o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
しー-J
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:09:16 ID:/v+WLeXc0
- 英雄はクソ
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:47:45 ID:sckAk+AJ0
- おっと、野茂さんの悪口はそこまでだ!
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:23:50 ID:w3sySG9t0
- 前から思ってたんだけどGASの速度自動設定ってこれ何やってるの?
ソケットだと普通通信速度は決まってなくて
たまたまサーバーが速ければ速いし、サーバーが速くても受信側の引き取りが
遅ければ遅くなる
Irvineとかだと速度設定(制限)すると単にソケットからデータ引き取る間に
ウエイト入れるだけだよね?
GASの場合速くしすぎるとエラー起きる気がするんだけど
これはどういう事なんだろ?
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:55:25 ID:1NrPPY+y0
- ヘルプに書いてある
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:47:57 ID:fmh5U8mc0
- ギャオのカラオケが落とせないですが方法しってる人教えてもらえますか?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:49:45 ID:QZuBG5kc0
- 現在以下の事象に困っているのですが、どこの設定を変えれば解決出来るのでしょう。
1.「ヘルプ」→「フォーラム」で標準使用のブラウザではなくIEが開く。
2.予約終了と同時に電源断時、ダイアログのカウントダウンが4294960秒くらいから始まり、
電源が落ちないことがある。(普通はそんな大きな秒から始まらない)
3.予約件数が最大10件だが、増やしたい。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:16:37 ID:eIxn199E0
- でぃーえむえむのストリーミング落としてみたんだが、混み合ってますみたいなエラー返しファイルしか落ちてこない。
前は普通に出来たと思うのだけど・・・なんか仕様変わったかな?
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:32:55 ID:W3GGFN0B0
- 過去ログ見れないので質問させて下さい。
音泉ラジオの過去分を落とそうとしたんですが
2ヶ月以上前の分落とそうとするとサーバーに接続出来なくて落ちないんですが、
これって有料会員しか落とせない場所に置いてあるってオチ?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:40:51 ID:KHPQemRW0
- 有料会員もおとせない
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:12:35 ID:oFkSjZI60
- ダウンしたファイルにインデックス付けれる時と付けれない時の違いはなんなの?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:23:38 ID:vQ1w5/rc0
- 下のアドレスのラジオを落としたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
ttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/radio/radio.html
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:58:21 ID:DuexmKin0
- GASじゃ無理
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:21:32 ID:vQ1w5/rc0
- >>15
そうなのですか、ありがとうございます。
これはどういったソフトでダウンロードするべきなのか、
指南していただけないでしょうか
宜しくお願いします
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:12:06 ID:MG9BsZYt0
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1215233966/291
に書いてある.
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:09:16 ID:7Zwu+qJe0
- GASで録画してるとチャンネル名が保存名につく時と
ピアッキャス配信のIDがつく時があるんだが
どうやれば全部チャンネル名になるんでしょう?
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 03:11:42 ID:g9pApLSM0
- お尋ねします。
ここのニュースを保存しようとして、
VIDEO画面の上部に出ているURLを突っ込んでも、
DLが上手くいきません。
ttp://www.mmt-tv.co.jp/news/index.html
GASのバージョンは2.2.0.6d5です。
どうかご教示よろしくお願いします。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 03:25:15 ID:BcKMjtap0
- 普通に取得できるが
- 21 :19:2009/02/13(金) 23:46:19 ID:g9pApLSM0
- 何度試してもDL出来ないまま終了してしまいます。
特別何か設定が必要でしょうか?
あるいはGAS以外に何か必要なのでしょうか・・・
どなたかご教示お願いします。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:14:33 ID:fVMQxeR50
- WinPcap
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:22:23 ID:w5LVhI1F0
- >>21
特に何もなくても落ちてくるが・・・
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:22:48 ID:w5LVhI1F0
- GAS以外ね
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:56:09 ID:oXXyA8a20
- ここのできない君たちはそもそもGASがVistaに対応していないことを理解してるのだろうか?
それだと何がおきても説明できないし、たまたまうまくいっても次の瞬間ダメになることもザラ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:56:36 ID:N7RIJdIs0
- (´・ω・)へー、知らなかった
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:14:19 ID:m2ABzzWc0
- 第2日本テレビの動画ってダウンロードできないの?
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:51:38 ID:L3QZL2Ht0
- ttp://www.ogipro.com/
ここ開いて人物を選んだときに流れる動画って保存できますか?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:04:11 ID:pbVdvtTb0
- >>27>>28
GASではムリ
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:36:54 ID:tedJ4hLL0
- http://tetora.orz.ne.jp/forum/gasdown/download.cgi
ここから最新バージョンをダウンロードしたいんですが「ページが見つかりません」に飛んでしまいます。
ダウンロードする方法はありますか?今はできないものなんでしょうか?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:50:19 ID:HzsjIqme0
- 昨日落としたところだったが、今は落とせないな
なんか作業中なんだろう
しばし待て
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:03:49 ID:tedJ4hLL0
- >>31
昨日まで出来たと聞いて安心しました
ありがとうございます
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:15:12 ID:LAg+9ntd0
- 何回やっても何回やってもGyaoがダウンロード出来ないよ〜
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:35:45 ID:hJ2RQrjH0
- >>33
ザマーw
- 35 : ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/02/15(日) 20:39:17 ID:Nbw5fsaA0
- (´ ⌒`) ムカッ!!
l l
| |ファビョーン!! !
_____
/賠償;;謝罪::\〜プーン
/::::::::: 寄生:::::大嘘\〜プーン
|火傷 ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ
|::( 6∪ (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ
|ノ/∵∴ ( o o)∴\
| \∵∵ 3 ∵/
\ ⌒ ノ______
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ チョン .\... | 起源主張| ̄ ̄|
|:::::::/ \___ \| 捏造専用 |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:14:15 ID:9gY9XkEm0
- なんでほとんどのwebサイトでの動画や音楽はasxとかasfなの?
普通にmpgとかaviとかmp3にすればいいのにいいのに
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:24:14 ID:IDx+Jtsf0
- 読み込みながら追っかけで再生するような用途に向いてるからじゃないですか?
ストリーミングつー奴ですか? 知ったかですけどw
- 38 :27:2009/02/15(日) 22:12:46 ID:m2ABzzWc0
- >>29
サンクス。やはり某市販ソフト買うしかなさそうですね。
けど、先行き不安。
- 39 :19:2009/02/15(日) 22:54:01 ID:pr0I+9bP0
- >>25
そうなんですか・・・例えばこのサイトを見るとvistaにも対応してるとあったので、
大丈夫だと思ってました。
ttp://freesoft.iinaa.net/net2/download/getasfstream/getasfstream.html
だからでしょうか、今日やってみたところ設定は変えていないのにDL出来ました。
ただ同じHP内でも動画によってDL出来るものと出来ないものが出てしまいます。
やはり結局のところvistaには対応していないから、不安定だということなんでしょうか?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:02:39 ID:sbo8GLx30
- 誰かGASの最新版うっぷしてください。
テトラさんのサイトやほかもぐぐってみましたが見つかりませんでした。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:41:40 ID:WvP1qCTk0
- >>39
Vistaで使ってるけど、問題ないよ。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:49:43 ID:noOdjGDE0
- DL開始されてしばらく経つと
進捗パーセンテージ数が急に減ってしまいます。
配信側の速度が遅いからですか?
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:52:52 ID:du99PK6z0
- >>38
但し気をつけたいのは[某市販ソフトの会社名 詐欺]でググると被害報告がてんこ盛り
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:56:42 ID:m/EnKYBo0
- >>39
インストールされるフォルダのreadmeに、
【開発 環境】 日本語 Windows98/XP + Visual C++6.0(SP5)
【動作 環境】 日本語 Windows 98/Me/2000/XP
【動作 確認】 開発環境に同じ
と、書かれているので作者さんもVistaでは動作確認をされていません。
フォーラムでも、Vistaでの動作の不具合の話題が出ても対応していないと返答されます。
Vistaでは、動けばラッキーぐらいに思っていた方が良さそうです。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:00:38 ID:TS3uTVen0
- >>40
流石に現行で更新続けてるソフトの二次配布はしないよ。
しばらくまちなよ。それかベクターの古いので我慢。
- 46 :19:2009/02/16(月) 00:04:06 ID:SiaMEwan0
- >>44
そうですか、どうもありがとうございました。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:18:16 ID:oxotp+Mm0
- vectorだとバージョンが古すぎて、強制的に次のデータを読み込むことができないので
Gyaoの動画を保存しようとして、最初のCMしか取れないんだ。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:37:05 ID:+MdXhVLP0
- >>47
だからしばし待てと言っている!誰がコジキのためにわざわざぅpなぞするか!!
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:42:00 ID:0GLPfbCn0
- 切れてないですよ全然切れてない( ´_ゝ`)
一次配布元がぽしゃってるからいいんじゃないの?いや俺持ってないけどね。
つかもし誰かがアプロダに揚げたとしてもそんなexe踏めるか。ウィルス仕込み放題じゃねぇか。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:47:24 ID:oxotp+Mm0
- フリーソフト1本でコジキ呼ばわりですか?それを使ってストリーム動画を落としてる
お前こそコジキだろ!
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:48:34 ID:0GLPfbCn0
- 切れてないですよ全然切れてない(´<_` )
もちつけ
- 52 :PXeqHwzRAlhxItkW:2009/02/16(月) 00:53:56 ID:/vepjfUm0
- comment6, https://wiki.ubuntu.com/CarInsurance?action=AttachFile&do=get&target=car-insurance car insurance quotes, 8-[[[,
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:00:38 ID:g3NJN96h0
- 釣りなんだろ?
テトラさんとこにあるもんね。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:05:59 ID:0GLPfbCn0
- >>53
自分で調べてみたら?今、無いよ。404
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:07:30 ID:rGvqYSH/0
- >>53
日時: 2009/02/16 00:49
名前: テトラ
現在、プロバイダーに問い合わせ中。
アクセス上限を超えた可能性もありかな?
と、ダウンロード出来ないとの問い合わせにテトラさんも答えいるから、ダウンロードはまだ出来ないんじゃないかな。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 04:35:43 ID:SsiX5gx+0
- Ver2.2.0.6d5 DL 復活しました
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 05:21:43 ID:V3eYlVjA0
- ピアキャストで録画に使うと、バッファが起こった時に録画データが上書きされてしまいます
上書きされずに、バッファがおこったらそこから録画データをわけるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 05:25:53 ID:85QlgBkq0
- Gyaoでアニメを落とすとAパート最後の辺りの音声が部分的に乱れるんですが
回避方法ってあるんでしょうか
サポートフォーラム見ても同じ事言ってる人はいましたが
具体的な解決方法は見つけられませんでした
最新のVer2.2.0.6d5使っても変わりません
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 09:55:45 ID:D8nkrpppO
- 時間かかっても
1倍速が失敗少ない?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 11:06:37 ID:FO/iMf6I0
- ログに表示される[○○]プロトコルを使用します。
の○○がRTSPやFastStreamingなら変わらん
それ以外なら1倍の方が失敗は少ない
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 12:56:03 ID:JskKqybZ0
- 違うurl/同一filenameのファイルはファイルネーム重複として
ナンバーを振ってくれるが
同一url/同一filenameのファイルは、いちいちポップアップが出て
[このコンテンツは記録が完了しています。再度、記録を行いますか?]
と聞いてくるんだけど、
この邪魔なお節介切る/もしくはスキップすることできないかな。
連番振ってくれると最高なんだけど、強制DLでもいい。
とにかく、このポップアップをなくしたいんだ。何か良い方法/隠し設定ない?
そこで止まってしまうから、DL自動化の邪魔なんだよね。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:01:12 ID:xv6mvaxe0
- >>50
プッ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:24:49 ID:D8nkrpppO
- ありがとう
1倍速でやってみます
あとひとつ
Bフレッツなんですが
速度(環境)設定は
どの位がいいですか?
(ストリームは3Mですが
長いと失敗しがちです)
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:14:28 ID:FO/iMf6I0
- >>61
ファイル名設定→日付から作成する、なら
ミリ秒単位で名前付くみたいだから重複しないと思う
>>63
貴方の環境[Mbps]のことなら自動速度設定がオフだと意味はない
5Mbpsと設定していたら、1Mbps配信の動画を5倍速で落とすといった感じ
1倍速にするなら自動速度設定をオフにするだろうからデフォでいい
長いと失敗というのが記録時間のことなら、
GASが4GB以上のDLに対応していないことにも注意が必要
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:38:37 ID:JskKqybZ0
- >>64
うまい。なるほどね。
でも自動DL処理で放置しておくと
大量になるから、URLからの自動生成にしておきたいんだ。
日付だとどれがどれやらになるから避けたい。
でも、その視点は気がつかなかった。thx
URLからの自動生成の後ろに日付をつけるとか
ファイル名のカスタマイズできればいいのにね。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:51:57 ID:VwO2CEib0
- 音泉ラジオがGASで保存できなくなって困ってます・・・
設定はいじってない(はず)のに2週間くらい前から保存できなくなりました
・「実行」しても接続中のまま、保存や再生が始まらない(エラーは出ていない)
・目的の番組以外も試したが同じ
・WMPでURLを入れるとちゃんと聴ける
・音泉以外のWebラジオをいくつか試したが、ちゃんと保存できる
どうすればいいでしょうか?ver.2.1.0.8cです
音泉のスレとか見てても仕様の変更とかしてないみたいですし・・・
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:58:21 ID:D8nkrpppO
- >64
thanks!!
3GB強のファイルなので失敗しがちなのかも
リジューム使ったりしてやってみます
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:16:40 ID:aZsacUxV0
- >>66
最新版で普通に保存出来ている。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:24:43 ID:jklmp6B40
- >>66
>>25+Ver2.2.0.6d5=OK!
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:05:21 ID:G34vyvLC0
- バッチファイルに連続して登録したときに、
最初のGASが終了しないのでバッチが進みません。
DL完了時にGASを終了させるにはどうすればいいのでしょうか。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 14:12:29 ID:vJ3MtWqm0
- >>70
また自分だけしか分からない事を平気で聞くヤシが出現したな
どうしても聞きたい場合はバッチファイルの記述ぐらい書けょ
しかしDOSじゃあるまいしバッチファイルって....wwwwww
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:15:54 ID:a80avL/E0
- GAS(v2.2.05)でDLしたヤフー動画とかをWMP(v9.00.00.4503)で再生する際、
普通に頭から再生する分には問題ないのですが、途中でWMPの進行バー?で先に飛ばしたり、
戻ったりすると音声が全く出なくなってしまいます。
これはどういった事が原因と考えられるでしょうか?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:28:05 ID:JOVeXtFa0
- indexが存在しない
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:29:39 ID:7seuuTjf0
- >>72
Asftools使うといいよ。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:58:59 ID:vpsX5z4P0
- >>72
GASを使いこなせていない
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:33:04 ID:MU0HXEch0
- A&Gを録画してみたら、音しか保存できなかったのは何でですか?
よろしくお願いします。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:41:55 ID:08uTTk8/P
- そんな書き方で、他人に通じると思ったのは何でですか?
よろしくお願いします。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:24:24 ID:MU0HXEch0
- 他所で解決しました。
結局URLの問題でした。お騒がせしてすみませんでした。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:54:35 ID:yZyfl0V80
- >>71
わかりませんか。大変失礼しました。
foo.bat
に
StreamGet.exe "mms:/foo/foo.asx"
と書いて*.batを実行すればDLできますが、
この記述を連続して書いた*.batを動作させたいのです。
StreamGet.exe "mms:/foo1/foo1.asx"
StreamGet.exe "mms:/foo2/foo2.asx"
StreamGet.exe "mms:/foo3/foo3.asx"
最初のfoo1をDLし終わった時点でGASが終了しないので、
次のfoo2以降が開始されないのです。
どのようにすれば順次複数のDLが可能でしょうか。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:10:25 ID:UDt4oUI20
- >>79
リスト使えば?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:45:25 ID:imRS+GgU0
- なんか保存してるはずなのに録画終了後にファイルが消えてる・・・
保存フォルダが狂ったのか?
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:16:00 ID:Oq1pBd8c0
- 別々に書いて同時に走らせろ
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:44:05 ID:imRS+GgU0
- >>82
GAS同時起動ってことですか?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:46:20 ID:yx+2y91+0
- >>79
StreamGet.exeがコマンドラインでのプログラム終了オプションでも新設しない限りムリ
どうしてもと言うならあの気難しい作者に要望するしかなし
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:55:06 ID:9+D8ftoc0
- >>84
それくらい、自分でプログラム使った方が良くない?
GASを監視して、ダウン終わったらWM_CLOSEなりWM_QUITメッセージ送ってやるだけでしょ。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:36:21 ID:qILdhkwCP
- というか>>80も言ってるようにLIST編集>LIST読込を使わないのは何故?
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:29:03 ID:LfPynof/0
- >>85
それが自分でできるぐらいなら>>79ははじめからバッチなぞ組まないのさ
自己満足な考えを押し付けないでその辺のところをくんでやるべし
>>79の真の目的が何なのか分からんが>>86が一番良いとは思うが
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:55:35 ID:GVxqi8tC0
- あー、録画失敗したorz
1時間番組が6kbしか撮れてなかったwwwwマジ視ねwwwww
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:56:00 ID:XpsJoEOL0
- ____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ / ははっ ワロス
/ _ ヽニソ, く
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:54:34 ID:zkvr+G0+0
- MyPlayerを使用するのチェックを外して使わないようにしてるのに
レジストリに書き込むね
HKEY_CURRENT_USER\software\MyPlayer
HKEY_CURRENT_USER\software\MyPlayer2
このキーはアンインストールしても削除してくれてゴミが残るから嫌なんだよなぁ
作者さん何とかしてくれー
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:55:06 ID:zkvr+G0+0
- 削除してくれなくてだ
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:31:10 ID:mJGV063p0
- HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services
じゃあるまいし、そんなのゴミの内に入るかよ…
塵だよチリ
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:00:46 ID:V6yXCdya0
- 塵も積もればゴミとなる
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:20:58 ID:cLnG+cb10
- 録画したファイルにインデックスが付けれない時があるのはなんで?
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:41:34 ID:YwiPCz2Z0
- お尋ねします。
同じページ内でも、DLするファイルによって「ヘッダーが不足しています」と
出てしまう場合、どう対処すればDL出来るようになりますでしょうか?
ご教示よろしくお願いします。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:58:13 ID:iSGBieE20
- >>95
具体的なアドレス晒せ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:01:39 ID:iSGBieE20
- >>94
なんでも糞でもないだろ
付け直せよ→asfbinex.exe
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:32:05 ID:YwiPCz2Z0
- >>96
ここです。
上から3つ目の動画は普通にDL出来るのですが、
4つめ5つめでは上記のようになってしまいます。
ttp://www.mmt-tv.co.jp/news/20090226.html?date=20090226
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:25:26 ID:iSGBieE20
- >>98
DL URL=http://media.nikonet.ne.jp/mmt/news/news090226B.wmv
問題なし
指定時間を短くせよ44秒以下へ設定。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:56:16 ID:YwiPCz2Z0
- >>99
そうか、そこですね。
DL出来ました。
どうもありがとうございました。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:47:44 ID:CFEhNanw0
- ttp://player.streaming.yahoo.co.jp/player/player.html?s_id=t&cp_id=05019&pg_id=c01001&co_id=c0100100000000000001&spid=2013046542&hash=cfc37b3012b4cc6a2f71c3ff97c10aef&ev=1&cf=1
リアルタイム配信だったのに落とせなかった ><
なにか仕様が変わったのかな・・・
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 11:39:24 ID:2ymqxIet0
- orbitスレから誘導されて来ました。
GASは設定が多くてよくわからないので、チェック項目を教えてください。
ttp://stream7.gekimedia.net/SME/MORRICH/2009ES/ES020-02_h.asx?MSWMExt=.asf
これを落としたいんですが、普通に新規作成しても
1KBのasfが落ちてくるばかりで本体を落とせません。
rtsp://stream7.gekimedia.net/SME/MORRICH/200901/SE009-07_h.asf
だとそのままでおちるので、まねして以下のように書き換えてみたのですが駄目でした。
rtsp://stream7.gekimedia.net/SME/MORRICH/2009ES/ES020-02_h.asf
リファなどなにか設定しないとだめでしょうか?
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:34:54 ID:V1582Plq0
- すみませんちょっと教えてください!
GASで予約を10件以上登録できるようにはできないんですかね???
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:24:57 ID:xz2iYHWwP
- 質問です。
vista使いですが「スケジュールサービスの登録がされてません。登録してください」のタグの処理が出来なくなって困っています。
以前は共通設定ー共通項目の「OSのスケジュール機能を使用して予約を実行する」のチェックをはずすことで
解決していましたがバージョンアップしてからはずせないようになっています。
検索で過去ログに同じ質問への回答として
『XPだとコンパネからタスクを開いて詳細設定から 「タスクスケジューラの使用開始」でタスクスケジューラがサービスを開始する』
を見つけましたがタスクがどれを指すのかわからず、それらしい場所をあけても詳細設定というのはみつかりませんでした。
検索したりあれこれ試して自己解決を試みましたがダメでした。
恐れ入りますが後者の方法をもっと噛み砕いて、または別の方法でも結構ですのでタグを出なくする方法を教えてください。
よろしくお願いします。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:13:16 ID:Ci99q7QF0
- 2206eにしたらDL出来なくなった。
2206d5に戻した。(´・ω・`)ショボーン
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:40:55 ID:v7ujMs1L0
- 前にバージョンアップしたら「ライブ終了時刻の設定」が利かなくなったので、
まだ2204eで頑張ってます。すっかり浦島ちゃんです。
XPで2206d5なら安定してる?
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:10:44 ID:GTEs/Bhn0
- >>104
>>25
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:30:40 ID:+p1znYZr0
- >>106
うん
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:43:42 ID:aq8UZJyoP
- >>107
はっ!!
ありがとうございます。
ガックシ!
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:17:57 ID:1xy2iu8c0
- >>108
ありがとう、やってみますー
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 05:29:39 ID:14fZHgYH0
- XPで使用していますが
http://sc-smn.jst.go.jp/ayyyymm/meta/aF980601-012.asx
の動画を落とそうとしたところ
2206e、2206d5共にファイル名設定方法の何を選択しても"-No Title-"となってしまいます。
vectorにあった2108cでは問題ありませんでした。
初期値-DL詳細設定、URL-DL詳細設定両方同じ設定にしても変わらずNo Titleでした。
ファイル名の設定が反映されない原因がお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:31:44 ID:aq8UZJyoP
- >>111
>>25
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:54:56 ID:14fZHgYH0
- >>112
すいませんOS書いてませんでした。XPです。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:53:40 ID:Kn5UUAseP
- 設定を見直しましょう。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:24:39 ID:sqKQ0HtB0
- >>114
2206e、2206d5、2108cの初期値-DL詳細設定、URL-DL詳細設定全て揃えてみたのですが…。
どの設定に揃えても、自動的にNo Titleと名前をつけてしまうようです。
他の項目のチェックの有無も関係あるのでしょうか?
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:57:26 ID:m9eCXG8U0
- 配信元がクリップ情報をなにも書いてないだけだろ
URLの名前にするなり自分で書くなり好きにしろ
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:12:43 ID:SzdkFiHz0
- ギャ○ってWinPcap必須?なのに最新版には詳細設定でWinPcapのチェック項目がないんだな
皆さんはどうやって落としてますか?
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:07:07 ID:ppuHvx630
-
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:15:12 ID:Gf6kwa/q0
- >>117
頭悪杉wwwwwwwwww 全く的外れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:22:06 ID:SzdkFiHz0
- え?マジで?
どうやって落とすの?
数年前とギャ○の違って仕様が変わって落とせない
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:29:33 ID:XFruvAU/0
- 逆に考えるんだ飽きるほど見れば言いと
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:44:21 ID:UWf/rjbJ0
- Don't think.FEEL!
考えるな 感じるんだ
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:44:08 ID:Ikn65hrh0
- >>116
書き方が悪く、問題を上手く表現できず申し訳ありません。
>111にあるように、同じURLでも2108cではNo Titleにならなかったんです。"クリップ名から作成"にチェックすれば
その通りのファイル名で保存できましたので、最新バージョンでは何か別の設定が必要なのかと思いまして。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:50:56 ID:KfO9YevK0
- >>123
2206e、URLから自動生成にすると、w20060521_1845_F980601-012.wmv になるけど?
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 09:20:10 ID:v02/SEmd0
- ここの動画落とせますか?Ver2.2.0.4使ってます。
第三会議室
ttp://www.spaceshowertv.com/blackfile/dai3.html
これとか
ttp://www.spaceshowertv.com/blackfile/archives/004021.html
ttp://www.spaceshowertv.com/blackfile/archives/004000.html
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 11:40:58 ID:JcyS/eoq0
- >>125
GASではムリ
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:41:42 ID:v02/SEmd0
- >>126
○┓ペコリ
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:10:59 ID:z2ZdlxG20
- flash か?
一時ファイル
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:41:07 ID:CP0CqwtVP
- >>128
あ”=====!そうだ!
横レス失礼、PC変えて以来一時ファイルの存在を忘れてた!
あれは便利なのに、ありがとう。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 03:22:04 ID:vF2m81ol0
- 落とすたびにハッシュが変わると思ったらこんなデータがくっつけられてた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3339.png
これ無効にできますか?
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:06:43 ID:zw69jmqg0
- (´・ω・`)知らんがな
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:10:19 ID:ckBUeGZpP
- UstreamのLiveは未対応?
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:24:14 ID:qMGv0LMi0
- http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_109619.jpg
GASを最新版にアップデートしたら、
番組予約の下のほうにあるはずの「追加」とかのボタンが消えたんだけど、どうすれば直せる?
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:32:21 ID:eakI2FcC0
- 最新版入れてから出直して来い
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:58:51 ID:qMGv0LMi0
- >>134
口悪いけど親切なんだね(´・ω・`)
ありがと・・・。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:05:52 ID:TPKHxQfR0
- 最新版が最新版でない法則は鉄板だな
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:29:46 ID:TXf4JLN50
- ソフト系のスレで最新版はないよ。バージョン書くよ。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:52:53 ID:QZqiW0fz0
- んだな
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:40:21 ID:aKoq9hx60
- DMMのストリーミングはできますか?
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:47:51 ID:4QoEUH+u0
- >>139
オノレが視聴の為の費用を全額負担するなら確認してやっても良いがなwwwwwww
自分で確認するのが本筋たぞ、他力本願なヤシめ!!
そもそもストリーミングの意味が分かっているのか?
いかにも頭悪そうだな
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:06:46 ID:D+Pfbb0a0
- できるよ
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:30:57 ID:HXlOQ6c9P
- 一年ぶりくらいでギャオ行っていつも方法やったらいつもどおり作動して
[gyaoタイプです]
トータル時間「00:00:02」
ーーーーーーーーーー−終了−ーーーーーーーーーーーー
で終るんでワロタ
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:31:37 ID:HXlOQ6c9P
- 訂正
いつも方法ーいつもの方法
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:20:56 ID:D+Pfbb0a0
- ▅▃ ▅▂▃▅ ▂▄▃▅▆▃
█▀▃ ▆█▀█▀ ▀■▀▀ ▃▆▀
▅█▃█▀ ▀▀▅▉ ▀▆▀
▆▀▆ ▅▀▆▃ █
▅■▀▃▀▅▀▃▂ ▀█▆▅▃ █
▅ █ ▀ ▃▀▀ █
▀ ▀█▅ ▀▆▅█
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:26:29 ID:NJILFioO0
- ずっとGASを使っています。
今消してしまったので詳しいバージョンはわからないのですが、最新ではないものの、結構新しいバージョンをずっと使っていました。
それの調子が悪くなり、起動時に立ち上がって常駐させていたのが、立ち上がらなくなり、
ショートカットから立ち上げると、MASTERではなくSLAVEだけ立ち上がるようになってしまいました。
なのに、PCをシャットダウンさせる時にはGASを終了させる画面がでてきて、「反応がないので・・・」というメッセージが出るように。
直らないので、一度GASを削除して、サイトから最新版をダウンロード、インストールしました。
すると今度は、立ち上がるものの、そのままGASがフリーズしてしまい、反応してくれず、使えませんでした。
ダウンロード、インストールをやり直しても同じでした。
最新版と相性が悪いのかと思い、古いバージョンを探したところ、VECTERに古いものがあったので、それを入れてみました。
2.1.0.8cです。
これはちゃんと動くし予約録画もできたのですが、urlの解析ができないのです。
どうしたらいいかおわかりの方がいらっしゃれば、ぜひアドバイスお願いします。
(win p capを入れているのですが、この古いバージョンにはwin p capを使うかどうかの選択肢はなく、
このせいなのかなと考えたりしているのですが。)
最新版がフリーズしない方法というのがあれば、それも教えていただければ助かります。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:03:04 ID:Z8wc1xXa0
- >>145
オノレのPCのOSやら何やらすら全く知らせないのに答えようが無い!
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:14:58 ID:pcnv/LNZ0
- >>145
最新版は同じくフリーズしまくった。
以前のバージョンいれたきゃ公式の公開版にしとけ
公式サイト分かり難いけど Page: [1] [2] ・・・ となってて公開版はちゃんと残ってる
http://tetora.orz.ne.jp/forum/gasdown/download.cgi?p=10
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:37:06 ID:EVgCNT7P0
- フリーズするといえば原因はこれじゃないのか
前スレより
38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 22:24:28 ID:cKyv6FTD0
タスクスケジューラにAt1というjobがあったら
それがフリーズの原因である可能性が高い
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:04:10 ID:NJILFioO0
- >>146
すみません、OSはXP Service pack3です。
>>147
ありがとうございます! 最新版のしか見つけられず、あきらめていました。
ちょっと前のを試してみます!
>>148
すみません、本当に無知で申し訳ないのですが、タスクスケジューラというのはどこを見ればわかるのでしょうか?
よかったら教えてください。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:15:48 ID:sMAm6DhiP
- >>149
> タスクスケジューラというのはどこを見れば
コントロールパネルの中にタスクというのがあればそれ。
「スケジュールされたタスクの追加」以外に項目があれば
それが登録されてるタスク。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:21:08 ID:NJILFioO0
- >>150
親切にありがとうございます!
ご指摘のとおり、At1がありました!
何をするタスクかわからないですが、「開始できませんでした」になってたので削除しました。
もう一度最新版入れてみます、本当にありがとうございました。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:40:04 ID:EVgCNT7P0
- At1は録画予約をした時に生成されるタスク
だいぶ前からある不具合だけどまだ改善されてないのか
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:53:27 ID:JKwni3yA0
- クリップボード監視機能が糞ウザいんだけど
どうやって解除するのこれ
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:59:20 ID:sMAm6DhiP
- 設定よく見もしないで書き込んでくるのが糞ウザいんだけど
共通項目の一番上のグループにあるってのにどうしてわからんのこいつ
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:53:40 ID:JKwni3yA0
- thx
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:50:48 ID:+HoaOEIk0
- 先程まで元気よく活躍していたver2.2.0.6eなんですが
一旦終了し、再度起動したところ起動直後よりフリーズ(応答なし)となり
使用することが出来ません。
アンインスコ→再起動→新たにDLしインスコでも状況変わらないです。
システムの復元も試しましたが、状況変わらずでした。
OSからインスコしなきゃだめでしょうか?
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:54:58 ID:0t4Bk3zh0
- >>156
まさか10個くらい前のレスに書いてあることが原因じゃないだろうな?
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:58:59 ID:+HoaOEIk0
- >>157
テンパり過ぎてスレ内検索という初歩の初歩を忘れていました。
申し訳ありませんでしたOTZ
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:46:37 ID:vxXdsAfX0
- なんか微妙にほほえましい流れだな。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 10:51:30 ID:DkPMycOG0
- 145です。
タスクスケジューラからAt1を削除し、最新版を再度ダウンロード、インストールしたところ、何の問題もなく動いています。
アドバイスくださった皆さん本当にありがとうございました。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:21:22 ID:Ooufs25R0
- 頑張って少女騎士になるラジオ
ttp://onsen.ag/asx/seiken090320.asx
Ver.2.2.0.5e3 使用中ですが、落とせません
最新版にしないと駄目でしょうか?
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:26:58 ID:f0jj+6Bh0
- >>161
PCがヘタレでなければ落とせたぉ
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:31:10 ID:B+qOyFvH0
- いくつか質問させてください。よろしくお願いします
1.タイマー機能を使う場合、GASを起動させないとダメか(それとも時間になると自動起動してくれるのか)
2.1でもし起動が必要なら、タイマー設定が2個ある場合はGASを2個起動しないとダメなのか
3.タイマー設定で、「毎週」というのは設定した日付の曜日に対して毎週でしょうか(他に設定場所がないようなのでちょっと不安)
分かる方、よろしくお願いします_| ̄|○
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:05:16 ID:G84erbvE0
- ttp://www.mediafactory.co.jp/animation/a101.html
最新版にしたらDLできなくなった・・・Ver2.2.0.5e3に戻したさ
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:07:44 ID:z3hst8Ai0
- ttp://www.mediafactory.co.jp/animation/019/001/19118.html
ここの第23回を落とそうとするとCPUが100%になって速度もでず時間切れで落とせない
メディファクの他のは問題ないのだけど
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:17:58 ID:KahWTk4i0
- >>163
実際にやってみればいいんじゃね?
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:22:58 ID:f0jj+6Bh0
- >>164>>165
PCがヘタレでなければ落とせたぉ
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:30:05 ID:QMUrYU4r0
- >>163
1.たぶん自動的に起動する
2.1つだけでいい
3.やったことがないので分かりません
以上Ver.2.2.0.6d5の話
でも自分で確認してみて
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:37:58 ID:B+qOyFvH0
- >>166>>168
レスdです
自分でもやってみますが、根本的に出来ない場合や設定箇所の見落としがあったりというのを考慮して書き込ませていただきました
2番が分かっただけでも助かりました
┏○
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:58:20 ID:B+qOyFvH0
- 連レス失礼します
>>168
1番ですが、
設定した時間の60秒前に自動起動しました
ただ、予約が2個あると、事前の予約1つ目がの時間が来た際にASFが2個起動しました
1個は予約開始55秒前・・・とカウントされていきますが、もう1個は動かず。
2個目の時間が来るまでそのままかと予測
補足報告でした┏○
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:59:04 ID:Djh7SDKu0
- >>161
インターネットラジオステーション<音泉> 15鯖目
211 :声の出演:名無しさん:2009/03/21(土) 19:58:50 ID:zeSdZhrw0
http://nicosound.anyap.info/sound/sm6492681
面倒くさいから、ここから落としたわ
相変わらずHDK氏の番組は不具合出るなw
参考までにどうぞ
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:23:26 ID:HrB/TGV50
- >>165
化石パソwでも余裕
タイトル :[Great Guardians Radio 一騎当千GGR 第23回更新分]
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 03:29:21 ID:AbZYif4L0
- >>170
作者たんは、GASの複数同時起動をおすすめしてないんだっけか。でも使うよね。
朝から深夜までの「A&G+」ストリーミング配信などを使って、予約録画時の動きを検証してみてください。
5分後に5分間の録画予約を2つ3つ動かすとか、いろいろなパターンを実験して、
自分に合ったやり方を見つけるしかないと思う。
個人的には、おまじないじみたオカルト手法を含めると、以下のようにしてる。
@「A&G+」の場合、「ag_movie.asx」を予約録画の対象アドレスにしない。海外ミラーを含めて4系統あるので、
.asxをテキストエディタで開き、中身の直アドレスを対象アドレスにしする。対象鯖(アドレス)を分散する。
A GAS[Master] (←これに予約録画設定)と、実際に予約録画が動作してる GAS[Slave] の
関係に気をつける。タスク最前面にしたり、タスクトレイ常駐など、予約録画中はあまりいぢらない。
B 上記に似通った点として、予約録画に無関係の GAS[Slave] を起動させておかない。
つまり、予約録画開始前に起動してる GAS は、たった1つだけ。
どうしてもという場合は、予約録画設定した GAS[Master] を最前面に置く。
C 上記の予約録画開始前の GAS[Master] の URLアドレス欄に入力されているアドレスは、
予約録画に無関係のアドレスにしておく。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 03:31:09 ID:AbZYif4L0
- >>163 の「3.」は、いわゆる「毎週録画」になる。
ただ、このスレで問題点として何度もあがってる「起動時フリーズ」の要因に…
まあ、「タスク」開いて「At1」を消すのは、毎回お決まりの儀式ってことで、我慢するしかない。
毎週録画の予約を作っても、最大予約数は10個なので注意が必要。
「番組予約」設定時、何個でも入力できるけど、最大数10しか残らない。
毎週録画を作ったり、既存の予約の時間を変更して「追加」or「変更」の形で予約設定すると、
予約録画終了後、電源を切る旨のアラートが出現することが何度かあった。詳しい原因不明。
(「記録終了後、電源を切る」のチェックは、もちろん空白のままで設定した予約録画なのに)
朝起きたら、実際PCがシャットダウンしてたことも。その後の予約録画はもちろん失敗ってことになる。
面倒だけど、新しく予約するときは、いちから作った方が安全な気がする。
「A&G+」ストリーミング配信がらみだと、
[503] が返ってきたときのリトライがアレな気が… まあ、あまりにアレだと鯖アタックになるからなんだろうけど…
予約録画途中に「サーバから応答がありません」で死んだままの場合ある。すぐさま再接続を試みてほしいなあ
長々書きましたが、アタイのGAS設定やネット環境・PCが悪いってのもあるので、話半分で。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:02:28 ID:QtrPyiYz0
- >>142
うちではヤフーでたまにそれが出る
そのときはいつもと違う方法で落としてる
gyaoはやったことないから(・∀・)シラネ
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:12:47 ID:HcD5iyRx0
- >>173>>174
レスありです
先週に日付けを合わせてみたら確かに毎週にちゃんとなってました。
ちょっとまだ全文が理解できない状態ですが、がんばって見ます。
加えての質問となるのですが、
GASで録画した動画にインデックスがつかずシークできないということがあります
※今回は予約したのを後半の余分な1、2分いらないということで手動で停止させました
こういった事態をなくすための設定、またはなってしまったファイルにインデックスをつける(修復?)する方法
ありましたらご教授願います、重ねてよろしくお願いしますm(_ _)m
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:33:47 ID:x7mGaXneP
- 手動停止はやめたほうがいいよ
悪くするとどんな方法でもインデックス付かない壊れたファイルが出来たりする
全部落としてからWindows Mediaファイルエディタとかasfbinで不要な部分をカットしる
落とし直すことができないならasfbin通すとかしてみてダメならあきらめる
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:48:10 ID:x7mGaXneP
- あ、↑はGAS本体のファイル>INDEXを付けるは当然試したって前提ね
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:54:10 ID:HcD5iyRx0
- >>177>>178
本体ファイル>INDEXを付ける
完全に見逃してましたOrz
試してみます。ダメだった場合、>>177の方法を試してみます。
即レスで有難う御座いました┏○
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:02:58 ID:+WpenarU0
- >>179
私はインデックスのダメダメなファイルはWMVConcatで修復してます。
webcamから録画してるんだけど、
毎回インデックスと長さ表示が極端に短いファイルができてしまいます。
手動スタート/手動停止してるのがいけないのかな??
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:09:34 ID:foqxRlPf0
- GASで超!A&G+の番組を録画してみたのですが、WMPで再生出来ませんでした
これは、コーデック等が入ってないからでしょうか?何のソフトをインストールすれば見れますか?
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:33:38 ID:YOZ+Aa2I0
- (´・ω・`)知らんがな
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:30:31 ID:w1RzoCed0
- >>181
できなかったとするURLすら晒さずに何でも他人に頼ろうとするこういう礼儀知らずはマジ氏ね!
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:02:19 ID:dQFzQUqy0
- >>181
スレ違い
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:31:33 ID:NeiQ9pes0
- Ver2.2.0.6d2を使用しています
以下の動画は落とせないのでしょうか
GIANTS ストリーム
http://www.giants.jp/G/gstream/
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:39:37 ID:55o5D6lE0
- >>185
できるぉ ただしGASではムリ あとはググれ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:45:36 ID:VkFgfF/BP
- >>185
とりあえずrtmpとかでググってみれば
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:28:20 ID:NeiQ9pes0
- >>186-187
お早い返事な上キーワードまでありがとうございます
検索して頑張ります
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:54:32 ID:bLykwj7Z0
- GetASFStreamで動画を落とすときにパスワードが必要ですってでてくるんですけど
どうすれば落とせるのでしょうか?
この動画を見るときにはパスワードが必要でした
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:35:12 ID:xbxYNlq/0
- >>189
パスワード設定するタブあるけど、あれじゃ駄目なん?
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:04:01 ID:bLykwj7Z0
- >>190
パスワードは解決できた ありがとう
でも次はタイムアウトってのが延々と続いて何も反応しなくなりました
公開期限がある動画って落とせないの?
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 16:37:44 ID:xR8UQljr0
- urlも晒さずして聞こうとは
シネヤ
- 193 : ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/03/24(火) 18:28:08 ID:FChJTVgV0
- _____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー!
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \_アニメ命| \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:54:14 ID:4UKFqZDn0
- >>191
こういうリアルに頭悪いのを自ら晒す痛いヤシがいるwwwwwwwwww
- 195 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/03/24(火) 21:12:59 ID:agLCh2060
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
__ ( 人__ _) __
/ ̄| | . |/. -◎─◎- ヽ| | __ノ
/ | | (6| U(__)U |6)| |ノ
\\ | | | ( ∴) 3 (∴ ) リ <
\\.| | ヾ\ ,___,. .ノ 〃 | )
、 \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/ | ^
\ // ,/⌒i、_\\_____// .| |
{ i | iヽ`ー-----― ' | |
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:15:25 ID:bLykwj7Z0
- >>192〜195
こんな糞はほっといて
誰か詳しい人教えてくれませんか?
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:48:18 ID:rIdklz1n0
- Call Daddy
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:02:53 ID:4UKFqZDn0
- >>196
いません
なぜなら本物の糞野郎を納得させられるはずが無いからです!
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:07:52 ID:dULwUeGl0
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ >>192〜195
| |r┬-| | こんな糞はほっといて
\ `ー'´ / 誰か詳しい人教えてくれませんか?
ノ \
/´ >>196 ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:55:30 ID:93K0ltZs0
- そんなこと言ってお前ら分からないから教えれないんだろ?
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:57:09 ID:dK1AfTzf0
- うん、分からないから教えられないから、ここで聞いても無駄だよ。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:09:17 ID:77J/nLWu0
- × 教えれないんだろ?
○ 教えられないんだろ?
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:16:16 ID:43u97i5l0
- 案の定>>200はリアルおバカだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:01:17 ID:201LTSJe0
- 春だねぇ
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:19:49 ID:aFJASiPY0
- てすぽ
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 07:06:57 ID:ltWaxmZG0
- PeerCastの配信を録画して見てるんだけどシークできないね
バーちゃんは2205e3
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 08:25:35 ID:NwbRoFpD0
- とある魔術の禁書目録
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:53:11 ID:HDukk1290
- 暫く使ってると、起動すぐフリーズってなるんだけど何でだろう?
毎回上書きして回避してるんだけど、設定とかが消えるから軽く凹み
何か知ってる人いたら教えてくださいなOrz
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:56:43 ID:csQ0M8dE0
- 使ってるOSとかバージョンとか
最低限そういうのは書かないと
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:05:10 ID:IQUFQSd60
- どうせまたこれだろ
>>148
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:13:34 ID:HDukk1290
- >>209
まったくだな、すまないOrz
>>210
タスクは空だったOrz
OS:WindowsXP-SP2 2.66GHz 2GRAM
GAS:2.2.0.6e
1.URL設置と予約設定ってファイル出力できないのだろうか(もしくはどのファイルなのか)
入れなおしてるから、これらの設定をどうにか保存して起きたい
2.予約設定で録画してるやつを、時間延長させることは出来るだろうか。
微妙に後5分ほど延長させたい・・・とかの場合に。
改めてお願い申し上げるでごわす。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:15:05 ID:HDukk1290
- ↑あれ、
追加となる質問なのだが、よろしくお願いします
って一文が抜けてる。。。_ト ̄|○ノ
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:24:34 ID:IQUFQSd60
- 例のAt1の問題だと思ったんだが…
予約やその他の設定はGASをインストールしたフォルダにある
StreamGet.ini というファイルに書かれているはず
予約の延長は予約を修正すればいいんじゃないのか
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:44:59 ID:HDukk1290
- >>213
iniかぁ。「Inf」ってフォルダにいっぱいファイルがあるからその中なのかと考えてた。
StreamGet.iniをテキストで開いてみたら予約設定の情報があったから予約はこれで大丈夫そう
後はURLごとの設定だけど、こっちはまぁその都度選ぶだけだから比較的容易かな
StreamGet.iniを保存して次回試してみます
延長の修正か、今まさに予約録画中だから終わりかけたら試してみる
修正と同時にキャンセルになったら怖いのでOrz
ありでしたあああああ_| ̄|○
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:07:17 ID:HDukk1290
- また連レスですまない
>>213
予約の修正で見事延長されました
予約録画中のSlaveだとその予約リストしか出なかった。よかったよかった
改めてdd!
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:34:36 ID:doxf06Pe0
- 初期化してから「URL-WEB+プロトコロル-解析」が使えなくなりました。
yahoo動画とかGyaOとか保存できなくなって困ってます。
色々と原因は調べてみたのですが、分かりませんでした。
詳しい人がいたら教えてください。おねがいします。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 15:26:21 ID:kOoAgBBS0
- っ[WinPcap]
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:04:55 ID:r7MDWM5G0
- 履歴削除したら設定も消えるのかよ
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 11:53:40 ID:WKtQXKEO0
- NHKの外国語講座、前年度の分は楽に落とせてたのですが
今年度からJavaScriptになったみたいで落とせません
新しいバージョンのGASなら落とせるのでしょうか?
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 12:24:10 ID:WKtQXKEO0
- NHKの外国語講座
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/kaiwa/index.html
です
GASでは無理なのでしょうか?
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 12:44:31 ID:3rm3r+SX0
- スレ違いです
マルチポストもしてるだろお前?
GASでは対応してない形式
JavaScriptどうこうより、RTMPプロトコルのFLV
キャッシュに残らない、ストリーミングFLASH形式
実ファイルは
rtmp://flv9.nhk.or.jp:1935/flv9/_definst_/gogaku/streaming/flv/xx-xx-xxxx-xxx.flv
みたいな形
IE & Grab Pro ならローカル保存可能っぽい(Grab Pro は Orbit 付属)
flv から mp3 分離可能 ファイル音質は [44.10kHz 48kbps CBR Mono]
ってことであっち逝け!
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:31:21 ID:/ZWGd34P0
- 予約録画を途中で止めたら時間が0:00:00:00っていうasfファイルができた
再生はできるけどシークができない(BSPlayer)
これどうしたら直る?教えてください
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:36:15 ID:/ZWGd34P0
- すまん上の方にあった
まずこっちを読んでくる
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:35:22 ID:/ZWGd34P0
- asfbinを通したら解決しました
スレ汚しスマソ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:53:40 ID:ifLtFuuE0
- 最新版でダウンロードできなかったが、以前のバージョンに入れ替えたらダウンロードできた。
リンク張ってくれた人ありがとう。
ちなみにビスタです。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:54:21 ID:ifLtFuuE0
- ちなみに俺が質問したわけじゃないけどね。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 13:02:57 ID:9tBrKmYd0
- 最新版でダウンロードできなかったが、以前のバージョンに入れ替えたらダウンロードできた。
リンク張ってくれた人ありがとう。
ちなみにレクサスです。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:34:19 ID:JrTyUaPQ0
- 珍しいな。Ver3.0.0 test版で公開とは。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 02:40:07 ID:1FoN9MYr0
- MFC71.DLLが必要になったのか
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 07:58:53 ID:oS1ChOiO0
- みんな今もgyaoのDLできますか?
rtsp://wms.cd.gyao.jp/gyaovod01?QueryString=rpc_sequence
のアドレスGetASFStreamで落としても初めのgyaovod01.asfしか落ちてこない
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:23:59 ID:jkNeEvHC0
- 再生しようとしたら、
ファイルの種類をサポートしてないか、その圧縮に使用したコーデックをサポートしてない可能性があります
と出るんですがどうしたらいいですか?
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:07:29 ID:Zc5zRlgW0
- DRMかかったままならWMP以外で再生できない
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:14:12 ID:jkNeEvHC0
- >>232
Windows Media Playerで再生しても駄目でした
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:05:30 ID:+L3o2LdE0
- キーが取得できてないんでね?
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:53:06 ID:yNEnOAZX0
- >>233
それだけで分かるかアホw
アドなり貼れよカス
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:00:43 ID:NllMoaa80
- なんだコイツ
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 03:15:03 ID:SDoFjZH30
- h t t p : //www.gurren-lagann.net/yoko/p03.html
r t m p e : //fms30-cache.stream.ne.jp/aniplex-bc/_definst_&gurrenlagann/gurren_yokopv30
RTMPE だとよ。次から次へと……
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 08:15:47 ID:gXgi4ibg0
- 質問なんですがGAS+pecavideoで配信録画する場合新バージョンのGASだとうまくいかない、旧バージョンを使うと
あるのですが、旧バージョンとはどのバージョンを使えばいいのでしょうか?どこの過去ログ見ても旧バージョン旧バージョン旧バージョン旧バージョンと
馬○の一つ覚えの様に繰り返していてらちがあきません。たとえば2.201とか5.693とか詳しく書けば済むものをなぜひとくくりに
旧バージョンで済ませるのかと思うのですが・・お前は旧バージョンいいたいだけちゃうんかと・・
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 08:20:37 ID:gXgi4ibg0
- ほそくです。
peercastの録画です
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 08:51:03 ID:TJxlcFn60
- 知ってるがお前の態度が旧バージョン
全部試せクソ蟲
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:12:05 ID:NllMoaa80
- なんだコイツ
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:14:25 ID:SkyzY6oO0
- アニメイトTVのwebラジオを保存するときに、画面上に番組がいくつかのってるページを
コピペすれば、そのページのラジオが全部DLできていたのですが、
新バージョンにしたら、出来なくなりました。
なので、今はリアルプレーヤーで再生して、その情報みたいな所から一つの番組のURLをコピーして、
ASFに貼り付けてます。
もっと簡単にさっとDLする方法はないのでしょうか?
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:49:25 ID:GEDLpJz70
- Za.wmaとか大文字小文字アルファベット連番になってるURLを生成・リスト化できる
おすすめのフリーソフトってなんかないかいな?
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:21:05 ID:Cqncbdkz0
- このファイルflvで落とせますか?
ttp://www.empflix.com/view.php?id=35119&player=old
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:49:33 ID:f9prJmWJ0
- やたら重いけど落とせるんでね?
おかげでエラー多発で切れるけど
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 15:00:42 ID:Cqncbdkz0
- >>245
どうもです
すみませんがこのflvファイルのURL貼っていただけませんか?
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 15:12:47 ID:cUbv6qZR0
- >>246
>>241
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:04:36 ID:f9prJmWJ0
- >>246
http://cdn-19.empflix.com/dev29/0/000/076/0000076888.fid?key=744b2c38204548398999edcb4b129bc3&start=&src=emp
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:46:57 ID:v/+202GR0
- スミマセンお尋ねします。
共通設定タブの「URL-DL詳細設定」と「初期値-DL詳細設定」は、
具体的にどう違うのでしょうか。
ご教示よろしくお願いします。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:24:40 ID:UZB0RwkN0
- >>249
日本語も理解できない馬鹿か。
「URL-DL詳細設定」:URL毎の設定
「初期値-DL詳細設定」:新規URL登録時の設定初期値
GASの設定は配信サーバ毎に保存される。
上で任意サーバの設定を行う。
新しいサーバを登録した時は最初に下の設定が初期値として使われる。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:33:23 ID:NYTgCpjX0
- 教えるなら教えるでいいけど一言多いぞ
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:46:08 ID:v/+202GR0
- >>250
どうもありがとうございました。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 04:31:35 ID:N9zavZUq0
- rtmpに困ってたんだけど、テスト版で対応してくれてたのか!
さっそく試してみたらDL出来たわ。作者GJ!
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:28:06 ID:CD1gb3Hu0
- WinPcap4.0.2
getasfstream2.3.0.0
vista
プロトコル解析のデバイス選択でローカルエリア接続が出てこない。
空白の選択肢二つとワイヤレスネットワーク接続だけ。
ワイヤレス接続じゃないからもちろんプロトコル解析できない。
空白二つを選んでも同じ。
同じ症状の人いますか?
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:53:41 ID:CD1gb3Hu0
- DirectCallは動作を停止しましたと出て強制終了にもなるな・・
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:08:16 ID:CD1gb3Hu0
- ダメだ。諦めてgetasfstreamのバージョン下げたらやっぱり正常に使える。
最新版は使えないな
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:43:45 ID:7EhTH2680
- TESTとかαβは所詮人柱用
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:43:19 ID:NvK01DRa0
- >>253
えまじすか?
色々試したけどrtmp使えるの皆無だったからそれは嬉しい
見てこよ
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:34:29 ID:Ncu1+4JL0
- ttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/radio/radio01.html
rtmp試してるけど、さっぱりわからん
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:35:44 ID:N9zavZUq0
- >>259
ここのrtmpは出来た
ttp://www.crystalgeyser.jp/cm/index.html
出来るところと出来ないところが、やっぱりあるみたいだな
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:29:24 ID:Thm17YUx0
- メディファクラジオを録音できた方いましたら詳細を教えてください。
具体的にはこれです。
ttp://www.mediafactory.co.jp/files/d000093/pandora_001_3lca.asx
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:06:44 ID:nTYRFAH30
- メディファクラジオは
asxでなくmms〜wmaを追加
プロトコル自動選択を使用しない
強制的にMMSプロトコルのみを使用
自動速度設定を無効、分割1
にしてる
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:14:02 ID:FsWjI4df0
- メディファクに限らず、
「.asx」はテキストエディタに関連付けしる
「.asx」クリックでエディタが開くので、記述されてる実ファイルを扱え
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:27:01 ID:UcffGbd+0
- >>261
GetASFStream[Ver 2.2.0.6d5] 起動:[2009/04/11 20:52:01]
<<<<<<<<<< 開始:[2009/04/11 20:52:02] >>>>>>>>>>
[HTTP]プロトコルを使用します。DL URL=http://www.mediafactory.co.jp/files/d000093/pandora_001_3lca.asx
[ASF]タイプです。[RTSP(MS)]プロトコルを使用します。
DL URL=mms://norvallen.mediafactory.co.jp/pndr/0001_pandora_mga7.wma
[0] サーバに接続できないため、[Fast Streaming]プロトコルに移行します。第01回更新分(皆川純子&鳥海浩輔)0001.wma]
[クリップ情報]
タイトル :[パンドララジオ〜アヴィスの使者がやってくる!?〜 第01回更新分]
アーティスト:[皆川純子&鳥海浩輔]
[ファイル情報]
転送レート :31.984[kbps]
トータル時間:[00:36:49]
[ストリ−ム情報]
音声:[1]
映像:[-]
Fast Streaming Speed=[5.000]
次のデータが送信されてくるか[5秒間]待ちます。
トータル記録時間=[00:07:59] , 記録サイズ=8.597[MB]
フルインデックス付加中・・
第01回更新分(皆川純子&鳥海浩輔)0001.wma]
ストリーム変換[--]
音声:[1] -> [1]
映像:[-] -> [-]
フルインデックス付加完・
--------- 終了:[2009/04/11 21:00:01] ----------
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:10:27 ID:GB/9lwwA0
- >>259
Grab Proなら簡単に落とせる 今のところrtmpに関しては Orbitやネットラに
一日の長がありそうだね
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:04:40 ID:a8CSxODX0
- そか、久々にOrbit入れるか・・・
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:39:11 ID:GmwiZ61u0
- www.noridon.net/weblogs/archives/2009/01/adobertmp.html
FMS + rtmp <<< FMS 3 + rtmpe <<< FMRMS + AIR
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:37:15 ID:ti4QdJ2FP
- Orbitは行儀が悪いというか、インストールするとシェルに食い込んでOSが不安定になるというか
そこまで食い込まないとrtmpの中身は読み取れないってこと?
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:18:58 ID:uI5Rfdiq0
- 今年上半期中にadobe様が仕様公開するらしいので、
それ以後になるんじゃね行儀の良い方法は
その頃には、強化版のrtmpeが主流になってるかもしれませんが
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:51:56 ID:fV3ISp0M0
- そもそもなぜそんな複雑にするのか中の人の考えることは良く分からない
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:29:13 ID:ti4QdJ2FP
- そりゃ何が何でも保存させたくないというコンテンツ製作サイドの最強の要望がある限り
昔のテレビみたいに一度流したらそれで終わり、
後から放送内容を確認する方法はこの世の中には存在しません
って環境がどうしても欲しい人がいるんだよ
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:47:54 ID:yttEmQsX0
- Ver2.3.0.0Test2
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:50:02 ID:cStsw5Zr0
- >>272
おおっ! NHKのラジオ英会話がダウンロードできるようになった!!
net transport 使わなくてよくなるぞ。 現在ダウンロード中〜
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:24:30 ID:cStsw5Zr0
- ダメだ…… 3回試したけど半分ちょっとダウンロードしたところで
->[NetConnection.Connect.Rejected] となってダウンロード中止される。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:59:55 ID:ZmMj/img0
- 俺はダウンできた。特に設定いじってないけど。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:09:09 ID:ZmMj/img0
- あ、「5分間」のは保存できたが「英会話」は無理だった
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:14:55 ID:oFihLGU70
- 新しくしたらピアキャス録画できなくなった
プロトコル手動指定つけておくれ(´・ω・`)
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:35:10 ID:ozJI9YTB0
- >>277
うちもそれで悩んでた。
結局V2.206Eにしたよ。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 07:59:48 ID:PNH3YVP70
- おい 落とせねー!ぞ
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:21:43 ID:P2sAdhL60
- 公式が落ちてる
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:54:29 ID:ZKthimpn0
- 昨日の夜からずっとだな。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:01:58 ID:5MRFSd+A0
- この度は、ステップサーバーをご利用のお客様にご迷惑をお掛けしております事を深くお詫び申し上げます。
現在下記にて、サーバー障害によりサービスが利用出来ない状態にありす。
復旧対応中ですのでしばらくお待ち下さい。
日時: 2009年4月15日 7時45分 頃から
対象プラン:スタンダード/プラス の一部のお客様
対象サーバ:メンバーズページ内のFTPサーバー名が ftp001.kix.ad.jp または stepserver.jp
症状: お客様ホームページが閲覧出来ない、メールがご利用いただけない状態
原因: 現在確認中です
対応: 現在確認中です
お客様にご迷惑をお掛けしました事を重ねてお詫び申し上げます。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:11:08 ID:XpMR437n0
- 質問です。
http://www.megami-radio.com/
ここのhamidase_radio_net.wax を落とそうとすると、毎回「問題が発生したため、StreamGet.exe を終了します」と表示されて
強制終了されてしまいます。
設定の問題なのでしょうか、どうすればDLできますか?
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:46:35 ID:P2sAdhL60
- >>283
いつもはOKだが、今試したら挙動がおかしい
鯖がとらぶってるのかも。
WMPでもエラーでるし
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:32:05 ID:XpMR437n0
- >>284
あ、単なる鯖側の一時的なトラブルでしたか。
設定が変わったか何かで、急に自分だけDL出来なくなったのかと思い慌てましたが
しばらく様子を見たほうがよさそうですね。
有難うございました。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:23:19 ID:1KBmDOyq0
- これ使って超ラジ予約したのに動かない
なにがいけないんだー
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:12:34 ID:/2pBbM/C0
- 巣に帰れよ糞声優ヲタが
- 288 : ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/17(金) 22:21:46 ID:pVyogKq50
- (´ ⌒`) ムカッ!!
l l
| |ファビョーン!! !
_____
/賠償;;謝罪::\〜プーン
/::::::::: 寄生:::::大嘘\〜プーン
|火傷 ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ
|::( 6∪ (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ
|ノ/∵∴ ( o o)∴\
| \∵∵ 3 ∵/
\ ⌒ ノ______
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ チョン .\... | 起源主張| ̄ ̄|
|:::::::/ \___ \| 捏造専用 |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:45:56 ID:N2YL14O20
- 【隔離病棟】GetASFStream ランティス専用スレッド
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1184256787/
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 04:12:14 ID:aPlLVXw/0
- 結局>>259をGASで落とせた人いる?
色々設定かえて試してるがさっぱりだ
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 04:36:09 ID:MzGoD8yG0
- Orbitでないと駄目だと思うよ
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 06:38:48 ID:aPlLVXw/0
- やっぱりそかー。
あれこれ入れたくないからなぁ、、、対応するようになってくれれば嬉しいんだが。
気長に待つかー
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:19:50 ID:UNfL9MgC0
- Orbit入れたらOSが思いっきり不安定になった
アンインストールしてもまだその影響が残ってる
そのくせ落としたいファイルは結局落とせなかったし
ということで俺の中ではJword級の糞と認定されました
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:54:54 ID:1CByQ6Ql0
- >>230の症状と一緒でGYAOが落とせない
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:47:58 ID:aPlLVXw/0
- >>293
だよなぁ、俺もそれが嫌でGASとネットラだけにしてるんだよなぁ。
Orbitによる不都合報告が多すぎる
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:52:51 ID:UlVv1tzp0
- orbitのせいか、よくわからないけど
IEがネット接続中のまま、応答しないことがよくある。
いつもというわけではないけど。
IE8にしても、症状変わらず。
orbitアンインストールしたけど、直らない。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:10:30 ID:qLfisf8O0
- >>290他
せっかくだから、test版使って正確な状況を作者に報告してやれや。
お前らの貢献が次の正式版に生きてくるのだから…
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 05:01:49 ID:OgC1x6bx0
- http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1233335020/970
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:53:21 ID:I1DCUDdU0
- ttp://www.rup.co.jp/information/onnanobunaga.html
このページにある動画を落としたいのですがGASで出来ますか?
GASでプロトコル解析をしてみましたが
25KBぐらいのfvplayer.swfというものしか保存されませんでした。
よろしくお願いします。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:41:42 ID:imNl3rRI0
- >>298
thx
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:39:28 ID:IaTnP2GT0
- >>299
ふつうに落とせたよ
onnnanobunaga-before.flv
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:25:30 ID:I1DCUDdU0
- >>301
ありがとうございます。
onnnanobunaga-before.flvがURLのヒントってことですよね・・・。
どうもピンと来なくてまだダメです。
ふつうに落とせた・・・ということなのでGASの新しいのを入れなおしてもう一度チャレンジしてみます。
それでもダメな時はまたご教示いただければありがたいです。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:21:58 ID:I1DCUDdU0
- >>301
299です。
最新のGASを入れてやっとダウンロードできました。
301さんに出来るということを教えていただいてからやったので
あまり試行錯誤せずに済みました。
本当にありがとうございました。
- 304 :301:2009/04/19(日) 17:40:26 ID:dZmwxWQb0
- そっか、バージョンの違いだったんだね。
こちとらも知識ないんで他に教えることなかったけど
よかった、よかったw
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 03:17:22 ID:8EBSNyoY0
- >>291
IDがGOD
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:22:56 ID:BCqhv1BO0
- NyoY0 NyoY0 NyoY0 魚の子
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:20:59 ID:+FefS/lD0
- gyaoダウンロード開始出来なくなっちゃったんだけど
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:44:23 ID:F7IMi6wr0
- どれがだよ
つか、出来ねえの、お前だけだろw
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:54:13 ID:Dgv+q2Ah0
- GetASFStream Version 2.3.0.0Test3
URLSnooper 2
rtmpe://fms30-cache.stream.ne.jp/aniplex-bc/_definst_&gurrenlagann/gurren_yokopv30
↓
手書きで変更
↓
rtmp://fms30-cache.stream.ne.jp/aniplex-bc/_definst_/gurrenlagann/gurren_yokopv30
↓
TC:[00:00:22.439] までの不完全ファイルをダウンロード。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:44:17 ID:k+bgE5zX0
- 動画は落せるんだけど音なし&画面ぐちゃぐちゃという・・・
どうすればいいんだろ色々試してるんだけど
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 08:45:58 ID:WukN0QFu0
- 最新の2.3を使っている方、教えてください。
タスクにAt1が出てフリーズするバグは直っているのでしょうか?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:05:03 ID:pufFGht50
- 自分で確かめろ
ていうか、「バグではない」と思って諦めた方がいい
(作者さんがこの件に関する訴えを無視してる)
公式Discussionの「ソフトが起動できない(解決策)」とか読めよ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:53:52 ID:cJ3YW34o0
- ttp://www.mbs.jp/yoikobu/voice/2009/data/090428.asx
Ver2.3.0.0Test3使ってるんだけど、
>Err:[301] Moved Permanently
と出て、処理出来ない。他の方は、いけますか?
NetTransportの方では、すんなり落ちてきました。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:29:25 ID:kSIq/bry0
- >>313
メタファイルの中身くらい見たほうがいいよ
httpのmp3ファイルをGASで保存する意味が分からない
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:33:23 ID:+hIWSpMJ0
- 別に、ストリーミングじゃないmp3にGAS使っても構わんと思うが。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 04:32:18 ID:pIiaVb6K0
- げたsfstれあm
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:06:18 ID:MXZzVHcmP
- >>315
そりゃ構わんけど、httpダウンロードはGASにとってはオマケ機能でしかないわけで。
うまい譬えを思いつかないが、言ってみれば十徳ナイフで手術するようなもんだ。
その点、NetTransportは最初からhttpダウンローダとしてもそこそこ使えるように作られてる。
本人が満足なら傍からどうこう言うことではないけど、313みたいにうまくいかないときは
適材適所ってことも考えたほうがいいって話。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:18:15 ID:pAoOSdBq0
- 急に予約や多重起動が出来なくなった
Slaveとか出てる(右下アイコンにもSの字)どうすればいいの?
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:33:15 ID:YbY0V1IL0
- >>318
タスクスケジューラにAt1というjobがあったら、それを削除すればたぶん直ります。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:21:46 ID:P3dkNp0Z0
- 自分の場合At1は無いんだけど予約時間になっても動かない
なにが悪いんだろ
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:15:31 ID:pAoOSdBq0
- >>319
At2があって、それ削除してもダメだったけど
再起動したら直りました。ありがとうです
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 10:34:53 ID:P+rDdj8H0
- >>320
前は動いていたのに、何も設定かえてないのに動かなくなったのだとしたら、
いっそ昔のバージョンに入れ替えたほうがいいかと。
はじめてGAS使うんだとしたらどっか設定ミスしてんだと思います。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:08:21 ID:Y2cKr89Y0
-
ここのできない君たちは、そもそもGASがVistaに対応していないことを理解してるのか?
それだと何がおきても説明できないし、たまたまうまくいっても次の瞬間ダメになることもザラ
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:11:45 ID:FLaW/hYQ0
- できない君は、自分の環境・状況も書かないし
「自分は悪くない」ってスタンスだから
助言・アドバイスしようにも、どうにも萎えるわあ。。。。っていう
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:21:17 ID:vlLsiB570
- クソVistaなんて、使っている時点で負け組
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:21:17 ID:HeEtsRgP0
- >>322
うーん設定が悪いのかな
とりあえずいろいろ試してみる
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:14:48 ID:FPz3oBcO0
- >>325
W2Kのオレ、勝ち組
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:23:49 ID:shc22bmP0
- >>309 のアニプレックス、ソニー系列
http://www.nagisama-fc.com/anime/movie/oa_14.html
GetASFStream Version 2.3.0.0Test3
URLSnooper 2
rtmpe://fms30-cache.stream.ne.jp/aniplex-bc/_definst_&kannagi/kannagi_yokoku14
↓
手書きで変更
↓
rtmp://fms30-cache.stream.ne.jp/aniplex-bc/_definst_/kannagi/kannagi_yokoku14
↓
一応最後まで保存できたっぽい >>309 が最後まで保存できない原因はよくわかんね。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:17:29 ID:TxU/5Ej70
- GASのメイン画面にURL欄が出なくなってしまった
今まで特に問題は無かったんだが・・・
Ver2.2.0.5e3を使っていたのでとりあえずVer2.2.0.6eにしてみたけど直らない
OSはXPのService Pack2なのだが・・・
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:21:11 ID:LECifV0N0
- >>329
タイトルバーのアイコンクリック → 表示設定
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 03:18:45 ID:TxU/5Ej70
- >>330
なんと、こんなものがあったとは・・・
だが、そこにはチェックがついているんだ
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:54:11 ID:n7/gremF0
- 2.3.0.0正式版きたよ
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:52:52 ID:N7K/i1wV0
- タスクAt1が自動に作られるのって止められないの?
ここで聞くことじゃないのかもしれないが、GASトラブルということでOrz
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:04:35 ID:N7K/i1wV0
- >>329
バーの位置が他のバーで隠されてるんじゃないか?
手動でバーを移動させてみろ。GASのバーは移動D&Dで移動できるから。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:00:21 ID:pBVwAyGt0
- >>333
設定の共通項目の一番下 OSの〜のチェックボックスをオフじゃダメなのか?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:30:59 ID:mkY+vDOP0
- >>332
入れてみた。結構rtmpも落とせるよう。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:21:55 ID:N7K/i1wV0
- >>335
うお、これで変わるのか・・・いつもスルーしてた項目だったが、なるほど
ひとまず次回作られたときに試してみる
ありがとう
>>336
>>259落とせる?
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 04:05:56 ID:dYIIgTLt0
- >>337
>>259はダメだよ
公式フォーラムにも書いてある。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 09:56:24 ID:d3NFofFs0
- >>338
おっと、それは失礼した。見てなかった。
なんかそこが落とせるようになったらGAS一本で全部いけると勝手に思ってる自分ガイル
引き続き今後に期待しよう。ありがとー
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:56:29 ID:ep7CnG2p0
- ひゃっほう!
予約個数上限が30個になってるじゃないか
- 341 :名無しさん:2009/05/02(土) 15:20:59 ID:b12mcOt+0
- rtsp://kbs.hvod.nefficient.co.kr/kbsvod/2tv/20090418/starbell20090418_01_00_00_m.asf?
key=MzIxMTMxMjQwMjYyNzYxNTU5MzIzMzI5ODAyNWticy5odm9kLm5lZmZpY2llbnQuY28ua3IwMjdzdGFyYmVsbDIwMDkwNDE4XzAxXzAwXzAwX20yMzIzMTI0MDEwa2ltYmlsbHkxMjIyMzMxMjcwNDMyNDU=
のファイルを保存したく何度も「だうん」に挑戦しましたが、「Err:[401] Unauthorized パスワードが必要です。」の
エラーがでて失敗におわってばかりいます。だれか対策方法を教えてください!
ちなみにぼくのPCは、OS「WINXPSP2HOME」GAS「Ver.2.2.0.1e」WINPCAP「Ver3.1」を
使っています。やはり長いこと使ってなかったので、最新版に近いものでないといけないのかなあ・・
- 342 :341:2009/05/02(土) 16:35:05 ID:b12mcOt+0
- 自分で解決できた!「GAF」の履歴を全部削除して、「パスワードの設定」を
やって「RTSP(MS)を使用する」のところにチェックしたら無事
「だうん」に成功できた・・みなさま、お騒がせしました。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:17:05 ID:B09/YPLM0
- >>27>>29
GASでは無理なんでしょうか?
これを保存したいのですが・・・。
http://www.dai2ntv.jp/player/index.html?item_id=NtvI10001855
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:37:59 ID:s/6gtw6v0
- 一時キャッシュ
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:20:36 ID:pG49HVaR0
- >>343
可能
- 346 :343:2009/05/03(日) 02:45:38 ID:O7tzEY5x0
- >>344
一時キャッシュだとswfしか入ってないみたいで・・・。
>>345
マジですか!?どうやったら良いでしょうか・・・?
現在使ってGASのバージョンは2.2.0.4hです。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 06:22:00 ID:QnYWw3Nw0
- ネトゲしながら30以上同時起動。
みんなもやるよね
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:44:28 ID:tBBozEbO0
- (´・ω・`)知らんがな
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:08:05 ID:T59Wi21t0
- >>344>>345
いい加減なこと言って、ウソこくでねぇ!
http://tetora.orz.ne.jp/forum/gasbiginner/patio.cgi?mode=view&no=461
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:18:27 ID:OxbqKdIP0
- peercastの配信を無事録画できたのですが、WMPで再生できません。
「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」と表示されてしまいます。
拡張子はWMVで対応してると思うのですが…
peercastを録画してる人は、どうように再生してるのでしょうか。
ご教示お願いします。
と表示されてしまいます
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:24:23 ID:W9/HLKa00
- >>350
コーデック入れなおしてみたら?
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:27:41 ID:OxbqKdIP0
- >>351
早い返信ありがとうございます。
やはりコーデックが必要なのでしょうか?
WMVの拡張子なら対応してると思ったのですが…
よろしければ、どのコーデックをお使いか教えていただきたいです。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:15:20 ID:kq9ruFuE0
- GASが動画をWMVにして保存しているだけで、
Windows Media Videoコーデックかどうかは分からないよ
自分でコーデックを調べてみたら?
調べ方が分からないなら「真空波動研」あたりを使えばいい
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:46:17 ID:OxbqKdIP0
- ありがとうございました。
あとは自力でやってみたいと思います
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:40:30 ID:yc5zye6H0
- 動画のリンク先が解析できたのですが、ダウンロードしようとするとユーザー名とパスワードを要求されます。
ブラウザでは何もせずに再生できるので、どういう仕組みかわかりませんが、ダウンロードは無理なのでしょうか?
何か方法があれば、是非ご教示ください。
ウェブサイトのアドレス: http://tv4play.se/aktualitet/nyhetsmorgon?videoId=1.971560
動画のリンク先: mms://stream.tv4.se/2009-04-29/A1VPGMA4-WEBBBOPPERS!754320,T6L!.wmv
- 356 :355:2009/05/04(月) 10:53:15 ID:yc5zye6H0
- PC環境です。
OS: Windows XP Pro SP3
GAS: ver2.3.0.0
WinPcapver: ver4.0.2
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:16:35 ID:6pgbl50B0
- >>355
そのURLで開く動画だとRTMPなんだけど、そのmmsが謎
RTMPの方なら落せたよ
- 358 :355:2009/05/04(月) 12:02:10 ID:yc5zye6H0
- >>357
レス、ありがとうございます。
解析が間違ったのか、自分で何か勘違いをしているかも知れません。
RTMPのアドレスは伺えませんか?
- 359 :355:2009/05/04(月) 20:29:14 ID:yc5zye6H0
- 解析をやり直して、このアドレスが出ました。
rtmp://cp70051.edgefcs.net:1935/tv4ondemand?ovpfv=1.1/mp4:/mp4root/2009-04-29/A1VPGMA4-WEBBBOPPERS_754320_T6MP48_
tv4ondemand.flvのダウンロードが始まりますが、20%までBurst Rateで進み、そこで止まって
最大速度[1]で再開しますが、55%で終了してしまいます。うーむ…。設定は、
共通項目:ライブ連続取込回数100→200にアップ
個別項目1:[Fast Streamingを使用する]のチェックを外しました
個別項目2:[通信タイムアウトの値]5→60にアップ
何か他に変更や検証する点があるんでしょうか。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:46:04 ID:mmFWMgZ00
- http://www.ittf.com/_front_page/itTV.asp?category=ittv_New
このサイトの「2009 H.I.S. World Table Tennis Championships」の先の各試合動画を保存したいのですが、
URL解析では「http://unas.edgeboss.net/flash/unas/ittf/〜〜.flv」と出てDLしようとすると
「URLが偽装されている可能性があります。再チェックを行いますか?」と出ます。
その後「はい」にしても「いいえ」にしても400バイト程度のファイルしかDL出来ません。
保存出来る方法があれば教えてください。
OS: Windows Vista Home Premium
GAS: ver2.3.0.0
WinPcap: ver4.1beta5
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:01:06 ID:b4v/mqP70
- .flvとか出てる段階で別のソフト使っとけって話
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 02:06:01 ID:OxwWPjkB0
- >>360
>>44>>323
ここのスレすら読まないヤシがDLできるはずが無い
- 363 :355:2009/05/05(火) 02:44:44 ID:iJSqzYjS0
- >>361
はい、わかりました
- 364 :355:2009/05/05(火) 19:12:50 ID:iJSqzYjS0
- Net Transportで、無事落とせました。
お騒がせしました。
- 365 :343:2009/05/05(火) 20:08:41 ID:YW/QYygB0
- >>349
えっ、無理ってことなんですかね?(´・ω・`)
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:47:00 ID:7CRFlZkc0
- >>365
今のGASではムリ 知ったかぶりっこの言う事を鵜呑みにするとバカを見る
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:12:02 ID:1Oy2Rx5m0
- 済みません。素人に近いですが、教えて下さい。
今まで使えたGASを立ち上げた時
「スケジュールサービスが登録されていません。サービスの登録をして下さい。」
と情報というウインドウが開きます。
実際、今までDLできたホムペも、DLはもちろん解析もしなくなりました。
WINCAPも併用していますが、そちらも解析しません。
新しいVER.をDLしろ ということかな と思い、2.3をDLしました。
ダウンロードに成功しなかったかもしれない というメッセージは出ましたが
一応、起動し その情報ウインドウを無視してヘルプからVER.を見ると既に2.3になってました。
いったい何が原因と思われますか? 教えて下さいませませ。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:03:56 ID:zY7QbUSS0
- "スケジュールサービスが登録されていません" に一致する日本語のページ 17 件中 1 - 17 件目 (0.30 秒)
他のキーワード: GetASFStream スケジュールサービスが登録されていません
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 05:06:26 ID:D402IKoY0
- ttp://www.motogp.com/en/videos/2009/Playboy+Honda+LCR+Photo+Session+The+making+of
このバイクとおっぱい動画を引っこ抜きたいんですが
ちょこっとやっては見たんですがうまくいきませんでした
おせーてくらはい
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:11:04 ID:qW9XDOhh0
- 無理
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:29:35 ID:1Oy2Rx5m0
- >>368
有難うございました、というより、こんなに出ていると知らずググらず 済みませんでした。
スケジュールサービスが登録されていません の表示は消せました。
しかし、プロトコル解析はWinPcapを使用する を初期、URL 両方にチェックを入れてますが
WinPcapのウインドウズは解析のボタンをクリックすると開きますが、WinPcap側は解析ボタンを
クリックしても、全く反応すらしません。環境は下記です。
OS:Windows Vista SP1
GAS:ver2.3.0.0
WinPcap: ver4.0.2
XPマシンで、GAS ver2.2の時はバンバンDLできたページなのに……。
WinPcapのバージョンは変わってないのに…
今度はいくらググっても、適当な回答はでません。
私のトホホを、どなたか解決して下さい。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:32:00 ID:eoGwvpAt0
- Xp-SP2 2.3.0.0
Windows起動時に常駐モードで〜って選んでるのに、起動されないOrz
なんでだろう。私だけかな?
再インストールも試したんだが、何度再起動しても自動起動されない
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:16:23 ID:zRST66Xw0
- peercastの配信を録画しているんですが、録画中にバッファなどで接続が切れた場合、
自動で録画を再開できるような設定とかあるんでしょうか? どなたか分かる方がいらっしゃったらお願いいたします。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:20:00 ID:aLZ9xMjF0
- >>371
Vistaはサポートしてないのでそのせいじゃないですか。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 02:52:49 ID:HCHEtLmE0
- GetAFStreamで登録中の多数のURLのファイルを、自動的にひとつずつ順番に連続して落としていく方法ってどうすればよいのでしょうか?
てかそもそも可能なんでしょうか。予約録画でできるかと思ったんですが、なんかむりっぽいし。
あと現在、有料AVの月額動画を視聴中なんだけど、ダウンロードとストリーミングどちらか選択できるので
ネットトランスポートで同時に動画ファイルを3つずつ(1ファイルにつきトランスポート数は5)でダウンロードをすると
5割くらいの確率で、動画の途中がぶっ壊れてる不完全なファイルしか落とせなくて、
ためしに、GetAFStreamでストリーミング保存でやってみると、5つくらいのファイルを同時に落としても、完全なファイルが落とせる場合の確率が9割以上になるんだけど、その理由わかる方いませんか?
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 03:23:43 ID:AhqvQp4BP
- 上
LIST編集で一行に一つずつURLを列記したテキストファイル(拡張子.lst)を作成し、
LIST読込でそのリストを読み込んでDL開始。
下
どこのサイトかもわからんし有料なら誰でも検証できるわけではないし推測しかできないが、
だいたいダウンロードとストリーミングでは送られてくるデータが違うので無意味な比較。
(例えばストリーミングではシークに必要なインデックスが入ってないとか)
サイトの規約でダウンロード時の多重接続を認めてないなら対策されてるのかもしれん。
あるいはセッション数が多すぎると配信鯖に負荷がかかって動作が不安定になるとかかも。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 06:34:27 ID:HCHEtLmE0
- >>376
色々とありがとうございます。さっそく実行してみます。
>だいたいダウンロードとストリーミングでは送られてくるデータが違うので無意味な比較。
なるほど。そういうこともあるのですね。
因みにストリーミングはファストストリーミングとかいう奴で、落としたファイルをDRM抜きした物も一応シークはできました。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 07:04:36 ID:6RwY9Qjh0
- >>374
ver2.3はサポートしているはずですよ。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 07:23:20 ID:mwtVnZA00
- ver2.3.0.0
readmeの動作環境にvista無し
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:57:26 ID:AhqvQp4BP
- >>377
GASで特に問題なく保存できたWindows MediaファイルはGASがインデックスを付加するのでシークできるようになる。
設定の中にそういう項目があるはず。
SDPやネットラなんかも同じようなことをやってる。
ついでに言うとこのインデックスの付け方にもWindows Mediaの仕様で幾通りかの流儀があるので
ダウンロードツールが違えば同じ動画を落としてもハッシュとかは一致しなかったり。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:08:03 ID:IQ1YeiNI0
- >>378
また知ったかぶりっこのスレ汚しいい加減野郎が出たな
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:30:29 ID:U190Eq560
- Ver2.1.0.8cで
ttp://www.768.jp/streaming/
ここの生放送を自宅のPCでDLしようとしたら
「リアル系はサポートしていませんm(__)m」とでて出来ませんでした。
ネットカフェでやったら普通に出来たんですが
一体何が原因なんでしょうか?
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:35:55 ID:4Cg+upuU0
- 最新版でやって駄目だったらもう1度どうぞ
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:18:57 ID:uQj0uE7d0
- >>382
オマエのPCがヘタレなだけのこと
っていうか、PCの環境ぐらいかけょ
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:39:14 ID:uzZbYfWD0
- デスクトップパソコンです。よろしくお願いします
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 05:38:52 ID:+DT1tFCs0
- 2.3.0.0で保存できたぞ
プロトコル自動選択切ってrtspを使用
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:17:37 ID:M8KHKXXk0
- >>385
答えになってない 過去ログ嫁>>323n-
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:05:48 ID:fV6YeqUB0
- 巨大な釣り針に喰いつくとは、ここはいい釣堀
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:05:57 ID:uzZbYfWD0
- ニヤリ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:59:44 ID:3X5E2M0G0
- うほっ
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:08:01 ID:ID/HgSL50
- http://www.mediafactory.co.jp/animation/021/009/21901.html
の第3回、途中で必ず切れてしまうんだけどうまく行く人いたら設定を教えてほしす
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:15:24 ID:Xikvar3i0
- アニメ関係はここで聞かないことになってます
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:24:36 ID:ID/HgSL50
- おふ、そなのか。
それは失礼しますた。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:28:07 ID:mifOY5tD0
- そんなこと無いだろw
メディファクのはさんざん既出だから過去ログ見ればあるはず
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:59:15 ID:50ELADtZ0
- アニオタはきもいし、犯罪好きだから、このスレにはこないでほしい
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:36:37 ID:ajOGxgy10
- >>395
そりゃあステレオタイプだぜ
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:37:50 ID:ajOGxgy10
- ×ステレオタイプ
○偏見
言葉の使い方間違った。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:58:51 ID:0d1NdaA40
- そもそもアニオタが作ったアプリ使っておいて
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:08:38 ID:MA/hdp2F0
- >>398
作者に通報しますた ニヤリ
- 400 :382 :2009/05/09(土) 02:23:55 ID:PyPXf+SA0
- >>384
すみません。ソフトの設定がげんいんだろうと勝手に思って・・・
今度から気をつけます。
ちなみに私は>>385ではありませんので。
>>383>>386
2.3.0.0に入れなおし、
ご指摘どおり、プロトコル自動選択切ってrtspを使用で
DLできました。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:02:00 ID:UTQx0P2X0
- ニコ生の録画エラーが出て出来ないんだけど
みんな同じ?
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:41:34 ID:Qq3Vr7Lg0
- Ver2.3.0.0a(2009/05/10)
- 403 :343:2009/05/11(月) 04:08:46 ID:tbjzccnC0
- >>366
Σ(´Д` )ガーン
他に方法ないですかね・・・?
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 05:17:49 ID:ZNlMZGlz0
- >>402
それでやってるけどエラーになる
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:17:36 ID:QNyoNPCi0
- >>404
愚か者ょREADME嫁!
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:24:31 ID:+OITa3Tb0
- さすがNPC
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:43:58 ID:rikDKt7P0
- 久々に立ち上げてみたら立ち上がらない。
インストールフォルダをAVGの常駐保護除外フォルダリストに入れたら動いた。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:56:46 ID:2VAflszA0
- 予約録画で下記のサイトからダウンロードを試みているんだけど
GetASFStream[Ver 2.3.0.0a] START:[2009/05/13 21:44:05]
Reservation recording start:[2009/05/13 21:44:58]
<<<<<<<<<< START:[2009/05/13 21:44:58] >>>>>>>>>>
Under protocol reference...
Protocol[MMST] is used.
DL URL=mms://61.126.190.52:2612/
でWindowsバー上では接続中で止まってしまいます。
手動での録画は問題なくできるのに予約ができない。
Windows XP SP2
GAS Ver.2.3.0.0a
海外からで某jnetが完全にダウンしてるので他でしのごうと
思っているんですが日本の番組取りたいのにやばいです。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 04:50:03 ID:FedzJS1B0
- やほー動画、解析してくれなくなったんだけど
仕様かわったんでしょうか?
みなさん変わらず落とせてます?
- 410 :409:2009/05/16(土) 05:00:45 ID:FedzJS1B0
- すいません。
ストリーミング画面を別窓で開いて、URLを解析したらいけました。
先週まで画面開いたのと同時に起動したらそのまま解析できたので不便ですが
ひとまずこのままいきます
スレ汚し失礼しました
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:03:02 ID:R+wrAvVX0
- アニメイトTVのウェブページが開けないんだけど、なぜなんでしょう?
「表示できません」てなる。
ブラウザ変えても同じ。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:13:37 ID:I4ZPBl0h0
- アニオタを卒業しなされ。すべて解決。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:07:35 ID:+xBx17Px0
- もはやGASの質問ですらないという
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:07:51 ID:49O3Q3PG0
- ゲーム配信の録画が急に出来なくなり困っています。
どのURLを入れても
<<<<<<<<<< 開始:[2009/05/17 19:54:17] >>>>>>>>>>
プロトコル検索中・・・
サーバから応答がありません。
プロトコル検索中・・・
サーバから応答がありません。
プロトコル検索中・・・
サーバから応答がありません。
プロトコル検索中・・・
サーバから応答がありません。
プロトコル検索中・・・
サーバから応答がありません。
プロトコル検索中・・・
サーバから応答がありません。
[HTTP(asf)]プロトコルを使用します。
DL URL=http://
トータル記録時間=[00:00:36]
---------- 終了:[2009/05/17 19:54:54] ----------
となってしまいます。どうすればよいでしょうか?
ネットラジオの録画はOKでした
GASのバージョンは2.2.0.6e、WindowsXP使用です
GASの設定は全てデフォルトのまま、ウイルスバスターの例外設定も済みです
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:37:27 ID:auJILzcK0
- あきらめる
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:09:31 ID:Tl9qzHpZ0
- >>414
こんな質問のしかたじぁ検証すらできないことを肝に刻め
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:03:13 ID:+xBx17Px0
- サーバーが混んでるんだねえ、で終了
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:24:50 ID:0OfF+kf00
- ttp://www.tbs.co.jp/koisuru_seiza/
これはDLできないんでしょうか?
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:30:30 ID:fkw28Btk0
- できますん
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:30:57 ID:cYtYI2PM0
- >>418
GASは万能ではないぞ 他の方法ならできる 後はググれ
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:12:29 ID:t4TbG9J00
- (´・ω・`)ショボーン
そうか。駄目なんだ。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:02:21 ID:K/5pMVDk0
- そろそろテンプレが欲しくなってくるな
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:53:30 ID:yVpdNgBD0
- 俺はレンコンでお願いします。揚げるとおいしくなるんだよね〜。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:47:54 ID:xbmqyAJr0
- つまらん
お前の話は実につまらん
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:40:46 ID:jsxH2ClX0
- rtmp専用にorbit入れてるけどもう必要ないな
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:49:29 ID:gUaicLPd0
- ttp://mtviggy.com/content/10461
ここのはDL無理ですか?
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:22:38 ID:titX+fdC0
- >>426
>>420
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:36:56 ID:B3JPu5jI0
- ちゅうか>>418とか>>426とか、解析できないんだけど。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:55:13 ID:FlxR6Tny0
- >>428
>>420
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:02:19 ID:titX+fdC0
- ちゅうか、GAS自体には解析能力は一切無いんだけど。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:10:27 ID:MccFf9sU0
- >>429-430
WinPcap使うURLsnooperや、orbitのGrabでダメってこと。
保存されないようにswfで隠すわけ。そんなん多いじゃん。
swf解析すればいいかもしんないけど、ガードかかってたらダメっしょ。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 07:27:39 ID:bRQOObzF0
- 昔こんなソフトありませんか?スレで
パケット解析ソフト(ただしWinPcapに依存しないもの)って依頼があった記憶があるなー
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:24:15 ID:BUiRL12k0
- 「番組予約」 ウィンドウで、
□ 記録終了後、電源を切る
チェックボックス部分をクリックしなくても、文字部分や周辺クリックで
チェックが「入」になってしまうので、勝手にというか不用意にというか
電源切れちゃう予約が出来ちゃう出来ちゃう困っちゃう
PCの電源なんて滅多に切らないよね?
「番組予約」 ウィンドウの使い勝手がイマジュウなので
「StreamGet.ini」の[PROGRAM]部分を手書入力した方が安全?
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:44:00 ID:WyiLNILG0
- >>433
そんなにクリックする?私はしない。だからよくわからない。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:52:29 ID:m1NcCz+V0
- >>420
>>418を落とせましたか?落とせたらどうやったのか情報下さい。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:21:00 ID:8MzGA8Jw0
- 最近やっとGASで動画落とせるようになって
楽しくなっていろいろ試してみたら
結構できないところあるんだ。。
ここも駄目か・・・
ttp://www.otsuka.co.jp/adv/poc/index.html
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 06:28:28 ID:7u6N8iDS0
- ここ駄目ですか? ここ落とせますか?
じゃなくて、
自分でどんな風にやって駄目だったかくらいの情報出せよ
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:10:04 ID:41inrdlo0
- >>437
>>324 同感だな 人にものを聞く時の最低限のマナーがなっていないヤシが大杉
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:49:31 ID:tAEEnYGP0
- 自分は説明するの面倒だけど、あなたは上手く説明しなさいみたいな。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:30:57 ID:ksqnTzFv0
- >>425
それは、
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/radio/radio.html
が、GASでもいけるようになったってことか?
いけるなら、設定とかkwsk頼む
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:35:24 ID:YWrb6tce0
- >>440
プププ
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:41:20 ID:0HKHodcN0
- そうやって人に頼ることしかしないならニコニコで落としゃいいのに
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:08:37 ID:ksqnTzFv0
- 御託はいいから教えておくれよ^−^
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:14:01 ID:41inrdlo0
- >>443
>>420
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:25:55 ID:hdkRVdlp0
- このスレくらい検索しろよ
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:00:01 ID:79DmS7dn0
- このページの動画をプロトコル解析して落としたのですが
どの動画も7300KBぐらいのところまでしか録画されません。
どこかの設定を変えなければいけないのでしょうか?
ttp://www.tv-asahi.co.jp/jo-shiki/
XP SP2でバージョンは2.3.0.0 Test2 です。
よろしくお願いします。
- 447 :446:2009/05/24(日) 15:31:08 ID:79DmS7dn0
- 自己解決です。
最新版にしたら出来ました。
スレ汚しすみません。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 08:30:12 ID:1lZpP5ok0
- 落としているファイルを途中で自動再生するみたいだけど、これを止める方法ってないのかな?
大抵の場合、自分は何かを聴きながら落とすので自動的に再生されるのが嫌です
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 08:44:50 ID:sB3m50eY0
- ある、オプションくらい見とけ
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:49:08 ID:uCyYMA7Y0
- >>448
>>405
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:44:57 ID:EZbVUUtD0
- ニコ生には対応してないんですか?
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:30:01 ID:gjDgsLsb0
- >>451
>>420
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:48:39 ID:p1UcdN310 ?2BP(0)
- 2300bにしたら5分くらいでプツプツ切れるようになったんだが、他に同じ症状の人いるかな?
ひとまずaに戻してきたが。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:45:53 ID:p1UcdN310
- 超ラジで切れる
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 09:15:59 ID:RhocZ7ka0
- >>454
動画?音声のみ?
実ファイルのアドレスは?
3つくらい出るだろ
情報がないとテストしようが無いよ
開始1分くらいはノイズ多いけど、その後安定
それじゃね?
あと生なら単に混んでるだけとか
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:20:30 ID:8cpAQdKG0
- >>455
GASのせいではなさそうだ。過去Verに戻しても同じ症状だった
というわけでGASとは無縁になったくさいが一応欠けてた情報を。
超ラジの動画
rtsp://1134mb-live3.daijinakoto.com/uniqueradio%5C2ch_movie
混雑ではないと思うんだよなぁ、超ラジは混雑したら接続できない感じだったはず
それに混雑しようの無い朝方でも試してるが同じなんだよなぁ
4Mとか1kbとか切れるサイズはまちまちだけど、10分の連続録画すら厳しい状況
自分の環境問題なのか、サイト側の問題なのか
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:00:26 ID:J6JMQ9CE0
- 回線がクソなんちゃうん?
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:01:36 ID:oHiFHsx40
- (´・ω・`)うるせーばか
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:31:31 ID:E6fym9iM0
- >>458は、音響カプラ。300ボー。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:33:04 ID:8cpAQdKG0
- やはり回線トラブルかなぁ
ルタ再起動も試してみたんだが、もう3日目だわ。
サポセン電話して頑張ってみる。
スレチなのにレスありがとー
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:52:35 ID:l+MmPEFV0
- 録画と視聴を平行してやってみれば分かるだろ
回線がしょんぼりなら両方とも落ちるだろ
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:55:37 ID:8cpAQdKG0
- >>461
さっそくやってきたよ。
視聴・GAS録画
視聴→ノンストップ(少なくともラグも感じない)
GAS録画→6M・1M・・・とやはり途切れて分割
なんなんだろうOrz
ちなみに、火壁や防毒系ソフト類は全て切ってある
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:18:51 ID:l+MmPEFV0
- タイムアウトとかリトライ処理の関係だと思うけど、
WMPとの違いが分からんからどう弄ればいまいち分からないな
混んでる時間だとWMPだと10秒程度待てば再生が始まるのに、
GASだとひたすらリトライしてしまって接続を確率出来なかったりとかある
鯖が暇そうな時間に予約して様子見してみれば、
通信の問題なのか、自分固有の問題なのか切り分けつくでしょ
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:22:00 ID:5A3SAY2z0
- とりあえず設定晒してみれば?
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:34:09 ID:8cpAQdKG0
- >>463
んーむ
朝の8時や夜中25時でも同じ症状、もちろん今この時間もOrz
>>464
おk、設定晒してみる。(WindowsXP-SP2)
何か怪しい点があったら教えておくれ(´Д`)
アドレス(まんまコピペ)
rtsp://1134mb-live3.daijinakoto.com/uniqueradio%5C2ch_movie User-Agent: WMPlayer/10.0.0.380 Referer: http://www.uniqueradio.jp/agplayer/player.html
共通項目
チェックしてあるのは
・Myplayerを使用する
・複数のURLを検出した場合、手動でURLを選択
・Web/プロトコル解析からのDL指示でDLを即開始する
・Web/プロトコル解析からのDL指示で設定を呼び出す
・マルチストリームをからシングルストリームに自動変換する。
・ログ表示を自動でスクロールする
・ASXの内容をログに出力する
・GASの多重を認める
・Win起動時に常駐モードで立ち上げる
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:35:06 ID:8cpAQdKG0
- (続き。やはりチェックしてあるところだけピックアップ)
個別項目1
・プロトコル自動選択を使用する
・RTSP(MS)を使用する
・FastStreamingを使用する
・通信ネラーが多発した場合DLを中止する
・リジューム確認を毎回行う
・Stream-Switchを送信する
・Cookieが登録されていれば送信する
・Refererが登録されていれば送信する
DL中エラー発生時の自動処理設定→1倍速に切替えDLする
エラー応答[403]受信時、プロトコルを変更する
・サーバ側のリジューム機能を使用することができる
・自動速度設定を有効にする 5Mbps
個別項目2
・個別に設定を行うモードを有効にする(サーバ名で記録する)
・User-Agentを設定する(プロトコル解析結果を使用する)
・DL完了後、強制的に次のデータを読み込んでみる
・通信タイムアウト値を自動補正する(タイムアウトは5秒)
・強制的にライブモードでDLする
ファイル名は関係無さそうなので無し
パスワード・プロキシ、共に空欄(プロキシは不使用)
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:40:53 ID:8cpAQdKG0
- 回線は、niftyの光、Bフレッツ ハイパーファミリー
DLは40Mくらい出るし、さっき某ネトゲクライアントを20分かけてDLしたけど途切れることは無かった
_| ̄|○ 何なんだろう
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:44:08 ID:m2KUotVM0
- ヒント 通信プロトコル
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:01:39 ID:8cpAQdKG0
- 行き詰ってるから、ヒントと言わず答えをもらえると嬉しい┏○
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:35:42 ID:5A3SAY2z0
- >>465-466の設定でも別に切断されたりはしないな
試しに通信タイムアウトを1秒にしたら切断されまくった
60秒にしてみてはどうだろうか
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:55:38 ID:8cpAQdKG0
- >>470
テストあり┏○マジ助かります。
ひとまず、60秒にしてやってみます
- 472 :471:2009/05/28(木) 01:11:24 ID:2/rqslgL0
- ダメだったOrz
明日、OS入れなおして試してみるOrz
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:56:34 ID:Ux4v0eAz0
- オフ
・Myplayerを使用する
・マルチストリームをからシングルストリームに自動変換する。
・Win起動時に常駐モードで立ち上げる
・強制的にライブモードでDLする
オン
・プロトコル自動選択を使用する
・FastStreamingを使用する
・自動速度設定を有効にする 20Mbps
タイムアウト10秒
NSPlayer/10.0.0.3650
ざっとだけど俺の設定はこんな感じだった。
あとコピペでアドレス化けてるのかな?
m ms://1134mb-live3.daijinakoto.com/uniqueradio/2ch_movie
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:35:26 ID:LwPMgDgC0
- >>452
他の方法って?
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:39:47 ID:/S0WJsO50
- ダウンロード以外の方法を考えろ
- 476 :471:2009/05/28(木) 23:18:03 ID:2/rqslgL0
- >>473
OS入れ直して、その設定でいってみたら問題なくなった
元の設定に戻しても問題は生じなくなった
OSが不安定だったみたいだOrz
それほど自分の設定に自信もてないので今後はその設定を使わせて貰おうと思う
GAS以外が原因ですまないところだ
レスしてくれた人、マジありがとう┏○
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 05:10:38 ID:Yz7XrfEK0
- >>277
おれもピアカス録画できなくて小一時間悩んでたわ
ググったらおまいのレス見つけたサンクス
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:46:40 ID:2BbCFZfV0
- XPでVer 2.3.0.0aを使っています。
Peercastで動画落としているんだけど、ライブモードをチェックしても、
mmsから始まるアドレスのwmvのダウンロードがうまくいきません。
バージョンを落としたほうがいいんでしょうか?
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:04:30 ID:2BbCFZfV0
- >>478
ちなみに、ASF形式のファイルはなんともなく録画は可能でした。
WMV形式の場合ライブ録画開始した途端すぐ完了したものの。ファイル再生は出来ませんでした。
mmsから始まるアドレスはWMPのプロパティからコピペしたものです。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:34:05 ID:tF7ZdEow0
- >>478-479
>>416
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 07:54:21 ID:Sure8e/k0
- GetASFStream で TvAnts (http://tvants.en.softonic.com/) の
ストリーム動画を録画しようと試みたら、突然 英文が一面に書かれた青い画面(?)が出て、
何も操作がきかなくなってしまいました。
止むを得ずPCを再起動したところ、以前まで見れていた Yahoo!動画 が「読み込んでいます」のまま
再生出来なくなってしまいました。
同じ経験のある方いらっしゃいましたら、対処方法などをご教示下さい。
ちなみに、Mediaplayer(10)を再インストールしても直らず、DRM・セキュリティコンポーネントを
アップデートしても直りませんでした。
使用した GetASFStream のバージョンは、「2.1.0.8c」です。
微妙にスレ違な質問で、申し訳ありません。
ご教示頂ければ幸いです。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 08:35:50 ID:+oHXeZaN0
- スレチな上にマルチっていう
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:23:30 ID:q5wDndmq0
- OSのクリーンインストール
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:38:17 ID:ml291CGe0
- rtmp://flv9.nhk.or.jp:1935/flv9/_definst_/gogaku/streaming/flv/09-er-4235-276
ver. 2.3.0.0bだがNHKラジオ英会話の↑これだけダウンロードできない。
必ず「問題が発生したためStreamGet.exeを終了します。〜」になる。なぜだろう?
url末尾276(先週月曜日)を277〜280にすると問題ないんだけど。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:56:18 ID:ml291CGe0
- NHK.htaとrtmpdump 改め flvstreamerでダウンロードできたのでもういいや。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:31:26 ID:eSdcVAzz0
- >>485
Good Job!!!
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:54:08 ID:fpl0Q7Gq0
- >>485
こんな物があったのか。
どこまでやれるか試してみよ。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:37:43 ID:HLE+2bP10
- Yahoo!動画で利用してるけど、ダウソした動画のタイトルが「No-Title」になるね。
動画のタイトルは指定できないの?
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:45:15 ID:hA9JMWRf0
- yahooに言え
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:19:27 ID:CXfxlOPj0
- >>489
お前さん優しいな
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:39:42 ID:OIdQPD6D0
- >>488
できるお いろいろと工夫してみ
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:01:36 ID:6uEA4b1i0
- タグは無理だろ
- 493 :382:2009/06/04(木) 20:33:38 ID:DhkbFUjO0
- また、ttp://www.768.jp/streaming/ がDLできなくなりました(TT)
>DLサイズが不定のため、1倍速でDLします。
とでて7秒ほどで切れます。
プロトコル自動選択やMMSやRTSPをいろいろ代えてやってみたけど駄目でした。
先週までちゃんとDLできたのに一体何がいけないんでしょうか?
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:52:47 ID:rftHM6TR0
- >493
URLを貼れよ、どれだよ
GetASFStream[Ver 2.3.0.0] 起動:[2009/06/04 20:43:23]
<<<<<<<<<< 開始:[2009/06/04 20:44:04] >>>>>>>>>>
[HTTP(others)]プロトコルを使用します。
DL URL=tp://www.768.jp/ondemand/list/flv/yumejinja/0019.flv
ファイルサイズ: 104,259,238[byte]
DL File:[C:\Documents and Settings\0000\C Folder\gyao\0019.flv]
最大速度:[20]でDLします。
トータル記録時間=[00:00:46] , 記録サイズ=99.429[MB]
---------- 終了:[2009/06/04 20:44:51] ----------
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:55:57 ID:nXwFmTHC0
- >>493
>>437-439
あとageれば回答が貰えると思うなよヴォケが
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:42:08 ID:QxmpDHVH0
- あげとかさげとか(笑)
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:15:32 ID:ZpM+8ftt0
- >>493
何の問題も無くできたからアンタのPCの環境に問題がある事に間違いない
いい加減GASを疑う前に、オノレのPCに問題がおきてないかを疑えょ
またOSあたりの問題なんじゃないのか?
- 498 :382:2009/06/05(金) 02:59:12 ID:Zd7KS8vg0
- すみません(><)
そうですか。
みなさんできるんですね。
環境が悪いんですね。
なるべく早いうちにOS入れ替えてみます。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:35:51 ID:0VcSapBD0
- オリコンのポッキーダウンロードできなくなっちゃったね
- 500 :初心者:2009/06/05(金) 22:55:53 ID:4ulzyfju0
- 初心者ですが、ピアキャスのストリーミングを録画して
成功したのですが、
見ると、↓のような症状になり、観られません。
教えてください。
ヒントの意味もわかりません。
↓
GetASFStream Part 6
20 :ポン:2007/05/12(土) 17:38:37 ID:Grv8Bdci0
DL保存まではできるのですが、
Media Playerで再生すると画像のみで
音声が再生されません。
対象は↓です。
http://video.msn.com/vws/search/aspx/ad_content.aspx?i=-1&m=us&g=df5a44d4-75a3-4d89-b427-d62f535c1069&pg=MSVCR1&hl=Michael%20Buble:%20'Feeling%20Good'
なぜでしょうか???
23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:25:19 ID:ZtHcdLeW0
>>20
前スレに有る。
ヒント
ファイルから取り出す
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:00:36 ID:iD2GitsHO
- これでラジオダウンロードしてiPodに入れて通勤中に聴いてる
最高のツールだぜ
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:54:25 ID:wdu7RiD10
- >>500
使っているOSがヘタレか、GASがピアキャスに完全対応してないから
http://tetora.orz.ne.jp/forum/gasbiginner/patio.cgi?mode=view&no=466
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:09:45 ID:dXAgTY820
- 何度設定で保存先を指定しても
あちこち勝手にrootフォルダとiniファイルと作り散らかし困っています
どうやらGAS起動直前に開いていたフォルダに問答無用で保存しようとするようなんですが
回避策はありませんか
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:07:28 ID:b3IR+F890
- >>503
使っているOSがヘタレだから入れ直すしか無し
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:36:00 ID:CWHtxesO0
- 設定類が保存されるのはカレントフォルダでそ。
起動方法を見直しましょう。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:41:22 ID:Dvaq5nNb0
- スレ生きてるのか?
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:46:31 ID:PYj2Uu7y0
- >>506
すべての回答は、「OSがヘタレ」で一撃。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:58:41 ID:mL2RadZd0
- つまんねー価値のないスレだな
- 509 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/06/07(日) 21:22:57 ID:op2sWn7B0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
__ ( 人__ _) __
/ ̄| | . |/. -◎─◎- ヽ| | __ノ
/ | | (6| U(__)U |6)| |ノ
\\ | | | ( ∴) 3 (∴ ) リ <
\\.| | ヾ\ ,___,. .ノ 〃 | )
、 \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/ | ^
\ // ,/⌒i、_\\_____// .| |
{ i | iヽ`ー-----― ' | |
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:02:41 ID:7hbkoX3u0
- >>503
自分も以前困った時に調べて分かった事
ファイルを直接解凍してコピーせずに
一度はexeを実行してインストールする
するとレジストリにパスが書き込まれる
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:28:31 ID:WjWOu+A80
- OSがヘタレ
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 03:00:53 ID:8IazMCll0
- [HKEY_CURRENT_USER\Software\GetASFStreaml\Setting]
"Path"="C:\\Program Files\\GetASFStream\\"
知らなかったわ
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 06:14:13 ID:GZPFpP6J0
- /S<path>
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:35:08 ID:hlqYeWPG0
- パスワードは設定しているのですがダメみたいです。
落とし方教えてくれませんか
<<<<<<<<<< 開始:[2009/06/08 23:31:42] >>>>>>>>>>
[HTTP]プロトコルを使用します。
DL URL=http://www.crystal-eizou.jp/streaming/asx/venus/2006/vf125d_1m_pri.asx
<ASX version="3.0">
<ENTRY>
<REF HREF="mms://stream4.crystal-eizou.jp/privilege/1M/venus/2006/vf125d_1M_pri.wmv" />
</ENTRY>
</ASX>
プロトコル検索中・・・
[RTSP(MS)]プロトコルを使用します。
DL URL=mms://stream4.crystal-eizou.jp/privilege/1M/venus/2006/vf125d_1M_pri.wmv
[0] サーバに接続できないため、[Fast Streaming]プロトコルに移行します。
[1]プロトコルを[MMSH]に移行します。
サーバーからエラーコード[401:Unauthorized]を受信のため。
Err:[401] Unauthorized
パスワードが必要です。
トータル記録時間=[00:00:51]
---------- 終了:[2009/06/08 23:32:33] ----------
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:49:08 ID:WjWOu+A80
- >>514
OSがヘタレ
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:54:03 ID:LC+q4o5s0
- 検証出来ないものを質問されても知るかよw
ID/PASSの設定が間違ってるんだろ
- 517 :514:2009/06/08(月) 23:56:28 ID:hlqYeWPG0
- OS:Windows XP Home Edition SP3
なんだけど、問題ありですか?
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:01:17 ID:J5VLHi8R0
- >>516
DL詳細項目設定のパスワード設定に正しくIDとPASSを入力しているのですが・・・
確かに検証しようもないですよね。
同じサイトを利用した方が居たら情報お願いします
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:55:32 ID:EDJFQBrL0
- >>514
>>416
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:53:01 ID:rUpBbqVu0
- >>514
おまえさんの脳みそがヘタレ。脳外科で再インストールしてもらえ。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:52:01 ID:SmDpy/Ir0
- OSがヘタレ君はニートかな?wwww
いつもいるねwwww
早く自殺しろよ。てめーがいても意味ねーんだよwwwwカス部落死ね。
- 522 : ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/06/09(火) 20:26:07 ID:ndk0gnOD0
- (´ ⌒`) ムカッ!!
l l
| |ファビョーン!! !
_____
/賠償;;謝罪::\〜プーン
/::::::::: 寄生:::::大嘘\〜プーン
|火傷 ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ
|::( 6∪ (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ
|ノ/∵∴ ( o o)∴\
| \∵∵ 3 ∵/
\ U ノ______
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ チョン .\... | 起源主張| ̄ ̄|
|:::::::/ \___ \| 捏造専用 |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:59:28 ID:sY7EAyBF0
- >>521はおバカが図星で悔しさがにじみ出てるね
本人氏んだら直るか....やっぱりムリか
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:43:36 ID:rznD55vh0
- >>521はなんというかもう手遅れだな。発想が末期症状。
ID:SmDpy/Ir0 は存在自体がヘタレ。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:52:52 ID:Tskptgmr0
- 悔しかったんだねw
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:39:54 ID:rznD55vh0
- >>525 なるほど。よっぽど悔しかったんだろうな。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:53:14 ID:I5MwF4eY0
- 最近のニートの実力は↓ >>521は恐れおののけ!
http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009060503_all.html
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:03:58 ID:QdSn5bkj0
- http://www.formula1.com/video/
ここのビデオを落としたいのですが、可能でしょうか?
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:19:12 ID:C3GJIBzQ0
- >>528
>>324,437-438
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:43:19 ID:K48L9H3t0
- このスレ、質下がったな
わかんねーならいちいちレスんなよ
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:10:31 ID:oyzSrbZr0
- そう思うならお前が調べて教えてやればいいのに
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:54:08 ID:FV13ztRE0
- >>530
教えてくれないからって、逆ギレするな。
マジレスすると、OSがヘタレ。
- 533 : ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/06/12(金) 13:33:24 ID:tnSnZJCz0
- (´ ⌒`) ムカッ!!
l l
| |ファビョーン!! !
_____
/賠償;;謝罪::\〜プーン
/::::::::: 寄生:::::大嘘\〜プーン
|火傷 ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ
|::( 6∪ (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ
|ノ/∵∴ ( o o)∴\
| \∵∵ 3 ∵/
\ U ノ______
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ チョン .\... | 起源主張| ̄ ̄|
|:::::::/ \___ \| 捏造専用 |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 14:44:01 ID:wl2XWLxw0
- >>530
>>438
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:30:01 ID:RUwXS39g0
- 【ネット】「違法ダウンロード」法律成立
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1244805865/
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:02:29 ID:oNO0TR9y0
- それで?
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:09:22 ID:FX0ub3as0
- >>536
おぃおぃつられんなよ
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:54:13 ID:nA+GDk8T0
- 悪いけどちょっと教えて
ファイル⇒URL-WEB+プロトコル解析
で、ローカル接続を選ぶと、「プロトコル解析中」の画面しか出なくて
「URL解析ツール」の画面が出ないんだけど、どうやったら出る?
環境↓
Windows XP Home
GAS : 2.3.0
Winpcap : 4.0.2
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 09:48:59 ID:uu6gJ6+m0
- >>538
ttp://tetora.orz.ne.jp/forum/gasbiginner/patio.cgi?mode=view&no=465
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 09:55:01 ID:DvBUCwtj0
- >>538
マジレスすると、OSがヘタレ。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 10:26:39 ID:yvQ2r4DE0
- 「OSがへたれ」をお約束にしたいみたいだけどそれは違うだろ
環境さえ整えればWin98でも落とせる
正しくは「環境がへたれ」あるいは「脳みそがへたれ」だ
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:13:16 ID:kK67T5EK0
- それだ!
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:46:46 ID:Xq6v9NIB0
- >>539
おお!出来たよ、サンクス!
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:04:45 ID:MgjoJ5OY0
- GASの「URL解析ツール」の画面が出ない場合、以下を確認してみる。administrator
の権限のあるアカウントでWindowsにログインが条件。》お約束の自己責任で《
スタート → すべてのプログラム → GetASFStream → 簡易URL解析 をクリック、
あるいは DirectCall.exe を直接起動すると、次のメッセージが表示される。
「MFC71.DLLが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。
アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。」
これは system32(OS:XP)内に MFC71.DLL が無いことを示している。そこで、MFC71.DLL
をネット上で探し、system32 内に MFC71.DLL を入れる。(参考 手元の MFC71.DLL は
1.01MB (1,060,864Byte)、Ver7.10.3077.0)
一度上記 DLL エラーが出ているので、DLL の為に以下の処理をする。
ファイル名を指定して実行 → ”cmd ” 打ち込み → Enter。(”は記入不要)
コマンドプロンプト(cmd)が立ち上がるので ”cd c:\ ”を打ち込み → Enter
”REGSVR32 C:\Windows\system32\MFC71.DLL ”→ Enter、”exit ”をEnterして
コマンドプロンプト(cmd)を終了させる。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 09:40:46 ID:Ozd0JzKr0
- system32にファイルをコピーした後、
「ファイル名を指定して実行」でregsvr32〜を実行じゃだめなん?
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:41:21 ID:Xh0NhD7J0
- タスクバー上にしてるとGAS起動するたびウインドウがちょっとずつ上に移動して困る
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:44:52 ID:fdHVm+5q0
- >>546
マジレスすると、OSがヘタレ。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:56:43 ID:kkZAsiN80
- >>547
>>541
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:22:13 ID:jeOuNLNR0
- GASを起動しようとすると、
"0x7c84b57b" の命令が "0c00176000" のメモリを参照しますた。メモリが"read"になることはできませんですた。
というアプリケーションエラーが出てしまい、起動できん…('A`)
現行最新ver.の2.3.0.0bも、公開ver.の2.2.0.6eも、その前の公開ver.の2.2.0.5e3も、全部同じエラー。
再起動してみたり、再インスコしてみても、同様の結果…('A`)
もうOS再インスコしかないの?
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:27:44 ID:VNCmkqE30
- なんかのプログラムと競合してるんじゃないか
不具合が出る前に何かインストールしなかったか?
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:33:36 ID:1bj16ilz0
- OSを含むオノレの環境を知らせずに答えを求めるその姿勢がヘタレ
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:44:49 ID:4QNMRL/G0
- >>549
マジレスすると、大脳がヘタレ。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:18:41 ID:jeOuNLNR0
- レスdです。
>>550
う〜ん、特にこれといってインスコしてないんだけどなぁ…。
>>551
CPU:Athlon64 X2 5200+
M/B:GIGABYTE GA-M55S-S3 Rev 2.x
メモリ:PC2-6400 DDR2-SDRAM 1024×2(Dual)
OS:Win XP MCE2005(ロールバック2) SP3適用済
>>552
5200+じゃもうダメなのか…('A`)
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:33:15 ID:4QNMRL/G0
- >>552
5200+じゃもうダメなのか…('A`)
そっちじゃないっすw
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:28:22 ID:beFV6uDl0
- ロールバックした時点でOSがヘタレた
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 10:33:27 ID:W/mNgw9Q0
- Ver2.2.0.6d2から久々にVer2.3.0.0bに入れ替えたんですけど
リジューム機能を有効にするのチェックを外してクリップ名にチェックして
同名ファイルが存在する場合連番を付加するにチェックしてるんですけど
連番付加されないでそのまま上書きになっちゃうみたいなんですけど
同じような方おられますでしょうか?
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 10:20:20 ID:IcfAaz040
- WMPで再生した時に早送り/巻き戻し機能が使えるようにするには
設定の何をどうすれば良いのでしょう?
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:42:52 ID:VFTAWSxm0
- >>557
WMPを使わない
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:26:31 ID:YA7xNepC0
- _.. -――- ._
./ ,―――‐- ._` .
/) ./ / / ``\
///)ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐-_ |〉. _人人人人人人人人人人人人人人_
/,.=゙''"/ フl/_×// |ハハl .ト、> 細かいことはいいんだよ!! <
/ i f ,.r='"-‐'つイ._T_i` .r≦lハ!|`` ^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
/ / _,.-‐'~| |'弋..!ノ i'+!l |
/ ,i ,二ニ⊃l |' ' ' ,‐- ..__゙ー' .!l .|
/ ノ i l゙フ..,!l .ト、 l `,! .ハ.!
,イ「ト、 ,! ,!|.../_| |l: > .ヽ.. ィ <l l|
/ iトヾヽ_/ ィ"\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:44:28 ID:/KgWHk6y0
- ここの二つの動画は落とせますでしょうか
解析では無反応なんです
ttp://www.fujirockfestival.com/news/event10.html
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:18:52 ID:BtfyhwHA0
- >>560
>>186
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:23:23 ID:/KgWHk6y0
- >>561
ありがとうございます
ORBITでもダメだったんですがもうちょっと調べてみます
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:44:15 ID:jQNZ0+nj0
- ttp://www.majoninaru.com/radio/
同じくこちらのも教えていただけないだろうか。
GASではできないのだろうか?
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 03:49:15 ID:+lvgEe+A0
- >>563
>>>>324>>437>>438
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:45:15 ID:HXrxvOWs0
- >>563
マジレスすると、大脳がヘタレ。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:18:43 ID:SAeTrWLD0
- どうやるかを聞いてるわけではないんだが。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:22:10 ID:wcQYe00r0
- >>566
そもそもその姿勢がヘタレ
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:23:49 ID:HXrxvOWs0
- >>566
大脳がヘタレでなかったら、こんな質問はしないはずなわけでw
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:59:28 ID:LrGoDkDf0
- なんか妙な雰囲気の妙なスレになったなww
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:12:24 ID:lwCu2bD20
- 試行錯誤したなら、非対応のサイトは駄目だと自分で分かるからな
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:10:59 ID:t8Urmhla0
- 次スレから質問禁止にしたほうがいいかもな
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:14:27 ID:HXrxvOWs0
- 質問は禁止。すなわち回答専用スレですね。
質問スレはあってもいいけど、そっちは質問専用なので回答は禁止。
両スレ間のリンクも禁止。完全独立でお願いします。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:31:54 ID:4d9khTtE0
- ここで繰り返されてるバカ質問ってほぼ対象物のURLが見つけられない奴らばっかりだから
>>1に「質問する前にURL SNOOPERを使って半年ROMれ」って追加してくれよ
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:21:05 ID:RfFugQWt0
- あと「GASは万能ではない」
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:25:16 ID:H3jjcF970
- というか、今のGASが対応していないことを作者にアピールして
対応してくれと強請ってきたほうが建設的
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:30:03 ID:Tt4CI5kX0
- 他人に強要することが建設的ね
よういわんわ
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:39:02 ID:auhbsZdm0
- >>575
ID:H3jjcF970 = ヘタレ脳
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:40:43 ID:j0WYcfQh0
- つか、バカの一つ覚えみたいなレスしてるやつらが一番スレ汚くしてることに気づけ
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:51:03 ID:ACOzotnG0
- 根本的にGASとはASFのStreamをGetする為の物である事に気づけょ
だからこそGetASFStreamなんだろ ASFやWMV以外はオマケとして考えょ
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:18:22 ID:auhbsZdm0
- >>578
ロクに調べもしない教えてチャンが必死だなw奇麗事いってんじゃねーよ。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:09:21 ID:z9P6e0o+0
- >>580
こういうスレでは質問があるのが当たり前だし、答える答えないは各人の自由。
お前には関係ない。
ただ他人をあざ笑うのが趣味なら、さっさと消えてくれ。邪魔。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:39:57 ID:gQ1+1VQo0
- 教えてチャンて語感カワイイね
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:08:41 ID:JG1FCygM0
- いや、本当に>>580とか>>582邪魔だから消えてくれ。
ただの荒らしだろ。ググらずに質問にくる初心者の方がぜんぜんマシだから。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 09:45:11 ID:USP1mOW/0
- ググらずに質問にくる初心者 = 荒らし
ということだけ理解できた。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 09:48:30 ID:FnfZ1NPU0
- ググッて分からない事を質問されても答えられないくせに。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:31:32 ID:2SI/9OHa0
- このスレは何も分ってないのに上から目線のやつが多いからな
>>573
URL Snooper(=WIN P CAP)はスクリプトで書かれた.swfを解析できないから
ほとんどのrtmp(e)のurlが分らない urlスニッファを使うか自分で逆コンパイル
するしかない
>>564
rtmpeが落とせる方法があるなら教えてもらいたいw capture以外無理だろ
環境や何をやったかをいくらさらしたって原理的にダメなもんはダメなんだよ
GASスレだから仕方が無いとはいえ このスレにはrtmpの落とし方がきちんと
分っている人間がほとんどいないんだから rtmp関連の質問は
【DL】動画の保存方法総合スレ【保存】part3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1228697310/
に誘導した方がいい
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:34:15 ID:USP1mOW/0
- >>586
しったか小僧乙!
大いに間違った解釈してるけど、あんまりさらさないほうがいいぞ。馬鹿丸出しだから。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:23:16 ID:JG1FCygM0
- 初心者質問と>>587
- 589 :586:2009/06/29(月) 16:13:28 ID:2SI/9OHa0
- 間違い>>564じゃなくて>>561だったw
>>587 別に知識をひけらかしたいわけじゃない 俺自身なぜ1935がダウソできない
のかすらはっきりとは分っていない素人にすぎないし 解釈に間違いがあるのなら
教えてもらいたい
ただ その素人の俺から見てもrtmpeでポート1935の560のファイルをダウソできる
かのごとく書いている561(しかも明らかに初心者相手に上から目線で)はおかしい
と思うと いうことだ
- 590 : :2009/06/29(月) 21:43:56 ID:P1t2J3Lh0
- 罵声を浴びせるだけで答えられないなら書き込まなければいいのでは。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ネット】「違法ダウンロード」法律成立 [PCニュース]
パソコンテレビ「GyaO(ギャオ)」総合スレ 74 [ネットサービス]
【女子高生ポップシンガー】南波志帆【宇多丸もプッシュ】 [邦楽女性ソロ]
九州の撮影会4 [photo]
【メン】仲村みう Part9【ヘラ】 [女性アイドル]
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:11:55 ID:T2jvmglo0
- 専ブラも使わないような初心者が見ているスレなんてどうでもいいよ
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:27:01 ID:EwjeJ2Sh0
- にちゃん上級者になんか成りたくねぇな
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:46:08 ID:PitI26wZ0
- どうでもいいなら書き込まなくてもいいよね
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:48:29 ID:/Tjj6CeG0
- おすすめ2ちゃんねる=$VIEW $URLl1n
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:22:40 ID:YacwTSmd0
- 糞みたいな質問するなよウンコ野郎ですね
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 02:11:11 ID:QYENpG3g0
- ストリーミング動画の多重ダウンロードについて質問なんですが
URL Snooper 2を使って解析→ダウンロードする方法しかないのでしょうか?
GetASFStreamのプロトコル解析でしかダウンロードできなかったので
後者のやり方だと一つずつダウンロードするしかないのでしょうか
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 03:34:07 ID:t3dyS4Oh0
- 前者とか後者とかどうでもいいからスレ全部読めヴォケが
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 11:30:14 ID:HdI+HaTW0
- >>596
マジレスすると、大脳がヘタレ。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 11:42:59 ID:DJhSDfLK0
- 響ラジオと平成日本国盗りラジオ(ラジオ関西)が落とせないのですが、
どうすればよいの?
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:17:26 ID:vl1Xou1X0
- (´・ω・`)知らんがな
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:12:53 ID:7izfack50
- >>599
自演乙
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:30:38 ID:vl1Xou1X0
- (´・ω・)?
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:54:44 ID:KWxYoMSY0
- (´・ω・`)
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 10:30:15 ID:AINqGiSL0
- (´・ω・)書き込み減ったなぁ
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:40:21 ID:JK6XMWa30
- 第二日テレはまだ無理?
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:08:16 ID:jU0Kt5Z+0
- サンプル動画なんですが
mms://wmsec-tac.bmcdn.jp/wmsec-tac/dem/wcmdemo/99/0201/learn/movie/dynamic/1095927051124.wmv
なぜかパスワードが必要ですと返ってきます。サンプルなのになぜ?
はじめはそこの会員動画を落とそうとしていました。
パスワードが必要ですと返ってきたのでユーザー名とパスワードを入れてやったのですがどうしても落せません。
何回も録画ボタンを連射したらごくたまに落せます、ちゃんとファイルも見れます。
サンプル動画に関してはいまだ一度も成功してません。
設定がミスってるのでしょうか?ごくたまに落せるってのが許せない、ぜんぜん落せないならあきらめたのにぃ。
ちなみに去年もやったのですがパスワードなど聞き返してもきませんでした、一発で落せました。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:27:54 ID:ZN0j3nlM0
- 知らんがな
サイトの管理者に聞け
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:43:55 ID:+IA2/vnW0
- >>606
こんな抽出URLだけで調べさせようとするその姿勢が礼儀知らずでヘタレ
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:16:49 ID:jU0Kt5Z+0
- http://elcastdemo.e-tac.net/portal/index.jsp?uid=demo
↑こっから無料のデモに入ってWEB通信講座、科目を適当に選んでWEB学習開始しました。
解析はパケットモンスター使ってます。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:06:18 ID:r8vw0ecG0
- >>606
どこのサイトくらい書けよボケ
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:08:16 ID:T6bxy9zK0
- 他人のためにわざわざ会員登録までするかよ
馬鹿じゃねーの
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:29:09 ID:jU0Kt5Z+0
- いや、デモだから登録いらないと思う
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:31:07 ID:+IA2/vnW0
- >>609
なぜわざわざパケットモンスターで解析するのか分からんが、GASで普通に解析&DLできた
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:20:17 ID:JEAFrwTU0
- >>613
確認ありがとうございます、自分も何度かまた設定確認してやってみたらなぜか落とせてます。
これといって間違った設定はなかったのにぃ、謎です。
ありがとうございます。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:57:50 ID:Mg4+0HOX0
- 礼には及ばぬ
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:49:33 ID:Wq7IG3LUO
- http://jra.jp/2009ss/tv/tv1_1.html
ここにある動画がGASで落とせません。お助け下さい。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 03:29:10 ID:tWwtL/Kh0
- 知るかボケ
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:17:44 ID:zafH6GNZ0
- >>616
マジレスすると、OSがヘタレ。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:29:43 ID:sWJuy36q0
- >>616
GASで普通に解析&DLできますた
rtmp://fms-jra.stream.co.jp/jra-fms/_definst_/2009ss/2009ss_1
よってオノレのPCの環境に問題アリ
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:18:38 ID:Wq7IG3LUO
- >>618
MEです。やはりヘタレPCですか。
>>619
ありがとうです。
でもそのURL貼付けてダウンロードしたら、エラー処理出来ないと出ました。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:45:13 ID:sWJuy36q0
- >>620
「でも」じゃなくて、とにかく話はXPにしてからだな
って言うか、READMEぐらい読めよ GASのVerすら不明だし
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:58:58 ID:ZFQR4Imp0
- 携帯から書いてくるような奴をいちいち相手にするなヴォケども
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:17:15 ID:dXUdYFxWP
- GyaoはDLできなくなっただけじゃなく古いGyaoから削除された動画は再生もできなくなりました。
ただしDVDに焼いたものと今もUPされてるものは再生出来ます。
PCに残しておいたもので削除されたものだけ「著作権をダウンロードしています」で「ログインしてください」でログインしても再生できません。
せっかくファイルがあるのに見れないなんてもったいない。何か方法ないですか?
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:47:32 ID:Rpd/Mtpd0
- >>623
GASとは全く無関係の話題
今もUPされているものは再生できて当たり前
DVDに焼いたものももう少しすると再生できなくなる
サーバーから削除されたものが再生できないのも当たり前
いわゆるオノレのような盗っ人対策が施されている訳なんだなこれがwwwwww
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:59:31 ID:dXUdYFxWP
- >>624
DRMを解除しておけば平気だと知りましたが。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:35:25 ID:MIVjQyxL0
- じゃ解除すれば
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:09:30 ID:FsuzT8FY0
- >>623
マジレスすると脳みそがへたれ
だがこれだけ教えてあげよう
ス レ 違 い
- 628 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/07/07(火) 11:51:48 ID:Kqu88aG80
- (´ ⌒`) ムッキー!!
l l
| |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\〜プーン
( 人____)〜プーン
|ミ/ ○ ○ )〜プーン
(6 (_ _) )〜プーン
_| ∴ ノ 3 ノ
(__/\___ U_ノ_____∩___
/ (__)) ))_|__|_E) ̄´
[]_ | | アニメ命 ヽ
|[] | |______)
\_(___)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::/
|Sofmap|::::::::/:::::::/
(_____);;;;;/;;;;;;;/
(___|)_|)
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 16:33:02 ID:nYrcnsUT0
- ☑オノレに1票
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:53:45 ID:WlAlQqcv0
- >>625
スレ違いもいいとこ
お呼びで無い事を思い知れ
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:33:04 ID:/w3q8mzt0
- 誘導しろよ暇人
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:53:42 ID:WhpPYPXC0
- gyaoの動画をCMをカットしてDLしたいのですができません
「DL完了後、強制的に次のデータを読込んでる」をチェック
「タイムコードを自動補正する」にチェック
「指定時間[秒]以下のコンテンツは記録しない」にチェックして、61秒に指定
などサイトの通り設定してるのですが、CMはDLされるし
4分割された番組のうち1番最初の15分間しかDLできません
「適応」を押してるんですが適応されてないみたいです
教えて頂けたらうれしいです
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 02:02:05 ID:mTIwve790
- 自分の環境も対象URLも晒す気ないなら去れよ
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 02:12:34 ID:WhpPYPXC0
- >>633
すみません
winXP
rtsp://vod03.cd.gyao.jp/vod03?QueryString=rpc_sequence=359206733:rpc_mode=p2j:rpc_host=rpcdb01
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 02:17:15 ID:mTIwve790
- もう帰れよwinxpだけでDLできるのかよおまえは
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 02:23:40 ID:mTIwve790
- 間違った答えだけ書いて
「問題の意味が分りません教えてください」
って言ってるようなものだって分らないのかな
そんなエスパーここにはいねえよ
- 637 :633:2009/07/08(水) 02:26:20 ID:WhpPYPXC0
- >>635
GetASFStream Ver2.3.0.0b
WinPcap 4.0.2
たびたびすみません
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 09:02:59 ID:zeVh9twO0
- Yahoo!バラエティで配信されているAGEAGELIVEやシチサンLIVEって録画できないんですかね?
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:05:20 ID:ebI7f9IZ0
- (´・ω・)
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:19:10 ID:6U6q7Z6L0
- 質問者が馬鹿ばっか。答える気も失せるわ。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:24:14 ID:Bw4kDU660
- どこの主様ですか
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:35:54 ID:34mFqFqP0
- ttp://www.winpcap.org/install/default.htm
ページが見れないんですが
ほかにDLできるところはあるんでしょうか
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:14:36 ID:x0WyjS5n0
- >>642
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:17:41 ID:x0WyjS5n0
- >>642
ttp://downloads.phpnuke.org/en/download-item-view-x-n-y-m-a/WINPCAP.htm
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:11:46 ID:34mFqFqP0
- >>644
心から感謝です
ありがとう
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:48:14 ID:PC+hjeKeP
- DMMの月額動画の会員になって気に入った動画をこれで録画したら
契約月終わっても見れると思ったが違うのか・・・
- 647 :632:2009/07/09(木) 02:46:27 ID:+drz2fBe0
- 解決できました
タブ(?)の方でなくアイコンの方でDL条件を設定したら反映されました
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:03:22 ID:HBGSFRUj0
- ラジオ関西の平成日本国盗りラジオがどうしても落とせません。。
だれかお願いします!
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 13:08:15 ID:z90Fwb510
- >>648
>>599
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:18:00 ID:2JT+sXm60
- >>646>>648
あまりに無知&無礼で言葉も無い!
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:57:17 ID:GKgdFCPnO
- URL解析ででたURLリストを一括でDLする方法はありますか?複数選択→DLが出来ないので戸惑っています。
上手くリストだけコピーしてNT等で一気にDLする方法はありますか?
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:46:31 ID:Et+pMiLy0
- マルチ乙
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:22:44 ID:+OrRtkv00
- はわわ
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 06:34:56 ID:56j7/l400
- >>632-637
偉そうに環境晒せと言っておきながら晒したらスルーするんだな(笑
>>651
リストファイルに書き出して、リスト読み込みでいいジャマイカ
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 06:50:54 ID:dG9GuUni0
- >>654
WinPcap←を最新で解決するからだろ
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:17:08 ID:SydQVvQB0
- >>655
>>654はリアルおバカだからその辺のところ理解できないのだろう
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:03:40 ID:MBCV6eId0
- >>638
できる。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:09:20 ID:Yf4rI9h60
- ここって意地の悪いゲスな連中ばっかだよね
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:19:27 ID:cCX+qG6o0
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:25:07 ID:Yl8AzT1z0
- なんと言いますか、質問内容がふざけ過ぎたものばかり。
ちょっと考えれば自己解決するだろが、ボケ。
答える気も失せるわ。
質問してる人たち、末期の痴呆症ですか?
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:26:27 ID:JpTOcGO70
- 4行も無駄レスするくらいならスルーすればいいのにw
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:29:49 ID:Yl8AzT1z0
- 質問する人たち、少しは頭をつかいなさいと言いたいだけ。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:49:55 ID:MqI7rbqC0
- 古くなったツールのスレはどこもこんなもんだ
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:14:18 ID:CZLdoj+T0
- ニューカマーに厳しいのね
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:20:30 ID:A8GBs+Ms0
- 誰も呼んでないし
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 13:18:48 ID:1wcsqCsQ0
- ニューカマーってあたらしいかんじね
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:19:57 ID:H7d5HyOQ0
- ドコモのBeetvを保存したいのですが、
設定はGyaoを保存する方法と同じですか?
アクセス履歴をみるとgifになっているのですが、
きちんと動画として保存できますか?
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:37:18 ID:bzRzLEZv0
- オーカマーには優しいですか
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:35:55 ID:N/eI1eVm0
- 最新版をダウンロードしました。
質問なんですが、予約をするための設定をしたら、
予約録画中はPCの電源を付けたままでないといけないことは分かりました。
では、スタンバイにして、ノートパソコンを折りたたんで閉じている状態では
正しく予約録画されないでしょうか?
教えて欲しいです。
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:45:28 ID:Z6rClqT50
- まずはやってみろ。これは命令だ。
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:19:16 ID:N/eI1eVm0
- >>670そうですね。わかりました。
あと、番組予約するときに「記録終了後、電源を切る」
という選択肢がありますが、その電源を切るというのは
PC本体の電源でしょうか?
それともGetASFStreamの起動を終了するということでしょうか。
教えてください!
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:33:23 ID:vSO7+G6U0
- >>671
GASに電源ついてるか?
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:10:50 ID:N/eI1eVm0
- >>672PCの電源ということですね。
ありがとうございました!
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:23:51 ID:U1QbzFYl0
- (´・ω・`)これが夏休みというものか
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 07:25:54 ID:hdJ3OGaJ0
- ぼくのなつやすみがはぢまった
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:50:24 ID:lEGUD5Xs0
- まぁ、このスレは元々荒らしみたいな住民だけだしな
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:22:09 ID:CjY/1+df0
- boottimer併用したら便利だよ。
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:24:05 ID:9B0qYwRl0
- 東京メトロのCMってGASで落とせます。
ttp://www.tokyoheart.jp/
Powered by Progressionって、普通にはいかないのかな?
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 11:21:27 ID:ogUbuke80
- (´・ω・`)なんと突っ込んで良いのやら
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 11:37:05 ID:PfRjLCvO0
- (´・ω・`)知らんがな
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 13:42:59 ID:dSILc0so0
- つっこめるほどあるのか。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:02:37 ID:cMoXcngx0
-
∧_∧ バッ
_( ´∀`)_
⊂) (ニ ニ) (⊃
l | | T´
ノ_/ ⊃ ._ゝ
(__)(__)
- 683 :678:2009/07/27(月) 06:46:02 ID:vzuaThY20
- 今更ですが、落とせます。じゃなくて落とせます?でした。
勝手に自己完結してましたorz
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:16:53 ID:CFjWO9Fb0
- んー、最新版でなんか予約録画が軽くスルーされるときあるんだよなぁ
SLAVEで他のを落としてたからなのかなぁ
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:19:07 ID:hW6TN0G40
- マスターを最前面に置くベキ
マスターのURL欄も別にしておくコト
- 686 :684:2009/08/01(土) 07:27:12 ID:OLS/JEEv0
- >>685
心がけてみる。ありがとう。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:10:03 ID:h7LPr5v50
- Win7RCで今までGyao動画をダウンロードできていたのが、突然ダウンロードできなくなりました。
動画を再生するリンクボタンを押すと通常なら再生が始まるのですが、画面がブラックアウトしたまま進みません。
IEからの再生は問題なくできます。
解決法をご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:16:11 ID:4JxPlS6/0
- ノシ
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:24:51 ID:JXiTU9k70
- >>687
>>44 Win7でも同じ事。しかもRCでなんて論外。
XP互換モードで動けば超ラッキー程度に考えよ。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:03:48 ID:h7LPr5v50
- >>689
サポート外は承知ですが、突然だったので…。
ちなみにこのPCは起動できなくなり、リカバリーもできなくなったので、
ハードが壊れたのかもしれません。
DRM解除の為にXPモードを利用していました。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:46:05 ID:VdOHii4U0
- そんなポンコツPCは捨てろ。
これは命令だ。貴様に拒否する権限は無い。
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:55:57 ID:9qwlAsKl0
- >>691
小学生かよw
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:02:40 ID:h7LPr5v50
- >>691
何命令口調なの?余計なお世話。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:09:06 ID:riB9ixIN0
- ストリーム情報って何ですか?、ストリーム変換って何ですか?
いつもは
[ストリ−ム情報]
音声:[1]
映像:[2]
だけなんですが
途中で
[ストリ−ム情報]
音声:[1, 2]
映像:[3, 4]
と表示され何時も決まったポイントでダウンロードが終了してしまいます
全部をダウンロード出来ません
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:11:29 ID:1WzsQys70
- >>694
マジレスするとOSがへたれ
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:32:14 ID:riB9ixIN0
- Gyaoの暗殺者ってやつなんですよ、他のは問題なく落ちてるんですけど。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:47:39 ID:OLS/JEEv0
- 中身の無いレスに一々反応すんな。スルーしろよ。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:33:24 ID:TDYZlZBs0
- >>690
それがRCを使った人柱の定め ご愁傷様と言うしかないな
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 02:22:59 ID:M3H5WXrk0
- DRM解除のためって・・・
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 03:11:09 ID:QK4EazV30
- >>699
VistaじゃDRM解除出来る情報が少なかったのね。
XPユーザーだったらイケるんだけど、母艦がVistaなもので、
iPhoneで動画を見ようと思ったのがきっかけ。
みんなパソコンで動画見てるの?
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:13:32 ID:+ra7D7aH0
- 俺は動画を小さくして持ち歩きはしないなぁ
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:50:50 ID:M3H5WXrk0
- 個人利用のためであっても DRM解除は違法なんだぜ。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:58:21 ID:4RtPsRyj0
- >> ID:M3H5WXrk0
自分が馬鹿でDRM解除できないからって、そんな勝手な法律作るなよ。
DRM解除なんて別になんら問題ない。解除なんて誰でも簡単にできてしまうことだからね。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:04:25 ID:kLh+1oXW0
- 解除したものを公開するのが駄目なんじゃ
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:42:00 ID:M3H5WXrk0
- ttp://movie-explorer.jp/stream/7/000024.php
簡単に出来れば合法って話じゃないだろ。
ちなみにゲイツ社はDRM解除ソフトに対して既に告訴をしている。
まぁ、法律の問題だから解釈次第で訴訟結果が出るまでグレーとしか言えないってのもある。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:53:56 ID:H40PhbXp0
- てめえでグレーだって言ってやんのw
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:59:33 ID:4RtPsRyj0
- ID:M3H5WXrk0 馬鹿の上塗りw
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:09:57 ID:M3H5WXrk0
- グレーはソフト訴訟の方な。
詰まらん煽りはいらんからもうROMってろ
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:11:53 ID:4RtPsRyj0
- ID:M3H5WXrk0 馬鹿の再上塗りご苦労様ですw
- 710 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/08/02(日) 21:21:55 ID:t4KJlWGz0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
__ ( 人__ _) __
/ ̄| | . |/. -◎─◎- ヽ| | __ノ
/ | | (6| U(__)U |6)| |ノ
\\ | | | ( ∴) 3 (∴ ) リ <
\\.| | ヾ\ ,___,. .ノ 〃 | )
、 \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/ | ^
\ // ,/⌒i、_\\_____// .| |
{ i | iヽ`ー-----― ' | |
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:04:00 ID:zD+lJuNx0
- ID:4RtPsRyj0
- 712 :i220-108-78-88.s05.a043.ap.plala.or.jp:2009/08/02(日) 22:52:41 ID:N3Bj5i920
- a
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:37:44 ID:qERSFKeL0
- >>708
そういうアホは黙ってNG入れればいいんだよ。夏なんだから。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:08:58 ID:db+jaTuM0
- DRM解除できない人がいるって、さすがにネタだろ。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:38:56 ID:Q8HsL0Cn0
- 夏だなぁ
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:43:25 ID:yIWuZRXn0
- 昨日も夕立に当たられてグショリだった
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:00:45 ID:QGiIWPHc0
- どーしよーもない、クズのスクツ
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 03:13:38 ID:g1/UOIXf0
- URL+保存フォルダ指定+最小化+log吐き出しDL完了後自動終了、までの実行コマンドラインが欲しい
つまり外部(自作)ソフトから使いたい、呼び出したい
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:58:03 ID:41WZQLVE0
- 作ればいいじゃない
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:40:10 ID:Yq82kxOx0
- お世話になります。
http://www.cupnoodle.jp/index.html
から貝柱バージョンをDLしたいのですが、このソフトでは無理なんでしょうか。。。。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:57:03 ID:/oMSpJ5a0
- >>720
先程、実施してみました。GASのプロトコル解析で、簡単に落とせますよ。
- 722 :720:2009/08/05(水) 00:09:51 ID:2Wv7eQhT0
- おー ありがとうございます。やってみました。
ただ、30秒300kbpsと15秒300kbpsはWinPcapに出てきますが、これ以外は
IEで再生させてもWinPcapに出てきません。
できれば30秒1Mをゲットしたいのですが、、、無理でしょうか?
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:16:02 ID:xKDUP3670
- >>722
WinPcapは、必要ありません。
メニューバーの共通設定の共通項目タブを選択して、プロトコル解析にWinPcapを使用するのチェックを外して下さい。
うちでは、この方法で、全てのダウンロードは、成功しました。
- 724 :720:2009/08/05(水) 00:23:17 ID:2Wv7eQhT0
- おー ありがとうございます。やってみました。Part2
できました。感謝です。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:19:20 ID:vuVTXywH0
- 見てないけど回答者も質問者もジャニヲタで回答者がジャニスレからここに誘導したってとこか
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:28:38 ID:a2/e+3800
- ストーカーキモイ
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:10:34 ID:Km3A+rHk0
- こんにちは初めましてみなさん ちょっと質問させていただきます
先日GASでピアキャストを録画したところ
時間が0:00:00:00っていうasfファイルができてしまいました
ファイルサイズは500Mくらいのものが出来てるのですが 再生がまったくできません
エラーメッセは
「不明なエラーが発生しました。別のプログラムまたはオペレーティング システム コンポーネントで問題が発生し
、その問題の本質がプレーヤに通信されないときに、この問題が発生することがあります。」
というものでした
GASを使って INDEXを付加してみたり
WMVConcat-Set-1.1.0 を使って修復してみてもダメでした
これはもう見れないものなのでしょうか?・・・どなたか詳しい方お教えください
ちなみに当方の環境は
OS XP(pro)sp3
GAS 2206e
です
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:36:53 ID:s2dqN6810
- >>727
マジレスするとOSがへたれ
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:58:24 ID:Km3A+rHk0
- ちなみに DMMやヤフーなどの動画(テストもサンプルも)も同じメッセージが出て見れないようです・・・
それ以外のサイトは見れるようですが・・・
DLしたものは全て問題なく見れますし ピアカスも見れる
気になるのは何度消しても残骸が残るGAS・・
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:32:56 ID:mPzBYmVk0
- 他にも見れないならgasでなくプレイヤーの問題だろ
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 05:09:38 ID:oOzJG7Yp0
- asfbinで簡単なindexのみを付加するにして全編再構築
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:12:14 ID:qntvRSSq0
- このソフトって、ストリーミングサーバ(かプロキシサーバ)でログとってたら、
動画保存したのって、バレるもんなんですか?
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:17:19 ID:3H8gOO/z0
- >>732
バレるかどうかはわからないが、ストリーム配信サイトによっては
GASからのアクセスを弾いているところもある。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:17:49 ID:+E8w2PDk0
- 2.3.0.0b WindowsXP-SP3
使ってるたまに、右クリック→GASでDLの際にSLAVEの設定がおかしくなったりしません?
設定が飛んで規定設定に(プレーヤーを使う、DL保存場所が(C:\Program Files\GetASFStream\root\)になったり)
原因と対策ありましたら教えていただきたく_| ̄|○
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:20:26 ID:qntvRSSq0
- >>733
ということは、やっぱり普通のアクセスと異なる部分があるんですね。
ありがとうございます。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:34:40 ID:NLxLR4DVP
- ビックリした!
1年ぶりにGyao落とそうとしたら初めてvistaなのにIEから右クリックで落ちた
今まで通常の方法ではDL出来なくて四苦八苦してきたのに何が起きた!?
ちなみにバージョン2206eのまま
ともかく製作者に感謝!
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:02:08 ID:FIV8NL4n0
- 予約が信頼できない
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:17:11 ID:Rp5i/sIu0
-
信頼しなければいいだけのこと
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:29:58 ID:SzI+qR5w0
- 多重起動多重予約録画しなければいいだけのこと
でも複数立ち上げるよねえ
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:35:12 ID:R/NHNI3E0
- 会員制のネットラジオをGASで自分のパソコンに保存は可能ですか?
(会費は普通に払っているが、好きな役者さんがでているのでいつでも聞けるように保存したい)
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:41:40 ID:ozBLjUGr0
- >>740
可能です
不可能です
お前はそんな質問で何を期待しているんだ?
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:46:44 ID:R/NHNI3E0
- 普段録音してるようにやってみたけど無理みたいで、(WEB解析の画面でも無理でした)
特別なやりかたがあるのかな?と思ったのです。
無料のネットラジオは普通に音声を保存できるけど、有料のやつも、自分でお金払って聞いてる物に関しては
落とせるのかな?と
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:22:44 ID:kvWxpDsV0
- 最近はネットラジオでもrtspeで配信しているものがあるから落とせない物は
落とせない
音質に特にこだわりがなければ 録音ソフトで取り込めばいいじゃないか
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:47:26 ID:kvWxpDsV0
- 前レスrtmpeの間違えね ちなみに自分はどうしても落とせない物は
SoundEngine Freeで取り込んでmp3に変換して保存してる
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:07:22 ID:3lDYZ9sy0
- GASでストリーミングを録画中に
「まだ動作中ですが強制終了しますか?」というダイアログが
一定感覚で出現するのですが、これを出現させずに録画する方法はないでしょうか?
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:22:39 ID:MJz3qG890
- それはGASを終了させようとする何かがいるんじゃないか
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 11:25:20 ID:3lDYZ9sy0
- 共通項目の強制DLする にチェックを入れています?
なにかとは・・・
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:24:16 ID:pK1TITH/0
- (`・ω・´)ウィルス
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:18:12 ID:MJz3qG890
- >>747
何でもいいから試しに録画させてみて、
その状態でGASを終了させようとしてみ
お前さんのPCにはそういうことをしようとしている何かがいるってことだ
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:09:35 ID:NkUY771V0
- アニメイトラジオが落とせなくなったお
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:36:31 ID:mfqGE3Le0
- サイトリニューアル作業中なだけだと思う
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:17:11 ID:oGgWwtuS0
- YAHOOだけ右クリックきかなくなってしまった
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:31:48 ID:oGgWwtuS0
- ごめん1部だけ非対応でした
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:54:55 ID:x++tXwRP0
- アニメイトtv落とせる人いる?
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 14:32:16 ID:sL5EJa5o0
- 面倒だけどURLはわかるから落とせる
簡単な方法ないかなー
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:18:40 ID:PZ+kzxsV0
- 自動にしちゃえば元と同じオリジナルのファイル名で落ちてくるよ。
ただ、オリジナルのファイル名で毎回保存場所してしてってのが、手間が少し増えた・・・
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:21:47 ID:PZ+kzxsV0
- X してして
○ 指定して
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:50:11 ID:54SFgN1k0
- 何から何まで今まで通り可
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:05:18 ID:x++tXwRP0
- 返事ありがとう、ちょっとやり方変えたら
普通に出来たわ
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:38:46 ID:OUYQXV4B0
- >>759
できればやり方を教えていただければ・・・
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:08:19 ID:PZ+kzxsV0
- あれ?
URL解析ツールからじゃないとダメになったか?
PLAY押してもWMPがあっち上がってうざいんだが。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:52:21 ID:Z7HHxBqt0
- mmsからhttpに変わってるけど普通に落とせる
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:31:12 ID:x++tXwRP0
- >>760
多分こうしたら出来る
普通にラジオを聴く(PLAYクリック)
↓
ファイルの中のプロパティクリック
↓
場所って所をコピー
↓
URL貼り付けで実行
説明わかりにくかったらごめん
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:36:07 ID:lKYRdC0+0
- めんどうくせぇ・・・全部保存今までしていた俺涙目・・・週末に一気に落してたわ
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:36:26 ID:HAHjbpLc0
- URL欄に落としたいサイトのURLを入力
→録画ボタンを押す
→このURL解析を行いますか?
→はい
→URL解析ツール起動
→下のウィンドウに出る「PLAY」ボタンを押す
→WMPが起動(停止する・停止しなくてもいい)
→URL解析ツールのウィンドウに〜〜.asxのアドレスが出る
→そのアドレスを選択して左の「DL」ボタンを押す
→ダウンロードされる
……もっと簡単にならないものだろうか?
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:17:38 ID:OUYQXV4B0
- ありがとー!
しかし確かにこれはめんどい・・・オレも週末に一気に保存する組だったので・・・
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:23:32 ID:54SFgN1k0
- PLAYのリンクを送るだけで済んでいる俺は女神に愛されているね。
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:53:47 ID:54SFgN1k0
- わかった。
Referer が http://www.animate.tv/ を含んでないと(許容範囲は未検証)
Location が メタファイルじゃなくて、トップに飛ばされちゃうんだ。
Referer送れば女神に愛される。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:55:09 ID:fee0tBoi0
- 元ページのリファラがないとindex.phpに飛ぶようにしたのか
ページを見ずに落としてた奴がそんなに沢山いたのかw
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:01:37 ID:pcvGOi5y0
- >>768
ほう・・・、なら貼り付けURLのサーバー名をリファラに付けるだけだから対策はしやすいな
GASのverUP待ちか
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:07:13 ID:6skligmc0
- 猿ばっかで滑稽だなここは
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:14:24 ID:lgj1vwYY0
- Refererくらい好きに送れよ
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:31:26 ID:pcvGOi5y0
- URL貼り付けでリファラ指定できるけど、毎回コピペめんどくないか?
自動生成してくれれば楽
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:37:34 ID:lgj1vwYY0
- GASにURLを送る設定なりスクリプトなりをブラウザに仕込んでいるだろ、普通。
Refererも一緒に送れば良いだけじゃん。
手作業が好きだからそんなのやってない、って人はどこまでも手作業でやれと。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:12:52 ID:pcvGOi5y0
- なるほど、ブラウザのスクリプト探しの旅に行ってくるd
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:50:55 ID:/9ZNPEPg0
- 予約録画がかなり成功率が悪いんだけど、これはやっぱりVistaのせいかなあ?
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 03:23:31 ID:2e3XA+lf0
- スクリプトなんてわからん・・・
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:18:45 ID:dlJRi1U90
- >>763
やってみたら出来たー
よくわからなかったんで簡単明瞭な解説d
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:12:36 ID:yxSIEkUz0
- >>763
asxファイルのことだよな?プロパティ見ても場所なんて項目無いんだが・・・
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:13:39 ID:yxSIEkUz0
- テキストエディタで開いたら見れたw
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:28:10 ID:EeLH+Ouu0
- >>765
いいえを選んでも普通に落とせる。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:30:29 ID:tckxNIXU0
- PALYボタン押下→asx保存→asxをエディタで開いてURLコピー
URLをgetasfstreamに貼り付けて実行でおkだろ?
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:47:58 ID:QUMMV0ff0
- メタファイルのままでもいい
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:17:27 ID:XciT1TGq0
- Opera@USB で asx とかのダウンロード関連付け(直接アドレスを渡す)をGASにして使ってる。
Opera@USB で PLAY 押せばそのまま GAS でダウンロードしてくれる。
新仕様の アニメイト.TV もOK。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:04:42 ID:lgj1vwYY0
- どの段階でGASに渡すかとか、方法はいくらもあるわな。
成否の疑わしい予約はもう諦めて、
タスクスケジューラ類で開始、スクリプトで停止ボタン押下、
で無理やりなわりに安定ヽ(´ー`)ノ
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:27:17 ID:ilhsCuHp0
- C:\usr\gnuwin32\bin\clippaste.exe | C:\usr\gnuwin32\bin\wget.exe --referer="http://www.animate.tv/radio/" -N -nd --directory-prefix=$p -i -
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:32:53 ID:9Ricv2IJ0
- 共通項目の
4.HTTP(Other)を使用するだけ
チェック外したら、いつも通りに出来た。
どういうことですか?
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:25:42 ID:quYqYbXs0
- IEで右クリックDLするなら
GASMenu.vbsいじってリファラ送るのが手っ取り早いか
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 02:42:32 ID:ugxRcOEq0
- >>788
成功したならやりかた教えて
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 03:04:58 ID:7RgYb2RC0
- 同じく
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:22:25 ID:LQUPNhqw0
- いろいろ試したが結局>>782氏のやり方が無難かな
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:58:46 ID:vXlhQdbA0
- えらい原始的なソフトだな
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:02:47 ID:Kl0HawuC0
- GASMenu.vbs の各行を書き換え。
23行目
Dim RefererFlag
Dim AddRefererFlag
27行目
RefererFlag = FALSE
AddRefererFlag = TRUE
274行目
RefererInfo = vbTab + "Referer: " + external.menuArguments.document.referrer
RefererInfo = vbTab + "Referer: " + external.menuArguments.document.url
確認
このURL解析を行いますか?
[いいえ] を選択
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:05:37 ID:30CMlCRb0
- >>789-790
If Instr(nowURL, "http://www.animate.tv/play.php") > 0 Then
GASDownLoad = nowURL + vbTab + "Referer:" + external.menuArguments.document.url
End If
こんな感じでなんとなく'Add Cookie(2008/4/12)の上に入れてる
毎回解析するか尋ねられるので「いいえ」選ぶか設定で強制DLにチェックなど適宜
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:10:55 ID:30CMlCRb0
- >>793もいいね
RefererFlag使われてないっぽいし
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:53:54 ID:uFS2TCsj0
- >>793
いけた! GJ!!
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:04:09 ID:7RgYb2RC0
- >>793-794
GJ!どっちがいいかわからないから>>794の方やってみたけど出来ました!
どうも有り難うございます。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:31:36 ID:W8Zp7NW80
- インターネット ブラウザ側の設定で、
「.asx」 を好きなテキストエディタで開く設定にすると
リンククリックした瞬間にテキストエディタで「.asx」 の中身が見られるが
- 799 :789:2009/08/22(土) 20:21:57 ID:ugxRcOEq0
- >>793,794
ありがと
楽になった。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:31:12 ID:TveCGbvf0
- 誰かJavaScript語に翻訳してくれ
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:57:48 ID:0cuOX1yd0
- (´・ω・`)
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:59:38 ID:YrC8C1gy0
- ジャバジャバ
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:16:50 ID:K1evyVm60
- wwwwwwwwwwwww
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:06:33 ID:ZnNLEVgq0
- JScript と JavaScript を混同するなよ
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:58:26 ID:AR/XS3eA0
- >>794
書き込む場所に多少戸惑ったけど上手くいきました。
ありがとー。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:30:17 ID:TmltKr8s0
- さっぱりわからんけど
落ちてくるようになった
皆さんdd
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:04:46 ID:PVK6I4sG0
- ttp://yoani.jp/popup/gunrd/
ガンガンラジオの代アニ版なんだけど、先週から、
=========
[HTTP]プロトコルを使用します。
DL URL=http://yoani.jp/popup/gunrd/radio/stream.asx
<ASX version = "3.0">
<Title>ガンラジ -GANGAN-RADIO-</Title>
<Entry>
<Title>ガンラジ -GANGAN-RADIO-</Title>
<Author>パーソナリティ:松野太紀・鈴木真仁</Author>
<Copyright>代々木アニメーション学院</Copyright>
<Ref href = "mms://stream.yoani.jp/dregets/" />
</Entry>
</ASX>
プロトコル検索中・・・
[HTTP]プロトコルを使用します。
DL URL=mms://stream.yoani.jp/dregets/
Err:[403] Forbidden
アクセスが禁止されています。
トータル記録時間=[00:00:08]
=========
で取れない。
番組自体は、ttp://anitama.com/radio/radio.html こっちで、FLVが取れるのでいいんだけど、
代アニ版を落とせてる人いる?
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 15:32:04 ID:byv52inn0
- dregetsのあとの/を削る。
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:17:10 ID:k/np7QSE0
- このURL解析を行いますか?
で自動的にいいえを選ぶようにしたいのですがどうすればいいのでしょうか?
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:25:37 ID:Chqw/uR90
- >>793
普通に落とせるようになった、d
- 811 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:57:34 ID:W81SEsQ90
- ピアキャスの配信を録画したくて
URLをGASにぶち込んだんだが
動画の再生は開始されたけど URLが表示されてない
これはちゃんと録画されてるのかな?
- 812 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:04:12 ID:MQTX2R940
- 見て確認すればいいじゃん
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:47:18 ID:ESd+7QdV0
- もう夏休みの宿題はやったのか
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:49:37 ID:R+kXmzno0
- ああ
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:02:15 ID:+1iquCQh0
- 右クリック→GASでDLってSLAVEを起動した後に、
保存場所が C:\Program Files\GetASFStream\root\ になったり
ビープ音がオンになったり、Myplayerが使用するになってたりと
設定がたまに飛ぶのってどうにかできないのだろうか。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:04:05 ID:b1HUqVGI0
- あるあるw
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:35:32 ID://+v7DSA0
- http://www.ohsama.tv/viewer.html?cat=1&pl=kku0828の番組をダウンロードしたいのですが、プロトコル解析ができません。
Wincap4もインストールして設定で解析にWincapを使うにチェックを入れたのにできません。
GASは最新バージョンでOSはVistaです。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:58:33 ID:+DbOFNeQ0
- GASはそもそもプロトコル解析はオマケなんだけど
URL SNOOPER2使えば普通にURL見つかるよ
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:29:28 ID:GCHrr3NK0
- >>815をマジどうにかして欲しい
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:33:48 ID:wQCwCpFM0
- GetASFStream 2300b
化物語/長篇版次回豫告 #08 #09 を最後まで保存できない
URL Snooper でアドレス取得
rtmpe を rtmp に書き換えて、GetASFStream 2300b に
#08 は 62% 、#09 は 37% の時点で「終了」表示が出て終わる
sony系で rtmp だと、こんなものなんでしょうね
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:15:00 ID:MK5B6hL50
- >>820
自分も同じ状況です、07までは問題なく落とせてたんですがね。
リファラやU/A弄っても打開できず。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:27:07 ID:SQmrmfAy0
- GetASFStream 2300b使用
OSはXP
http://www.kzstation.com/program/program.html?id=10,22,1の無料お試しムービーが
DLできなくなったんだけど(以前はDLできた)どうすれはDLできる?
ちなみ、DLできる週とできない週があって、できない時のログはこんな感じ
GetASFStream[Ver 2.3.0.0b] 起動:[2009/09/01 22:24:31]
<<<<<<<<<< 開始:[2009/09/01 22:24:31] >>>>>>>>>>
[HTTP]プロトコルを使用します。
DL URL=http://133.205.175.193/metafile/c6/metafile20090901222426563067ebef000006630.asx
<ASX version="3.0">
<ENTRY>
<REF HREF="mms://221.171.249.170/kzchn_wa/content/090828_5hcmmx7mi.wmv?id=kzchn_wa&uid=&password=067ebef000006630&passsv=172.21.105.98:58110&cid=kzchn_wa&area=BGLC01&capsule=&svr=45" />
</ENTRY>
</ASX>
プロトコル検索中・・・
[RTSP(MS)]プロトコルを使用します。
DL URL=mms://221.171.249.170/kzchn_wa/content/090828_5hcmmx7mi.wmv?id=kzchn_wa&uid=&password=067ebef000006630&passsv=172.21.105.98:58110&cid=kzchn_wa&area=BGLC01&capsule=&svr=45
[クリップ情報]
タイトル :[おしゃべりやってま〜す。]
アーティスト:[K'z Station]
[ファイル情報]
転送レート :1032.048[kbps]
トータル時間:[00:00:47]
[ストリ−ム情報]
音声:[1]
映像:[2]
ショートコンテンツ[おしゃべりやってま〜す。]をスキップします
RTSP Speed=[2.394]
トータル記録時間=[00:01:04]
---------- 終了:[2009/09/01 22:25:36] ----------
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:44:13 ID:mkWPq+KR0
- スキップしない
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:20:38 ID:SQmrmfAy0
- ありがとう!
DLできました
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:14:43 ID:F7njXF4C0
- 毎週予約録画しているものが
最近ソフトは起動するものの、何故か保存されていないことが多々あったので、
色々試して挙動を様子見すると、録画開始して数秒後に高頻度で何故か保存ファイルが消えてしまう。(まれに消えないこともある)
ただしソフトの録画行為は続いている。
こんな状況になったことありますか?
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:42:26 ID:aWcwy/DN0
- >>825
何度も同じ質問すんなよ
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:52:59 ID:aWcwy/DN0
- 日時: 2009/08/26 02:27
名前: なおっち
とりあえずマルチは氏ねってこと
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 02:45:41 ID:9zdvu94Z0
- いいじゃん、答えてあげれば。
>>825
ありません。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:44:54 ID:4NairxUq0
- やさしいな、アンタ・・・感動した!
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 12:42:15 ID:igA7OQad0
- 2.1.9.8cをダウンロードしたんだが録画開始しようとすると「プロキシが設定されていません」
って出て何をいじくればいいのか分からない・・・
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:03:26 ID:2eywd/if0
- GASのプロキシ設定どうなってんの
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:08:01 ID:dYtwGbrK0
- >>817
http://www.ohsama.tv/playlists/special.asx
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:26:24 ID:DMpy3MW40
- お世話になります。
TBSオンデマンドダウンロード できないんでしょうか?
有料放送です。
http://tod.tbs.co.jp/tbs/436-toho4th09/index.html
- 834 :833:2009/09/05(土) 11:44:07 ID:DMpy3MW40
- お金は払ってあり、WMP9で再生できる状態です。
GASでパスワード入力画面が出てきます。ここで購入に使用したBiglobeの
ユーザ名とパスワードを入れてみたのですがだめでした。
プロトコル検索中・・・
[RTSP(MS)]プロトコルを使用します。
DL URL=rtsp://221.171.249.159/tod01_wa/movie/436-1984-toho4th09-00-1500.wmv?id=tod01_wa&uid=&password=06a00aa000006209&passsv=172.21.105.97:58110&cid=tod01_wa&area=BGLC01&capsule=&svr=49
このコンテンツはDRMライセンスが設定されています。
[クリップ情報]
タイトル :[【東方神起】4th LIVE TOUR 2009 〜The Secret Code〜 FINAL in TOKYO DOME]
アーティスト:[]
[ファイル情報]
転送レート :1500.000[kbps]
トータル時間:[01:55:40]
[ストリ−ム情報]
音声:[1]
映像:[2]
DL File:[F:\TVRec\【東方神起】4th LIVE TOUR 2009 〜The Secret Code〜 FINAL in TOKYO DOME.wmv]
[1]プロトコルを[Fast Streaming]に移行します。
サーバーからエラーコード[401:Unauthorized]を受信のため。
DL File:[F:\TVRec\【東方神起】4th LIVE TOUR 2009 〜The Secret Code〜 FINAL in TOKYO DOME.wmv]
[2]プロトコルを[MMSH]に移行します。
サーバーからエラーコード[401:Unauthorized]を受信のため。
[MMSH]プロトコルに移行します。
Err:[401] Unauthorized
パスワードが必要です。
トータル記録時間=[00:00:49]
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:15:43 ID:VRcps+zn0
- ザ☆ネットスターの動画をダウンロードしたいのですが
ページのURLを解析しても30KB程度のswfファイルしかダウンロードできません。
このファイルを再生するとサイトと同じ映像が流れるのですが、ファイルの実体はどうなっているのでしょうか?
http://www.nhk.or.jp/netstar/mov_presen01.html
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:24:12 ID:KdLnDqqh0
- >>835
こういう場合はGASではなくOrbitのGrab++を使うほうが簡単
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:33:13 ID:VRcps+zn0
- >>836
ありがとうございます。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:00:25 ID:M5M6NtG80
- >ここで購入に使用したBiglobeのユーザ名とパスワードを入れてみたのですがだめでした。
・・・・・。
- 839 :833:2009/09/05(土) 17:36:12 ID:DMpy3MW40
- どうすればいいんでしょうか?
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:01:29 ID:HPGsjkSz0
- なんつーか
> 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 15:41:31 ID:VRcps+zn0
> すみません、教えてください。
> http://www.nhk.or.jp/netstar/mov_presen01.html
> このザ・ネットスターというサイトの動画をダウンロードしたいのですが
> Grab++で検出されるflvファイルがダウンロードできません。
> どうすればダウンロードできますか?
>
> ソフトは2.8.16を使ってます。よろしくお願いします
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:18:39 ID:C4Si7dBe0
- どうしてもこのHPの動画をDLしたいのですが、これどーやったら落とせるの?
http://dogatch.jp/anime_kids/mameshiba/popup/index.html?id=0
ASFのログ↓
MMSHプロトコルを使用します。
DL URL=http://www.w3.org/1999/xhtml
URLが移動していますので再接続します。
[http://www.w3.org/1999/xhtml/]
MMSHプロトコルを使用します。
DL URL=http://www.w3.org/1999/xhtml/
[Other]タイプです。HTTP(others)に移行します。
Err:[503] Service Unavailable
接続できません!
=================================
なんかそもそもはっつけたURLがおかしい?
おせーてエロい人!
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:04:27 ID:yMD2ddLV0
- >>841
それ、Flashや
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 06:16:22 ID:VH7Z99hM0
- タイトル :[【東方神起】 どうして君はチョンなんだろう
- 844 :833:2009/09/06(日) 07:06:28 ID:2O9FbNWE0
- いやーーー お恥ずかしい限りですが恥を忍んでお願いいたします。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:21:31 ID:l3yPsq1S0
- >>834
プロトコル解析でURL判ったら即座にWMP切ってみな、詳しくは言えないが
そうしないと落とせないサイト他にもあるから多分それと一緒じゃねーかな。
釘を刺しておくがDRM解除話はスレチだぞ。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:58:25 ID:/HncOPRn0
- 401:Unauthorized
ステータスコード
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:44:42 ID:xDqyFU690
- 今頃ですいません。
アニメイトTVで放送されている
さよなら絶望放送が落とせないんですが、
初心者でもわかるように教えてくださいませんか?><///
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:49:45 ID:QDuiI+8N0
- 教えません
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:47:40 ID:UrboxEBg0
- >>847
初心者って言うなら>>782の方法でいいんじゃない?簡単だし^^
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:57:56 ID:TutZ+Khh0
- >>847
phpスクリプトでasxファイルにジャンプする仕様に変わったから
リファラがちゃんとしてないとasxに飛ばない
解決法は自分で調べろ
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 04:21:27 ID:xSOJvV+J0
- >>840って何が言いたいんだ?
- 852 :834:2009/09/07(月) 08:02:55 ID:pR3J4Y4l0
- >>845
ありがとうございます。やってみましたがタイミングは合わないのか、WMPで再生しながらと変わりません。
>>846
なにかヒントでしょうか???無許可?
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 08:36:24 ID:EkFAELIx0
- >>851
マルチポストじゃないの
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:08:32 ID:MgjgiWxr0
- アニメイトTV、リファラONでも飛ばなくなってない?
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:17:37 ID:YxYghK/10
- 番組ページ発行のCookieが必要になっているね。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:33:26 ID:YxYghK/10
- あとリファラは厳格に番組ページURLを要求。
なんにせよ、右クリとかの番組ページ上のスクリプトなら
普通に取り出せるから問題なかろ。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 14:00:24 ID:o4c2BKPn0
- phpの実行が問題になるだけで、
asxのアドレスさえ渡せば保存には何の問題もないよ
つまりGASとは無関係
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 14:04:06 ID:YxYghK/10
- どの段階で渡すかは人の好み
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:45:44 ID:UZN5klsL0
- 新GyaOでGetASFStreamが使えたことに感動した。
silverlight有効にしろって出たから使えなくなるのかと心配した。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:58:26 ID:IizfSSzH0
- GyaOの仕様変更と聞いてとりあえず試したんだけど
例えば「鋼の錬金術師」の場合
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Local Settings\Temporary Internet Filesからの
ttp://player.gyao.yahoo.co.jp/wmp/makeAsxSl.php?cp_id=00660&program_id=v07316&video_id=v0731600000000523603&band=1500
という長ったらしいファイルを別のフォルダにコピー保存。
メモ帳で編集してmms://g01.cd.gyao.jp/01/835/xxxxxx.wmvというアドレスでGASで保存
あとはDRMを解除して完成
以上新生GyaOの糞使用を早く試した者の報告でした
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:13:04 ID:rrupOwru0
- >>860
URLsnooper使った方が…
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:16:50 ID:UZN5klsL0
- >860
そんなことしなくても出来たけど。
再生画面のURLをGASに貼り付けてDL開始ボタンをクリックすると、
WEB解析?みたいな画面になる。
そしたら〜/xxx/xxx.wmvが出てくるから、それをDLすればいい。
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:29:39 ID:ynVuIn260
- なんでwincapを使わない
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:26:53 ID:ggWp+/W00
- よっぽど嬉しかったダロ、そっとシトイテやれよ
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:40:57 ID:UZN5klsL0
- 862だけど
GASとWinPcapって連動してるんじゃないの?その前提で書いたんだけど。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:14:17 ID:Q9Wyx/om0
- getasfstreamインストールしたんだけどrootフォルダがGetasfstreamフォルダ内にない。
パソコンのOSがVistaなのが原因?
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:19:18 ID:ynVuIn260
- >>865
>再生画面のURLをGASに貼り付けてDL開始ボタンをクリックすると、
こんなことしなくても、
>そしたら〜/xxx/xxx.wmvが出てくるから、それをDLすればいい。
いきなり、こうならない???
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:18:39 ID:YoLLeGsH0
- 虫眼鏡を押すとプロトコル解析用デバイス選択が出てくる。
ローカルエリア接続でOKを押す。
そのまま再生すれば〜/xxx/xxx.wmvが出てくる。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:50:49 ID:ubTFPIbS0
- 生配信の予約設定をしている場合、
ネットラジオなどをダウンロードし終わったスレーブがあるのを
自動的に閉じる設定にするオプションをつけてほしいっす
予約録画時間が重なってるいる旨の確認メッセージが毎回面倒なので
これも非表示にできるオプションをつけてほしいっす
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:47:59 ID:emsfPnTs0
- >>869
フォーラムに書けよ
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:12:42 ID:IAqKRxFQ0
- 新Gyaoで「インストールしないで視聴されるかたはこちら」が無く、
Silverlightが無いと再生できないのはどうすればいいのですか?
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:57:57 ID:R6aCdeXk0
- Yahooは高速で落とせたのに5倍弱でしか落とせなくなってしまった(´・ω・`)
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 14:12:33 ID:M4peMW0g0
- 冨野オタ必死杉w
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:38:40 ID:0iMqzz7J0
- Silverlightをインストールしてくださいと言うのは、あは罠なんですか
インストールしてないんですけど
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:06:57 ID:Htj4vnRn0
- >>874
あまりにもおバカ丸出し杉 ってかSilverlight入れずにどうやって見てたのか?
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:32:56 ID:cWMrG4j+0
- このソフトでおとしてみてたんですけど
以前からそうですが
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:12:39 ID:Jw6y0Ql90
-
プロトコル解析を使っていたなら、以前からそうです
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:08:07 ID:xeplp2W00
- >>871
ヤフに訊けよ
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:09:22 ID:6SeWZYqa0
- >873
詳しく
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:53:53 ID:Vp0k9Fay0
- 音泉ってサイトの配信方式がまた変わった?
先週あたりまでは【番組を聴く】を押すと(簡易ページから)WMPが機動して本編から開始してたけど
今日やってみたら初めにCMから始まったし、デフォルトで正規の番組名で保存されなくなってた
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:31:48 ID:K9Ghyp+A0
- 初心者はいつまでたっても初心者のようです。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:52:14 ID:HL4IP/dx0
- phpのエロサイトでどうやってもDLできないんだけど
サイト管理者がサーバ側でダウンロード拒否してるんかな?
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:11:59 ID:d8T6m3fu0
- (´・ω・`)知らんがな
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:35:25 ID:GpDDQPJD0
- >>880
音泉は定期的にCM入れてるだろ
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:24:09 ID:KojKwbu2O
- 保存した動画って消すことはできないんですか?
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:26:43 ID:ak7W9ur60
- 出来なかったのなら無理じゃないかな
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:58:48 ID:1+IVxcBW0
- お、早速Gyaoの対応来た
作者さんは仕事早いなー
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 06:44:56 ID:p4Fwzd2S0
- 今、GyaOで動画をダウンロードしたのですが、
PCに保存した.asfデータを、WMP11(バージョン11,0,57215268)で再生しようとしたところ、
request01.wmlisence.yahoo-streaming.jpに接続されて
「Yahoo!Japan セキュリティアップデートが必要です。エラー番号:409」と表示されて再生できません。
「DRMコンポーネントのバージョンが古いため、ライセンス発行ができない」とのことなのですが、
DRMコンポーネントを最新にしなくてすむ形で、どうすれば、ライセンス発行できるでしょうか?
よろしくお願いします<(_ _)>
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:03:54 ID:auE9Ncda0
- 板違い
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:17:52 ID:npEHQbap0
- http://www.nhk.or.jp/netstar/mov_pr01.html
このサイトの動画をダウンロードするにはどうしたらいいでしょうか?
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:21:35 ID:2YeTz3Lr0
- まず、NHK受信料を払う
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:57:00 ID:t1wX09mr0
- >>835
>>836
>>840
>>851
>>853
>>890
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 05:03:52 ID:uj90n9JH0
- 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 15:41:31 ID:VRcps+zn0
すみません、教えてください。
http://www.nhk.or.jp/netstar/mov_presen01.html
このザ・ネットスターというサイトの動画をダウンロードしたいのですが
Grab++で検出されるflvファイルがダウンロードできません。
どうすればダウンロードできますか?
ソフトは2.8.16を使ってます。よろしくお願いします。
835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 00:44:34 ID:pnp8KUtX0
>>796のflvへのリンクってどうなってんの?
GASでどうやってDLするん
841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 23:54:42 ID:+qPum3DW0
>>835
rtmp://flv.nhk.or.jp:1935/ondemand/flv/netstar/flv/mov_presen01
843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 01:16:43 ID:PD+7iHWp0
>>841
ありがとう
でもリトライの繰り返しでダウンロードできなかった・・・
そのURLはどうやって見つけたの?
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:10:42 ID:Bg5nQrDc0
- (´・ω・)なにがいいたいんだろう・・・
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:59:42 ID:qbUAWeAs0
- NTスレってなんぞ
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:10:34 ID:a+aQfmBd0
- もうちょっと頭使え
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:15:48 ID:6EBPR1s30
- ( ゚∀゚)! NTT
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:58:36 ID:38upNiJf0
- ( ゚∀゚)! TNT?
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:12:38 ID:IjtOY9f00
- ( ゚∀゚)! TMNT
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:24:39 ID:QsKYKJ8G0
- ( ゚∀゚)! TDN
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:08:02 ID:QIoDcTk/0
- ちょwwwwwwwwwwwなんぞこの流れwwwwwwwww
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:54:32 ID:lFFY29qs0
- ほんとツマンネー流れだ
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:03:27 ID:PQHbs3kx0
- __
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:16:18 ID:MWIrId0S0
- TNTって武器庫とか食料庫爆破するやつか
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:42:51 ID:hr/CWgGI0
- pockyのCMがDLできねぇ orbitもダメだし疲れたお
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:22:17 ID:qVFi4jfM0
- >>904
言っとくけどトリニトロトルエンっていう爆薬の原料の略だからねTNTて
まぁどうでもいいけど
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:58:47 ID:zSYtwdgu0
- >>904
10年前のグラフィックボード
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:23:21 ID:SPmcxVXL0
- アニメイトTV、右クリックからダウンロードできてる?
うちじゃできないんで、いちいちアドレスを貼り付けてダウンロードしてるんだが・・・
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:52:45 ID:dyYwVSaO0
- >>908
>>793 が対策じゃないのかね?
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:36:49 ID:SPmcxVXL0
- >>909
先週までこれでいけてたんだけど、今週くらいからできなくなったよ
この間、GASを最新版にしたので、
またGASMenu.vbsを>>793のとおりに書き換えてたんだが
その辺に問題があるのかなぁ。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:50:28 ID:YGwSydse0
- 響のラジオ、他の番組は普通に落とせるのに
レールガンだけシーケンス異常になる・・・・なんでだろ(´・ω・`)
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:27:19 ID:sIjE1VLZ0
- >>911
まぁ、それでもちゃんと落ちるだろ
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:31:03 ID:YGwSydse0
- >>912
うん、一応落ちた。99%で止まったけど・・・。
サーチできんのでツールで修復したけど、今回だけかな(´・ω・`)
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:03:57 ID:SBLhGH2S0
- シーケンスでたけど、ちゃんと落ちたよ
シーク死んでるから別ツールで付加したけど。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:08:54 ID:Hi100ORo0
- http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/radio/radio.html
この動画落とせますかね?GetASFStreamは前に使ったことあったけど...
お願いします
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:58:42 ID:xlDZjmkX0
- >>915
過去ログに書いてあるけど無理
Orbitの少し古いので落とせる
最新のは知らん
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:20:44 ID:VVIAt1kj0
- 隔週とか月〜金で予約できるようになればいいのになぁ
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:50:22 ID:3bWrEYq00
- まず>>815だろ・・・
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:31:21 ID:V8tAPNh60
- 9/8くらいからA&G+落ちなくなってしまった。
mms://1134mb-live1.daijinakoto.com/uniqueradio/2ch_movie
mms://1134mb-live2.daijinakoto.com/uniqueradio/2ch_movie
mms://1134mb-live3.daijinakoto.com/uniqueradio/2ch_movie
mms://ncbm-unique2ch-llnw-movie.wm.llnwd.net/ncbm_unique2ch-llnw_movie
どれでも接続再リトライを繰り返すか、つながってもシーケンス異常でエミュレートモードとかいうのになってしまう・・・
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:35:59 ID:fLTLOs7S0
- うちも繋がりにくくなったな、最近というかDRM導入辺りからかな
まあ繋がらん時はぶつぶつ切れたりだけど巧いこと繋がると丸一日大丈夫だったりするから
自分の場合は単に回線の問題かも、モデム再起動で直ったりもするし
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:28:42 ID:6Nv3UVv30
- >>920
全然的外れなんだけど
>>919
自力でURLSNOOPER2使えば何でDL出来ないかすぐ分かる
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:32:33 ID:i5WHmoLP0
- http://www.uniqueradio.jp/agplayer/ag.asx
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:12:33 ID:CC7FCrJZ0
- DRM導入で逆に繋がりやすくなったわ
予約でこけることが激減したよ
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:23:32 ID:8oizGbCQ0
- >>921
あなた失礼な人ね
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:24:52 ID:8oizGbCQ0
- ごめん誤爆した
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:05:34 ID:D1sWSG+l0
- >922
Thanks!原点に戻ってみれば子のURLが変わっていたということだったのね。
前のURLでもまったく聞けなかったりしたわけではないので変わってるとは思わなかった。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:17:25 ID:IYOzFJDk0
- 動画ありはこっちだけどな
http://www.uniqueradio.jp/agplayer/ag_movie.asx
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:21:19 ID:iIpfEDvL0
- この動画って抜けませんか?何回やっても・・・
ttp://jp.finalfantasyxiv.com/
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:25:38 ID:9gsn7yB50
- >>928
もう片方の手でやってみな。いつもと違う感触ウフw
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:28:40 ID:iIpfEDvL0
- >>929
言われると思った
まあ俺の書き方が誘発してるがw
ガスストでもダメなら無理って事かな?
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:05:12 ID:X+rWwNWo0
- 単なるflvだろ
何をどうやってたのか知らんが、出来ないなら諦めろ
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:18:51 ID:tQ+LLk5l0
- 普通に抜けました。
TGS2009.flv
music.mp3
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:21:43 ID:iIpfEDvL0
- >>932
あれ?マジで?? 市んでくるorz
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:46:34 ID:rndZ81oH0
- 響というところでhttp://hibiki-radio.jp/media/sg.htmlこれを落としたいのですが、
URLを貼り付けてDL開始してもログの所に「サーバに接続できないため、プロトコルに移行します」と
表示されてしまいます。
どなたか対処法を教えていただけませんか?
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:18:36 ID:aCeXZ1O20
- 俺の環境ではふつーに落とせるけど
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:23:31 ID:zRv22h4F0
- 普通に抜けました。
HIBIKI.wma
新手の宣伝?
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:40:07 ID:rndZ81oH0
- >>935-936
マジレスすると本当に分かりません
最新版をダウンロードしたんですが、それが皆さんの使ってるものと
バージョンが異なるのが原因だと思います
それか、サーバに繋がっていないか…
サーバの設定などはどうすればできるのでしょうか?
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:45:51 ID:aCeXZ1O20
- 最新版でも出来たよ
ttp://hibiki-radio.jp/radio/090925steins_gat.asx
マジレスの使い方も変だしサーバーの設定とかも意味分からないし
もう少し勉強して
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:10:02 ID:rndZ81oH0
- >>938
すみません、2chを初めてそんなに立ってない俄なので…
鯖の設定というのは、サーバに接続できないのが悪いというのなら
サーバに接続出来るように設定すればいいのでは、ですから
サーバの設定があるのではないかと思って聞いたのですが、
やっぱりそんな設定はありませんかね?
バージョンが関係ないとすれば、設定の事はともかくサーバの事しか
原因に心当たりがありません
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:35:00 ID:FmSWpjq/0
- >>939
単刀直入にいうと「あなた日本人?」
日本語が変すぎる
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:18:11 ID:f3x4hPMj0
- 質問する時は自分用語を使わない
正確な語句を引用する
自分がなにをやったか細大漏らさず明記する
2chとかそんなの関係なく、
それで他人に理解してもらって
その上答えを教えてもらうとか甘すぎる
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:29:02 ID:rndZ81oH0
- >>940-941
すみません上手く説明できそうにないのでもういいです
お返事ありがとうございました
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:05:06 ID:s8cNHJ8F0
- >>934
使うURLを間違えているのではないだろうか。
>>934に書かれたURLから落とそうとしているから
サーバー云々ってメッセージが出てるんだとか?
だとすれば、解析ソフト使ったりしてURLを解析すれば解決しそう。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:07:09 ID:PVgJv2560
- 初心者こそhtmlのソースを眺めるべし。
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:43:24 ID:G0vtfqWS0
- GASは単純にmmsとrtspのダウンローダーに機能制限しておけば
こんなバカ餓鬼が毎日DL出来ないって沸いてこなかっただろうに
中途半端なプロトコル解析機能くっつけるから
GASだけでなんでも完結させようとする厨房が減らないんだよ
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:16:34 ID:60LkwHQg0
- http://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk
クリック禁止
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:16:39 ID:+oovkvM/0
- <IFRAME SRC="mailto:bigolbush@whitehouse.com?subject=Free laughs&body=Go check it out!!! http%3a%2f%2fwww.fthe.net/"></IFRAME>
が1800行ほどあるブラクラ
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:27:34 ID:4ZtZ+n2v0
- DMMで動画を落とす速度を速くできないですか?
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:30:42 ID:stjGG3C/0
- 契約電流を大きくしたい時は電力会社に言う
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:36:19 ID:ecQf0yt60
- んだんだ
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:00:40 ID:4ZtZ+n2v0
- いえ、電流ではなくDMMの話をしているんです。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:01:43 ID:s2Xj5d/20
- DMMの話はDMMのスレでしろよチンカス
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:05:03 ID:60LkwHQg0
- >>951
ココ見て研究。
http://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:23:54 ID:eMbehQIJ0
- いい釣り堀だなぁ、ここ。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:54:17 ID:4ZtZ+n2v0
- >>953
ありがとうございました!すごく参考になりました!
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:23:42 ID:cyeNhVDO0
- >>953
メールのウィンドウが二百くらい開く。
<IFRAME SRC="mailto:bigolbush@whitehouse.com?subject=Free laughs&body=Go check it out!!! http%3a%2f%2fwww.fthe.net/"></IFRAME>
<IFRAME SRC="mailto:bigolbush@whitehouse.com?subject=Free laughs&body=Go check it out!!! http%3a%2f%2fwww.fthe.net/"></IFRAME>
<IFRAME SRC="mailto:bigolbush@whitehouse.com?subject=Free laughs&body=Go check it out!!! http%3a%2f%2fwww.fthe.net/"></IFRAME>
<IFRAME SRC="mailto:bigolbush@whitehouse.com?subject=Free laughs&body=Go check it out!!! http%3a%2f%2fwww.fthe.net/"></IFRAME>
<IFRAME SRC="mailto:bigolbush@whitehouse.com?subject=Free laughs&body=Go check it out!!! http%3a%2f%2fwww.fthe.net/"></IFRAME>
<IFRAME SRC="mailto:bigolbush@whitehouse.com?subject=Free laughs&body=Go check it out!!! http%3a%2f%2fwww.fthe.net/"></IFRAME>
<IFRAME SRC="mailto:bigolbush@whitehouse.com?subject=Free laughs&body=Go check it out!!! http%3a%2f%2fwww.fthe.net/"></IFRAME>
<IFRAME SRC="mailto:bigolbush@whitehouse.com?subject=Free laughs&body=Go check it out!!! http%3a%2f%2fwww.fthe.net/"></IFRAME>
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 09:28:12 ID:RkVp4Oo60
- 大抵、popup.html とか clnk が入っているURLは、ヤバいから気を付けろぉ〜
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:07:23 ID:av3vaDGC0
- ニコニコ動画の生放送のってこれでいけますか?だけ教えていただけないでしょうか。
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:05:55 ID:Gft60w1p0
- journal.mycom.co.jp/news/2009/05/26/090/index.html
lkcl.net/rtmp/
あどべ〜
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:48:17 ID:WZf86Dj60
- http://www.bakemonogatari.com/special/#n05
この動画ダウンロードできる?
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:55:30 ID:xoXcBrV20
- 過去レス嫁 >>820-821
GetFLV(ver.8.8.49) ならTrial制限以内だろうから多分
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:48:27 ID:WZf86Dj60
- >>961
ありがとう
たしかに同じところで止まりますね・・・
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:14:33 ID:b4il86rL0
- ある動画サイトにある動画を落としたいのですが、
動画URLを解析→出てきたrtspをDLという方法で
7個ある内の4個(1個5分弱)はちゃんと落とせるのですが、
3個(1個10分弱)は最初の1分しか落ちてきません。
7個の動画にこれといった違いは見受けられないのですが、
(rtspのURLもオシリの文字列が違うだけ)
何が原因だと考えられますか?
設定を変えれば落とせるようになるのでしょうか?
雑な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。
OS:winXP
GSF:2300c
WinPcap:402
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:04:13 ID:W8mIAYIe0
- 質問が雑すぎて答えられません
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:57:44 ID:b4il86rL0
- >>964
ありがとうございました。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:56:04 ID:TSzekgpA0
- まさかの解決!なんかぶっ飛んでるなあ
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:12:47 ID:x30wk09G0
- そろそろ予約個数上限を増やして欲しくなってきた。
30→50でお願いしたいぜ
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:56:28 ID:RilaHl1a0
- ・予約専門GASと
・好きなときにダウンロードする用のGAS
ソフトを2つにわけてほしいぜ
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:43:32 ID:vWO7LSAJ0
- A&G+をこの↓URLで予約保存したいんだけど、
http://www.uniqueradio.jp/agplayer/ag_movie_ot.php
この中身が↓
mms://1134mb-live1.daijinakoto.com/uniqueradio/2ch_movie
mms://1134mb-live2.daijinakoto.com/uniqueradio/2ch_movie
mms://1134mb-live3.daijinakoto.com/uniqueradio/2ch_movie
mms://1134mb-live4.daijinakoto.com/uniqueradio/2ch_movie
mms://ncbm-agqr-movie-6e750682.wm.llnwd.net/ncbm_agqr_movie_6e750682?e=可変アドレス
こう
で、常に5番目のURLでDLさせたいんだけど、どうしたらいいでしょうか?
この5番目のURLはag_movie_ot.phpにアクセスする度に変わるらしくて、URL固定だと保存に失敗します
なので常にURL上のag_movie_ot.phpにアクセスしないといけないみたいです
試しにag_movie_ot.phpで予約録画させると、繋がるまで1つ目のURLにリトライして次のURLに行って
くれなかったです
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:48:11 ID:XEiTLx1n0
- 最近超!A&G+の番組を予約録画するといつも失敗するけど俺だけなのかな…(´・ω・`)
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:12:23 ID:Ohcfi6z60
- アニオタうぜー
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:01:26 ID:Ag25n5p40
- >>969
上の4つのアドレスで普通に予約実行出来るけどダメなのか?
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:02:42 ID:iYoVPjeM0
- 予約は、
Cronとかでスクリプトをスケジュール起動して、
スクリプトで保存開始〜停止〜終了
ってな
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:14:53 ID:T5weCB/n0
- あ、ファイルが消えてる・・・
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:23:02 ID:LPeUdcSC0
- GASで不具合を感じるやしは、ひとまずIEメニュー解除して、再インストールを試せ
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 06:05:03 ID:lLwIUHBk0
- US - ARIZONA - TEMPE
思いっきり、海外ミラーですよ
上4つが “万一” つながらないときの
超緊急用受け皿なので
転送量が増えるのは困りものお金的に
回線も細いし、ディレイも若干大きい
ていうか、4つの接続先で
予約を十分やりくりできるけどなー
どうしても失敗したくない予約なら
同時刻4つをパラで走らせたら?
失敗しまくるなら、別の原因があるんだよ
あちこちで似た質問してるよなテメェ
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:59:37 ID:Q74DAUYF0
- >>972
そうします
>>976
残念ながら昨日の録画失敗で対策が必要だと感じたばかりなので、
そのテメェさんは別人かと
4つの予約で何とかやってみます
それでは、ありがとうございました
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:46:05 ID:T3LZs/Xg0
- 相談です。
TACやLECなどの動画はGASでDLして保存する事は可能でしょうか?
あと、OSはXPを使用してるのですが、GASとWinPcapは
それぞれどのバージョンを使用すれば良いでしょうか?
もしよろしければアドバイスお願いします。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:00:02 ID:AWK1CTr30
- 聞いてから試すな
試してから出来なかった事を書け
だから落ちこぼれるんだよ
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:34:32 ID:ZTYQWJ7K0
- http://www.emma-victorian.com/emma1/radio.html
このラジオを解析して例えば第1回なら
http://www.emma-victorian.com/emma1/radio/001/broadband/emma_edu_001.swf
ですが、これを保存して再生しようとしても真っ白な画面のまま何も反応しません
どうやればうまいこと保存できるんでしょうか?
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:45:48 ID:V0CYltTO0
- >>980
ttp://www.emma-victorian.com/emma1/radio/001/broadband/emma01.swf
これも保存して、こっちを再生
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:56:40 ID:ZTYQWJ7K0
- >>981
ありがとうございます
保存しても結局停止すらできなかったので保存してもあまり意味がありませんでした\(^o^)/
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:11:51 ID:V0CYltTO0
- >>982
emma_edu_001.swfとemma01.swfを同じフォルダに置いてemma01.swfを再生
画面上の再生と停止のボタンで操作出来ない?
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:00:44 ID:0sR18Cxy0
- swfから音声ファイルmp3を分離すればいいだけなんじゃないのhugflash的なやつ使って
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:14:58 ID:hLG4vW5j0
- もはやGAS関係ねえじゃねえかクズども
アニヲタ全員消えろ
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:19:46 ID:BDcDaDhn0
- GASを使ってる人は主にそっち系だろうに、
何ムキになってんの?普段は何をダウソしているの?
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:22:49 ID:ccpz5xxf0
- 985は大阪のアニヲタ作のGASなんて使えないな
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:31:44 ID:yj9bzJjg0
- 985の用途が気になりますな
あ、やっぱいいや
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 04:53:49 ID:dC2kxEgo0
- >>984
ありがとうございます
これで途中で止めたりしながら再生できます
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 06:36:22 ID:7AMR7Hw00
- GAS含めストリーム関係を昔から追ってた奴は
あんまりいいイメージないでしょ、アニヲタ。
それで作者切れて(?)GAS公開停止になったこともあったし。
まぁ、新しいネタはそっち系から来ることが多かったから
それ対応して物が良くなっていった経緯もあるけど。
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:14:10 ID:kokjUNGM0
- そう言うと奴らは怒るかも知れないな。
「アレはアニヲタじゃ無くて声優ヲタだ!」ってw
まあどっちでも良いんだけど。
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:24:26 ID:btqiJUaH0
- どっちも作者様が作ったフリーツールでDLしてる乞食同士なのにみっともねぇな
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:33:58 ID:Ol5VO6CH0
- 彼らはプロ乞食ですから
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 03:30:37 ID:SslpL7K60
- コレクターには変わりはないだろう
集めるのに興味ない人には無縁のツール
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 03:51:23 ID:/+D1utrp0
- つぎー
GetASFStream Part11
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1255459830/
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 04:39:26 ID:cjfN1/cG0
- >>994
世の中には
「落とすこと」だけに興味がある人もいる
簡単に落とせたら「また、つまらぬ物を〜」とか言って消すw
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:10:21 ID:gGz+SrCB0
- w
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:30:20 ID:o5v0K6eM0
- umee
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:40:03 ID:VOyYJKCS0
- G・A・S!G・A・S!
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:44:05 ID:6NmZEBlL0
- GetASFStream Part11
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1255459830/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
242 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)