■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Jane】p2proxy Part9【p2.2ch.net】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:09:44 ID:XgvJQRAU0
- □p2proxyとは?
p2proxyは、Janeをはじめとする専ブラからp2を経由して書き込みをするツールです。
普段はJaneを使っているけど、規制されているときだけp2を使う人もいるんじゃない
かなぁと・・・このツールはそんな人向けです。
ユーザーから見れば専ブラ、2ちゃんねるから見ればp2に。これからはIEの代わりに
専ブラから書けるのです♪
□ダウンロードはこちら ⇒ http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/
フリーウェアです。ご使用はすべてにおいて自己責任でお願いします。
使用する前にReadMe.txtを読んでね。
p2側、もしくは専ブラの仕様変更によって突然使えなくなるかも♪
□注意
○このソフトウェアは「p2.2ch.netサービスを利用できる環境であること」を前提に
作られています。
○p2.2ch.net サービスのアカウントを取得していない、または書き込みを有効に
していない(モリタポ払ってない)場合は使えないです。
○このソフトウェアはローカルプロキシとして動作します。Janeと同じPC上でのみ
正常に動作します。
○p2.2ch.netサービスを利用している、ということを忘れないでください。p2.2ch.net
サービスの迷惑にならないように。
□お願い!
○p2proxyを使っている際の不具合、要望は、このスレでお願いします。
間違ってもp2.2ch.netのスレに行かないように。
○このソフトウェアは基本的に「作者の環境で正常に動く」ことだけを保証しています。
そのほかの環境でも動くかは試してみないと分かりません。
テンプレ>>1-6まで
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:09:59 ID:XgvJQRAU0
- □過去スレ
01:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1217237041/
02:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1220655682/
03:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224675261/
04:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1235486045/
05:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1238328750/
06:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1239894530/
07:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1241931703/
08:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1247238370/
□テストはテストスレで!
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 10 [テスト]
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256818512/
□荒らし報告ツール
ダウンロードはこちら ⇒ http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/
○利用される場合、すべてにおいて自己責任でお願いします。作者は一切の
責任を負いません。
○芋ほりのまとめ機能もありますが、規制用正規表現リストの作成、保管、
正確性の維持は、すべてユーザー様の責任でお願いします。
○作者は、規制用正規表現リストに関わる一切の責任を負いません。
荒らし報告ツールの質問、要望などは、このスレでOKです。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:10:17 ID:XgvJQRAU0
- □Jane系(Xeno/Nida/View/Style)で規制を回避する手順
1.モリタポアカウント作成(無料)
2.@モリタポータル( http://moritapo.jp/ )にログイン
A通帳ホーム → 購入画面を開く
Bクレジットカード、銀行振り込みでモリタポ購入(一口 2000円)
C残高照会でモリタポが増えていることを確認してください。
3.@P2( http://p2.2ch.net/ ) にモリタポアカウントを使ってログイン
AP2画面で適当なスレを開き、レスするときに書き込みを有効化する
(1000モリタポ)をクリックする。自動的にモリタポ通帳から1000モリタポ
(=100円)が差し引かれ、その日から1年間書き込み自由
4.Janeから使いたい場合 ※事前に 1.2.3 を済ませておくこと
@p2proxy をダウンロードして解凍 ⇒ http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/
AJaneを起動し、ツール⇒設定を開く。設定する内容は下記の通り。
・"Proxyを使用する"にチェックを入れ、送信用のアドレス欄に"127.0.0.1"
・ポートには、例えば"9000"など空いているポートを設定する。
Bp2proxyを起動し、[設定]⇒[全般]の"接続待機ポート" に上で設定したポート番号を
入力してください。
C[設定] の中の [p2ログイン] を開き、[追加] を押下。
ユーザID/パスワードにモリタポアカウントのメアドとパスを設定
Dタスクバーの中の p2proxyアイコンを右クリック。p2ID切り替えでアカウントを選択すれば、
いつでもp2経由でJaneから書き込み可能になる。
※p2proxyのアイコンが青色点等しているのを確認する。
Eツール→設定→コマンドで、p2proxyの起動を登録しておくと楽です。
スレ内右クリックで、いつでもp2proxyを起動出来るようになります。
□p2proxyを起動すると、Janeも自動起動する方法
設定→監視→[p2proxy起動時にリストのプログラムも起動させる]にチェック
追加→ "C:\Program Files\Jane Xeno\Jane2ch.exe" など、Janeの実行が
ファイルがあるところまで入力してください。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:10:35 ID:XgvJQRAU0
- □ギコナビで規制を回避する手順
1.モリタポアカウント作成(無料)
2.@モリタポータル( http://moritapo.jp/ )にログイン
A通帳ホーム → 購入画面を開く
Bクレジットカード、銀行振り込みでモリタポ購入(一口 2000円)
C残高照会でモリタポが増えていることを確認してください。
3.@P2( http://p2.2ch.net/ ) にモリタポアカウントを使ってログイン
AP2画面で適当なスレを開き、レスするときに書き込みを有効化する(1000モリタポ)を
クリックする。自動的にモリタポ通帳から1000モリタポ(=100円)が差し引かれ、
その日から1年間書き込み自由 ※規制されるとアウト
4.ギコナビから使いたい場合 ※事前に 1.2.3 を済ませておくこと
@p2proxy をダウンロードして解凍 ⇒ http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/
Aギコナビを起動し、 [ツール] → [オプション] → [接続] を開き
○プロキシ設定(書き込み用)の"HTTPプロキシを使用する"にチェックを入れ、
[アドレス]に "127.0.0.1"を入力する。
○[ポート]に(例えば)"9000"等空いているポートを設定する。
ユーザーID、パスワードは空欄のままでよい。
Bp2proxyを起動し、[設定]⇒[全般]の"接続待機ポート" に上で設定したポート番号を
入力してください。
C[設定] の中の [p2ログイン] を開き、[追加] を押下。
ユーサーID/パスワードにモリタポアカウントのメアドとパスを設定
Dタスクバーの中の p2proxyアイコンを右クリック。p2ID切り替えでアカウントを選択すれば、
いつでもp2経由でJaneから書き込み可能になる。
※p2proxyのアイコンが青色点等しているのを確認する
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:10:55 ID:XgvJQRAU0
- □かちゅ〜しゃで規制を回避する手順
1.モリタポアカウント作成(無料)
2.@モリタポータル( http://moritapo.jp/ )にログイン
A通帳ホーム → 購入画面を開く
Bクレジットカード、銀行振り込みでモリタポ購入(一口 2000円)
C残高照会でモリタポが増えていることを確認してください。
3.@P2( http://p2.2ch.net/ ) にモリタポアカウントを使ってログイン
AP2画面で適当なスレを開き、レスするときに書き込みを有効化する(1000モリタポ)
をクリックする。自動的にモリタポ通帳から1000モリタポ(=100円)が差し引かれ、
その日から1年間書き込み自由 ※規制されるとアウト
4.かちゅ〜しゃから使いたい場合 ※事前に 1.2.3 を済ませておくこと
@p2proxy をダウンロードして解凍 ⇒ http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/
Aかちゅ〜しゃを起動し、設定→通信→プロクシ→書き込み用にチェック。
右側のボックスに"127.0.0.1:9000"等と入力する。
「127.0.0.1」は固定、「9000」のところは空いているポートの番号を指定。
間に半角コロン1個も忘れずに。
Bp2proxyを起動し、設定→全般の"接続待機ポート" に、上で設定したポート番号を
入力してください。
C[設定] の中の [p2ログイン] を開き、[追加] を押下。
ユーザーID/パスワードにモリタポアカウントのメアドとパスを設定。
Dタスクトレイの中の p2proxyアイコンを右クリック。p2ID切り替えでアカウントを選択すれば、
いつでもp2経由でJaneから書き込み可能になる。
※p2proxyのアイコンが青色点等しているのを確認する
※書き込み完了直後の挙動が不審な場合、
p2proxyの設定→書き込み→書き込みメッセージを変更するにチェック入れる
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:11:20 ID:XgvJQRAU0
- □Live2ch で規制を回避する手順
1.モリタポアカウント作成(無料)
2.@モリタポータル( http://moritapo.jp/ )にログイン
A通帳ホーム → 購入画面を開く
Bクレジットカード、銀行振り込みでモリタポ購入(一口 2000円)
C残高照会でモリタポが増えていることを確認してください。
3.@P2( http://p2.2ch.net/ ) にモリタポアカウントを使ってログイン
AP2画面で適当なスレを開き、レスするときに書き込みを有効化する(1000モリタポ)を
クリックする。自動的にモリタポ通帳から1000モリタポ(=100円)が差し引かれ、
その日から1年間書き込み自由 ※規制されるとアウト
4.Live2chから使いたい場合 ※事前に 1.2.3 を済ませておくこと
@p2proxy をダウンロードして解凍 ⇒ http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/
ALive2chを起動し、設定→オプション→通信→プロクシ→書き込み用にチェック、
右側のボックスに"127.0.0.1:9000"等と入力する。
「127.0.0.1」は固定、「9000」のところは空いているポートの番号を指定。
間に半角コロン1個も忘れずに。
Bp2proxyを起動し、設定→全般の"接続待機ポート" に、上で設定したポート番号を
入力してください。
C[設定] の中の [p2ログイン] を開き、[追加] を押下。
ユーザID/パスワードにモリタポアカウントのメアドとパスを設定。
Dタスクトレイの中の p2proxyアイコンを右クリック。p2ID切り替えでアカウントを選択すれば、
いつでもp2経由でJaneから書き込み可能になる。
※p2proxyのアイコンが青色点等しているのを確認する
※書き込み完了直後の挙動が不審な場合、
p2proxyの設定→書き込み→書き込みメッセージを変更するにチェック入れる。
- 7 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/11/08(日) 00:48:19 ID:XmGF25+U0 ?PLT(21000)
- 前スレ1000にも褒めていただいたことですし
今日はおやすみなさいですー
(1000は雑魚が来ると思ったんだけどなぁ)
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:51:36 ID:ydwnEy12P
- >>1-7乙でした
>>7おやすみぃ〜ノシ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:56:38 ID:x8xeAaP50
- >>1乙でありんす
♪ ◆/y.Ychk2JQさんありがとう開発がんば
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:08:20 ID:yWg+/Yt0P
- 乙です
p2導入記念♪
- 11 :鉈でcoco:2009/11/08(日) 06:31:55 ID:Ijcspli1P
- 1ぉっ記念^^
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:18:24 ID:Qc+5nmdtP
- p2から
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:19:42 ID:Qc+5nmdtP
- 成功。ありがとう。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:11:33 ID:Qc+5nmdtP
- 2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」で、書き込み&設定でしました。ヽ(^o^)丿
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:29:37 ID:Qc+5nmdtP
- □twintailで規制を回避する手順
1.モリタポアカウント作成(無料)
2.@モリタポータル( http://moritapo.jp/ )にログイン
A通帳ホーム → 購入画面を開く
Bクレジットカード、銀行振り込みでモリタポ購入(一口 2000円)
C残高照会でモリタポが増えていることを確認してください。
3.@P2( http://p2.2ch.net/ ) にモリタポアカウントを使ってログイン
AP2画面で適当なスレを開き、レスするときに書き込みを有効化する
(1000モリタポ)をクリックする。自動的にモリタポ通帳から1000モリタポ
(=100円)が差し引かれ、その日から1年間書き込み自由
4.twintailから使いたい場合 ※事前に 1.2.3 を済ませておくこと
@p2proxy をダウンロードして解凍 ⇒ http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/
Atwintailを起動し、ツール⇒環境設定を開く。設定する内容は下記の通り。
・"Proxyを使用する"にチェックを入れ、送信用のアドレス欄に"127.0.0.1"
・ポートには、例えば"8080"など空いているポートを設定する。
Bp2proxyを起動し、[設定]⇒[全般]の"接続待機ポート" に上で設定したポート番号を
入力してください。
C[設定] の中の [p2ログイン] を開き、[追加] を押下。
ユーザID/パスワードにモリタポアカウントのメアドとパスを設定
Dタスクバーの中の p2proxyアイコンを右クリック。p2ID切り替えでアカウントを選択すれば、
いつでもp2経由でJaneから書き込み可能になる。
※p2proxyのアイコンが青色点等しているのを確認する。
□p2proxyを起動すると、twintailも自動起動する方法
設定→監視→[p2proxy起動時にリストのプログラムも起動させる]にチェック
追加→ "C:\Program Files\Release\twintail.exe" など、twintailの実行が
ファイルがあるところまで入力してください。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:40:40 ID:Qc+5nmdtP
- 訂正
□twintailで規制を回避する手順
1.モリタポアカウント作成(無料)
2.@モリタポータル( http://moritapo.jp/ )にログイン
A通帳ホーム → 購入画面を開く
Bクレジットカード、銀行振り込みでモリタポ購入(一口 2000円)
C残高照会でモリタポが増えていることを確認してください。
3.@P2( http://p2.2ch.net/ ) にモリタポアカウントを使ってログイン
AP2画面で適当なスレを開き、レスするときに書き込みを有効化する
(1000モリタポ)をクリックする。自動的にモリタポ通帳から1000モリタポ
(=100円)が差し引かれ、その日から1年間書き込み自由
4.twintailから使いたい場合 ※事前に 1.2.3 を済ませておくこと
@p2proxy をダウンロードして解凍 ⇒ http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/
Atwintailを起動し、ツール⇒環境設定⇒プロシキを開く。設定する内容は下記の通り。
・書き込み用プロシキのホストに"127.0.0.1"
・ポートには、例えば"8080"など空いているポートを設定する。
Bp2proxyを起動し、[設定]⇒[全般]の"接続待機ポート" に上で設定したポート番号を
入力してください。
C[設定] の中の [p2ログイン] を開き、[追加] を押下。
ユーザID/パスワードにモリタポアカウントのメアドとパスを設定
Dタスクバーの中の p2proxyアイコンを右クリック。p2ID切り替えでアカウントを選択すれば、
いつでもp2経由でJaneから書き込み可能になる。
※p2proxyのアイコンが青色点等しているのを確認する。
□p2proxyを起動すると、twintailも自動起動する方法
設定→監視→[p2proxy起動時にリストのプログラムも起動させる]にチェック
追加→ "C:\Program Files\Release\twintail.exe" など、twintailの実行が
ファイルがあるところまで入力してください。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:43:24 ID:Qc+5nmdtP
- 再訂正 スレ汚しすいません。
□twintailで規制を回避する手順
1.モリタポアカウント作成(無料)
2.@モリタポータル( http://moritapo.jp/ )にログイン
A通帳ホーム → 購入画面を開く
Bクレジットカード、銀行振り込みでモリタポ購入(一口 2000円)
C残高照会でモリタポが増えていることを確認してください。
3.@P2( http://p2.2ch.net/ ) にモリタポアカウントを使ってログイン
AP2画面で適当なスレを開き、レスするときに書き込みを有効化する
(1000モリタポ)をクリックする。自動的にモリタポ通帳から1000モリタポ
(=100円)が差し引かれ、その日から1年間書き込み自由
4.twintailから使いたい場合 ※事前に 1.2.3 を済ませておくこと
@p2proxy をダウンロードして解凍 ⇒ http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/
Atwintailを起動し、ツール⇒環境設定⇒プロキシを開く。設定する内容は下記の通り。
・書き込み用プロシキのホストに"127.0.0.1"
・ポートには、例えば"8080"など空いているポートを設定する。
Bp2proxyを起動し、[設定]⇒[全般]の"接続待機ポート" に上で設定したポート番号を
入力してください。
C[設定] の中の [p2ログイン] を開き、[追加] を押下。
ユーザID/パスワードにモリタポアカウントのメアドとパスを設定
Dタスクバーの中の p2proxyアイコンを右クリック。p2ID切り替えでアカウントを選択すれば、
いつでもp2経由でJaneから書き込み可能になる。
※p2proxyのアイコンが青色点等しているのを確認する。
□p2proxyを起動すると、twintailも自動起動する方法
設定→監視→[p2proxy起動時にリストのプログラムも起動させる]にチェック
追加→ "C:\Program Files\Release\twintail.exe" など、twintailの実行が
ファイルがあるところまで入力してください。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:53:17 ID:hWS39sbR0
- 追加
Be連携機能も利用できます。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:54:37 ID:Qc+5nmdtP
- 追加
Be連携機能も利用できます。
<(_ _)> 作者様 ありがとうございます。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:06:21 ID:1iaST+gq0
- >>19
いつでもp2経由でtwintailから書き込み可能になる。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:13:48 ID:H1djHTMHP
- なんか串扱いされるんですけど…
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:16:03 ID:H1djHTMHP
- あ、嘘です。ごめんなさい
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:18:32 ID:92D5MgIEP
- この大規制のおかげですっかりメジャーになったなあ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:29:28 ID:BGhcx9E7P
- そして超初心者も大増殖
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:40:05 ID:v3PeGsWR0
- さらにバカも繁殖
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:47:42 ID:5r0jL5fYP
- 俺も増殖
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:40:02 ID:b+L6nuU00
- 子どもは給食
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:51:07 ID:hWS39sbR0
- sports2鯖にp2で書き込み出来ないのは仕様でしょうか?
スレチ申し訳ない。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:00:55 ID:ef0lBu++P
- >>28
それ語弊を生む表現かと。
p2proxyで書き込めない、というのならこのスレでおkだが、p2で書き込めないならスレ違い。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:37:38 ID:hWS39sbR0
- >>29
p2proxyで書き込めないのです。(p2でも・・・・)
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:50:58 ID:F+BYh2l8P
- Nicortがp2proxy対応になったから使わせてもらおうかね
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:01:03 ID:hWS39sbR0
- >>30
解決しました。<(_ _)>
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:01:11 ID:ef0lBu++P
- >>30
p2でかきこめないならスレ違い。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:09:25 ID:Vr48yvyoP
- >>32
解決したならその方法くらい残してけよ童貞
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:09:26 ID:FTj5zt2EP
- 「プライベートネットワーク以外から接続があったよ♪」というメッセージが頻繁に出るのでハッカーに監視されてるのかも知れない俺
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:11:19 ID:kFWjaAuA0
- >>35
あー俺だ。悪いなーパスワード丸見えw
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:43:23 ID:FTj5zt2EP
- >>36
やめてー≧△≦
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:12:59 ID:gIrDOW6SP
- 更新は上書きでおk?
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:35:38 ID:X0eLq2owP
- >>38
おk
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:31:43 ID:FY+lfV4uP
- 2.19から2.35に上書きうpだてしました。
P2投稿時の確認が2段構えなのは仕様ですか?
「P2投稿時に確認メッセージを表示」にチェックを入れてます。
同じメッセージだし、確認は1回だけでいいんだけどなぁw
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:46:57 ID:JMxgG9A2P
- :(;゙゚'ω゚'):
- 42 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/11/09(月) 18:42:04 ID:T79G+aJ70 ?PLT(21112)
- >>40
こちらでは再現できませんでした。
be確認も同様の(p2かBEかの違い)メッセージが出ますが、それとは別ですか?
他にも同じ状態な人っていますか?
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:45:29 ID:vf7iMk9J0
- >>42
同じ状態です。p2書き込みで2回確認出る事があります。
- 44 :40:2009/11/09(月) 18:53:33 ID:FY+lfV4uP
- >>42
板にもよるようですねぇ。出ない板(スレ?)もあるみたいです。
メモってないのでどの板だったか・・・orz (これからもメモっておきます)
beは試してないので分かりません。
- 45 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/11/09(月) 18:54:37 ID:T79G+aJ70 ?PLT(21112)
- >>43
そのときって、2ちゃんねるの「書き込み確認」が表示されるときではないですか?
(書き込みの同意を求めてくるやつです)
- 46 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/11/09(月) 18:59:36 ID:T79G+aJ70 ?PLT(21112)
- えーと、専ブラは2ちゃんねるの書き込み確認(投稿確認 ・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。・・・)が表示されたとき再度投稿をします。
p2proxyからすれば2回投稿してきたことになるんですね。
もしかしたら、それで2回表示されているのかもしれません。
対策を考えますが、ちょっとかかるかも。。。
- 47 :43:2009/11/09(月) 21:22:18 ID:HJmjtDODP
- >>45
p2の書き込み確認2回です。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:03:08 ID:fz4L3+hD0
- p2ざまあああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁw
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1252657892/119
- 49 :愛『爽やかな風に揺られて』 【be:444】 ◆PoorManD1k :2009/11/10(火) 17:26:22 ID:DoiRIpZA0 ?DIA(170889)
- >>48
それって jane掲示板の事じゃないのかなあ(笑)
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwWWWWWww↑→
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:31:25 ID:j3Y/pGrw0
- >>48
外部板でp2規制されても別にかまわないし
アホゥ
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:42:07 ID:qis3qu+JP
- P2より初カキコ
やっと規制ともおさらばできる
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:18:03 ID:noz2HUXqP
- 俺も>>35と同じ現象がよくあるんだけどこれって何なの?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:44:50 ID:5Lin4Qi80
- >>52
style使ってるだろw
styleから情報たれ流してるので拾ってますw
もちろんIDとパスワード使わせてもらってますわw
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:46:57 ID:0jyPu3oF0
- >>53
これはwwwwありがたいwwwww
今後ともよろしく頼むわwwwwwwwwwwwっうっぇっうっぇっうっぇ
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:56:23 ID:Lw3OOxXNP
- さすがに更新が細かすぎて面倒なんだよ
ワンクリックでアップデート出来るようにしてくださいよ・・・
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:01:44 ID:iDTEdytS0
- 何様だよ
古いバージョン使い続けてればいいじゃん
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:51:46 ID:Lw3OOxXNP
- このくらいの要望も許されないのかよ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:03:05 ID:CE47uFzd0
- >>55
アップデートがありますよとタスクバーで言ってくれるのはありがたいんだけどな。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:05:12 ID:oyBShBRBP
- 某動画サイト用にNocoPlayerってダウンローダー兼プレーヤーがあったはずだが、そのソフトは更新があった場合起動時に導入するかダイアログが出て
まず圧縮ファイルをDL→自動で解凍→自動で上書きって挙動をしてたな。
今もそのソフトがあるのかは知らんが、そういうのだとまあ楽ではある。
出来るならやって欲しいが、難しいようであれば些細なことだしまあ別に良いかな俺は。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:07:34 ID:Lw3OOxXNP
- ちょっとイライラしてたスマン
出来たらでいいんです
ごめんなさい
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:46:58 ID:o6rpy9P6P
- 毎回必ずアップデートしなければいけないわけじゃないし、
自分にとって必要な不具合修正・機能追加があったときだけでいいんじゃない?
それですら面倒ってことならあれだが。
まぁ実装するにしても設定でON/OFF変えられるようにしたほうがいいと思う。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:10:25 ID:oyBShBRBP
- 再びの大規模規制でp2のレスポンス悪くなってるな…
スレチですまんが、せっかく規制解除されたのに一日でまた糸冬了だぜ…
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:13:59 ID:mkYRAL7sP
- 飛び石連休のように規制と解除が繰り返されてるわ
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:29:47 ID:Eg/1vhJSP
- 重いやあ(゚Д゚)
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:31:13 ID:p8ahJymoP
- またお世話になりますわ。なんでこう頻繁にむやみやたらと規制するんだろw
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:32:03 ID:Fu2iR9vhP
- みんなさあ、受信・送信タイムアウトの値どのくりゃ〜にしてる?
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:35:04 ID:oyBShBRBP
- >>66
俺は20秒にしてるが、ちょくちょく失敗し始めるようになった。
もう少し伸ばした方が良いかもしれん…
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:37:51 ID:p8ahJymoP
- >>66
デフォのままで30秒
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:44:50 ID:Fu2iR9vhP
- >>67,68
ありがとう
ボキも10と30にしてるぅ
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:11:48 ID:DN7FewajP
- P2重いな
大規模規制の影響か
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:13:08 ID:dsNJ0ysvP
- p2クソ重い
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:17:31 ID:eFKCpsDtP
- 有料なのに粗末なサーバー使ってるんだな
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:20:00 ID:oyBShBRBP
- >>72
今回の規制の規模は半端無いだろうに。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:22:47 ID:Mf4JzeS4P
- 便利なソフトだなぁ。
製作者に感謝!
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:01:59 ID:SDfuAs6hP
- ああああああああああああああああ
p2から書き込めない
前は書き込めたのに・・・
p2WRITERから書き込みしてる・・・
ぼすけて
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:25:23 ID:/AfzxCugP
- 10秒と45秒
受信が30秒だと足りなくなってる
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:26:26 ID:926eTzcaP
- p2重すぎ笑えない
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:42:32 ID:MyPc3HypP
- 鯖が重い時に二重書き込みになってしまう症状の人が出ているみたいだけど
それは、書き込みに失敗したと判断して連打してないか?
うちの場合だと、書き込んで放置→失敗のメッセージが出る→尚もしばらく放置→ブラウザを更新すると
レスの連投をほぼ確実に回避出来る
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:44:05 ID:MyPc3HypP
- 要は、鯖が重い時でP2proxyで書き込むと書き込み反映に時間差のような物が発生しているものと思われる
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:47:54 ID:hjelUo8QP
- やっとlive2chからp2proxyで書き込めたお
つか重い
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:52:01 ID:X9pYxCyrP
- 今回ほどp2を使えるようにしておいて良かったと思ったことはない
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:52:40 ID:2dqoZS9VP
- 削ジェンヌ死ね
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:57:06 ID:7gjFistDP
- >>81
ないな。
今回は酷すぎるだろう。
p2の鯖、死なないかね…
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 01:19:45 ID:RXkpDyGb0
- >>82
削ジェンヌが解雇されるとか見たんだが
この人は何をやらかしたの?
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 01:22:38 ID:7gjFistDP
- >>84
今回の規制騒動の元凶みたいなもん。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 01:33:50 ID:XVV639UzP
- 規制議論見てきたら大マジでやんの
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 01:41:18 ID:KWpc70ctP
- >>84
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★210
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1257862922/77-
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 01:57:54 ID:5KiLFrkXP
- 丸投げンヌは何と戦っているんだろうなw
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 02:03:53 ID:7gjFistDP
- >>88
オナニー
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 02:19:52 ID:/AfzxCugP
- >>88
年末にハデにやると「またか」って言われるから時期を切り上げて今。
こじ付け先があれば何でもオッケー
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 08:53:14 ID:8D3CSS7m0
- >>75
名前間違えるなよ・・・http://cc3.org/p2Writer/
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 09:05:54 ID:UGVgzyy40
- どさくさに紛れてp2まで規制しようとした糞ジェンヌ永眠しましたw
44 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 23:46:43 ID:cz9zaBG70
58 掃除屋 ◆2ch..Ybe0Q @掃除焼 ★ [sage] Date:2009/11/10(火) 23:38:19 0 ID: Be:
ひろゆきと相談して決まりました。今週末に削ジェンヌ氏を解任します。
本人の名誉もあることだし、削ジェンヌ氏には自ら身を引いてもらうのが一番だと思います。
直ちにキャップを返還しなさい。事の発端はこのスレッドで起きたことです。
これに対して↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1257862922/77
解雇キターッ!w
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 09:08:20 ID:SSU9Fl/9P
- 掃除焼 ★が永眠したようにしかみえない
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 09:16:30 ID:WvJAnH010
- >>93
解除された。糞ジェンヌ死亡したよ
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 09:21:48 ID:VNay9KGzP
- >>90
んでも相変わらずの「連休前の大規模規制」だよねー♪
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 11:55:32 ID:bHFdpETdP
- 書けてるのに失敗しましたって出るの、何とかなりませんか?
本当に失敗のときは、別のメッセージ出るのに。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 12:00:22 ID:/q7Smy2YP
- 使ってる専ブラの設定でタイムアウトの数値を増やせばいいんじゃね
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 12:01:24 ID:7gjFistDP
- >>96
専ブラでのメッセージならタイムアウトするまでの時間を長くしろ。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 12:26:59 ID:fvvKEt5GP
- p2糞重い
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 12:28:14 ID:fvvKEt5GP
- p2糞重い
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 12:29:37 ID:5njCOBIUP
- p2糞重い
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 12:42:08 ID:1UtK2aZwP
- test
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 12:51:31 ID:yCB24RYIP
- あれ、反映されてない
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 12:52:32 ID:yCB24RYIP
- 重いそして二重になる って書いたんだけど他に書いてる間におかしくなった
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 12:53:36 ID:mRxIYipiP
- しょうがないだろうな〜。大規模規制勃発中だからお世話になります。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 12:54:11 ID:G37jKqCuP
- かけねー
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 12:54:39 ID:hXalz4WPP
- 書き込みに失敗した模様
でもカキコ出来てるのが歯がゆいw
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 13:05:02 ID:7bMqKQjYP
- >>107
失敗したと出ないのに失敗しているほうが歯がゆいだろ
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 13:06:55 ID:yCB24RYIP
- これもみんな大規模規制が悪いのだ
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 13:19:02 ID:l77lCRn2P
- 重いな
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 13:34:27 ID:yCB24RYIP
- さっきよりはましになったよと報告
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 13:56:37 ID:/AfzxCugP
- >>95
毎日が楽しいのかー んーw
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:59:41 ID:c6aNZ+ejP
- 重いやあ(゚Д゚)
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 19:34:17 ID:PWoplK4WP
- http://pay.qq.com/
が接続してくれってうるさいんだけどなんなの?
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 19:54:14 ID:4Eql5xnG0
- 専ブラをXenoにして見ればわかるだろバカ
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:07:17 ID:vvQxZSMV0
- ログインできないお
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:09:33 ID:7gjFistDP
- >>116
数分間p2がアクセス拒否(?)してたような挙動だった。
ブラウザからの接続も即座に切られた。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:18:00 ID:iMhFN1+2P
- 今まで快適にJaneと連携していたのですが、
昨日PC再起動後から急にp2にログインできなくなりました。
ログインしようとすると、以下のエラーメッセージが表示されます。
ログインに失敗したみたい♪
接続タイムアウトみたいよ
ブラウザからのログイン、書き込みは普通にできます。
解決法がありましたらご教授お願いします。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:27:22 ID:wxbNwjMw0
- オワタ
992 削ジェンヌ▲ ★ [sage] 2009/11/11(水) 19:42:07 ID:???0
>>685
p2はロクな奴しかいないし、p2使って煽っている人がいるので
p2を全サーバーで規制しました。解除はしばらくありません
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:28:16 ID:snw+YtkoP
- maji
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:35:14 ID:5260pphJP
- 今はこんなチンケな釣りが流行ってるんか
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:35:44 ID:5KiLFrkXP
- なにぃ?
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:36:46 ID:snw+YtkoP
- 糞重いな
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:39:56 ID:snw+YtkoP
- 糞重いな
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:41:45 ID:snw+YtkoP
- 書き込み失敗しましたって出たのに…
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:43:59 ID:+Bce2h5LP
- Loginは出来ても書き込みが、超重いんですケド
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:46:49 ID:5260pphJP
- 書き込み失敗って出て何度もリロードしてもダメで
ちょっと席はずしてからリロードすると書き込まれてたりする
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:47:29 ID:RH1hKVzaP
- >>123-125
専ブラ側の設定をいじって、タイムアウト扱いされるまでの所要時間を長くさせると吉かも。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:50:50 ID:UOOoxUy5P
- いま書き込めないね。なんで?
単に重いだけか。
金払ってるので頼むよ。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:54:07 ID:t31EU+KU0
- p2自体に関することはp2のスレにてどうぞ。
p2.2ch.net総合スレ Part55【不具合/要望】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1257553313/
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:55:32 ID:snw+YtkoP
- >>128
やってみる
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:36:58 ID:iMhFN1+2P
- >>130
誘導ありがとうございます
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:17:03 ID:oe6KP/1XP
- >>125
俺も「書き込みに失敗した模様」って表示されたから何度も書き込みボタン
押してたら、押した分だけ書き込まれてた。ひんしゅくモンだわ
実況だと流れが速いから、書き込まれたのがワカランね
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:45:27 ID:/2xqeq/zP
- 日中はサクサクだったのに
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:49:06 ID:snw+YtkoP
- 君みたいに真昼間から2ちゃんやってる人ばかりじゃないんだよ
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:01:30 ID:iMhFN1+2P
- こんな症状自分だけ??
p2 proxy&接続タイムアウトで検索しても全然引っかからないし何でだろ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:09:17 ID:5KiLFrkXP
- 自分は書き込みボタンを押してからスレに反映されるまで10秒近くかかるよ!
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:11:10 ID:rodf2rVQP
- んだ。おまけに書き込んだ後もレスが書き込み欄に残ってるし
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:18:12 ID:fmT5RSlt0
- 規制が解除されたプロバイダ、結構いっぱいあるらしいぞ。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:28:45 ID:7gjFistDP
- どうせOCNは四重規制だ。
そう簡単に解除されるわけがない。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:36:14 ID:Px8WaGh4P
- 飽きれる程糞重い
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:47:08 ID:B6Kq+vRl0
- 書き込みはできるんだけど、メモ欄のp2proxyを使用するチェックの横の送信用アドレスが表示されなくなりました
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:02:36 ID:l44IioydP
- p2糞重くてまるで使えない/(^o^)\
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:09:58 ID:A40YZpAVP
- 実況行ったらそりゃもうストレスたまりまくりさ
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:13:10 ID:Ob7kye4bP
- p2を実況に使うなよ
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:19:00 ID:A40YZpAVP
- P2でしか書き込めないし
背に腹は木村カエラって言うじゃん
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:30:31 ID:Ob7kye4bP
- そういう考えだから余計に重くなるんだよ
自分の首を自分で絞めてどうする
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:10:04 ID:D5yKpG0sP
- この際だから2ちゃんから少し離れてみるのもいいぞ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:12:23 ID:NL0H2oUXP
- 常駐スレ220越えの俺に死角はなかったw
中毒に離れろは無理だなww
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:15:44 ID:vFEH2pwz0
- 220超えって、死角はなくても死相が出てるぞ
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:22:51 ID:NL0H2oUXP
- >>150
まだ150くらいの頃、自作板でも引かれたことがあるw
あれから2ヶ月…更に70も増えたのか…
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:24:06 ID:XUV3ODerP
- テスト
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:27:51 ID:Pjix7IQM0
- 良かった
俺まだ120スレだわ
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:30:46 ID:1AoQ+EDfP
- 自己解決しました・・
なぜかFWがうまく働いてなくてアクセス遮断されてたみたいです。。
ご迷惑をおかけしました
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:44:25 ID:Nf7HAbnXP
- >>151
お気に入りのナンバリング数えたら148あった
更にそこから数枚読むスレがある板が6枚ある
全部足したらいい勝負かもしれんが、
これって引かれる様なレベルだったのか……
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:47:34 ID:g4qTFna5P
- お気に入りは使ったこと無いなー
常駐といってもここ2年近く常駐が俺だけのスレがあるんだがww
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:48:12 ID:D5yKpG0sP
- >>149
そら無理な話だったな、てか●買えよw
まあそれでも金は払いたくないんだろうな
でもマジな話、少し離れると健康的になった気になれる
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:55:03 ID:NL0H2oUXP
- >>155
きっと気付いてないだけで既に末期なんだろうw
自作板の某スレでその事を書いたらID赤くなっちまってvipでやれと言われてしまった苦い経験があるw
まあ画像うpしたからだがw
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:56:26 ID:9y8a89Cc0
- 今見たらJaneに36スレ登録してう
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:58:18 ID:NL0H2oUXP
- >>157
既にp2で金払ってると言えば金払ってるし払い先が変わっても俺は無頓着だからまあそれでも良いんだが、●の方が便利なのかね?
以前Vista SP2のRC版のバグでログとか設定ファイルが壊れるって状況に遭ったことがあったんだが
その時はストレスがMaxに達したんで俺に2ちゃん無しの生活は無理なんだろうw
ああ、もう戻っては来ないよたくさんのログファイル…思い出してしまったorz
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:16:14 ID:D5yKpG0sP
- >>160
スレ立てにも書き込みにも何の規制もないし(よほどのことしない限り)
dat落ちしたスレも閲覧可能。まあ一番は絶対的な安心感を得て2ちゃんライフを楽しめるってことだな
しかしいい加減スレチだな
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:23:34 ID:NL0H2oUXP
- >>161
d。導入するわw
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:29:08 ID:eTcWdUy9P
- こそこそ貯めた大事な1万モリタポで●を買うことが出来ますか?
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:47:34 ID:TnUzAxLmP
- 書き込みボタン押す→しばらく待たされる→失敗しました…を何度も繰り返してるうちに、
ついに書き込みボタン押す→インターバルなしで即失敗しました表示
になってしまった
もちろん書き込めない
p2からだと書き込めるんだが
ちなみに専ブラはjane style
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:53:37 ID:NL0H2oUXP
- >>164
それさっきなったときは俺はp2からでも書き込めなかった。
もう一度やってみ?
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:57:31 ID:o84rqRHtP
- >>164
俺もさっき同じ現象だった
3回ぐらい書き込みボタン押したら駄目だったけど
スレには3回書き込まれていた
で、今は普通に書き込みできる
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 03:02:56 ID:TnUzAxLmP
- >>165
無理だった
ちなみにこれと>>164はp2から直に書いてる
もうちょっと詳しくいうと
巻き添え規制喰らう→p2プロキシ→重いが普通にかけてた→あるとき、書き込みボタン押す→しばらく待たされる→失敗しました…を何度も繰り返す→
ついに書き込みボタン押す→インターバルなしで即失敗しました表示 諦めて書き込みウィンドウを閉じる→
スレをリロードしたら当該レスは三回投稿されていた→再び書き込み→症状直らず→p2で直接書いてみる←いまここ
このレスを読んでいるということは…
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 03:11:59 ID:TnUzAxLmP
- あっ
再起動したら直った
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 03:15:07 ID:TnUzAxLmP
- うおおテストのつもりだったのに本当に書けた
詳細は以下
タスクトレイのアイコン右クリ→終了を選ぶ→応答なし→タスクマネージャから強制終了→再起動→
>>167を書いてみる
要はたび重なる書き込みの負荷に耐えられずフリーズしたっぽいです
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:14:38 ID:EdSvLd1JP
- (▰╹◡╹▰)
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:43:53 ID:b7PosQAZP
- 今回の大規模規制ではさすがにp2重かったですね
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:47:52 ID:yFAMbLweP
- p2でIDその日のうちに変えることできる?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:08:50 ID:SV3xtW2lP
- なぜ変える必要があるのか
自演を助長する質問には答えられない
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:05:35 ID:ZaDYz9pkP
- >>172
muri
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:16:19 ID:rwZdufLB0
- Ver2.35にしてパスワードなどの設定もしたのですが
ログインできないです 何故でしょうか
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:36:30 ID:ZaDYz9pkP
- >>175
双方のポート確認
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:45:28 ID:mRDo8YRVP
- おお、ありがとうございます
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:18:45 ID:lOu69sA00
- これって外部接続にプロクシ必須の環境でも使える?
プロクシの設定が見あたらないから不安・・・
- 179 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/11/12(木) 21:09:53 ID:yKPMFTvtP ?PLT(21112)
- >>178
申し訳ありませんがp2proxyからのプロキシ接続はできません。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:21:06 ID:P174/Jr5P
- 重いやあ(゚Д゚)
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:22:34 ID:+tGwNMoE0
- >>180
ダイエットしろよ
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:06:43 ID:kQ0W5APFP
- ID変えて粘着から逃げたいんだけど無理なのか
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:11:36 ID:ZaDYz9pkP
- >>182
muri
- 184 :178:2009/11/12(木) 23:01:34 ID:lOu69sA00
- >>179
そうなんですか・・残念。
レスありがとうございます。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:24:49 ID:44+muxWrP
- >>182
ID変えたいなら副垢とれば良いじゃん
まあキモい書き込みしてれば変わらず粘着されるだろうけど
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:42:19 ID:ioMn0gKfP
- なんかピンクに書けない
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:13:01 ID:X7BENEUU0
- ピンクは書けない仕様
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:40:51 ID:2gONxchG0
- 神になる気がないなら特に書き込みする板でもないじゃん
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:25:36 ID:ws2OVArPP
- ∩ _rヘ / ヽ∩
. /_ノυ___ιヽ_ \
/ / /⌒ ⌒\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) 末尾のPは
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ `ー'´ /
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
. (((i ) ___ ( i)))
/ / /_ノ ヽ_\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) くるくる
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ|  ̄ |/
\ /
∩∩∩ . ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚((●)) ((●))゚o > ) パーのPだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ | | | /
| | |
`ー'´
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:40:06 ID:HQ+1BeK/P
- >>189
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・)n ) 末尾のPはくるくるパーのPだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
|| (ソ 丿|ヽ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:04:56 ID:MexHSgJs0
- _____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) パーって言われる・・・
|| ( )|( P )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・)n ) でもパーついてない
|| (ソ 丿|ヽ P )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ r( (n´・ω・`n) パーついてないのに「くるくるパー」って言われる・・・
|| ヽ P )|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:02:29 ID:0skjE4mMP
- くるくるぱーって10年ぶりぐらいに聞いたんだが
妙に和む言葉だな
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:05:09 ID:2gONxchG0
- >>189の自己紹介を見て余計に和むな
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:17:31 ID:ONHB2yEZP
- 今月アク禁祭り以降導入したものです。
最近ちょこちょこ プライベートネットワーク以外からの接続があったよ って
出るのだが何これ?
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:52:56 ID:I8ONUMDXP
- >>187
え?俺普通に書き込んでるけど・・・
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 04:03:27 ID:7ztnCBhqP
- >>194
ポートスキャンされてるんだろう、ルーター挟むかファイアウォール入れれ
FW入れてきちんと機能してるなら普通は心配いらん
表示されるのがうぜぇってのなら
> ・接続待機ポートを変更する → 適当な数値(たとえば9006とか)を設定する。専ブラにも設定するのを忘れずに。
> ・FWを適切に設定する → 詳細はFWによるのでFWのスレでお聞きください。
> ・設定→全般→エラー報告-バルーンでメッセージを表示しない にチェックを入れる → バルーンを抑止します。
お好きなように
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 04:55:38 ID:W3qq2lOQP
- >>195
ホラ吹きすごい。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 05:18:22 ID:iw1WNOBIP
- PINKのp2規制はvenus鯖だけじゃなかったかな
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 05:28:03 ID:mKeHhkVMP
- テス
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 05:47:52 ID:JirKRm2uP
- □テストはテストスレで!
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 10 [テスト]
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256818512/
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:42:26 ID:ONHB2yEZP
- >>196
ありがとう ポート変えてみるね。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:33:21 ID:Vu5X026+0
- --------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 400 Bad Request
--------------------
って出るんですが
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:05:02 ID:iw1WNOBIP
- >>202
今ある p2proxystate.dat を消してから起動してみるとか
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 16:28:31 ID:AgjqzMqYP
- できない
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 16:29:11 ID:Vu5X026+0
- と思ったら2回目にしてできた。
ありがとうございました。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 16:33:55 ID:/pmPO7egP
- 今可愛いらしい女子高生と擦れ違ったんだけど
髪巻いてバッチリメイクして垢抜けてるのに
中学生が履いてるような白い運動靴とデニム生地にワッペンがたくさんついているような鞄持ってて
私が言うのもあれだが何だかチグハグだった…勿体ない
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 16:59:48 ID:0Qa/kqo00
- ついに対応版出したな
【ニコニコ】 ゆとり実況ソフト "Nicort" スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1212756970/632
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:04:12 ID:sQ5jZU9k0
- >>207
なにこれすごい
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:11:18 ID:9tk9uhQI0
- 芋ほりの話を。
未承諾さんが掘ってもうまくまとめれました、報告だけ。
★091112 part「○○が使えねぇ」埋立報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1258031071/
- 210 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/11/14(土) 23:32:58 ID:OcIDGMlTP ?PLT(21112)
- 荒らし報告ツールを更新しました<Ver1.87
更新内容は
・beチェックに未承諾さんを追加。
>>209
ログの書式が番犬さん方式と同じになったのでほれるようになりました。
不要<>不要<>必要(日付/ID)<>不要<>不要<>必要(ホストネーム)<>必要(IPアドレス)<>不要<>必要(UA)
上記のうち、「必要」な部分が決められた書式であれば正しく掘れます。
ご報告ありがとうです。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:40:11 ID:G/N5dRlC0
- >>210
お疲れ様です。
ポイントも送らせていただきました。
22222でゾロ目です。
素晴らしいツールの開発してくださって感謝しております。
陰ながら応援していますので、今後も頑張ってください。
- 212 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/11/14(土) 23:45:47 ID:OcIDGMlTP ?PLT(22222)
- どうもありがとうです。>>211
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:14:54 ID:DyBcLf0K0
- P2で6月にスレ一つ立てて以降未だにスレ立てできないんですけど
どれくらいの期間できないんですかね?
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:30:18 ID:m/ZPPpQz0
- p2だとなぜか成功確率低いね
過密板だとけっこう成功するんだけど
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:08:01 ID:VxN9NRoWP
- 板にはTATESUGI値ってのがあってだな
例えばTATESUGI値が128だと自分が立ててから、128のホストでスレが立てられた後、自分の番が回ってくるんだよ
でもホストはホストグループに分けられててだな
P2は一くくりなんだよ
だから他のP2使いに立てられちゃうと、また128番目に戻っちゃうわけだ
かなり簡単に説明するとこんな感じ
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:37:30 ID:Afrpm8EmP
- ピンクかけないのか
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:46:48 ID:VxN9NRoWP
- 書けるよ
そこだけ規制されてるんじゃ
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:30:03 ID:NhUDzrJSP
- >>215
TATESUGIがTENGAに見える不思議
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:14:12 ID:rm25dGTRP
- てst
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:24:34 ID:IRBSJU3i0
- >>218
あのおなホールですかね
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:28:41 ID:ZIQssbmiO
- p2のIDってモリタポのメアドだよな?
p2proxyにログインできないんだが…
わけわからん
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:44:22 ID:/dDMvbyDP
- tesu
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:57:07 ID:piRWjUXNP
- live2chからp2使える方法を実行したんですが
netstatでLISTENING状態のポート番号をp2の設定に入力しても
ログインしようとすると既に使用中のポート番号ですと言われログインできないのですが
どうすればlive2chからp2を使えるようになるでしょうか
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:04:02 ID:w0x9jerJP
- >>223
その「netstatでLISTENING状態」になっていない“空き”のポート番号で行ってください
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:06:54 ID:NhUDzrJSP
- LISTENINGがTENGAにry
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:27:02 ID:piRWjUXNP
- その空きポートはnetstatで見つけることが出来るのでしょうか
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 03:15:53 ID:IexMr6jeP
- ポートなんて使って無いもののほうが多いんだから
適当に4桁の数字入れればいいんじゃないかな
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 03:20:13 ID:1l3eIB1cP
- 49152〜65535の間の適当な数字を選べばいいと思うよ
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 07:23:45 ID:uAOtYkr/0
- アート引越しセンターの番号でいいんじゃね?
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:40:28 ID:Z2fzj7fE0
- アートは110119だっけか
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:28:34 ID:4lQfnUzJ0
- 0123
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:03:47 ID:QevnXKsT0
- 0721
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:53:05 ID:gPqlDf6G0
- http://www.the0123.com/img/ci.gif
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 08:14:38 ID:7ldg4SHd0
- 現在の日付で、推奨される三大2ちゃんねる用ブラウザ
○Jane Xeno http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janexeno.htm
○Jane View http://www.geocities.jp/jview2000/
○Jane Style http://janesoft.net/janestyle/
p2proxyを使うなら、それぞれ好きな派生へ移行願います。
■特徴
○Jane Xeno
Unicodeに対応したJane。英語版Windowsでも動作する。自分の書き込みなどを通知できる
○Jane View
スクリプトを使っていろいろできる。オモローなJane。
○Jane style
かなり作りこまれている。かゆいところにも届くJane。
■難点
○Jane Xeno
バグが一番少ないJane。ただし、インラインサムネイルを横配列にはできない。
○Jane View
ユーザーの要望は絶対に聞かない子持ちのView作者。サーバーにはやさしくがモットー!
これが欠点で、メモ欄、オートリロード、巡回機能、全タブ更新などの機能はない。今後も
「追加する予定はない」と発表している。それらを搭載しているものはXenoとstyleだけです。
○Jane style
完成度は高いが作者は更新を放置中。●が使えないなど現在42個のバグが残ったまま
であり、動作保障はしない。最悪ログが消えることもあるがそれでも泣くな
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:01:09 ID:Kj3SRivw0
- Styleはバージョン2.78と2.83以外はウンコ
例えるなら
2.78=2K
2.83=XP
のようなカンジ
特に2.84以降はVISTA
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:16:21 ID:N9souYrtP
- 今やきちんとしたスペックならば、DX11対応してないXPのほうがウンコだろ
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:01:03 ID:/6HAqL/pP
- test
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:52:15 ID:6QHjrUzK0
- てs
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:55:08 ID:6QHjrUzK0
- p2での書き込みがすいこまれるんだけどなんで????
ちなみにstyle2.78使ってます
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:00:28 ID:tir5vvABP
- どうせpinkのvenus板とかだろw
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:03:42 ID:qWmttc6F0
- 希望の4文字トリップはここだよな Part28
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/qa/1252499584/405
405 名前:(`・Θ・´*) ◆BROTHERSwo [] 投稿日:2009/11/17(火) 21:41:46 ID:vVd+zpN+P
高確率でjaneとp2proxyを落とす方法をみつけた。
p2proxyでp2にログインして書き込む
↓
p2でレスでブラウザを開きp2にログインして書き込む
↓
p2proxyで書き込む→ログイン要求される→ログイン→書き込み
↓
高確率でjaneを巻き込んで落ちる
\ |同|/
/ヽ>▽<ヽ
〔ヨ|`・Θ・´|〕 複数で同じIDでp2にログインンするとアレなんかな。
. | l. 、\
|Ul:≡ ((○==iii''
. `し ω J
こんなの見つけた。何が原因だろ。p2proxyではないよね。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:05:47 ID:QvxwpSgRP
- てsてs
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:06:28 ID:6QHjrUzK0
- 自己解決しますた失礼
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:51:39 ID:0+w2v1p00
- 自己解決なら何が原因でどう解決したか書いて行けよ
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:50:51 ID:Os6nfAF20
- てめーで考えろ
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:25:44 ID:TfSs+J3U0
- >>245
- 247 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/11/22(日) 14:45:08 ID:q6HL2B5V0 ?PLT(22223)
- http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1258384764/277 の件ですが。
この問題が起きる原因はTextOutWに問題があるような感じでした。
0xBCA、 0xBEA の組み合わせが16回の場合は特に目立った問題はありません。
17回、18回になると、表示に問題が起きますがメモリリークは起こしませんでした。
19回目になると関数呼び出ししても表示されず、メモリリークが発生します。
ということでこの不具合は特定のユニコード文字をTextOutWに WideString.Length=32 を超える文字列として渡すと発生します。
対処法としては TextOutW 自体をラップする関数を作るなどして
TextOutWに投げるWideString のLengthを常に32以下に維持するようにすれば問題はないように思えます。
- 248 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/11/22(日) 15:06:02 ID:q6HL2B5V0 ?PLT(22223)
- で、めっちゃくちゃの憶測なんですけど、、、
メモリリークの原因は TextOutW の内部処理中にエラーでトラップされているため、
TextOutW(もしくは内部的な部分)で確保されたメモリが開放されずにたまっていく、という感じですかね。
それと、TextOutWの最後に渡す引数(cbString)には文字サイズを渡すわけなんですが
ここに実際の文字サイズの倍ぐらいの値を指定すると症状は発生しませんでした。
(当然画面上にも無駄な文字列が表示されちゃうので対処方法にはならないけど)
0xBCA、 0xBEA の組み合わせで20回とすると、文字サイズは40ってことになりますね。
cbStringに渡すのもこのサイズになるんですが、
TextOutWの内部でも同等サイズのメモリを確保しているのではないかと思います。
内部ではメモリ的には0xBCA、 0xBEAの2文字分(4バイト)しか確保していないが
表示するため文字コードをチェックする際に組み合わせがおかしいので0xBCA、(???)、0xBEA という感じで実際には3文字分のメモリを使ってしまっているんじゃないかなと。
結果的に実際の確保したメモリとアクセスが発生するメモリサイズが違い、
未確保分のメモリアクセスの時にエラー(メモリバッファオーバーフロー)が発生するのではないかなと思います。
#オーバーフローがあっても必ずエラーになるとは限らないので、その際は表示が行われ、確保していたメモリも開放される
#もしそのオーバーフローでスタックなどを破壊した場合に関数が正常に終了せずメモリリークを発生させる
#そのうち落ちる
でもってすげー適当に言っているので鵜呑みは禁止です。
- 249 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/11/22(日) 15:11:19 ID:q6HL2B5V0 ?PLT(22223)
- >表示するため文字コードをチェックする際に組み合わせがおかしいので0xBCA、(???)、0xBEA という感じで実際には3文字分のメモリを使ってしまっているんじゃないかなと。
ここ間違った。
削除削除。
- 250 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/11/22(日) 15:13:29 ID:q6HL2B5V0 ?PLT(22223)
- あれ?
いや間違ってないかも?
これを削除→>>249
- 251 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/11/22(日) 15:23:47 ID:q6HL2B5V0 ?PLT(22223)
- >それと、TextOutWの最後に渡す引数(cbString)には文字サイズを渡すわけなんですが
>ここに実際の文字サイズの倍ぐらいの値を指定すると症状は発生しませんでした。
>(当然画面上にも無駄な文字列が表示されちゃうので対処方法にはならないけど)
ここにもうひとつ。
症状は発生しなかったのはたまたまですね。
「実際の文字サイズの倍ぐらいの値 - 実際の文字サイズ」 の部分にある文字列はいわばゴミです。
で、このゴミの中に同様の症状を引き起こすユニコード文字と同等のバイナリデータがいればやっぱり症状は発生すると思います。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:25:54 ID:Mnkyr87G0
- に、日本語で・・・お、おk・・・
- 253 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/11/22(日) 15:57:50 ID:q6HL2B5V0 ?PLT(22223)
- そんで、Janeではドラッグすると・・・ということですが、
Janeでは
・文字列の出力は行単位で行う
・「連続した選択されている文字列(背景が青色になる部分)・・・(1)」/「連続した選択されていない文字列・・・(2)」単位で行う
#全体的な表示に関してはもっと複雑になっています。。。
#このユニコード文字列に関してはというで解釈してください。
つまり
・通常は1行で32文字を超えていたためエラーで表示されていなかった
・文字列をドラッグ(範囲選択)すると、ドラッグの位置によって(1)の文字数と(2)の文字数が変化する
・(1)と(2)の文字数がそれぞれ、約32文字を超えると表示されないが、それ以下の場合に限って正常に(と思われるが)表示される。
この一度に表示する文字数の変化によって表示されるときとされないときという状態が生まれる。
そして「表示されないとき」にはメモリリークは常に発生している。
どういうことかというと、ドラッグを行わなくてもスレビューのスクロールなどによって「再描画」が必要な状態になればJaneが落ちる可能性は高い。
だから「ドラッグしなければいいんだろ?」というのは間違いだと思います。
意図的にドラッグするよりもスクロールなどによる「再描画」は回数が少ないので特に表面化しないだけという感じですね。
まだ未対応のJaneを使っている皆さんはご注意ください。
- 254 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/11/22(日) 16:04:05 ID:q6HL2B5V0 ?PLT(22223)
- 追記:
ポップアップさせるだけでも同様ですので注意が必要です。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 16:28:29 ID:a6SD+i600
- >>253
おつかれさま。結構難儀な問題ですね
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 06:29:02 ID:g3qUD9wd0
- JaneStyleはそんな事しなくてもよく落ちる
他アプリの画面表示までグチャグチャにして落ちる場合もある
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 06:29:02 ID:zt+jb9vz0
- 芋掘りツールで、07012320611976_my @ ezweb 1resが集計から抜けるのは何で?
規制人より 牡蠣が旨い季節 バンヂャい ∩( ・ω・)∩ 芋81本目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1258468269/566,578
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:12:30 ID:4DlSSqynP
- 最新版使わせてもらっています。
ユーザー切り替えして復帰するとソフトが強制終了でもなく、タスクから(プロセスからも)消えます。
同じ症状、ほかの人もありますか?
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:40:46 ID:RZhLb3wL0
- 今更なんだけど
これって何で全鯖になるの?ちょっと聞いてみたかったんでお願いします
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1257949897/172
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:43:58 ID:WLjBvnAe0
- それはここで聞くこと?
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:49:50 ID:RZhLb3wL0
- じゃあどこで聞けばいいのか教えて♪
ログカウンターではwmotenaiになるか起動しようとしたけど起動できなくなってた
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:57:05 ID:MPu5vxAV0
- >>261
http://changi.2ch.net/entrance/
適当な雑談スレで聞いて味噌
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:59:34 ID:RZhLb3wL0
- ログカウンターでも_BBS_wmotenai_じゃないんだね
誰かが言うように過剰なアクセス云々なのかな
ホルモン焼きはNGにしてるから黙ってて>>262
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:00:44 ID:RZhLb3wL0
- ホルモン焼き死ねよ
なにがラウンジだよいい加減にしろ
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:03:42 ID:apbUIcNdP
- そういう子はログカウンター使わなくていいから
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:04:33 ID:5lX76Z3ZP
- 万年無職のリカロックw
- 267 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/11/23(月) 18:33:13 ID:NqebsIJh0 ?PLT(22223)
- 荒らし報告ツールを更新しました。<Ver1.88
>>257
修正しました。ご確認ください。
- 268 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/11/23(月) 18:36:52 ID:NqebsIJh0 ?PLT(22223)
- >>259
●に関してはツール側がBBS/SRV表記してないです。
したほうが良いんですかね?
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:45:17 ID:Hy1YwRZ30
- ★091118 「be1082208454」エロ画像リンク報告再発
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1258535325/56
これをまとめると、誤掘りって出ちゃうようです
《報告》
>>3
《ログ》
>>56
《集計》
p3202-ipngn1401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 9res
【 誤掘り 】
p3202-ipngn1401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 39res
《まとめ》
【 通常 】
# ipngn\d+marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 9res ( news 9res )
_BBS_news_ipngn\d+marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:46:22 ID:zUBJ4e850 ?PLT(90009)
- >>267
おお、<br>でしたかーコリャ気がつかなかったー
てっきり日付なんかの処理で/デリミタが関わってるのかと思ってました・・・やっぱ外からだとわからんもんですねぇ〜
- 271 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/11/23(月) 20:59:23 ID:NqebsIJh0
- >>247について。
> 0xBCA、 0xBEA の組み合わせが16回の場合は特に目立った問題はありません。
選択テキストをグリグリしてただけだからもしかしたら気付かないぐらいのメモリリークしているのかなと思ったので。
で、テストしました。
組み合わせが1回:再描画10万回 →特に異常なし
組み合わせが16回:再描画1万回 →特に異常なし
組み合わせが17回:再描画1万回 →特に異常なし
組み合わせが18回:再描画1万回 →特に異常なし
組み合わせが19回:再描画1万回 →メモリリーク発生
ということで大丈夫なようです。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:56:32 ID:sNU01P2O0
- 山下は確実に理解出来てないだろうな
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:59:05 ID:URsLjcSIP
- 囓ってるだけの俺でも理解できるんだから流石に理解できないって事はないんじゃね?
当然改善しないだろうがな。
- 274 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/11/23(月) 22:28:01 ID:NqebsIJh0 ?PLT(22223)
- >>247は臭いものには蓋てきな場しのぎの回避策でしかないんですよね。
16を超えると不具合が発現するというのは、それ以下でも何かしらの問題を内包していると思いますので。
TextOutWの内部実装の変更が一番好ましいのですが叶わないのならアプリケーションで対応するしかないですね。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:30:44 ID:XX+yScP10
- Jane Brigitta開発まだー?
- 276 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/11/23(月) 22:57:22 ID:NqebsIJh0 ?PLT(22223)
- 一から作るのって大変だぞー
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:20:22 ID:IucyaY6pP
- 最近p2proxy導入したんだが
これサーバーは一回書き込み終わるごとに
停止した方がいいのか?
いつも15分に一回ぐらい書き込みするぐらいの感じなんだが。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:27:44 ID:6cZxO073P
- >>277
しなくてよろし。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:29:09 ID:IucyaY6pP
- >>278
ありがと。
んじゃ夕方から寝る時まで常時起動でいく。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 02:53:40 ID:czp9QPWb0
- >>275-276
やるんならstyle2.78かstyle2.83から始めて欲しい
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 02:59:19 ID:2WeLFjDpP
- ・・・クローズドソースって知ってっか
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:15:13 ID:Lf1K5R88P
- プロプライエタリ・ソフトウェアって(ry
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:18:42 ID:fmygFuId0
- >>281
山下にソースよこせ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ってすればいいのさ
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:21:20 ID:2y9Qd3d00
- 必要ない。styleは全部ここのパクリだからここのソースをもらえばいい
JaneDoe Lovely Part8
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1161093326/
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:23:14 ID:QuDKFB5C0
- Jane Styleも件の問題修正込みで更新されてますよ
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:06:30 ID:tDU04lfn0
- スレチ
- 287 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/11/26(木) 16:28:20 ID:AQ0WKhSs0 ?PLT(22230)
- 荒らし報告ツールを更新しました。Ver189
更新内容は
・http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1258634308/12 のようなものもまとめられるようにしました。
・芋ほりのbeチェックの方法を変更。
おいちゃんと未承諾さんのbeを判定しますが、実質名前欄に★が含まれる場合は有効となります。
- 288 :愛『爽やかな風に揺られて』 【be:444】 ◆PoorManD1k :2009/11/26(木) 19:53:45 ID:GF9yYVjV0 ?DIA(172000)
- >>287
またか〜(笑)
大変だったな♪
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwWWWWww↑→
お〜つか〜れさ〜ん♪
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:56:45 ID:NRAim14n0
- 停止が押せないんですけど・・・p2画面上はサーバ停止中となっていて下の方はずっと書き込み中のままです
- 290 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/11/27(金) 22:09:31 ID:YXELGAGt0 ?PLT(22234)
- >>289
直りましましたか??
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:16:22 ID:FSfGqFL2P
- Janeを終了する(ウィンドウ閉じる)とこのp2proxyも終了してくれると嬉しいっす
要望しときます。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:21:25 ID:tsoJlx/70
- p2proxyを終了する(ウィンドウ閉じる)とこ2ch専ブラも終了してくれると嬉しいっす
要望しときます。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:04:06 ID:UDFFbXB50
- >>290直りました。ありがとうございます
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:35:12 ID:3aO5ucEgP
- 初めましてw
P2投稿時の確認メッセージは便利ですが、「生IPで書き込みます?」みたいな
確認メッセージが個人的には欲しかったりします。
基本、p2でカキコしてるのでw ほとんど需要無いでしょうねぇ。てへっ
- 295 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/11/28(土) 23:11:30 ID:vzcg+nIT0 ?PLT(22234)
- >>294
はじめましてー
難しいことではないので大丈夫だと思いますー
作業時間的に・・・しばらくお待ちくださいねっ♪
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:40:55 ID:ChDOsVtM0
- 文に♪つけて気持ち悪い
こういう奴ってオンナが居ない、経験がない証拠
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:40:56 ID:ChDOsVtM0
- 文に♪つけて気持ち悪い
こういう奴ってオンナが居ない、経験がない証拠
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:40:57 ID:ChDOsVtM0
- 文に♪つけて気持ち悪い
こういう奴ってオンナが居ない、経験がない証拠
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:40:58 ID:ChDOsVtM0
- 文に♪つけて気持ち悪い
こういう奴ってオンナが居ない、経験がない証拠
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:40:58 ID:ChDOsVtM0
- 文に♪つけて気持ち悪い
こういう奴ってオンナが居ない、経験がない証拠
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:40:59 ID:ChDOsVtM0
- 文に♪つけて気持ち悪い
こういう奴ってオンナが居ない、経験がない証拠
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:41:00 ID:ChDOsVtM0
- 文に♪つけて気持ち悪い
こういう奴ってオンナが居ない、経験がない証拠
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:41:00 ID:ChDOsVtM0
- 文に♪つけて気持ち悪い
こういう奴ってオンナが居ない、経験がない証拠
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:41:00 ID:ChDOsVtM0
- 文に♪つけて気持ち悪い
こういう奴ってオンナが居ない、経験がない証拠
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:42:23 ID:ChDOsVtM0
- Styleが物故割れた・・・orz
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:43:14 ID:3mOhKqzf0
- >>305
samba突破ってレベルじゃねえな
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:48:31 ID:aQ8JIvc90
- >>306
再起動できなくなったので、強制終了したら謎のエラー・・・orz
PC再起動したらモデムエラー・・・なんだこれ・・・orz
モデム切って再起動・・・直ったかテスト・・・orz
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:50:17 ID:aQ8JIvc90
- なおった。なんでこうなった?わけわからんわ
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:53:23 ID:L3DKyICtP
- そんなことより、文章に突っ込めばいいの?
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:56:30 ID:x6JEUq8U0
- とりあえず通報しとく。最近は厳しいからもしかしたら規制されるかもしれんが
あきらめてくれ
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:56:50 ID:dIg/bumwP
- >>308
文面は置いとくとして連投規制どう突破してるんだ
- 312 : ◆eh2ROeUido :2009/11/29(日) 09:05:20 ID:UUZWNqWR0
- スクリプト投稿は止めてね♪ww
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:40:02 ID:yW4dtF7z0
- 詳しく知らんが●なら突破可能なのか?
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:42:59 ID:tXJPfbGt0
- >>313
んだよ
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:47:47 ID:yW4dtF7z0
- んじゃ>>311の回答は●と考えるのが自然?Pじゃ無理ぽいし
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:50:04 ID:tXJPfbGt0
- そういうことですね
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:50:14 ID:tXJPfbGt0
- てs
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:50:19 ID:tXJPfbGt0
- てs
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:54:50 ID:CxW7MGsTP
- ●か株主だけど連投間隔からして●
どうせお試し●でも手に入れて喜んでんだろ
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:57:37 ID:yW4dtF7z0
- そか。サンクス
規制されればいいのに
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:02:58 ID:fnp02fYU0
- やり過ぎるとバーボン送りになるからねー(経験者は語る
- 322 :294:2009/11/29(日) 11:39:51 ID:bfex3kGFP
- >>295
おぉ、thxです。
お暇なときで結構ですよ( ゚∀゚)つ旦~~
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:49:47 ID:+iODK91fP
- >>322
かつて同じ厄介を掛けた身として、細かい要望にも対応してくれるのが♪クオリティだと感じる。
♪無理するなよ!
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:11:43 ID:iav6BpyuP
- > オンナが居ない、経験がない証拠
つーか、♪の人おばさんでしょ?
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:57:53 ID:XXNhknjFP
- >>304
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・)n ) オンナが居ない、経験がない
|| (ソ 丿|ヽ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:33:27 ID:79xksprOP
- 通報マダー?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:48:30 ID:DlullQUm0
- 削除依頼のことならとっくに済んでるぞ
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:58:23 ID:eJXU/k1R0
- OCN w
software:ソフトウェア[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1230375751/81
81 名前:必殺名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 09:04:54 HOST:p3005-ipbfp603kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1257595784/296-304
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿(故意にスレッドの運営・成長を妨害)
6. 連続投稿・重複
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:59:41 ID:eJXU/k1R0
- OCN
O おー
C しー
N えーぬーw
教えぬw
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:01:41 ID:DlullQUm0
- 金澤のボケに酷い目にあったところだな
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:03:23 ID:edk5Lzfg0
- ,.Network Information: [ネットワーク情報]
,.a. [IPネットワークアドレス] 122.22.0.0/17
,.b. [ネットワーク名] OCN
,.f. [組織名] オープンコンピュータネットワーク
,.g. [Organization] Open Computer Network
,.m. [管理者連絡窓口] AY1361JP
,.n. [技術連絡担当者] TT15086JP
,.n. [技術連絡担当者] KK551JP
,.n. [技術連絡担当者] TT10660JP
,.p. [ネームサーバ] ns-kg002.ocn.ad.jp
,.p. [ネームサーバ] ns-kn002.ocn.ad.jp
,.[割当年月日] 2006/10/04
,.[返却年月日]
,.[最終更新] 2008/06/24 12:53:18(JST)
住所判明w
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:05:31 ID:iav6BpyuP
- あれ削除依頼出してるんだw
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:07:36 ID:DlullQUm0
- あの京都府警も京都OCNだったな、たしか
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:17:56 ID:79xksprOP
- 丸の内OCNの漏れ何故か涙目
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:25:14 ID:tdLfsqkH0
- 削除依頼だした奴が規制されるんだよな
止めればいいのにバカじゃない?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:32:55 ID:mrsi/p/BP
- ●焼く口実が出来てお得です♪
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:38:42 ID:CxW7MGsTP
- つまんねぇことやってるねぇ
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:42:20 ID:DlullQUm0
- 年末は運営もできるだけ規制しときたいから選択肢が増えて都合がいいだろうしな。
まあ、丸の内OCNはもうあきらめてるよw p2使いも多いだろ。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:49:03 ID:/JyDoCKMP
- 期限切れで登録しなおしたがめんどいのう
もうちょっと簡単に設定できるようにならんか
一回目のカキコがブラウザで書き込んだりしてからじゃないと
専ブラで書けんってのはめんどくせえよ
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:52:23 ID:FzX9MdZP0
- ( ゚Д゚)ハァ?
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:53:30 ID:+iODK91fP
- ( ゚д゚)ポカーン
(つд⊂)ゴシゴシ
( ゚д゚)ポカーン
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:36:32 ID:6/8toDlQP
- 一々馬鹿に触るなよ
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:24:20 ID:oNf0r+/y0
- てすt
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:55:38 ID:DRJwiDduP
- てすと
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:02:50 ID:FTFHTRjyP
- □テストはテストスレで!
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 10 [テスト]
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256818512/
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:19:13 ID:X4fjnpefP
- ありがたや ありがたや
規制中なのに書込みデキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 10:51:41 ID:oPAweC0IP
- >>324
オンナだったら一つのソフトを何年も更新できなくね?
すぐ飽きて更新停止になるっしょ
p2proxy重宝してます♪さんあrがとう
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:00:14 ID:vQ048Y5U0
- AzPainterの作者がディスられたと聞いて
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:10:02 ID:KSpOdHgu0
- >>348
は?なにそれどういうこと?
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:28:02 ID:vQ048Y5U0
- >349
作者が女性
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:17:35 ID:gQ1WindU0
- 名前欄が空白なのに「名前が長すぎます」と出て書き込めないのだけど
厳しい連投規制がある板だとP2proxy使いは同一ホスト扱いで書き込めなくなるのかな?
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:24:20 ID:g0xqnpCM0
- フシアナ必須の板でフシアナした結果が名前の文字数制限にひっかかっただけちゃうのそれ
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:27:16 ID:X4nqv1ZJ0
- >>350
へ?・・・意味がようわからん・・・
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:28:11 ID:1y8E5ubu0
- >>353
> オンナだったら一つのソフトを何年も更新できなくね?
> すぐ飽きて更新停止になるっしょ
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:07:44 ID:qNLx3S0v0
- >>352
遅くなって御免なさい
フシアナした事はあります。
専ブラの問題なのかな?
調べてみます有難うございました。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:48:58 ID:ghzVDwU30 ?2BP(50)
- janeだと書けるのにギコナビだと
「p2での投稿を中止しました♪投稿処理はキャンセルですね。 」
と表示される……orz
- 357 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/03(木) 15:08:51 ID:zL2L1+I60 ?PLT(22235)
- >>356
設定→確認タブ
ここのチェックを外してみてください
もしかしたらすべてのチェックを外した方がいいのかもしれませんね
- 358 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/03(木) 15:11:34 ID:zL2L1+I60 ?PLT(22235)
- 設定→書き込み確認 タブ でした
- 359 :愛『爽やかな風に揺られて』 【be:444】 ◆PoorManD1k :2009/12/03(木) 15:24:32 ID:+dlM7j1T0 ?DIA(172000)
- そうだ(笑)
必要ない事かどうかわからいけれど一応報告
投稿例で
最終が改行されただけの空行な場合>の右の半角スペースがないみたいです!
> yy
>
となるべきが
> yy
>
です(笑)
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:46:42 ID:hwF/I2Xl0
- >>359
風さん、最近いつものところにいないようですけどどうしてですかね?
以前ピーポくん酉頂いた小僧ですけど覚えてないですよね多分。
長い間見なかったんで心配してますたよん。
- 361 :愛『爽やかな風に揺られて』 【be:444】 ◆PoorManD1k :2009/12/03(木) 17:31:42 ID:+dlM7j1T0 ?DIA(172222)
- >>360
ピーポくん酉ってどんなのだ(笑)
風さんって誰やん♪
- 362 : ◆PIPOKUN.Ck :2009/12/03(木) 17:38:13 ID:hwF/I2Xl0
- >>361
覚えてないの?ワカラスのヒョットコのスレ。
風さんのファン一号なのに。
p2なしでも書き込めるようになったんですか?
前運営で風さんの(ry
ワロタwww
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:38:41 ID:hwF/I2Xl0
- >>361
BEポイント送りましたよん。またスレ遊びに来てくださいね。
- 364 :愛『爽やかな風に揺られて』 【be:444】 ◆PoorManD1k :2009/12/03(木) 17:53:10 ID:+dlM7j1T0 ?DIA(172222)
- >>362
そうか〜(笑)
いいトリップ作ってもらったんだな(笑)
> 前運営で風さんの
オレはアンチ運営で 運営★叩き屋で有名だぜ♪
>>363
BEポイントなんか要らねえのに余計な気を使わせたな さんくすな(笑)
> またスレ遊びに来てくださいね。
それどこだ? オレが逝った事あるところか?
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:05:28 ID:DMgZp8Gz0
- >>364
ワロスwww運営でも有名なの?すげえわwww吹いたwww
自分もこないだ●焼かれて大変だった。面倒だもんで違うカードで再登録しました。
OCNだもんでなにかあると規制ばっかりですもん。
しかし風さん元気そうで良かったわ。
二週間くらい姿見なかったんで、どうかなっちゃったんかなぁって色々考えて心配してた。
スレはね、風さんは来たことないとこ。でも同じ板だよ。
一番厨房が来るとこかな。風さん、このスレ大事にしてるからあまりおおっぴらに言えないですよん。
またこちらから顔出しますね。ゆかりさんのとこw
- 366 : ◆PIPOKUN.Ck :2009/12/03(木) 18:06:07 ID:DMgZp8Gz0
- 酉が消えてるわ。なんでだ
- 367 :愛『爽やかな風に揺られて』 【be:444】 ◆PoorManD1k :2009/12/03(木) 18:11:01 ID:+dlM7j1T0 ?DIA(172222)
- >>365
あのさ そのトリップオレ様が作ったものじゃないのよ(笑)
だからきっと人違いだと思うから 風さん君とやらとの込み入った話だったら迂闊にしない方がいいかもだぞ♪
まあ とにかく 2ch古参自称ボランティア★愚運(愚かな運営)はゴミだからさ!それだけはマチガイナイ♪
> ゆかりさんのとこw
全然ワカリマセン♪ まいったな(笑)
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:44:15 ID:aHpa+RH1P
- 書き込み反映されないぞ!なんでだ?
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:45:45 ID:aHpa+RH1P
- あれ?書き込めた…板によるとか?連投すまん
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:03:11 ID:QOtVkF9SP
- p2で過去ログ取得はやく実装してくだちぃ
- 371 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/03(木) 22:50:59 ID:zL2L1+I60 ?PLT(22235)
- 荒らし報告ツールを更新しました。<Ver1.90
更新内容は
・芋ほり処理の内部仕様を変更。(内部的な変更なので表示される結果に変わりはありません。たぶん…)
・誤掘りチェックの精度を上げるための修正。
・報告例の抜き出しで行末が空白行の場合、> の後にスペースがなかったので修正。(>>359)
- 372 :愛『爽やかな風に揺られて』 【be:444】 ◆PoorManD1k :2009/12/03(木) 22:53:41 ID:+dlM7j1T0 ?DIA(172222)
- >>371
どうもでした〜(笑)
- 373 : ◆PIPOKUN.Ck :2009/12/03(木) 22:57:15 ID:DMgZp8Gz0
- >>371
お疲れ様でございます。
- 374 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/03(木) 23:01:49 ID:zL2L1+I60 ?PLT(22235)
- >>370
取得するのはできると思う。
ただ、問題となるもの
・どうやって取得したいログを指定するか
・50モリタポを消費することを説明する必要があること
→ダイアログで表示することで知らせる
・専ブラによって保存フォルダが変わるので、どのフォルダに保存させるか
→専ブラによって個別の処理が必要だが難しくはない
・保存したログをどうやって反映させるか
→現状だとユーザの操作が必要かな
→スレ一覧にD&Dで開けるのを利用するとか?
そんな感じで。
- 375 :愛『爽やかな風に揺られて』 【be:444】 ◆PoorManD1k :2009/12/03(木) 23:50:59 ID:+dlM7j1T0 ?DIA(172222)
- http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1257595784/359
> 359 名前:愛『爽やかな風に揺られて』 【be:444】 ◆PoorManD1k [!stockぺんぎんLovely] 投稿日:2009/12/03(木) 15:24:32 ID:+dlM7j1T0 ?DIA(172000)
> そうだ(笑)
>
> 必要ない事かどうかわからいけれど一応報告
>
> 投稿例で
>
> 最終が改行されただけの空行な場合>の右の半角スペースがないみたいです!
>
> > yy
> >
>
> となるべきが
>
> > yy
> >
>
> です(笑)
>
>>371
> ・報告例の抜き出しで行末が空白行の場合、> の後にスペースがなかったので修正。(>>359)
修正確認出来たです〜(笑)あ〜りが〜とで〜した〜♪
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:51:08 ID:MOHjwytD0
- ステーキが食べたいんだが
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:20:42 ID:Mg0v8n9g0
- まず、服を脱ぎます
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:34:52 ID:dfwtWiQy0
- 女でソフト開発してても中には飽きずに更新できるのもいそうな気がするんだが
- 379 : ◆PIPOKUN.Ck :2009/12/04(金) 08:37:17 ID:48YVNk870
- >>378
マジ意味わからん
- 380 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/04(金) 17:41:20 ID:LaLWbQdJP ?PLT(22235)
- よく分からないけど、そういうのに男も女もないと思うよ
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:56:37 ID:AiwTXB9x0
- 当たり前だろバカ
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:54:35 ID:M6Vt03GrP
- >>374
たぶん多くのユーザーが期待してるのは、
●ログイン時みたいに、専ブラ側で過去スレのURLを指定したら
ライブスレッドのように専ブラ内に取り込まれる動作だと思うんだけど。
(p2proxyを受信用プロキシとしても指定するとかで)
そうでない形で実装した場合、
かえって半永久的に粘着される火種を作ることになりそうな・・・
杞憂かしらん?
- 383 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/04(金) 20:10:23 ID:Qf1v3/V70 ?PLT(22235)
- >>382
読み込み動作に常にp2proxyが絡むのがいやだなぁと思ってて。
前にも書いたけど専ブラ側に過去ログ取得時のみ適応されるproxy設定があったら便利だなぁと。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:58:16 ID:qpnCtvex0
- p2todatとかなかったっけ?
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:35:24 ID:NfPyuYK7P
- >>382
そしたらo2onが使えなくなるだなぁ
取得したdatはo2onのネットワークに流せればいいだなぁ
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:14:08 ID:1wSDF6ZgP
- >>375
春ちゃん
なんでそんなに俺と見てるスレが被るんだい?ww
- 387 :愛『爽やかな風に揺られて』 【be:444】 ◆PoorManD1k :2009/12/05(土) 19:58:50 ID:kPLwjqBL0 ?DIA(172222)
- >>386
そちら様がどこを見てるか知らんですう(笑)
が〜このスレみてる者は運営カテゴリ+批判要望板を見てる人が多いと思うです〜(笑)
他でもご一緒してる所があるなら それは確かに自分も奇遇かと思うです〜(笑)
悪〜しか〜らず〜です〜みま〜せんん〜(笑)
■仕切り直し
それでは議論を再開しますです〜♪
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:39:47 ID:XKSBGskS0
- やっぱり最強だね。乗り換えたら?
Xeno091205
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janexeno.htm
・XP+Google日本語入力で、Shiftキーで半角小文字が入力できない問題に対処。
・Google日本語入力で、Ctrl+SpaceでAAリストが呼び出せない問題に対処。
・インド系文字表示の脆弱性対応にチベット文字を追加。
・トレースを「スレ一覧の下」に縮小し、スレ一覧とレス表示欄が上下に
分割された状態で2ペインに切り換えると、スレ一覧のスクロールバーが
正しく表示されない不具合を修正。
・Vistaで画像保存のプレビューが表示されない問題を旧Windows互換のダイア
ログを使用することで回避。
・起動時のfaviconのエラー表示を廃止。ユーザー側で対処できないため。
・JaneNidaと同様、FastMoveを導入してみた。
・メニューバーの「検索」に「スレッドタイトル検索」を復活させた。
find2ch.net、domo2.net、ttsearch.net、google.comの4サイトがプリセッ
トされている。OptionフォルダにあるThreadSearch.txtをJane2ch.exeと
同じフォルダに置くと、検索サイトの追加や仕様変更の対応ができる。
ThreadSearch.txtの書式はcommand.datの$LISTの書式から"$LIST "を
無くしたもので、変数は$TEXTE、$TEXTX、$TEXTUのみ使用可。
・メニューの「コピー」と「実況支援」をまとめた。(元ネタ:JaneStyle)
・「よろし」「やめる」を「OK」「キャンセル」に変更。
▽一部のオプションのデフォルト値を変更
・【操作】の「板に関する操作−シングルクリック」を
「常にローカル」から「無ければ取得」に変更。
・【Doe】の「キャレットを表示する」をオフに。
・【ひんと】の自動多段をオン、待ち時間を150に。
・【マウス】の「カーソルの下にある〜スクロール」をオンに。
・【拡張2】の「リンクされたレス番のポップアップ」をオンに。
・【スタイル】の「ウィンドウのリサイズで〜を抑制」をオンに。
・【色・フォント】の「背景色−スレビュー」を2chの背景色に。
- 389 : ◆PIPOKUN.Ck :2009/12/05(土) 22:50:17 ID:SlmGohS30
- >>388
何が最強なのか意味分からん。
Googleの日本語入力に対応したから?
更新履歴だけ貼られても分かりづらいんだけど。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:00:40 ID:+ziJeIQ+0
- 自分に中身がない奴ほど、たかが専ブラごときに最強とか使いたがるもんなんですね
- 391 :愛『爽やかな風に揺られて』 【be:444】 ◆PoorManD1k :2009/12/05(土) 23:19:03 ID:kPLwjqBL0 ?DIA(172222)
- >>389
おおいたいた〜(笑) 1時間前にbeメ〜ル確認したです〜(笑)
beログイン出来ないからbeメ〜ル返信出来ないけど
ポイントサンクス〜♪WWWWWWWWWWWwwWWWww↑→ やはり人違いだと思う〜♪
と伝えたかった〜(笑)
またね〜(笑)
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:13:06 ID:CFWQ/KnD0
- >>388
使ってる奴が気持ち悪いからヤダ
お前みたいの
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:20:11 ID:XrHUtZ+gP
- そういう反応が見たくて嬉々として貼ってるんだろう
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:53:00 ID:qQ4mwGxp0
- 宣伝というより評判を落とすためのアンチ活動だからな
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:26:13 ID:kcryKRr60
- >>388
2ちゃんブラウザの勢力図が判明 1位「JaneStyle」 2位「p2」 3位「ギコナビ」 4位「Live2ch」
http://viprole.blog53.fc2.com/blog-entry-638.html
14 :まな板(アラバマ州):2009/12/06(日) 18:55:05.60 ID:0sAbX8/B
Xeno厨涙目だな
17 :鉋(兵庫県):2009/12/06(日) 18:55:10.87 ID:p9UFJ1rW
え?あんなにたくさんXenoに乗り換えるって人いたのにwww
- 396 : ◆PIPOKUN.Ck :2009/12/06(日) 21:54:49 ID:fRECqJrr0
- もう可哀想だからそのくらいにしてあげてください
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:55:32 ID:fRECqJrr0
- あれ、まだトリップ付いてた。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:04:32 ID:hJDLW9KQ0
- ちょwwwww
一番最初jに言い出した人が言っても説得力ありませんw
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:20:50 ID:zjEU+RSWP
- アイコンがPhotoshopと似すぎ
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:54:44 ID:6M8n/rBnP
- まことにどうでも良いんだが、
リンクでもないものを青文字+アンダーバーはやめて欲しい。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:45:34 ID:OwGtPS6v0
- 重くね?
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:56:56 ID:yX8ADT5V0
- ダイエットしろよ
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:05:32 ID:hfCxed+iP
- 書き込みタイムアウトするよ
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:21:51 ID:lDg3CYbP0
- Socket Error # 10061
Connection refused.
やっぱそうか。↑になるね
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:26:34 ID:hPcVxzha0
- 変なメッセージが・・・・
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:26:38 ID:uOOxVnjqP
- マジで?
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:27:28 ID:uOOxVnjqP
- いけるじゃん
- 408 :406:2009/12/07(月) 22:42:20 ID:ws0TinjNP
- タイムアウト長くすればイケルよ。テストしてたらsannba規制とかいうのになったw
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:44:41 ID:OwGtPS6v0
- あれ?軽くなった
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:45:08 ID:+Z7lnNYDP
- >>409
うむ
書き込みできるようになった
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:47:51 ID:3jHsQa/KP
- ウソン書けないって
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:48:49 ID:3jHsQa/KP
- (゚∀゚)
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 03:52:02 ID:mmWH6RjxP
- プライベートネットワーク以外から接続があるよ
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 06:53:20 ID:zWEumjBr0
- おめでとう
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 07:08:24 ID:rcDRkyoWP
- おめでとう
- 416 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/08(火) 23:28:59 ID:IXZ6psdt0 ?PLT(22335)
- ちょっときゅうけい
- 417 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:36:49 ID:wF9gjlYcP
- p2から書き込むと、名前欄に串が出ます。
- 418 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/08(火) 23:41:34 ID:IXZ6psdt0 ?PLT(22335)
- おめでとうございます。
- 419 :406:2009/12/08(火) 23:42:05 ID:CiYtv5tfP
- >>416
お疲れ様です。たまにはゆっくり休んでくださいね。
インフルエンザにならないように気をつけてください。
>>417
それって、焼かれた串から書き込むとなるとかじゃなかったっけ?
オイラも出るのかな。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:43:09 ID:CiYtv5tfP
- 名前出てたわ。sannbaさんとかいうのになった人です。
- 421 : [―{}@{}@{}-] 417:2009/12/08(火) 23:54:53 ID:wF9gjlYcP
- リモホを見ると、brazilです。
- 422 :406:2009/12/09(水) 00:06:24 ID:/5QigAFp0
- >>421
ググろうぜ
- 423 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:15:03 ID:3tvwZMJgP
- >>422
dです。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1328710488
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:49:26 ID:MfC6BDo00
- >>417, >>420-423
前スレより。
> 959 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 11:00:59 ID:sJOTt2uDP
> すいません質問させていただきます
> 巻き込まれ規制を食らってからp2proxyを使い始めました
> 今日更新されてるのを知りver2.35にしたところ
> 書き込むと名前欄に今迄でなかった[―{}@{}@{}-]というAAが出るようになりました
> コレを出さなくても済む方法を教えてください
>
> 960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 11:18:47 ID:huakPOul0
> >>959
> [―{}@{}@{}-]はBBQされたクライアントIPアドレスからの投稿であるという識別です。
> 繋ぎかえてみては?
>
> 961 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 11:19:26 ID:sJOTt2uDP
> >>960
> 了解しました
> 有難う御座いました
※BBQ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/BBQ_(%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF)
- 425 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:27:01 ID:3tvwZMJgP
- >>424
ますますありがとうございます!
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 05:44:51 ID:9KeXMIbo0
- >>374>>383
680 名前:Jane使いの名無しさん [sage] 投稿日:2009/02/03(火) 00:22:51 ID:pQTNM7dE0
公式p2のアカウント(無料)にログインしていれば下のURLから
モリタポを払わないでも、タダでここ1、2ヶ月の過去ログならば取得出来るようになっているのですが
ログフォルダに直接取り込めるようにスクリプトにしていただけませんか?
http://p2.2ch.net/p2/dat.php?host=【"$HOST"】&bbs=【"$BBSNAME"】&key=【"$DATNAME"】
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 09:08:09 ID:gaFtLnor0
- スクリプトで?それって外部コマンドのやつじゃないの?
スクリプトをp2proxyから呼び出すの?おかしいんじゃない?
そういう機能を内蔵して貰えるのならばわかるけど。
スクリプトだったら出来るじゃん。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:01:15 ID:KgvhjbZ40
- >>426
それ如き自分で作れよ
- 429 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/09(水) 17:32:00 ID:eMYDI97FP ?PLT(22335)
- >>426
>>374
>取得するのはできると思う。
取得するの方法は知っているけど、どうやってJaneに反映させるかが問題でつまりは>>374
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:24:34 ID:Bt6KDFK80
- このアカウントのbe.2ch.net アカウント:
ここにある規定値の所は何を入れるんですか?
BE関連ということはわかるんですが・・・
- 431 :406:2009/12/09(水) 18:38:12 ID:hshg8B7/0 ?DIA(108642)
- >>430
p2.netログインして
設定管理 > ユーザ設定編集
be.2ch.netの認証コード(認証コードの確認)
be.2ch.net アカウント
be_2ch_code ←ここだと思われる。違ったらスマソ。何も入れてないけど使えるよ。
BE出す為の設定じゃないかな。p2.net側でも設定可能。
てす
- 432 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/09(水) 18:38:58 ID:eMYDI97FP ?PLT(22335)
- >>430
p2に設定されている be で使用しているメアドです。
分からなければ「p2ログイン時に確認しない」のチェックをはずした状態でログインすれば値が設定されています。
その後に「p2ログイン時に確認しない」のチェックを有効にすれば無用な負荷を抑えられます。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:39:38 ID:BXb3M8/vP
- >>430
p2に設定してるbeアカウントのメアドを入れる。
^^^^^^^^^^^^^^^
IEでp2にログインして設定管理 > ユーザ設定編集 > be.2ch.net アカウント > be_2ch_mail
に設定してある通りに(何も設定してないなら空白で)
Jane系でbe連携機能(「書き込み」タブで設定、Janeでbe投稿を指定したら
自動的にp2proxyの「BEかきこ」が指定されたものとして扱う)を有効にし、
かつJaneに設定しているbeとp2に設定しているbeが違ったら警告するよう
設定した場合のみ意味を持つ。
Jane系以外のブラウザでは専ブラ側のbe設定は意味を持たず、
p2proxyで「BEかきこ」を指定した場合のみ、p2に設定したbeで投稿される。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:45:53 ID:Bt6KDFK80
- >>431-433
ありがとうございます
メアドでいいんですね
- 435 :406:2009/12/09(水) 18:46:08 ID:822+wKHoP
- なるほど、そうだったのか。
>>430
すいませんでした。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:50:50 ID:822+wKHoP
- p2でBE出してたつもりが違ってた。。。。
勘違い乙だ。。。。。。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:30:06 ID:822+wKHoP ?DIA(108642)
- アカウントは無制限に何個でも登録出来るんですかね。
今試しに適当にアカウント名とパスワードを50個まで登録していたんですけど、
きちんと50個管理出来ることを確認しました。
そんなにp2登録する人は流石にいないだろうけど。。いたらスゴイな。
ちなみに自分は4つアカウント登録してます。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:11:27 ID:JR++AFV00
- >>437
そんなに管理が出来るの?
初めて知った。p2を50か。やってみたい。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:19:41 ID:pb8gdAKfP
- 5000円だろ
いけるな
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:05:43 ID:sas3XzRE0
- >>439
んで自演しまくるんだろ?
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:10:52 ID:c4tArisM0
- >>4
これの手順でしても書けないのは何か原因があるんですか?
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:38:50 ID:B6Zv0DeNP
- >>441
書き込みメッセージを変更するをしたら書き込めました
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:48:02 ID:QPW0rR4LP
- p2自演は恥ずかしいでしょ?ばれるんじゃない?
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:49:48 ID:822+wKHoP
- といいつつやってみる人。p2を10本差し
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 02:27:52 ID:5TheSxRs0
- iPhone厨歓喜!BB2Cが神更新でp2に対応、規制時にも書き込めるように
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51364019.html
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 02:30:00 ID:REBrGYni0
- >>445
うほ
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:49:15 ID:ppgopzTNP
- WM厨の漏れ涙目
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:08:29 ID:mxxviWYxP
- test
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:13:39 ID:mxxviWYxP
- Test
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:14:43 ID:mxxviWYxP
- >>445
おお スゲー
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:31:17 ID:QiekRPCP0
- koreawatcher ◆Nida.eneRA [sage] 2009/12/12(土) 22:13:46 ID:4b1ZSPhX0 ?PLT(14567)
Xeno091212試作品
http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janexenobeta.htm
・設定−【通信】のProxyの受信用と送信用に「ユーザー名」と「パスワード」
を追加。
・XP+Google日本語入力で、Shiftキーで半角小文字が入力できない問題を再修正。
・設定−【タブ操作】の「タブを閉じたとき」をスレビューとスレ覧に分け、
スレビューに「アクティブにした順」を追加。(元ネタ:JaneLovely/Style)
・NGExの「よろし」も「OK」に変更。
──────────────────────────────────
>>169ではJane2ch.iniの直接書き換えと書きましたが、初めから設定ダイアログを
変更し、「試作品」としました。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:31:39 ID:QiekRPCP0
- おまえらざまああああぁぁあぁあぁあぁあぁぁあw
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai362957.png
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai362958.png
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:32:39 ID:DAfynMe1P
- そんな鼻息荒くしてどうしたの(´・ω・`)
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:34:58 ID:QiekRPCP0
- 誤爆・・・すまん・・・
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:08:01 ID:/ZL9dfvi0
- ( ゚,_・・゚)ブブブッ
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 08:30:57 ID:IU7dNaeW0
- な、わけねーだろバカw
宣伝して誤爆したと書けばOKw
気づけw
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:20:04 ID:sa8efy1h0
- >>452はxenoの宣伝か?
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:07:32 ID:pmy1skmA0
- そう思っていい
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:16:19 ID:zlRndvDk0
- どうしてこんな変な信者みたいのがいるんだ?
そんなにいいの?
Jane style使いだけど、わざわざ乗り換えるまでないと思ってるけどおかしい?
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:06:00 ID:eAOP2gPn0
- >>459
逆
変な信者が沸いてしまうほどxenoの出来が悪いという事
従ってyouは正しい
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:58:52 ID:HblgThxW0
- 使える機能が多いのはXenoだけどね
1位 Xeno
2位 style
3位 View
Janeシリーズの比較表(仮仮仮)
http://www.geocities.jp/openjanemania/Comparison_tableNew.html
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:05:22 ID:zRISPtYH0
- >>461
必死ですね(爆笑)
見てると心が痛みます。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:08:51 ID:dfWU4m0xP
- 使える機能が多いのはXenoだけどね(キリッ
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:09:04 ID:eAOP2gPn0
- Jane Style 2が出れば解決
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:31:13 ID:q5Cxz+0g0
- 何故かWin7ではログインしてないですになる
p2proxyの為に古いxp使うしかないか
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:44:54 ID:qVP4CjmqP
- >>459
昔はStyleユーザーが同じ事してたもんさ
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:55:50 ID:kD/3RM2H0
- Styleは2.84β3が至高
それ以外は糞
- 468 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/13(日) 21:37:12 ID:bNmdwsCs0 ?PLT(22335)
- p2proxyを更新しました。<Ver2.36
更新内容は
・専ブラの受信用プロキシ接続に対応。
専ブラの受信用proxyにp2proxyを指定することができます。
専ブラの受信用-IPアドレス、およびポート設定は送信用と同じものを指定してください。
・受信用プロキシ接続を使用して「mbbs.70.kgを使う」場合は該当スレッドに直接とりに行く処理を追加。
古いVerの専ブラなど現在のまちBBSのログを取得できずmbbs.70.kgを使っている場合は
p2proxyの受信用プロキシ接続によってまちBBSに直接ログを取りに行くようになります。
・受信用プロキシ接続を使用して「みみずん」から過去ログを取得する処理を追加。
みみずんから過去ログを取得します。
・受信用プロキシ接続を使用して「p2」から過去ログを取得する処理を追加。
p2から過去ログを取得します。
今回の更新は内部仕様をかなり変えました。
それによるバグが発生している可能性もあるので更新チェックは無効にしてあります。
------
きっとあるであろう要望(?)に答えておきますが、
専ブラで受信用プロキシに設定している場合で、p2proxyが起動していなかったらp2proxyを起動させる機能や
p2proxyが起動していないのに専ブラで受信用プロキシを設定してしまっている場合に警告をだす機能や
p2proxyが起動したら自動的に専ブラの受信用プロキシを設定する機能などはありませんし、できません。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:38:47 ID:xTIN/6MQ0
- お疲れさん〜
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:40:52 ID:twRY03s1P
- おつつ
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:42:31 ID:twRY03s1P
- o2onが使えなくなっちゃうな
- 472 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/13(日) 21:42:57 ID:bNmdwsCs0 ?PLT(22335)
- 過去ログ取得(みみずん、p2)機能ですが現在はproxy動作時限定になっています。
このVerに不具合がないようでしたら次回Verで受信proxy動作時ではなく
ファイルの保存機能としても実装する予定です。
p2から過去ログを取得する機能ですがモリタポを50モリタポつかってスレを取得することもできます。
しかし、モリタポを消費するかどうかの確認ダイアログは出ませんので、必要なときだけ有効にするほうが無難かもしれないです。
確認ダイアログの表示は今後実装したいなとは思っています。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:43:02 ID:dfWU4m0xP
- おつですー
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:45:54 ID:mh+dKR0Z0
- >>468
乙です。ポイントいきますたよ
- 475 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/13(日) 21:51:20 ID:bNmdwsCs0 ?PLT(23335)
- 書き忘れた。
p2から過去ログを取得する機能はその時点でp2にログインしていることが前提です。
自動ログインはしませんので。
また、現在アクティブになっているp2ユーザIDが対象です。
- 476 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/13(日) 22:01:57 ID:bNmdwsCs0 ?PLT(23335)
- ところで、
http://mimizun.com/2chlog/ と http://mimizun.com/log/2ch/ は何が違うのでしょうか??
あと過去ログ取得は2ちゃんねるスレッド限定な仕様。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:04:04 ID:OHJsCPv30
- 古さだと思う。それ晒したの自分だし・・・・
インデックスごと晒したけどいいんかな・・
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:21:26 ID:GSw3eMQEP
- >>468
更新乙です
これはp2書き込み以外の場合にも注意ダイアログを
任意で表示させる事に対応していますか?
- 479 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/13(日) 22:28:06 ID:bNmdwsCs0 ?PLT(23335)
- >>478
忘れてた・・・
- 480 :478:2009/12/13(日) 22:31:04 ID:GSw3eMQEP
- >>479
また次のときにでもおながいしますですw<(_ _)>
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:17:27 ID:/otvq9w/P
- 更新乙です。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:06:06 ID:8B/fGXma0
- おおおおお過去ログ取得手軽でめっちゃくちゃ便利だな感動した
p2todatやgetlogみたいな手間が要らない
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:16:56 ID:aJVcp3XyP
- おつテス
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:18:00 ID:61u+XyauP
- p2proxy Ver2.36で受信用設定している時にしたらばのライブなスレの読み込みが重くなるのはしょうがない事なんですかいね?
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:21:53 ID:y8kFKgF+P
- tes
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:22:56 ID:y8kFKgF+P
- おー、書き込めた
なんか重いけど
- 487 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/15(火) 21:41:39 ID:Jq4QmmCK0 ?PLT(23335)
- >>484
症状は確認して原因も分かっています。
ただ、不適切な対応でならすぐにでも修正できるのですができる限り適切な対応をしたいです。
待てないようでしたら不適切な対応で対処しますがどうしましょ?
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:17:47 ID:loEi/fqNP
- 不適切な対応はモニカさんが怒ってくるのでお待ちします
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:27:44 ID:y8kFKgF+P
- 書き込みを変更する にチェック入れたら普通に速くなりました むしろ読み込み動作はp2の方が断然速かったw
Live2chでも使えてすごく便利です!作者様感謝です ポイントおくりますた
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:46:51 ID:y8kFKgF+P
- ああ・・・読み込みの方設定するとLive2chの更新チェックがうまく機能しなくなるのね・・・残念
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:54:46 ID:y8kFKgF+P
- >>490
言葉が足りなかった
Live2chのお気に入りの更新チェックでした
他は問題ないんだけどなあ
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:16:20 ID:EZLlksRF0
- p2proxyからの接続要求がなんたらってでるんだけど・・・
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:14:44 ID:1fFm2x5cP
- >>492
>>194,196
もうテンプレ入れといたほうがいいんじゃね
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:35:32 ID:ZG/mzKFfP
- てす
- 495 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:47:52 ID:oGDbcJIwP
- 串
- 496 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/16(水) 23:53:20 ID:KwXMo/RI0 ?PLT(23335)
- >受信用プロキシ接続を使用して「mbbs.70.kgを使う」場合は該当スレッドに直接とりに行く処理を追加。
ちょっと問題があるので次回更新では一度削除します。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:43:10 ID:ENC+Z5WPP
- o2onと連携する機能が欲しいです
現段階じゃo2onが使えなくなるので新機能を使っていない
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:09:28 ID:Pme3ftcg0
- いつもお疲れ様ですー。
未承諾さんがめんどくさがってtxtで掘り結果貼るようになったので
zakoツールで掘り結果だけコピーして掘りこんで結果だけまとめることできないですかー?
★091214 diet「羈鼈欟鑾」漢字羅列埋め立て荒らし
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1260721738/361
361 名前:えすめらるだ ★[] 投稿日:2009/12/17(木) 21:56:25 ID:???0
http://qb5.2ch.net/sec2chd/qb5-sec2chd-1260721738-20091217.txt
Nota: 742KBytes/3727lines.
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:33:36 ID:v04t1u+d0
- めんどくさいからというより
スレの容量超えちゃうから
- 500 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/17(木) 23:58:08 ID:rrSbQgFv0 ?PLT(23335)
- p2proxyを更新しました。<Ver2.37
更新内容は
・「・受信用プロキシ接続を使用して「mbbs.70.kgを使う」場合は該当スレッドに直接とりに行く処理を追加。」の中止。
(>>468の更新の一部の中止)
・したらばの読み込みで時間が掛かってしまう不具合を修正。(これ>>484)
・BBS直接投稿時に投稿するか確認メッセージを表示するオプションを追加。(このへん>>478-479)
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:04:33 ID:b/eiI+zcP
- >>500
おつですー
&2.37書き込みテスト
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 07:41:50 ID:6ifzr5mxP
- >>500
いつも小まめな更新お疲れです。帰宅したら試してみますねノ
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:12:43 ID:rpm6dOr0P
- これスゴイな
イマイチよく理解はしてないけど
もうJaneのgetlogとかいらんやん
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:48:17 ID:6ifzr5mxP
- >>500
書き込み確認のBBS直接投稿にチェックを入れても確認メッセージが出ませんが・・・?
JaneのProxyのチェックを外して書き込む時にメッセージが出るはずなんですが。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:52:25 ID:IEDthdFxP
- レスウィンドウで Proxy 127.0.0.1 を外したら
p2proxyを使わないしょ。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:58:59 ID:WoXojo1Q0
- p2proxyの設定から bbs直接投稿 に設定するか、
タスクトレイ右クリックでP2で書き込み のチェックを外すか、
すれば大丈夫なはず。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:20:30 ID:jXUe73bhP
- 更新乙どすえ
書き込みtest
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:25:38 ID:lwUyZrji0
- もう一回test
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:40:12 ID:C7Z7xwBJP
- みみずん、p2からの過去ログ取得を有効にすると、現在進行中のスレ読むのに何か影響出たりする?
JaneStyle3.11、p2proxy Ver2.37で受信もp2proxy経由にしてから
現在進行中のスレが過去ログ扱いになることがちょくちょくあるんだけど、関係あるかな?
- 510 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/18(金) 23:44:01 ID:/L+veGSm0 ?PLT(25001)
- 荒らし報告ツールを更新しました。Ver1.91
更新内容は、
・テキスト処理機能を追加。(>>498への対応です)
** テキスト処理について **
テキストデータの芋ほりログを纏められます。
「芋掘りログを集計する」をクリックすると、報告スレッドのURL入力ダイアログが出ますのでスレッドURLを http:// から入力してください。
纏め結果ですが、テキスト処理の場合、ログがどこにあるのか自動で判断できないので《ログ》アンカーは表示されません。
また、報告スレッドのURLを空白にした場合は《報告》アンカーも表示されなくなります。
荒らし報告されたレスのURLを判別することができないため以下の機能が無効になります。
・誤掘りチェック機能
・2ちゃんねる/PINK別の表示
・サーバ/BBS別規制表記
ダイアログでキャンセルを選択すると纏め処理を中止します。
# 報告レスがある場合はできる限りダイアログでスレッドURLを指定するようにしてください。
- 511 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/18(金) 23:47:28 ID:/L+veGSm0 ?PLT(25001)
- >>509
支障がなければそのスレのURLを教えてもらえますか?
p2proxyの(意図する)動作としては専ブラに過去ログ扱いされた場合にみみずんやp2に取りに行きます。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:58:29 ID:C7Z7xwBJP
- >>511
このスレと、後は恥ずかしいのであまり言いたくない半角二次元の3つ…
ログ削除して再取得して、今はp2proxy経由からでも読めてます
気付いたら過去ログ扱いになってたって感じでした
- 513 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/19(土) 00:20:16 ID:b9Z8/i6w0 ?PLT(25001)
- >>512
このスレでもなるんですね。
Styleの3.11では試してないので明日にでもチェックしてみます。
- 514 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/19(土) 00:26:30 ID:b9Z8/i6w0 ?PLT(25001)
- ポイントありがとうですー<くれた人
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:22:46 ID:FPxCVNn30
- いえいえー。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 02:16:43 ID:I0AxH/6A0
- 掘りっぱなしだったので纏め用としたらできなかった。
えすめらるだが掘った場合、どうやって纏めるの?
★0901219 wcomic 「死ね死ね│ニダ化殺」埋め立て荒らし
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1261155432/20
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 04:22:03 ID:ZTgo7M5U0
- >>516
そのスレはver1.90でまとまる。
★091219 sec2chd 「糞スレ終了|お疲れサンスター」連投荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1261154473/
こっちは無理。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:35:08 ID:rguYx0tT0 ?PLT(90010)
- brigittaさんlist2.txtの仕様を教えてもらえませんか?2とか3とかがよくわからんのです、、、
- 519 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/19(土) 22:13:07 ID:vbyJXO0S0 ?PLT(25001)
- >>518
こっちに書こうとしたら行数制限なので
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1246115202/808-
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 10:14:18 ID:n+FA61Zo0
- あ・・・れ・・・?
さっきまでログインできてたのにログアウト後にまた入ろうと思ったら認証成功しなくなった
なんでだ?
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 10:21:07 ID:n+FA61Zo0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1259061291/783n
原因はこっれどぅぁぁぁァァァァ!!!!
p2proxyのログイン情報が現状で残せてる人はひとまずログアウトかけたりしない方がいいね
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:00:01 ID:XWtXOYJjP
- 運営のスレの人が互換性を持たしてくれたことでこっちへの影響も治ったみたい
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 14:07:45 ID:7BSmLCgi0
- 動作保障にJaneXenoがありません。使えますか?
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 14:17:56 ID:Z4s7ubBY0
- >>523
使えます。
作者が更新してくれないので、テンプレに追加お願いします。↓
Q.JaneXenoは使えないの?
A.動作環境にはありませんが、使えます。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:00:50 ID:pW11n+1c0 ?PLT(12088)
- テス
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:01:32 ID:pW11n+1c0
- テスト2
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:01:56 ID:GJP1gf+XP
- あわわ
テスト3
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:55:03 ID:l6vy8vIb0
- >>509
俺もなったな
ケツ毛で大量規制だったときだし、P2が重いときになる?
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:53:59 ID:EFzYOG3N0
- 書き込もうとしたら以下のエラーが出るんだけどなぜなんでしょう
ERROR!
ERROR:BE投稿エラー p2proxyはBE投稿を試みましたがp2.2ch.netにはBEを設定していないようです。
http://p2.2ch.net/p2/edit_conf_user.php にアクセスして設定を確認してください。
- 530 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/20(日) 17:43:17 ID:eSgcTpSK0 ?PLT(25001)
- p2proxyを更新しました。Ver2.38
更新内容は
以下の変更に対する修正です。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1259061291/783-784
それ以外の変更はありません。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:47:04 ID:N0NoFxoKP
- >>530
乙!
- 532 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/20(日) 18:03:21 ID:eSgcTpSK0 ?PLT(25001)
- 不備があったので17:45前にダウンロードした人はもう一度ダウンロードしなおしてください。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:22:29 ID:89VW+zNMP
- >>530
いつもおつです
&2.38テスト
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:00:42 ID:EyYzpHd20
- o2onとの併用はできる?
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:35:30 ID:GJP1gf+XP
- >>530
乙です
テスト4
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:23:44 ID:xyDV80870
- >>510の更新に今気が付いた。
更新お疲れ様ですー。
>>498はうまくまとめれました。(当たり前だけど)
>>517はテキストまとめ使ってもまだまとめることは無理ですねー。
名前欄に</b>等入ってるからまとめることができないんですかねー?
OK!: 112: </b>[―{}@{}@{}-]<b> 上条当麻が糞スレの終了をお知らせします<>sage<>2009/12/19(土) 01:25:00 b9pZNi6z0
<>糞スレ終了<><>hn.kd.ny.adsl[VwdluERwCtPTmUaz]<>125.46.73.45<>VwdluERwCtPTmUaz
<>Mozilla/5.0 (iPnone; U; CPU like Mac OS X; en) AppleWebKit/420+ (KHTML, like Gecko) Version/3.0 Mobile/1A543a Safari/419.3″
OK!: 829: スリムななし(仮)さん<>sage<>2009/12/13(日) 00:14:44 rKQYxKLO<><a href="../test/read.cgi/diet
<><>EM114-51-64-98.pool.e-mobile.ne.jp<>114.51.64.98<><>Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.10)
- 537 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/20(日) 20:31:30 ID:eSgcTpSK0 ?PLT(25001)
- >>536
レスアンカーがないからです。
その辺の処理を現在見直していますです。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:02:05 ID:10JQZjEeP
- >>530
乙です
ついさっき気がつきました
テスト
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:25:07 ID:xyDV80870
- >>536
あーアンカーかー。
zakoツールの通常の纏め処理で使うコピペ抽出みたいに別ポップ窓にコピペで突っ込んで精査してまとめ直すなどどうでしょうかー?
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:55:21 ID:bltUx2dg0
- スタイラーでは表示されないw
http://trick-roll-united.net/images7/0308%20(9).jpg
http://trick-roll-united.net/images5/1125%20(3).jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1261316049341.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200809/02/02/f0076702_20155469.jpg
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:56:07 ID:bltUx2dg0
- Xenoは楽勝w
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai369048.png
スタイラーw
あぼーーーーーーーーーーーーーーーーんw
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai369050.png
いつまでもバグ52個の糞スタイラー使ってんじゃねーよバーカw
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:11:54 ID:QbBvGKygP
- て
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 05:12:54 ID:Mbm+5wFDP
-
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:11:54 ID:FkCXbcV7P
- スタイラーって何ぞ
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:39:17 ID:Qgz7GJz8P
- MFLスタイラーズ
- 546 :sage:2009/12/21(月) 15:38:57 ID:/XUnFfhI0
- janeでp2使って書き込みしようとするとエラー出るようになったんだけどこれなに?
昨日は大丈夫だったのに・・・
書込み中・・・
p2
p2.2ch.net メール:
パスワード:
ログイン情報をCookieに保存する(推奨)
Cookie認証時にIPの同一性をチェックしない
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:10:44 ID:isgR9c8WP
- あ
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:12:48 ID:isgR9c8WP
- p2プロキシーを最新のにすればできた
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:24:04 ID:5LxOQfVXP
- p2proxystate.dat
捨ててみた、テスト
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:22:21 ID:aKaptcrpP
- p2のユーザidって、どこで見れるの?
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:34:08 ID:6cRvQElSP
- パス丸見えってどうにかならないっすかね?
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:55:01 ID:QRXS4bSgP
- ;;
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:56:57 ID:BgUQFF3OP
- てす
- 554 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:07:02 ID:sC0RsGesP
- 串
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:17:48 ID:zhPtG0xkP
- てす
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:40:35 ID:gAYBdN3AP
- □テストはテストスレで!
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 10 [テスト]
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256818512/
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:52:27 ID:Clowme7h0
- Proxyに10個ID入れてたんだけど全部消えた変なとこ押したかも
何とかなりませんか?
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:17:11 ID:jTiAffy40
- マルチすんじゃねえよ
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:18:21 ID:Clowme7h0
- ここで聞けっていわれたから
- 560 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/21(月) 23:54:15 ID:ByMbWB7N0 ?PLT(25001)
- 荒らし報告ツールを更新しました。<Ver1.92
更新内容は
・芋ほりまとめでアンカーなしでも纏められるように修正
ただし、「テキスト処理」時に限ります。
報告者へのレスアンカーがない芋ほりログを纏める場合は
→「テキスト処理」で行う(該当のレスをコピペ)
→報告スレッドURLを指定しない(何も入力しないままOKを押す)
前回の更新時に書き忘れましたが「テキスト処理」を使った纏めは未承諾さんの掘ったログ限定です。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:21:25 ID:6DsksCPIP
- 2.35のままLive2chで使ってたけど更新に気付かなかったのは不具合?
更新チェックが機能してないんじゃないかな?
と、言ってみるTEST
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:28:07 ID:7RE93aht0
- >>468
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:39:43 ID:6DsksCPIP
- >>562
さんきゅうべいべ〜
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:59:45 ID:zfQ2uFPo0
- >>560
更新お疲れ様ですー。
>>517もまとめことができましたー。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 01:14:10 ID:q4qyuLCBP
- t
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 01:33:24 ID:bqlwd4ox0
- Janeでやると書き込みに失敗した模様と出ます
どうすればいいですか?
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 01:58:11 ID:hjeQPmsyP
- >>566
p2proxyの最新版を使っているかい?
なんか変わったらしいぞ、俺はp2proxyユーザーじゃないからよく知らんが
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:09:03 ID:Pzu1W1OXP
- >>566
流石に釣りだろw
さっさと最新版DLしろ。
>>567
なぜこのスレにいるw
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:09:29 ID:bqlwd4ox0
- >>567
Jane Style Version 3.11 ZIP版です。
最新版ではありません
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:14:22 ID:bqlwd4ox0
- 釣で何時間も質問はしない
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:17:24 ID:bqlwd4ox0
- ログインに失敗したみたい
ID・パスワードが無効かもってどういうこと?
まだダイブ残ってるのに
しかもIEではかけた
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:19:11 ID:Pzu1W1OXP
- >>569
p2proxyつってんだろうが。
ぬっころろんだなお前。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:21:53 ID:bqlwd4ox0
- >>572
精神疾患者?スルーしてねなんか怖い
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:23:58 ID:Pzu1W1OXP
- NGで良いわもう…
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:35:12 ID:4dqXn8C3P
- 大量規制で皆がP2使ってるから重くて失敗するだけだろ。
>>530をDLして設定見直してダメならIEなどで書き込め。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:39:27 ID:Pzu1W1OXP
- >>575
ログインに失敗と書いているからこいつの頭脳はそれ以前の問題。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:47:12 ID:bqlwd4ox0
- >>575
なにか変更したの?
なにをどうやっていいのかオレにはわかりません
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:55:37 ID:bqlwd4ox0
- 「submit_member」が「submit_userlogin」に変更になっています。>分かる人向け
わかりません。
IEではかけるのになぜかJaneだとログインに失敗とかIDが無効とかでる
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 03:27:00 ID:jyMFM9eI0
- うーむ、p2にはログイン出来てるしp2proxyも青い状態なのに
JaneStyleでの書き込みが出来ない…
サブのノートPCだと出来るのに何が問題なんだろ
Windows7の64bitは駄目って事でもなさそうだし謎だ
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 03:28:15 ID:Pzu1W1OXP
- >>579
最新版。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 03:39:59 ID:4dqXn8C3P
- IEでログインしっぱなしだからJaneで書こうとするとバッティングして書けないだけとエスパー
こういうときはどちらも一度ログアウトなりしてみる。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 03:44:26 ID:jyMFM9eI0
- >>580
最新版を入れてみたが↓みたいな感じで書き込み場面で止まる…
書込み中・・・
p2
p2.2ch.net メール:
パスワード:
ログイン情報をCookieに保存する(推奨)
Cookie認証時にIPの同一性をチェックしない
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 03:48:24 ID:Pzu1W1OXP
- >>582
いったんp2proxy落として再起動すると直ったりするかもしれない。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 04:06:52 ID:jyMFM9eI0
- >>581
火狐でもログインしていたからそっちは落として
p2proxyもJaneStyleも再起動してみたが>>582と同じ所で止まる…
送信アドレスが127.0.0.1でポート番号が8080ってのも問題ないと思うし
p2proxyではログインが出来ているみたいなのに何が悪いのか
何かとバッティングしたりって可能性もあるのかな
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 05:07:12 ID:zfQ2uFPo0
- > Windows7の64bit
前スレでWin7の話でてた気がする。
過去ログ見てみたら〜?
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 06:37:18 ID:jyzlFrr6P
- >>585
PC再起動の後に過去ログを参考にしたら
何とか書き込めるようになったよ
アドバイスくれた人、dクス
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 08:39:58 ID:9WTOtMNaP
- >>582と同じ症状が出てこのスレ見にきた
いったんログインを切ったせいで発症したのか、早目に解決してヨカッタ
スレの住人に感謝
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:37:34 ID:bqlwd4ox0
- >>571です。助けてください。
IEではかけます
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:45:28 ID:zfQ2uFPo0
- 普通にIDのメアドとパスワードが間違ってるだけじゃね?
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:46:43 ID:bqlwd4ox0
- それは無い。何度も確認したしIEからもそれではかけないよ
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:01:35 ID:xJHPFuvfP
- p2.2ch.net βバージョン
faq集
・現在β版です。不具合があっても泣かない方のみご利用下さい。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:05:29 ID:bqlwd4ox0
- 最新版ってどれ?
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:14:42 ID:bqlwd4ox0
- ここは教えてくれるスレでしょ?
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:37:23 ID:kmonc2Y3P
- テスト
最新版入れたらできた
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:46:00 ID:PIaG1o/fP
- a
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:23:11 ID:h12m5+89P
- Janeと連携して、p2を通さないで投稿する時に警告ダイアログを出すように
することは可能でしょうか?
JaneStyleのレス窓の「Proxy」のチェックが外れている時に・・・。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:40:26 ID:Pzu1W1OXP
- >>596
そら構造的に無理だろ。
p2proxyはローカルプロキシで動作している以上。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:56:09 ID:f/LiLLdCP
- p2アップデートしなくても問題なければそのままで良いですか?
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:02:33 ID:WBTOpU+2P
- Ver.2.33だけど>>582と同じ症状になった
同時にIEでログインしたりしてたからかもしれん
アイコン右クリでのメニュー「P2で書き込み」をチェックし直したら直った
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:21:59 ID:RMDHwdfjP
- この年であの数々の言い間違いは言語障害並みじゃないの?
脳に回った酒毒はどうにもならないだろうけど、アル中の施設に入院させるか座敷牢に幽閉しておいた方がいいんじゃない?
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:13:57 ID:GxkfK6X5P
- ああ、変態公園ね
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:14:43 ID:GxkfK6X5P
- やばい、すんんごい誤爆w
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:05:47 ID:o3WdpttVP
- test
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 06:21:37 ID:KrEXwYjB0 ?2BP(333)
- tesu
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 06:43:56 ID:KrEXwYjB0
- メンテ中とは
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 07:00:12 ID:O/E0bTXpP
- 多少は軽くなるといいんだがな…
しかしステータスの部分、作業中・・・ってのがなんか妙に怖いな
何かあったらトラブル発生!とかになるんだろうかw
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 07:21:58 ID:RPkPUwWzO
- 今メンテ中でp2で書き込めないでしょ?
>>606なんでpなの?なんで?
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:16:07 ID:To3yaAg5P ?2BP(3334)
- >>607
モリタポを以前支払っておけば使える。
最新版落としても2.34と出るんだが・・・
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:20:52 ID:To3yaAg5P
- ていうかそもそもP2ログイン済みなのにログイン失敗と出る。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:02:25 ID:uc2vPMzM0
- ああ、モリタポ系がメンテでログインできないのか
何もいじってないのにログインできなくて焦った
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:14:38 ID:119VFAmH0
- 来てみましたw
やっぱりそういうことだったんだ
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:01:07 ID:I6I37Wr60
- ま〜たID・パスが無効ですってエラーがでる
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:07:26 ID:ccYWWeAn0
- 同じく
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:08:47 ID:RPkPUwWzO
- モリタポシステムメンテ中!
予定では本日15時まで
http://moritapo.jp/mainte/
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:09:06 ID:I6I37Wr60
- このまえもだったし、もういいからお金返して
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:15:36 ID:I6I37Wr60
- >>614
書き込めてる奴が殆どだが
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:20:59 ID:KrEXwYjB0
- ログイン状態を保持してればそのまま書きこめてるのかな
俺は一度アンインスコして、最新verにうぷだてしたから、ログイン状態が解除されたみたい
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:22:19 ID:KrEXwYjB0
- p2.2ch.net総合スレ Part56【不具合/要望】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1259061291/
ここも参照
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:22:28 ID:RPkPUwWzO
- >>616
書き込める理由なんか俺は知らん
さっき別スレの末尾pの奴に質問したら
PHSで昨夜からログインしっぱなしだったらしい
俺は規制中だしケータイめんどくせいから理由知りたければ
その「殆ど」の連中に聞いてくれ
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:36:50 ID:I6I37Wr60
- 2日前もだったぞ金かえせ
- 621 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/24(木) 12:43:16 ID:S1iZ9EZJP ?PLT(25002)
- モリタポメンテナンスなのでモリタポを利用するサービスでなければp2には影響を与えません。
ログイン・過去ログ取得・書き込み権の有効化の3つです。
過去ログ取得・書き込み権の有効化はモリタポを消費しますから、モリタポサービスを利用しているというのは分かると思いますが。
ログインはモリタポ(find.2ch)の認証を利用しているので、こちらも利用できないという感じですね。
すでにログイン済みの場合はfind.2ch認証をしないので問題なく利用できます。
また、ユビキタスのように携帯の端末IDで認証するタイプは携帯←→p2間の認証で済み、
find.2ch認証は行われないはずなので問題なく利用できます。(過去ログ取得は別)
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:45:06 ID:I6I37Wr60
- 何時戻るの?
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:54:19 ID:RPkPUwWzO
- メンテは以前から予告されてたし、作業も半日程度なのに
「金返せ」とか騒いでるやつは何?どんだけ必死なの?
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:55:35 ID:I6I37Wr60
- 今日だけじゃねーよ2日まえもだった
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:04:04 ID:RPkPUwWzO
- じゃ直接ブラジルに言えよ
ここで金返せを叫んでも意味ねえ事ぐらい分かるだろ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:04:49 ID:I6I37Wr60
- 返事はきません
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:08:56 ID:RPkPUwWzO
- ちゃんと日本語で質問できたか?
お前よそのスレでも金返せを連呼してるがやめとけよ
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:32:24 ID:119VFAmH0
- もしかして20000モリタポをまともに買っちゃったのかな
だとしたら気持ちはわかる
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:59:58 ID:Avu1RDzz0
- まだ書けん。もう17時だぞ?
終了予定時間をとっくに過ぎてる。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:01:45 ID:kjCsyeM6P
- てす
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:02:32 ID:F5X+aYcCP
- >>629
予定が繰り下がって17時までになった。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:02:47 ID:4iEsF/hZP
- tes
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:03:22 ID:S4c3AaBjP
- サーバ再起動すればいいかも
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:13:26 ID:hNtAqDxVP
- やっとログイン出来るようになった(;´Д`)ハァハァ
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:07:03 ID:hrKoGP2oP
- どれどれ
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:06:25 ID:NhyCCdxqP
- できたー
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:10:07 ID:kGzBPDhRP
- テクテク
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:23:57 ID:ou/JS+up0
- テカテカ
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:31:47 ID:uKSiOnhFP
- おk
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:31:23 ID:NqTZ3jfgP
- て
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:18:56 ID:4U2ePBApP
- てす
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:22:31 ID:8AgdtdHvP
- tes
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:11:09 ID:edmHcJK4P
- test
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:14:33 ID:263I/9bW0
- まだ書き込めないんだが
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:15:26 ID:uAln+UX1P
- なんで?
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:18:37 ID:263I/9bW0
- 書込み中・・・
p2
p2.2ch.net メール:
パスワード:
ログイン情報をCookieに保存する(推奨)
Cookie認証時にIPの同一性をチェックしない
↑こうなる
- 647 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/25(金) 18:39:40 ID:/nXKloZ90 ?PLT(25002)
- >>646
別のフォルダ作って、そこに新しくダウンロードしたp2proxy.exeだけおいて起動して、待機ポートとユーザ名とパスワードだけ設定して、
OK押して、ログインして、投稿してみても同じ症状でますか?
- 648 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/25(金) 18:44:16 ID:/nXKloZ90 ?PLT(25002)
- それとセキュリティが入っている場合は一度無効にして試してください。
とくに通信を監視するやつ。
あと、最新版だからということでダウンロードせずに既存の実行ファイルで試すのではなく
今、ダウンロードしたもので試してみてください。→>>647
- 649 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/25(金) 18:58:35 ID:/nXKloZ90 ?PLT(25002)
- なんか、ログインまわりの挙動がおかしい気がする・・・
- 650 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/25(金) 19:03:29 ID:/nXKloZ90 ?PLT(25002)
- 勘違いっぽい
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 09:38:22 ID:8smFGLNsP
- p2導入記念カキコ(;´Д`)ハァハァ
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:00:01 ID:o6jWAKvf0
- p2の更新ってどうやるんですか?
教えて下さい
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:23:17 ID:MEJBRUj5P
- >>652
自己解決しました
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:52:23 ID:KY7UmpmP0
- >>647-648
だめだったorz
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:14:10 ID:pMenRzyeP
- >>646と同じ症状だったけど自分は単純にp2proxyVer2.38の上書きインストールで解決できた
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:20:11 ID:SKpTHKMd0
- p2にログインできるのですが、書き込みができません
モリタポ通帳見たら、まだ更新期限ではないのですが・・・
何が原因なのでしょうか?書き込みしようとしても「p2errer」と出てしまいます・・・。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:11:46 ID:IVe0MC4nP
- てs
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:13:56 ID:IVe0MC4nP
- p2の実行ファイル最新版に上書きで書き込み可能になる
うまくいかないようであれば、古い実行ファイルを一度削除して、最新版の実行ファイルを確実に置いて起動するとうまくいく
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 06:18:03 ID:mmbCk9BIP
- てs
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 06:22:44 ID:mmbCk9BIP
- あー なおった
何が原因か知らんけど>>6401状態で Ver2.38上書きしても症状変わらず
Ver2.13まで戻してみたけど駄目で
再度Ver2.38にしたら書けた わけわかめ
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 06:42:15 ID:CpcIj++eP
- てs
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:33:27 ID:atoC4RHEP
- てs
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:17:37 ID:Of8W3V2N0
- ♪さん
纏めツールの+→・変換の項目は不要だから除外したらどうだろう?
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:31:56 ID:ZNWj9hUgP
- test
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:01:36 ID:+PtkdlmfP
- p2にログインしてないですって出るんですが
開始押そうと思っても灰色になってて押せない
iPhoneからだと書き込めた
- 666 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/28(月) 17:25:44 ID:ZP8sr1pUP ?PLT(25072)
- >>665
処理が停止されているのかと。
お手数ですが、タスクマネージャなどを開きプロセスを終了させてください。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:32:27 ID:+PtkdlmfP
- >>666
あーー
それ試してなかったです
すいませんこんな事で
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:38:27 ID:A1mwLYZ5P
- 試すも何もなあ・・・
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:06:37 ID:rFzDYP1aP
- てs
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:11:41 ID:rFzDYP1aP
- 再度てs
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 19:43:59 ID:cPmIC9E2P
- [TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 10 [テスト]
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256818512/
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 04:45:39 ID:QwTPdS7FP
- iPhoneからも使うと書込み操作すると灰色になるう
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 10:15:15 ID:nwmA1RFR0
- 書込み中・・・
p2
p2.2ch.net メール:
パスワード:
ログイン情報をCookieに保存する(推奨)
Cookie認証時にIPの同一性をチェックしない
↑ここから先に進めないんですが設定が悪いんでしょうか?
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 10:16:38 ID:jF0MHTL20
- せめてこのスレ一通りくらい読め
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 12:36:48 ID:Mj4ks4tp0
- ★091227 複数板「道路に軍手が落ちているワケ」スレURLマルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1261846908/34-37
why?
- 676 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/29(火) 17:42:44 ID:/o/+Jm+vP ?PLT(25073)
- >>675
どうもです。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1261846908/40
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 18:24:39 ID:XylCDLez0
- なるほどー
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:49:10 ID:k0me0jwNP
- 2ch以外(したらば、yyかきこ)への投稿時にはp2経由でなく直接書き込むオプションってつけられませんか?
Janeにそれらの掲示板も登録しているのですが、
p2からの書き込みを制限している掲示板に書き込みたいときはJaneのオプションでプロクシOFF、
2ちゃんねるに書き込むときはONに切り替えて・・・とするのが非情に煩わしいので・・・・
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:52:55 ID:TvyRTp/k0
- 書き込みウィンドウでプロクシON/OFFできるじゃん
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:04:21 ID:3orpQ1TDP
- 付いてないのもあるだろうに
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:05:02 ID:LFISfR+70
- 教えてくれプロキシUSBメモリで次のPCに移せるのか
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:15:16 ID:Xzk51VdS0
- >>678
自動切換えHOSTに(したらば、yyかきこ)登録しれ
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:19:08 ID:GdmT7ZK80
- win7にはプロキシ適用しませんか?
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:22:36 ID:x+Q3B0jJP
- プロキシ一般の質問をする場所はここじゃないです
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:27:00 ID:GdmT7ZK80
- ここと聞いたんだけど
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:39:59 ID:x+Q3B0jJP
- ここはp2proxyのスレです
プロキシ一般の質問スレではない
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:01:10 ID:GdmT7ZK80
- あってるし
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:11:51 ID:KgTwV45ZP
- なんだこの間の馬鹿か
帰れ帰れ
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:12:54 ID:GdmT7ZK80
- ↑馬鹿かw
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:36:50 ID:ddDwbFmO0
- 自己紹介乙、っと。。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:50:20 ID:EVVTbhAYP
- >>682
thx!
使い方がよくわかってなかった、申し訳ない
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:58:58 ID:YYoW4Wh20
- http://p2.2ch.net/
↑でログインはできるんですがプロキシではうまくいきません。
誰かアドバイスお願いします
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:06:20 ID:yBOnqf3lO
- うまくいきます。
終了。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:08:30 ID:YYoW4Wh20
- 誰かわかるかたよろしくお願いします。
さっき一瞬ZIPなんとかとでました
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:12:00 ID:QiGpOWDYP
- >>692
真剣にアドバイスするね
日本語の勉強をしなさい。
人に伝わる文章を書きなさい。
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:12:51 ID:ho2X6cOe0
- 串差してp2出来ないとかいう話か?
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:13:44 ID:YYoW4Wh20
- >>695
馬鹿には聞いてない
>>696
そう
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:16:26 ID:ho2X6cOe0
- 折角焼いた串でもp2にログインできたら元も子もないだろ
というわけで無理
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:18:05 ID:YYoW4Wh20
- p2ログインはできるよ。Janeでできない。
プロキシもデスクトップには出てるけど今まで通り右下にでないんだよ
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:23:27 ID:EVVTbhAYP
- yyかきこってドメイン一つじゃないのね
全部登録したらえらいことになった
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:28:19 ID:zxf+w6SkP
- 全角だしp2proxyのことをプロキシと略すし釣りだろwww
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:29:45 ID:YYoW4Wh20
- 誰か詳しい方お願いします。ちなみに最新版です
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:30:31 ID:TbBvrmHDP
- >>566-600 あたりの流れを思い出すわ。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:33:39 ID:YYoW4Wh20
- 理由がわからん
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:49:52 ID:zxf+w6SkP
- >>703
それでもまだあっちの方が酷くね?
俺が誘導したものの、最初本スレ荒らしてたんだぜ…
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:52:47 ID:YYoW4Wh20
- 自演はいいです
誰かおねがいします
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:04:55 ID:f2v4HodT0
- >>703
多分同一人物の釣り
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:09:08 ID:YYoW4Wh20
- ziennha iikara
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:20:47 ID:YYoW4Wh20
- ログインしてないですって。右下にでないのにどうやってログインすればいいの?
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:28:16 ID:N9T1YpCA0
- 最新バージョンは無理じゃないの?
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:24:36 ID:nnuAz7XxP
- test
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:54:44 ID:ddDwbFmO0
- ID:YYoW4Wh20は
精神疾患者?皆スルーしてねなんかキチガイ臭い
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:48:31 ID:IQqvg3t70
- ガッテンガッテンガッテン
- 714 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/30(水) 17:26:35 ID:N2d4Yy/MP ?PLT(25073)
- >さっき一瞬ZIPなんとかとでました
思うにZIPを解凍せず圧縮フォルダとして使用していると思う
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:54:49 ID:eGGR6aRwP
- テスト
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:32:11 ID:fRa+RpF0P
- 書込み中・・・
ERROR!
ERROR:p2.2ch.net ログインが無効です♪
このエラーはp2proxyにログインした後にIEなどのブラウザでp2.2ch.netにログインしたことによって
p2proxyでのログインが無効になった場合に発生することがあります。
タスクトレイアイコンを右クリックして「p2.2ch.netにログインする」を実行してくださいです♪
って出るのがうざい・・・。
他のブラウザでログインしてないのに・・・。
- 717 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/30(水) 23:35:55 ID:N2d4Yy/MP ?PLT(25073)
- >>716
どういうときに出るのだろうとか。
起動後、書こうとしたら出るのであれば
A)起動時に自動でログインにチェックを有効にする。p2アカウントのログイン情報を保持のチェックを無効にする
B)Cookie認証時にIPをチェックしない を有効にする
いずれかを試してみる
しばらく使っていると出るのであれば Cookie認証時にIPをチェックしない を有効にする
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:19:02 ID:Fo8tH1f8P
- p2の本スレってどこ?
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:45:30 ID:tAK4mPuzP ?PLT(13551)
- >>718
p2.2ch.net総合スレ Part57【不具合/要望】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1261573026/
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 07:40:33 ID:Fo8tH1f8P
- サンクス
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 18:56:58 ID:7E4GgbaV0
- p2.proxyの設定のHOST=livedoor.jp&POST=bbsを削ってしたらばに書けるようにしたんですが
書き込み後のメッセージが文字化けしてしまいます。
ぐぐったら1年前にhttp://yomi.mobi/read.cgi/pc11/pc11_software_1224675261の48で
その話題が出ていたようですが、その後解決したんでしょうか?
分かる方がいましたら教えて頂けると助かります。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:17:26 ID:3YT9Knot0
- <2009/04/11>-Ver2.11
・したらばで書き込めない不具合を修正。
・したらばで書き込んだ後の文字化けを修正。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:34:09 ID:4WurYPS/P
- あ、あれ!?
さっき2.38を落としたんだけど文字化けしてるのは何でだろう
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:34:29 ID:7E4GgbaV0
- おっとチェック入れっぱなしだった
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:36:52 ID:7E4GgbaV0
- あ、それともう1つ質問なんですが
Janeでしたらばにp2経由の書き込みをした場合に
書き込み終わっても書き込み窓が消えないのは直せます?
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:52:07 ID:7E4GgbaV0
- 度々の投稿すみません。
設定色々見ながら試してみましたが、2.38だとやはりしたらばに書き込み後
文字化けしてしまいます。
うちの環境だけなのかなあ。
- 727 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2009/12/31(木) 20:16:06 ID:LW6N+EvPP ?PLT(25073)
- >>726
すみません。
たぶんp2proxyの問題です。
前回の更新の際、内部をごっそり変えたのですが、レスポンスをエンコードしていない気がします。
申し訳ありませんが、次回更新までお待ちください。
- 728 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/01(金) 00:17:56 ID:mYbUwlzBP ?PLT(25073)
- そんなことで今年もよろしくお願いします。
- 729 : 【小吉】 :2010/01/01(金) 00:19:59 ID:xyfq0ECH0
- あけおめ
ことよろ
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:20:01 ID:d3nfWxo/P
- 今年も出来るだけお世話になりたくないです
よろしくお願いします
- 731 : 【大凶】 【1120円】 :2010/01/01(金) 00:27:52 ID:g+6OZsVqP
- あけましておめでとうございます。
たぶん今年もお世話になりますw
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:28:19 ID:Al4/RX7l0
- >>728
ありがとう。
助かってる。
今年も頑張ってくだせえ。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 13:55:41 ID:B9PYZlU70
- >>728
♪さん昨年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。いつもありがとう。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 15:34:08 ID:FhzT9Lf9P
- (~ヽ γ~)
|ヽJ .あ |し'|
| (~ヽ .け γ~)| .|
(~ヽー|ヽJ ま し' |ー γ~)
|ヽJ | | お ..し .| | し''|
| ∧|__∧ | め .て |∧__|∧|
リ(´・ω・`)彡 で ミ(´・ω・`)彡
⊂ミソミソ彡ミつ と (/ミソ彡ミソ彡つ
》======《. う 》======《
|_|_|_|_|_|_|_| |_|_|_|_|_|_|_|
`u-u´ `u-u´
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 02:25:24 ID:KGluBO/NP
- aa
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 02:29:58 ID:+DDChpkuP
- p2.2ch.netから書き込めるけど
p2proxyから書き込めません
去年は書き込めました
利用期限も10月まであります
何故なのでしょうか?
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 02:39:33 ID:g3ExadKNP
- エスパースレいけ。
エラーメッセージも書かずに分かるわけねーだろ。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 03:08:27 ID:KGluBO/NP
- hh
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 04:38:22 ID:x+TU+c10P
- ぬるぽ
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 04:39:41 ID:CRo1O5nAP
- ガッ
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 05:44:53 ID:wwkoWZHyP
- >>736
俺もなったけど最新バージョン入れたら直った。
あとは>>646以降を見てみれば。
つーか実況板でも同じこと聞いてただろ?w
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 07:36:58 ID:+DDChpkuP
- >>741
ありがとうございました
- 743 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 11:46:56 ID:T6hqHW4SP
- おれだけ変なコテになっちゃうんだけど、なんで?
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 11:53:03 ID:lNXIvnv+P
- カコイイw
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 12:23:14 ID:Vp793laRP
- 専ブラから書き込めないんですけど、何でですか?
一応設定を完了したのにできないんですよ
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 13:45:54 ID:MiUIMDE70
- >>743
っ[>>424]
次スレからテンプレに入れたほうがいいかも。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 20:55:55 ID:lNXIvnv+P
- さっき連投しまくってたらローカル内でのセッションが切断されずに待ち受けポートがたくさん出来てた。
こうなると書き込み出来なくなるからアイコン右クリで終了させようとするも終了せず。
仕方なく、タスクマネージャーから強制終了した。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 21:41:17 ID:q7jiSMSAP
- 下に書き込めません
tube8エロ動画まとめPart7
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1259876812/
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 22:00:17 ID:TO0ZQzZWP
- venus鯖は2010/02/30までp2規制中
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 22:56:10 ID:lWNDm9xFP
- P2使いながらID変えるのは出来ないんですか?
モデムをリセットしてもIDが変わらないんですが
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:00:15 ID:q7jiSMSAP
- >>749
金はらったのに規制とはなんという・・・
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:02:42 ID:ftm/j4GOP
- >>750
自演しようとしても無駄です。
そしてここで聞くことではありません。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:32:23 ID:lQh2IPLQP
- >>751
まあ向こうは2chじゃないし・・・
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:35:43 ID:09YRPq3iP
- >>750
たとえコロコロ変えられるISPであっても
残念ながらp2は0時の更新までIDは変えられません。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:40:19 ID:lWNDm9xFP
- やはりP2でIDを変えるのは無理だったんですね
せっかく2000円も出してモリタポ買ったのに
これじゃ●買ったほうが良かったです
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:42:24 ID:09YRPq3iP
- や
せ
こ
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:43:36 ID:eldVU+MB0
- 2000円でp2のID20個買えばよくね?
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:55:06 ID:ftm/j4GOP
- >>757
正解ww
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 02:17:40 ID:2j812pJp0
- >>757
天才傑
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 03:15:12 ID:CJiVjjN40
- ココマデゼンブジサクジエンデシタ(・∀・)v ヴイ!!
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 07:32:41 ID:vl6Y7eVcP
- >>755
つ モリタポオークション
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 11:02:53 ID:SlxHkineP
- >>761
知らない人なのかもね
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 11:31:13 ID:a6BjCBoaP
- 意外と知らない人は多い
最近の大規模規制を切っ掛けにp2を知った人とかな
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 11:36:04 ID:VHjowBEO0
- >>755
今の価格というか何狐ぽなのか知ってるの?>●
約5000だよ、二週間で。お金にして500円越え、二週間で。たった二週間で5000狐ぽってナメ(ry
それでも●のほうがいい?
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 11:40:26 ID:urQFbjbD0
- ●とお試し●がごっちゃになっとらんか
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 11:50:39 ID:VHjowBEO0
- うんお試しのことだと思ったw 俺赤っ恥ですかスマソ・・・
なんかおかしいとは多少思った。今日にも6000狐ぽ越えそうなのにそんなこと言うなんて
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 12:35:24 ID:9pidDtQl0
- 6000狐ぽ=300モリタポ=30円
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 14:25:06 ID:vl6Y7eVcP
- >>762
なんだ新参かw
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 16:14:58 ID:P+DdTyN5P
- オークションって銀行振り込みとかだろ。めんどくさい。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 18:30:31 ID:hw2ts9RJP
- 2ch側に仕様変更があったのか環境依存なのかは分からないが板によってはp2proxy側からだとBeが反映されなくなったような・・・
キャッシュ消して複数のver試したけどだめぽ
- 771 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/03(日) 19:49:14 ID:qmBJ75+eP ?PLT(25173)
- p2proxyを更新しました。<Ver2.39
更新内容は
・プロキシ読み込み動作でエラーが発生する不具合を修正。
・したらば掲示板で書き込み完了後のメッセージが文字化けする不具合を修正。
・p2 / bbs 自動切り換え機能に新しい項目を追加。
・接続エラーメッセージを変更。
です。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 19:52:50 ID:JLkoYufBP
- 更新乙&2.39てすと
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 19:54:42 ID:1etvSY0lP
- >>771
毎度乙です。
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 19:59:22 ID:a4GzEaekP
- >>771
乙です、テスト
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 20:12:40 ID:+AbXS/KV0
- >>771
おつかれさまえございます
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 20:16:22 ID:yLqMHu37P
- 実況板の過去ログが上手取得できんのぅ
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 20:35:38 ID:kXE7LMFuP
- o2onと併用可能?
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 21:35:33 ID:3YZn71nBP
- >>717
横からですまないがこれでjaneから書き込めるようになったd
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 21:41:21 ID:YpK6L1RIP
- >>771
乙です。
ところで書き込むときに、確認メッセージが3回連続で出てしまうのだが・・・
「投稿確認」で「p2で投稿」にチェックしたんだ。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 22:24:20 ID:q137kwtJP
- 何が変わったの?
- 781 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/03(日) 23:42:49 ID:qmBJ75+eP ?PLT(26100)
- >>779
このスレでも同様ですか?
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:04:41 ID:U4+K8LsoP
- >>781
はい。
あと、「p2で投稿」をチェックせずに投稿したら、samba規制になってしまうよ・・・
専ブラはLive2chです。
- 783 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/04(月) 00:11:00 ID:LbXsszhSP ?PLT(26100)
- >>782
今はどういう方法で投稿しているの?
WEBブラウザから直接p2?
しかし、Live2chはちょっと難儀。
「設定→書き込み動作→書き込みメッセージを変更する」は有効?
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:14:26 ID:U4+K8LsoP
- >>783
Live2chから書き込んでいます。
>「設定→書き込み動作→書き込みメッセージを変更する」は有効?
うーん・・・「書き込みメッセージを変更する」にはチェックしているのですが、
書き込んでも「本文」欄に残ってしまうのですよ。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:17:06 ID:UFKJMAmRP
- twintailから書き込み
まずp2
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:17:40 ID:BLvnythk0
- twintailから書き込み
p2はずしてと・・・・
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:18:22 ID:BLvnythk0
- twintailは問題無し。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:20:07 ID:TiLpwfxkP
- [TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 10 [テスト]
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256818512/
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:22:11 ID:BLvnythk0
- >>788
あら、すいませんでした。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:32:31 ID:PFYmYkqbP
- >>3の
>Eツール→設定→コマンドで、p2proxyの起動を登録しておくと楽です。
>スレ内右クリックで、いつでもp2proxyを起動出来るようになります。
がよくわかりません。とりあえずわからないなりに
コマンド名にp2proxy、実行するコマンドにp2proxy.exeを入れてみましたが
右クリックで「p2proxy」が出てくるもログイン・ログアウトはできませんでした
Eをもうちょっと詳しくお願い致します
それと、p2からログアウトした際、「p2proxy.dat」というものができてしまうんですが
これはなんでしょうか?いちいち削除するのが面倒です
でないようにすることはできますか?
- 791 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/04(月) 00:43:21 ID:LbXsszhSP ?PLT(26100)
- >>784
>書き込んでも「本文」欄に残ってしまうのですよ。
おそらくLive2chが書き込み完了を認識できず、Live2chが再度投稿を行っているものと思います。
これ自体はCookie認証の際に起きるのですが。
しかし、現在投稿できているのでしたら、Cookie認証自体は通過しており(もしくはすでに済んでいる)、投稿がループしてしまう理由が分かりません。
3回連続で確認メッセージが出るということですが、どの段階で投稿が完了しているか確認してもらえますか?
2回目のメッセージでキャンセルしてもらって、スレッドをリロード、反映されていれば1回目の確認メッセージの時に書き込みは完了していたことになりますね。
それと確認メッセージというのは以下の(C)のみが3回連続で出るということでよろしいですかね?
A)
★Be投稿確認★
Beにログインして書き込みます。
投稿しますか?
B)
★Be投稿確認★
指定されたBeにはログインされない可能性があります。
投稿しますか?
C)
★p2投稿確認★
p2で書き込みます。
投稿しますか?
D)
★BBS直接投稿確認★
BBSへ直接に書き込みます。
投稿しますか?
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:09:36 ID:U4+K8LsoP
- >>791
>それと確認メッセージというのは以下の(C)のみが3回連続で出るということでよろしいですかね?
その通りです。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:17:53 ID:U4+K8LsoP
- >>791
>2回目のメッセージでキャンセルしてもらって、スレッドをリロード、反映されていれば1回目の確認メッセージの時に書き込みは完了していたことになりますね。
そうですね。後、3回目のメッセージにもキャンセルしていますね。
メッセージが3回連続出ると言うことは、連投していると言うことになりますね?
- 794 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/04(月) 01:25:59 ID:LbXsszhSP ?PLT(26100)
- >>793
え〜と、つまり、
「2回目のメッセージでキャンセルしてもらって、スレッドをリロード、反映されていた」ということでOKですか? ←質問A
>メッセージが3回連続出ると言うことは、連投していると言うことになりますね?
質問AがYESであるならなります。
と、まさかするとまさかするようなことを思いついた
- 795 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/04(月) 01:29:29 ID:LbXsszhSP ?PLT(26100)
- >>793
これで試してもらえますか。
http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/p2proxy_240b1.zip
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:29:57 ID:U4+K8LsoP
- >>794
OKです。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:32:04 ID:U4+K8LsoP
- >>795
乙です。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:33:13 ID:U4+K8LsoP
- >>795
試しに書き込んでみましたが、メッセージが3回連続出るようなことは
起こりませんでした。
修正ありがとうございます。
- 799 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/04(月) 01:34:59 ID:LbXsszhSP ?PLT(26100)
- >>798
やpっぱりかぁああああああああ!!
Live2chの問題ではないようです。
正確にはLive2chもおかしい気がしますけど。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:41:26 ID:U4+K8LsoP
- >>799
追記しますと、「書き込みメッセージを変更する」にチェックしても「本文」欄に
残るようなことも起こりませんでした。
- 801 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/04(月) 01:46:51 ID:LbXsszhSP ?PLT(26100)
- >>800
どうもどうも。
正式版のアップにあたり、動作確認したいのでお手数ですがこれでも試してもらえますか?
http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/p2proxy_240b2.zip
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:49:21 ID:HZGRYk2UP
- 原因は?
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:50:28 ID:U4+K8LsoP
- >>801
乙です。
このバージョンでも、何も問題はありません。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:50:41 ID:XpZtLekTP
- 俺も原因が気になる。
昨日の今日で更新とは…忙しいですな…
- 805 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/04(月) 02:25:38 ID:LbXsszhSP ?PLT(26100)
- 原因は2つ。
ひとつは、こちらのパースでの問題。
受信データをパースするのだけど、パース自体はバイト単位で処理。
でPOST受信はクライアントが指定してきたバイトサイズを受信し終わったら、p2への送信処理を開始。
送信後、専ブラへレスポンスを返してパース済みのデータをクリアするというのが今までの処理。
で、パース処理は受信バッファに対してループさせていたのだけど、
p2への送信処理が完了してもパース済みのデータをクリアしておらず、
さらに受信バイトがまだ残っていたので再度パース処理が再開。
しかし、すでに「p2への送信処理」に必要なデータはそろっているため「p2への送信可能」となってしまっており
不要なバイト一文字確認するごとに「p2への送信処理」を行ってしまっていた。
この場合2バイト分以上のの不要な文字がバッファに残っていることが原因。
# 240b1.zipでは、送信処理が完了でbreakさせてループを抜けていた
# 240b2.zipでは、送信処理完了後、パース済みのデータのクリアを実行するように変更
で、もうひとつはLive2ch側の問題。
Live2chが送信してくるバイトデータサイズがContent-Lengthヘッダより2バイト以上多いものであることが原因。
実際のデータは未確認なのでなんともいえない。
- 806 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/04(月) 02:35:40 ID:LbXsszhSP ?PLT(26100)
- p2proxyを更新しました。<Ver2.40
更新内容は
・Live2chで正常な書き込みができない不具合を修正。
です。
>>803
確認ありがとうございました。
HP上に正式版としてアップしましたのでよろしくお願いします。
- 807 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/04(月) 02:44:10 ID:LbXsszhSP ?PLT(26100)
- 昨日(2日の夜)言おうと思ってたけど言えなかったので、今日のとあわせて。
ポイントありがとうです♪
そして、ちょーねむい。ねる。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 02:44:12 ID:OnSeEd+OP
- >>806
マジで?w
- 809 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/04(月) 02:45:41 ID:LbXsszhSP ?PLT(26100)
- >>808
えっ?えっ?何が?
寝てもいい?
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 02:47:38 ID:OnSeEd+OP
- >>806
どれどれ?w
Ver2.39で書いてみたらsamba規制とか出たw
この書き込みはVer2.40
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 02:49:01 ID:BLvnythk0
- >>809
Live2chでない場合は、旧バージョンのほうがいい?
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 02:57:25 ID:92gc+B07P
- >>809
寝ろよw
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 02:59:22 ID:UFKJMAmRP
- お疲れ様でした。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 08:00:44 ID:kXhiiVcAP
- 2.40入れました。お世話になってます。
何か一瞬タスクトレイのアイコンが黒色になった気がしたっちゃ。
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 08:25:51 ID:CkNBfSlxP
- 更新おつです&2.40てすと
Styleだと特に変わらないかな。
- 816 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/04(月) 10:51:09 ID:LbXsszhSP ?PLT(26100)
- 荒らし報告ツールを更新しました。<Ver1.93
更新内容は
・芋ほりまとめ機能で規制範囲最小化の対象となるホストの場合、板別表記にならない不具合の修正です。
- 817 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/04(月) 10:52:37 ID:LbXsszhSP ?PLT(26100)
- >http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1250690843/163
ご報告ありがとうです。
修正しました。ご確認ください。
>>663
たしかに不要なんですが、万が一にも必要が出たときに大変ですし、あることによって不具合が起きるわけでもないので当面は残しておくつもりです。
でも、新しい機能の追加などでUI的に邪魔になった場合削除する可能性があります。
>>810
Live2chユーザですか?動作はちゃんとしていますかね?
>>811
特に支障がなければそれで構わないと思います。
またJane系であれば問題は起きないと思いますが、不具合であるのは確かなので別の接続によって誘発されるおそれはあります。
暇なときにでも更新しておいてください。
>>813
ありがとう。
>>814
書き込みのときですか?ログインエラーがあるといったんログアウト状態になり、その後再ログインを試行します。
一瞬のログアウト状態のときでもアイコンには反映されますので、それではないかなと思います。
>>815
そうですね。特には変わらないです。
- 818 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/04(月) 11:08:01 ID:LbXsszhSP ?PLT(26100)
- >>812
それ書いてすぐ寝ちゃった
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 12:30:47 ID:+ilIg8Os0
- >>817
Ver.1.93での修正確認しました。
ありがとうございます。
- 820 : ◆fdAnbU5Z6U :2010/01/04(月) 12:51:45 ID:+4pmdMz+0
- モリタポ全部くれや
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 13:00:20 ID:U4+K8LsoP
- >>818
修正お疲れ様です。
お茶でもドゾー つ旦~~
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 13:09:27 ID:B+0v9Y/JP
- ERROR:p2.2ch.net にログインしてないでしょ♪
ログインしてるのに↑が出るんだけど何故だろう?
- 823 : ◆fdAnbU5Z6U :2010/01/04(月) 13:20:40 ID:+4pmdMz+0
- ゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、 下痢にはよ正露丸がさいきょう
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
- 824 : ◆fdAnbU5Z6U :2010/01/04(月) 13:30:28 ID:+4pmdMz+0
- , --────-- 、
/ \
/ \
/ l \
./ ノ::::::::::::::::::::::.\
/ _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
| / / ̄◯ :;;;;;;:// ̄◯ヽ
.| | |. .| ,|:;;;;::| |. .||
| \ \_/ /::;;;;::\\_//
.| ,/ ::|:: \ あ゛・・・ry
| u | | |
| | | | =二=二 ̄
.| \__/\__/| ,. ,._ ,.-,.、 -=二_ニニ
|. トエエエエエイ | // j / / ノ -=ニ_ ̄
.| u '.{ :l }/ / __ノ `-/ノ `ツ __ニ_二=
| .{ :l }/ ) // // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
丶 .{ } l ヾ、_/ /_i______i_ヾ:;'
\ 、`ー一一 ' ) / -=j" ,_/
.\ u / ,.--、 / / /
ヽ / }ヽ \ ノ _} / \
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 13:43:13 ID:kORQMAzL0
- >>824
巣にお戻りください
ウザイ
【モリタポ乞食】ほもきち【ゆとり粘着ホモ】Pert4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1262220164/
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 13:53:01 ID:GFQgTbFq0
- エテモンキー乞食ほもきち
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:12:54 ID:uFnSZi9O0
- これは酷い
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 15:23:41 ID:UP9QimGe0
- 有名なほもきちさんですね。毛虫のほもきち。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 16:53:51 ID:5fo2nNm20
- ホモで気違いとか救いようがねぇなw
- 830 :804:2010/01/04(月) 16:58:58 ID:XpZtLekTP
- 原因書いてくれてありがとう。
俺は7割ほどしか理解できなかったがww
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 16:59:53 ID:XpZtLekTP
- それと2.40書き込みテスト
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:17:57 ID:gCPcIPU+P
- tesu
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:19:17 ID:gCPcIPU+P
- お、live1chかきこめたぁ
ありがとおお、乙です
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:57:52 ID:+NVfZIP20
- テストはテストスレでどうぞ
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 10 [テスト]
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256818512/
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:00:02 ID:1pZXXToT0
- >>825
とんでもない奴だなw
完璧に頭逝かれてるなw
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:21:47 ID:DgAA535EP
- p2proxyのバージョン更新はまたデータ入力し直さないとダメなのかな?
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:43:18 ID:0sMLpmR3P
- 規制されたので、またお世話になります
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 01:31:06 ID:ojXOGi7fP
- ---------------------------
警告
---------------------------
ログインに失敗したみたい♪
ユーザID、またはパスワードが無効かも?!
---------------------------
OK
---------------------------
とでてログインできませんバージョンは2.4で
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 01:34:07 ID:MKT+ll2M0
- >>838
専ブラとかPC環境書け
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 01:34:08 ID:ojXOGi7fP
- ちょっとミスしました正しくは
---------------------------
警告
---------------------------
ログインに失敗したみたい♪
ユーザID、またはパスワードが無効かも?!
---------------------------
OK
---------------------------
とでてログインできませんバージョンは2.4でブラウザからはログインできます
打開方法を教えてください
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 01:35:29 ID:ojXOGi7fP
- >>839
専ブラはjane styleですがPC環境とは具体的になにを書けばいいでしょうか
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 02:59:26 ID:PpKvqEmdP
- 更新乙
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 03:03:43 ID:ZsJJ/865P
- >>841
ブラウザから書き込みは出来た?
あとstyleなら[ヘルプ]→[バグレポート]の内容でいいんでね?
もしくはp2proxyの[設定]→[全般]→[エラー報告]→[詳細表示]とか
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 03:03:50 ID:LPDNwJOEP
- もう一度設定見直してみたらどうですか。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 07:31:24 ID:jCy3Nm9JP
- 年始は仕事で忙しくてPC触れなかった間に
更新が2回もあっただなんて・・・
更新乙すぎます!
そして俺はマジで浦島状態ですわw
今ver.2.40でカキコしてます
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 10:37:04 ID:j69Za5erP
- うちでの固有の症状かもしれませんが、
p2proxy経由で書き込むと書き込み完了直後から、
p2proxyプロセスがCPUリソースをガンガン食っていき、最終的にはすべてのコアが100%となり、
常駐中はリソースが解放されません。
今のところ再現率は100%です。
現在は、タスクマネージャで強制終了させることにより、対処しています。
バグレポートには何も記されておりません。
前に入っていた、p2proxy Version 2.38では、このような症状はありませんでした。
Jane および p2proxy の設定ファイルを消し、再度設定してみましたが、同症状でした。
私の環境下での、固有の症状でしょうか?
Jane Version 3.11 (zip版)
p2proxy Version 2.40
Intel Core2Quad Q6600 + Intel P965 Chipset + Windows 7 Ultimate (32bit)
ご助言いただければ幸いです。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 11:17:50 ID:PmMkCsctP
- >>846
マジで!さっきバージョンUPしたばっかりやで。。。
ということでテストカキコ
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 13:03:46 ID:PmMkCsctP
- なんか変やわ。重いときがしょっちゅう来るし、フリーズしたかもって思うくらいレスポンスが長い時もある。
このソフトのせいかどうかはわからないがとにかく再起しないと仕事も出来んわ
- 849 : ◆fdAnbU5Z6U :2010/01/05(火) 15:24:39 ID:mCsT6ob/P
- いいねーその調子
健全なオナニストや!
健全wwwww モリモリ早くよこせよ
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 15:25:29 ID:4qruL0WnP
- 俺は特に問題ないかな
- 851 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/05(火) 18:00:31 ID:6HHBJXYyP ?PLT(26100)
- >>846
>書き込むと書き込み完了直後
書き込むたびに「必ず」コアを占有するようになるのでしょうか?
それとも、必ず起こるわけではないのでしょうか?
原因になりそうな部分を見直してみました。
お手数ですがテストお願いいたします。
http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/p2proxy_241b1.zip
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 18:51:08 ID:j69Za5erP
- >>851
いつもソフトを使わせていただき、ありがとうございます。
ご返答ありがとうございます。
Version 2.40では、書き込むたびに「必ず」コアを占有します。
今のところ再現性は100%です。
今し方、Version 2.41 beta1 で、数度テストを行った結果、
Version 2.40での問題は発生しませんでした。
私は素人ですので詳しくはわかりかねますが、修正点がうまく作用していると思われます。
以上、ご報告まで。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 18:55:56 ID:1Kvg1cRaP
- 流石だな。自分で作っていれば該当する箇所は分かるのかも知れないが…
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 19:40:27 ID:d6r49LyOP
- Version2.40を利用してギコナビから書き込もうとすると
接続が失敗しました
回線やプロキシの状態を調べてください
Socket Error # 10061 Connection refused.
と表示されて書き込めません。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 20:10:09 ID:PWeO3bZPP
- >854
とりあえず
ギコナビ側の「ツール」−「オプション」の書き込みのプロキシのポート番号と
p2側のポート番号があっているかどうか見直すといい
- 856 : ◆fdAnbU5Z6U :2010/01/05(火) 20:24:20 ID:mCsT6ob/P
- 新作はまだか?
- 857 : ◆fdAnbU5Z6U :2010/01/05(火) 22:16:47 ID:mCsT6ob/P
- オナニーすっから全部モリタポな基地外
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:52:49 ID:QVBVQgoyP
- http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1261727599/
このスレでp2proxyとJaneStyleを使って書き込もうとすると
エラーで書き込みできません
皆さんはどうですか?
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:55:09 ID:qaSCmgrm0
- janeが起動したらこれも一緒に起動するみたいなことできない?
- 860 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/05(火) 22:55:22 ID:6HHBJXYyP ?PLT(26100)
- p2proxyを更新しました。<Ver2.41
更新内容は
CPUどっかーんの修正です。
- 861 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/05(火) 22:58:55 ID:6HHBJXYyP ?PLT(26100)
- >>858
現在spots2サーバはp2からの書き込みはできません。
(spots2サーバの不具合によるため)
>>859
先に起動させるアプリケーションの問題なので、後続するp2proxyからはどうしようもありません。
別の方法に頼ってください。
- 862 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/05(火) 23:00:18 ID:6HHBJXYyP ?PLT(26100)
- spots2って何?
>>858
現在sports2サーバはp2からの書き込みはできません。
(sports2サーバの不具合によるため)
- 863 :858:2010/01/05(火) 23:00:39 ID:QVBVQgoyP
- >>861
有難うございます 安心しました
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:03:47 ID:DzeOmjiT0
- >>861
お疲れ様でございます。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:06:35 ID:7RITiRwjP
- >>860
おつです &2.41てすてす
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:19:30 ID:OGLcCWr00
- >>861
p2Proxyを先に起動して専ブラ起動するようにすればよくね?
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:32:33 ID:0sMLpmR3P
- >>860
乙
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:35:29 ID:sYCcY9BzP
- 更新乙&てす
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:46:30 ID:SDjyYI9J0
- >>859, >>866
俺はバッチファイル1つで、p2proxyとJaneStyleを一緒に起動させている。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:48:23 ID:DzeOmjiT0
- 外部コマンドに入れてる自分は。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:49:19 ID:+GKcpo5n0
- スタートアップに放り込んどけ
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:50:06 ID:bhmkFk3EP
- >>860
乙かれさまです!
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:07:33 ID:SWh3I4B9P
- >>860
不具合報告したものです。
修正していただき、ありがとうございました。
- 874 : ◆fdAnbU5Z6U :2010/01/06(水) 00:39:23 ID:EasGK5JXP
- ビンビンッだ俺のチンコはビンビンだ
- 875 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/06(水) 01:30:09 ID:bJ2lshUjP ?PLT(27100)
- ポイントありがとうです。
おやすみなさいー
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 07:05:10 ID:o4WD0uIr0
- >>862
先ほど、直してくれたよ
ょぅι゛ょの動作スレに報告があります
- 877 : ◆fdAnbU5Z6U :2010/01/06(水) 07:26:23 ID:EasGK5JXP
- >>876
どこだよそれはっきり教えろやカス
- 878 : ◆fdAnbU5Z6U :2010/01/06(水) 07:47:49 ID:EasGK5JXP
- オナニータイムする、モリタポ頼むぜ
- 879 : ◆fdAnbU5Z6U :2010/01/06(水) 07:50:32 ID:EasGK5JXP
- >>875
よく寝るなあカスの分際で生意気なんだよ
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 10:27:34 ID:bKWpic12P
- p2proxy2.41でp2書き込み時にエラーぽいバルーンが出ます。
2.40以降で見かけるようになりました。
書き込みは正常に行えています。
Style 3.11、XP Pro SP3環境です。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up110187.jpg
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 13:50:47 ID:4KJEzIxC0
- 『 朝鮮人 』
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < ネトウヨ!レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
( ) \__________
「朴痴漢」
日本の凶悪犯罪のほとんどが 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が 『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが 『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが 『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが 『 朝鮮人 』
日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。
http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 13:53:51 ID:zR3yUHUC0
- そんなこと一々書き込まなくてもみんなしっとル。スレチだヴォケ
- 883 : ◆fdAnbU5Z6U :2010/01/06(水) 14:00:36 ID:EasGK5JXP
- だよなあw
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 16:24:16 ID:B/RblZ7KP
- CPU暴走するのこいつのせいだったのか!!
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 19:01:56 ID:BV0uNTQjP
- Jane3.11 p2proxy 2.40 CPU Pen4 3.2Ghz メモリ2GB XP-SP2
だけど全く症状出ない(´・ω・`)
- 886 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/06(水) 19:17:05 ID:bJ2lshUjP ?PLT(27100)
- >>880
p2書き込み以外、BBS直接投稿では発生しないですか?
(規制でかけなくても一連の処理は通るので)
- 887 :880:2010/01/06(水) 19:19:41 ID:lpCHO18g0
- 直接投稿だと問題なしです。
p2proxyでも発生頻度は低いです。
(起動後初回だけかも)
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 19:48:48 ID:B/RblZ7KP
- 接続待機ポートを8090にするとか
- 889 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/06(水) 20:10:58 ID:bJ2lshUjP ?PLT(27100)
- >>887
「エラーが発生する書き込み」のタイミングは、
起動後直後?起動後しばらくして?
ログイン直後?ログインからしばらくして?
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 20:13:48 ID:bKWpic12P
- >>889
ログオン後にp2proxyを起動しています。
そいえば最初の書き込みだけバルーンが出ます。情報後出しスミマセン。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 20:44:05 ID:vb6wbTznP
- >>889
起動やログインからのタイミングは無関係って気がします。
うちでも同じバルーンが出ますが、p2proxyが立ち上がったときにp2に自動ログインさせ、その後に専ブラを起動させてるので。
環境は>>880の人と同じです。起動後2度目以降の書き込みではバルーンが出ないのも一緒。
なお、Vistaでも動かすことがあるんですが、そっちでは起きた記憶がないですね。
- 892 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/06(水) 21:27:00 ID:bJ2lshUjP ?PLT(27100)
- >>890-891
ちょっと原因が特定できないのでお手数ですが↓のものでエラーの確認をしていただけますでしょうか。
http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/p2proxy_142b1.zip
内容的にはほとんど、141と同じですが、エラー表示部分をちょこっと。
エラーに関してはキャプチャではなくて、
「 設定→全般→エラー報告→詳細表示 」のものをコピペしてもらえると助かります。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:31:06 ID:xemEnMVRP
- o2onの件は?
スルーされてる?
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:31:35 ID:bKWpic12P
- >>892 試してみます。
エラー内容コピペ↓
プログラム内部エラーが発生しました。
EAccessViolation
- 895 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/06(水) 21:31:43 ID:bJ2lshUjP ?PLT(27100)
- あー「中身はほとんど一緒なので、再現するまで使っていても支障はないです」の意。
- 896 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/06(水) 21:46:19 ID:bJ2lshUjP ?PLT(27100)
- >>894
どうも。
予想していたところとは違う部分っぽいです。
申し訳ないですが
http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/p2proxy_142b2.zip
↑でお願いします。
- 897 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/06(水) 21:51:00 ID:bJ2lshUjP ?PLT(27100)
- >>893
・o2onというのが良く分からない
・以前軽く調べたけど、p2pを使ったログ共有のプログラムらしいというのが分かった
・p2pはあまり好きじゃない。
・対応するも何もo2onがどういう仕様だか分からない
・そもそも*書き込み*が目的のp2proxyであって、読み込みは本来いらない機能。でも自分が欲しいと思ったのでつけた
・というかどういう「対応」を望んでいるのかさっぱり分からない
という感じです。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:55:00 ID:bKWpic12P
- 142b2(2.42b2?)でエラーは出ませんでした。
しばらく使ってみて何かあればまた書き込みますね。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:17:59 ID:vb6wbTznP
- >>892, >>896
β1・β2で試してみましたが、まだ現時点で問題のエラーは出ません。
出たら改めてリポートします。
なお、p2proxy経由の書き込みで問題のエラーが出るのは、パソコンを起動させてから最初の書き込みだけだったような気がします。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:27:25 ID:bKWpic12P
- 2.42b2でエラーが出ました。起動後十数回目の書き込みです。
コードが出ています。
プログラム内部エラーが発生しました。
アプリケーション例外:EAccessViolation/E4222
- 901 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/06(水) 23:52:40 ID:bJ2lshUjP ?PLT(27100)
- >>899-900
ありがとうです。
どうも理不尽な不具合のようで><
今度はこちらでお願いできますか?よろしくおねがいします。
http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/p2proxy_142b3.zip
- 902 :899:2010/01/07(木) 01:10:41 ID:BSSh93FZP
- >>901
いま出ました。
> プログラム内部エラーが発生しました。
> アプリケーション例外:EAccessViolation/E145777/E4222
「パソコンを起動させてから最初の書き込み」ってのは気のせいだったようで、p2proxy経由では数度目の書き込みで起こりました。
- 903 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/07(木) 13:15:29 ID:UEiCzqD7P ?PLT(27100)
- >>902
ありがとうです。
お手数ですが今度は↓でお願いします。
http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/p2proxy_242b4.zip
(2.39までロールバックして、必要な部分だけ修正(2.40・2.41相当)したものです)
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 16:07:17 ID:uj/XuSTAP
- tr
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:15:41 ID:ea5VRGbDP
- test
- 906 : ◆fdAnbU5Z6U :2010/01/07(木) 19:29:21 ID:WixZAyedP
- まだ?
- 907 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/07(木) 19:30:13 ID:UEiCzqD7P ?PLT(27100)
- 先行してもうひとつだしておきます。
http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/p2proxy_242b5.zip
こちらを使っていてエラーが起きないようならおそらく。
エラーが出てしまう場合は、>>903をという感じで。
- 908 : ◆fdAnbU5Z6U :2010/01/07(木) 19:44:11 ID:WixZAyedP
- センズリするわ 守田ぽ入れとけ
- 909 :899:2010/01/07(木) 22:25:29 ID:BSSh93FZP
- まだエラーが出ます。
β4(>>903):
> プログラム内部エラーが発生しました。
> EAccessViolation/E124477
β5(>>907):
> プログラム内部エラーが発生しました。
> EAccessViolation
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:27:08 ID:CvvUJUcAP
- BEのアカウントを複数使い分けることはできますか
P2のユーザ設定で登録できる1つのアカウントしか使うことが出来ないのでしょうか
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:37:57 ID:890n0FPP0
- 久しぶりにp2使ってJaneから書き込もうとしたら、
できなくなってるんですが…
「書込み中・・・
p2
p2.2ch.net メール:
パスワード:
ログイン情報をCookieに保存する(推奨)
Cookie認証時にIPの同一性をチェックしない」
という文言が出て、待っていてもいつまでたっても書き込めません…
P2のページから直接書き込むのはできます。
すべての板で同じ症状です。
去年は問題なかったのに…
どうすれば元に戻るでしょうか?
よろしければご教示下さい。
- 912 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/07(木) 22:50:13 ID:UEiCzqD7P ?PLT(27100)
- >>909
がーん
すみません。ではこちらでおねがいします。
http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/p2proxy_242b6.zip
>>911
使用中のVerは?
1.41に更新してください。
- 913 :899:2010/01/07(木) 23:20:50 ID:BSSh93FZP
- >>912
今度は
> ★p2投稿確認★
>
> p2で書き込みます。
> 投稿しますか?
の代わりに
> "0x0042a917" の命令が "0x00000092" のメモリを参照しました。メモリが "read" になることはできませんでした。
>
> プログラムを終了するには [OK] をクリックしてください
> プログラムをデバッグするには [キャンセル] をクリックしてください
が出ます。
しかもそのダイアログの [OK] をクリックしても終了せずp2proxyが黙りこくったままです。
p2proxyを強制再起動させてからは今のところ無事に書き込めてますが、何か起きたら改めてリポートします。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:52:05 ID:890n0FPP0
- >>912
どうもありがとうございます、治りました。すみません、初心者で・・・。
- 915 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/08(金) 00:15:31 ID:2qLGQ0QcP ?PLT(27100)
- >>913
テストありがとうです。
すこしですが原因箇所の絞込みはできたと思います。
お手数ですが↓のものでお願いします。
http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/p2proxy_242b7.zip
で、まずはこれでテストしてエラーが発生した場合は報告していただき、
次は「設定→全般→エラー報告→バルーンでメッセージを表示しない」を有効にしてテストしてただけますか。
ただし、今回のものはデバッグ用ですので上記設定を有効にしてもバルーンが表示されます。
通常時の表示と異なりますが、バルーンが出たら報告をお願いします。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 04:15:02 ID:dPmo01GR0
- 複数のp2アカウントの一斉ログイン・ログアウトの機能が欲しい。
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 09:53:51 ID:qfZvT7WJP
- p2だと焼かれても別のp2使えるから不死身ですね。
プロバイダは規制されないから。
- 918 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/08(金) 12:16:10 ID:2qLGQ0QcP ?PLT(27101)
- >>916
一度に大量のアカウントでログインされても困るので、必要な時に必要な分だけログインしましょう。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:20:50 ID:ZYyC+1+hP
- というか複数IDで一斉ログインとか、どういう使い方してんの
普通その都度ログインすれば事足りると思うが
アレなことでもしてるんじゃないかと疑ってしまう
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:13:15 ID:FKRdgd9EP
- p2で●ログインできまてん><
- 921 :●:2010/01/08(金) 16:17:59 ID:IpHJq5dFP
- 期限切れてんじゃない?
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:49:15 ID:FKRdgd9EP
- 通知領域のアイコンで「●かきこ」っていうの見逃してた。
どうりでp2ブラウザからはできるのにjaneでできなかったわけだわ。
- 923 :ついでにテ●ト:2010/01/08(金) 16:49:31 ID:FKRdgd9EP
-
- 924 :●:2010/01/08(金) 16:49:42 ID:FKRdgd9EP
- あ
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:33:11 ID:qSPqh0dAP
- ii
- 926 :○:2010/01/08(金) 18:02:12 ID:IpHJq5dFP
- テストはテストスレでやれカス
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 10 [テスト]
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256818512/
- 927 :●:2010/01/08(金) 18:31:30 ID:a5CqyTZd0
- てす^^
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:08:11 ID:OLL34K1x0
- p2からは書き込みできるのに専ブラのp2proxyからは書き込みできない
ver208使ってて出来なくなったからver241に上げたのに?
- 929 :○:2010/01/08(金) 21:16:31 ID:FKRdgd9EP
- >>3-6を見ても解決しないのか
- 930 :●:2010/01/08(金) 21:19:20 ID:FKRdgd9EP
- p2proxyの接続ポート番号と、専ブラで設定する番号に違いがないか確認してみて
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:19:40 ID:tPbbH8ey0
- したらばの規制食らっててp2経由でしか書けないので確かめようが無いんですが
p2経由だと2.39?辺りから半角カナが文字化けしてしまうみたいです。
確認お願いします。
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:27:29 ID:OLL34K1x0
- >>930
いや、今まで使えてたのよ普通に、久しぶりにp2proxy起動したらID末尾が0になるわけ
こりゃverうpしないとダメなのかと思ってうpしてもp2proxy経由にならない
でも、p2ブラウザにログイン経由なら普通にID:Pになる 何がイケないんだろ?ポート見直しかな
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:29:23 ID:1DonsxNvP
- そりゃProxyを使うにチェックしてなきゃp2proxy経由にはならんわな
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:30:41 ID:+tCKoxso0
- >>932
専ブラが書き込み時にproxyかます設定になってないのでは?
とりあえず専ブラは何を使ってるか情報開示たのむ。
- 935 :928:2010/01/08(金) 21:34:33 ID:GH0WRQLWP
- >>930
ごめん初歩的ミス
専ブラの設定でproxyを使用するにチェックがいつの間にか外れてた
スレ汚しスマソ
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:37:03 ID:GH0WRQLWP
- >>933-934
すみませんリロードしてなかったので見逃しました
ご迷惑をお掛けしました
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:37:10 ID:1DonsxNvP
- エスパーが当たっててワロタ
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:41:12 ID:F6QjEemtP
- 同じ経験をした人が多いと思われ。
- 939 :○:2010/01/08(金) 21:55:22 ID:FKRdgd9EP
- やっぱりねw
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 02:49:43 ID:L8TduaiwP
- 無いようで意外とあるある
sageチェック外れてるとかな
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:30:22 ID:rIWPw8IqP
- Win7test
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:43:52 ID:rIWPw8IqP
- 書けた
が、受信プロキシで取れてたはずの過去ログ取得しなくなってる・・
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:51:53 ID:LnlzX6AYP
- 僕はJaneStyelユーザで常にp2proxyをスタートアップに突っ込んで使ってますが
JaneStyleでコマンドで右クリでp2起動のほうが使いやすいのかなぁ。
>>3 のコマンドのやり方が分からなくてほざいてるだけなんですが…
- 944 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/09(土) 23:21:38 ID:+3FSHYPZP ?PLT(27101)
- >>913
うぃふぃーーーーー。
原因が分かりました。おそらく90%以上の確率ぐらいなかんじ。
- 945 :899:2010/01/09(土) 23:26:44 ID:F9KUqwSGP
- >>944
どうもです。ちなみに>>915のバージョンにしてから例のバルーンはまだ出てません。
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:39:05 ID:dUbZ/qNB0
- >>943
ツール→設定→コマンド
コマンド名:p2proxy
実行するコマンド:C:\******\p2proxy_***\p2proxy.exe
追加→OK
実行するコマンドにp2proxy.exeを指定するだけ
- 947 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/09(土) 23:58:52 ID:+3FSHYPZP ?PLT(27101)
- p2proxyを更新しました。<Ver2.42
更新内容は
・投稿時に発生するAccessViolationエラーの修正です(たぶん)
(これが上記不具合の原因ではなかったとしても、動作的に好ましくない部分を修正しましたので更新しました。)
>>945
どうもです。
思い当たる点を修正して更新してみました。
こちらをのほうをテストも兼ねて使っていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
ただ、念のためにデバッグ用の2.42b7は削除せずにしておいて貰えますか。
Ver2.42がだめだったときは引き続き2.42b7でのテストお願いします。
(p2重いー)
- 948 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/10(日) 00:00:39 ID:+3FSHYPZP ?PLT(27101)
- p2proxyを更新しました。<Ver2.42
更新内容は
・投稿時に発生するAccessViolationエラーの修正です(たぶん)
(これが上記不具合の原因ではなかったとしても、動作的に好ましくない部分を修正しましたので更新しました。)
>>945
どうもです。
思い当たる点を修正して更新してみました。
こちらをのほうをテストも兼ねて使っていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
ただ、念のためにデバッグ用の2.42b7は削除せずにしておいて貰えますか。
Ver2.42がだめだったときは引き続き2.42b7でのテストお願いします。
(p2重いー)
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:01:58 ID:dpvv7T250
- いきなり書き込み失敗してるけど大丈夫なの
- 950 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/10(日) 00:02:25 ID:+3FSHYPZP ?PLT(27101)
- 大切なことなので(ry
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:13:03 ID:9gByS1C90
- >>948
スミマセンお尋ねしたいのですが、バージョンが更新されるたびに
設定しなくても良い方法はありますか?
- 952 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/10(日) 00:27:02 ID:e+mSTX/PP ?PLT(27101)
- すみません。更新を間違えたので差し替えです。
ファイル名 p2proxy_242_2.zip が最新になります。
p2proxy_242.zip をすでにダウンロードしたかたは差し替えてご利用ください。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:27:13 ID:AayAoJ7DP
- >>946
ありがとうございます。できました。
今後、こちらの方式でやってみます。
直接パスを手入力するってことだったんですね。
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:27:15 ID:3ppg3J3PP
- >>951
バカだろお前
- 955 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/10(日) 00:30:01 ID:e+mSTX/PP ?PLT(27101)
- >>951
p2proxyの設定ならファイル上書きでOKです。
再設定の必要はありません。
セキュリティ等の設定でしたら、セキュリティソフトのスレでお聞きになるか、あきらめて都度設定してください。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:31:13 ID:rkZLGsrZ0
- >>952
初めてスレに告知される前にうpだてしたぜと思ったらなんという罠w
- 957 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/10(日) 00:33:23 ID:e+mSTX/PP ?PLT(27101)
- >>956
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんくさい。
ついでに別の修正も織り交ぜちゃっていることは私とあなただけの秘密です。
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:34:45 ID:wMzkpaODP
- >>951
まず、p2proxyとか適当な名前のフォルダを作ってDLした解凍ファイルを入れます。
一度設定を終わらせます。
しばらくして更新ファイルがUPされたら該当するフォルダに上書きするだけです。
以上。
もしかして今まで全部のファイルを削除していませんでしたか?
>♪ ◆/y.Ychk2JQさん
現在v2.42のファイルがDL出来ない(ファイルがない)状態なんですけど?
修正して頂けませんか?
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:37:54 ID:wMzkpaODP
- >>952
なんだ更新ミスかw
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:55:38 ID:9gByS1C90
- >>955>>958
どうもありがとうございました
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:04:48 ID:qWg0pRyRP
- 2.42に変えたら書き込み時に内部エラー(でも更新で一応、書き込みは反映される)
が発生したから2.41に戻した
- 962 :●:2010/01/10(日) 01:12:43 ID:HgTYBvJgP
- 更新乙だよい
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:17:18 ID:qWg0pRyRP
- 2.42だと↓が表示されるが更新で書き込みは反映されている
live2chとは相性悪いみたいだからそろそろブラウザ乗り換えるか
p2proxy内部エラー ♪
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:20:25 ID:xtIW1ZKE0
- 2.42に変えたらログインさえ出来なくなったわ。
どうなってるんだ???
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:35:20 ID:wMzkpaODP
- >>964
おまえさ〜、不具合報告するならちゃんと使用環境書けよ!
専ブラの名前は最低限書こうな?!
つか、一旦readme.txtとp2proxy.exe以外のファイル全部消せ!
設定やり直したら上手くいくかも。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:40:27 ID:NKdoOSEe0
- 地雷か?うpだてしない方が良さそうだな
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:53:28 ID:t9oxmiQaP
- こっちは何の問題もなし
Win7(32bit) JaneStyle3.11 p2proxy2.42
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 04:09:06 ID:qWg0pRyRP
- 以前もそうだったけど変になるのはLive2chとの相性が微妙な事が原因な気がしないでもない
これ、VB6+IEエンジン型の専ブラだしJane系とは異なる
- 969 :●:2010/01/10(日) 04:23:38 ID:HgTYBvJgP
- >>964
>>930付近で100%解決できるはず
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 05:52:23 ID:nS6NwiOmP
- てす
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 05:53:43 ID:nS6NwiOmP
- やっぱりLive2chだとエラーが出るが書き込みは反映される
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 08:39:23 ID:tuvjUNbd0
- こっちもLive2chはエラーが出る。
「bbs直接投稿」だとエラーで書き込めず
「p2で書き込み」だとエラーが出るけど書き込みは反映されている
メッセージは以下の通り
不明なリクエスト...
要求のあったリクエストは実装されていないか、動作を禁止されています。
接続元: 127.0.0.1
要求:
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:46:17 ID:lVPBuvGDP
- 昨日、P2経由でJaneから書き込めるようにしました。
昨日はタスクバーにP2も青く点灯してて、Janeで直接書き込めました。
でも今日は、タスクバーにP2がありません。仕方なく右クリック→P2で書く、の方法で書いてますが面倒です。
どうしたら昨日みたいに、Janeだけで書き込めるんでしょうか?
「Janeを先に立ち上げたんでは、p2は自動的に起動しない
p2proxyの設定→監視で「p2proxy起動時にリストのプログラムを起動する」でJaneを登録したなら
p2proxyのショートカットでも作っておいて、p2proxyから起動するようにすればJaneが立ち上がる」
と教えてもらったのでp2proxyの設定とやらに行こうと思いましたが
今度はp2proxyが開けませんorz
いったいどうすれば良いのでしょうか。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:12:15 ID:W3NCY/2/0
- >>971-972
ファイアウォール関係?
>>973
「タスクバー」を勝手に「タスクトレイ(通知領域)」と脳内変換したうえで書くが、
通知領域のプロパティでp2proxyについて「アクティブでないとき非表示」とかなっとらんか?
タスクトレイを右クリックしてプロパティを開いて確認してみれ。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:21:22 ID:lVPBuvGDP
- >>974
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:24:00 ID:lVPBuvGDP
- 間違えましたorz
>>974さん、ありがとうございます。
PC画面の一番下にアイコンが表示される部分=タスクバーですよね?
そこのプロパティを開いてみたら(開けること自体知らなかった…)
確かに「アクティブでないインジケータを隠す」があったので
チェックを外しましたが、p2は出てきません…
つか、そこの絵の中にp2自体なかったです。一体どこに行ったんだろうorz
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:31:30 ID:7miZN/G/P
- >>971-972
同じくLive2chだと書き込みは反映されるけどp2proxy内部エラーとかいうのが出るね
エラーが出たあとリロードすると書き込みは反映されてる。
ファイアウォールは関係ないと思う。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:59:49 ID:W3NCY/2/0
- エラーの文言は>>892の要領でコピペしたほうが作者さんにはうれしいみたい。
>>976
タスクバー = スタートボタン + 各種ツールバー(クイック起動など) + ウィンドウ一覧 + タスクトレイ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%BC
初期設定だと、p2proxyはウィンドウ一覧には表示されなくて、タスクトレイにだけ収まっていたような気が(うろ覚え)。
p2proxyが起動しているかどうかはタスクマネージャーから探してみて。
>>977
もしかするとJane Styleでエラーが出る件への対応が副作用として出てるのかな?
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:00:41 ID:UVswyPRfP
- 回答を待っていたのですが、>>910の質問は初歩過ぎて答えてもらえないのでしょうか?
JaneのBEIDListをそのまま使えればと思っています
- 980 :●:2010/01/10(日) 15:14:44 ID:HgTYBvJgP
- IEで任意のIDでログインし直せばいいんじゃね
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:23:38 ID:4IKAxceOP
- 2.42乙です&てす
2.42b4以降安定しています。
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:31:32 ID:qWg0pRyRP
- 基本、2.41で安定しているから以降のバージョンはLive2ch組は様子見だね
- 983 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/10(日) 18:46:12 ID:e+mSTX/PP ?PLT(27101)
- テスト版です。
http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/p2proxy_243b1.zip
p2proxy内部エラーが発生する方、Live2chでエラーが出るという方はちょっと試してみてください。
>>899さんもよろしくお願いします。
- 984 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/10(日) 18:59:17 ID:e+mSTX/PP ?PLT(27101)
- >>979
p2側(p2proxyのほうではなく)の設定でひとつしか登録できないです。
ということから、BEを切り替えるたびにユーザ設定のページにアクセスして、必要な情報をセット、送信ということが必要になります。
で、問題となるのは
・最悪一回の投稿ごとにユーザ設定ページへのアクセスが発生する。
p2のユーザ設定ページを見ていただければ分かると思いますが、BEを切り替えるたびにあのページをすべて読み込む必要があります。
これはp2側にとっては大きな負荷になりかねません。
・ユーザ設定に含まれる項目すべての情報を取得して送信しないと設定が反映されない。
BEの部分だけを送信すればOKというならかなり簡単なんですが、実際はそれ以外の設定項目すべてを送信しなければいけません。
そのためにはHTMLを正確にパースする必要があります。もし間違ったらあなたが自分好みに設定した内容が失われる可能性もあります。
また、BE切り替えのためだけに他の設定項目を「再設定する」という処理をp2側に負わせることになります。
という2点により実装していません。
- 985 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/10(日) 19:07:07 ID:e+mSTX/PP ?PLT(27101)
- で、実装する可能性が出てくるとすれば、p2側は複数のBEに対応することでしょうか。
p2側の設定で、複数のBEを登録でき、書き込みフォームでリスト形式のBEを選択するようになればp2proxyで実装するかもしれません。
少なくとも、BEの設定が他の設定項目から分離されない限りは実装しません。(●の設定フォームのようになれば・・・)
- 986 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/10(日) 19:08:49 ID:e+mSTX/PP ?PLT(27101)
- ○ p2側が複数のBEに対応することでしょうか。
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:37:02 ID:xsYqrbSEP
- >>983
Live2ch使いです。
243b1異常無しです。ありがとうございます。
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:20:16 ID:qWg0pRyRP
- >>983
243b1でtestして来ました
Live2chでの動作で問題はないようです
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:22:40 ID:UVswyPRfP
- >>984
解りやすく、ご丁寧にありがとうございます
p2側が対応してくれることを祈ります
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:22:00 ID:g6Y3rMRN0
- ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan055185.jpg
- 991 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/10(日) 21:49:17 ID:e+mSTX/PP ?PLT(27101)
- >>990
「 設定→全般→エラー報告→詳細表示 」の内容をコピペしてもらえると助かるんですが、、、
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:16:27 ID:RltrG4EDP
- 242で書き込むとスレに反映しますが「内部エラー」と出て本文欄に文章が残る状態でしたが
接続元: 127.0.0.1
要求:
URL:
User-Agent:
要求のあったリクエストは実装されていないか、動作を禁止されています。
243b1で解決できました
live2ch winXP
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:19:19 ID:RltrG4EDP
- 補足 p2書き込み 直接書き込みいづれも問題ありませんでした
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:35:16 ID:W3NCY/2/0
- 次スレ
【Jane】p2proxy Part10【p2.2ch.net】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1263130049/
テンプレにエラー報告のしかた(>>991)を書き足しておきました。
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:05:02 ID:y9TEdQPdP
- umeme
- 996 :前スレ899 ◆pmRSVq0E5E :2010/01/10(日) 23:16:57 ID:nVifSWmeP
- >>983
そのバージョンで試してますが、今のところ問題ないみたいです。
ところで、あれ以降ID:bKWpic12Pさん(>>880他)のところでは大丈夫なんでしょうか?
- 997 :899 ◆pmRSVq0E5E :2010/01/10(日) 23:18:03 ID:nVifSWmeP
- すみません、ハンドルに「前スレ」とつけてしまいました。次スレで使う予定のをうっかり……。
- 998 :880:2010/01/10(日) 23:22:06 ID:4IKAxceOP
- 2.42安定していますよ−。
- 999 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/10(日) 23:26:21 ID:e+mSTX/PP ?PLT(27121)
- >>987-998
どうもありがとうですー
- 1000 :♪ ◆/y.Ychk2JQ :2010/01/10(日) 23:27:19 ID:e+mSTX/PP ?PLT(27121)
- ま!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
236 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)