5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「Flash Builder」や「FDT」でFlash作ってる人
1 :
Now_loading...774KB
:2009/07/09(木) 01:50:26 ID:ny1/bsbN
ノウハウや技術情報を交換しましょう。
Flex Builder (次期バージョンからFlash Builder名称変更)
http://www.adobe.com/jp/products/flex/
製品版 31,500円(税込)60日間使えるデモ版あり。
次期バージョンFlash Builderのベータ版 動作保証なし
http://labs.adobe.com/technologies/flashbuilder4/
FDT 3
http://fdt.powerflasher.com/
Pure, Professional, Enterpriseの3グレードあり
一番低いグレードのPureで99ユーロ 14000円ほど
30日間使えるデモあり。
2 :
Now_loading...774KB
:2009/07/09(木) 02:06:19 ID:ny1/bsbN
Flash CS4との連携方法がさっぱり分からないという人は
このProgressionフレームワークのチュートリアルをやってみると、
フレームワークの使い方も学べて一挙両得で良いんじゃないでしょうか。
http://gihyo.jp/dev/feature/01/progression
ちなみに自分の場合は、Flashで書き出すファイルとFlexで書き出すファイル
のフォルダを分けてFlashで一度SWCにパブリッシュしてFlexのほうに
リンクする方法を使ったりしてます。そうするとFlexの高速コンパイルの
ためのfcshという機能が使えてコード量が多くなってくると便利です。
もちろんFlash CS4がなくてもEmbedタグを使えば画像を埋め込む事が
可能なので、埋め込みをまとめてするファイルを用意すれば手間は
そんなに変わらないかもしれません。
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)