■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
4月からシステム管理することになったんだけど
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 10:44
- アマとプロの違いを教えてちょーだい。大学院時代は大学の計算機センター
でシステム管理してたんだけど。やぱーりなんか違うの?つか板違い?
- 2 :だすけ:02/03/24 10:45
- 2!!
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 10:45
- 2ゲトー
- 4 :3:02/03/24 10:46
- グハッ
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 10:47
- >>1
クソスレ立てないでください。さっさと氏んでください。
- 6 :1:02/03/24 10:48
- お前らはもっとクラシカルでベーシックな2ゲットはできんのか?
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 10:48
- 2
- 8 :1:02/03/24 10:49
- ↑こうやるんだ。分かったか?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 10:49
- シネ
- 10 :1:02/03/24 10:50
- 煽りももっとシンプルにして欲しいものだな
- 11 :1:02/03/24 10:50
- >>9 割と良い感じ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 10:54
- >>1は花粉
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 12:05
- 要するに板違い。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 13:35
- >>1
院卒でシス管か。
もっとましな仕事は無かったのか?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 17:51
- まあ、シス管も一度経験してみるといいよ。
どちらかというと、システム自体の技術研究よりも、
お馬鹿な初心者ユーザの相手に疲れはてて、
1年くらいしか持たないのが関の山。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 01:01
- 便所掃除の方がまだマシ。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 01:08
- エロイOLのメールを読める。
エロイOLのIPmessengerを覗ける。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 07:07
- シス管で、社員のメールを盗み見してるのが会社にバレて
あぼーんされたヤシ知ってます。
- 19 :棄教者 ◆witdLTi2 :02/03/29 09:22
- >>18
会社によっては機密の漏洩を防ぐために社員全員のメールを
検閲しているところもあるよNE?
- 20 :名無しさん@Emacs:02/03/29 11:24
- 機密の漏曳だけでなく、社員が私用メール使ってないかどうかもね。
そういうチェックソフトも市販されてる。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 08:37
- クソスレでカキコテスト
- 22 :山崎渉:03/01/15 13:15
- (^^)
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 03:04
- まずは恋人と別れろ、相手への思いやりがあるならば。
もしも妻がいるなら別れてやれ、相手への思いやりがあるならば。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 11:17
- 院生で計算機センターのシステム管理・・・・
大学機関(?)のシステム管理を学生がやってるの???
所属研究室のシステム管理なら、学生に任せるとこあるけどね。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 02:52
- >>24
普通です。大学は常駐SIにシステム管理のためではなく、
大学生のスキルアップのコーチ料を払うのです。
- 26 :24:03/01/25 04:58
- >>25
そうなんですか、知りませんでした。
レスありがとう。
つーことは、学生は、
常駐SIの人の下に付くアルバイトとして、システムを管理するんですね。
- 27 :山崎渉:03/03/13 17:20
- (^^)
- 28 :山崎渉:03/04/17 12:24
- (^^)
- 29 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 30 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 31 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 32 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 22:48
-
UNIX何でも相談室(無料)
OI2O-69-OI96
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 06:37:38
- オカキ食べる?つ■
- 35 : i220-99-177-117.s05.a001.ap.plala.or.jp:2005/08/26(金) 20:37:57
-
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:19:38
- ホントに学生が大学のシステム管理をしてるとこってあるの??
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:32:57
- >>36
多分10年くらい前までは。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:35:45
- まじかよー,俺もメールとか見まくりてぇー
どうやったら管理させて貰えますかね?やっぱ鯖管と仲良くならなくちゃだよなー
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:36:44
- >>38
ネタだろうけど逆だね、社内で信用されるように別の仕事を
頑張っているか、今の鯖管理者の欠点をあげつらね、ちょっと
挑発的に報告した方がいいと思う。
管理者と仲良くしたって、パシリ的雑用押し付けられるだけだ。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:17:40
- だよもん
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 07:09:04
- あげ
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 07:23:09
-
遅レスだけど
他 人 の メ ー ル 見 る の は 止 め と け
百害あって一利無しだ
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:27:53
- ねうねう
Asteriskって盗聴できるの?
鯖缶になりそうなんでどうせならSIPきわめるぜww
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:02:07
- 現在のわが国の法律体系も、無線通信については、
傍受されることは前提として(やむを得ないものとして)作られています。
無線通信を傍受した上でその存在や内容を他人に漏らすか、
窃用することのみが電波法という法律で罰則付きで禁止されていますが、
ただ無線通信を傍受するだけでは罪には問われません(例外はありますが。)。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:44:33
- それでプロとアマの違いはどうなったんだよ。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:18:32
- プロ → 仕事
アマ → 趣味
以上、終わり
>>1は削除依頼を出しておけ
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:30:51
- 遅レス杉
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)