■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part64
- 1 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 11:56:31 ID:l4qz8Nyn
- 画像ビューア他、多くの機能が追加されたOpenJane派生の2ちゃんねるブラウザ
JaneViewのスレッド。
■公式
Jane View
http://www.geocities.jp/jview2000/
ヘルプファイルはこちら
http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/
■Jane総合掲示板
http://jane.s28.xrea.com/bbs/
(カテゴリ追加→カテゴリ名入力)板追加→板名入力(Jane総合など)→URLを入力
■関連スレ
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part54
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1240731817/
2chBrowser OpenJane@Win板 Part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1226301227/
Jane用ツール 「ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ Part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1070003661/
■前スレ
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part63
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1241148280/
- 2 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 11:57:02 ID:l4qz8Nyn
- ■関連サイト
monazilla.org
http://www.monazilla.org/
SourceForge.jp: Project Info - Open Jane
http://sourceforge.jp/projects/jane/
Jane Series Template & UpLoader
http://vamp.s9.xrea.com/
Jane Plus+
http://janeplus.s32.xrea.com/
Janeシリーズの比較表(仮仮)
http://www.geocities.jp/janecomparison/
Janeシリーズ の比較表(仮仮仮)
http://www.geocities.jp/openjanemania/
- 3 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 11:58:15 ID:l4qz8Nyn
- 最新の更新(090618→090620)
▽書き込みダイアログのプレビューで新形式のトリップに対応
▽URL着色でFirefox3.5RCの履歴に対応
▽画像キャッシュ一覧の範囲選択など、キャッシュからの画像読み込みをキャンセルし、すぐに別の画像を読み込む処理がエラーになる場合がある不具合を修正
▽brdcustomize.iniがEFileStreamErrorで読み込めなかった場合、エラーを無視する
- 4 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 11:58:39 ID:l4qz8Nyn
- /\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_ ,. 、 / /
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ ,.〃´ヾ.、 / /
/ / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| / |l ', / /
| .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|r'´ ||--‐r、 ', ぬるぽぬるぽぬるぽ!!
| .:::::. ..: | |ヽ .,..ィ'´ l', '.j '. ぬるぽぬるぽが4GET!!
| ::: | |⊂ニヽ| | 'r '´ ',.r '´ !| \
| : | | |:::T::::| ! l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
\: ト--^^^^^┤ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
- 5 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 12:10:49 ID:XC+xs7UH
- 64bit版出してください
お願いします
- 6 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 13:30:13 ID:4dsbSr7k
- >>4
/ l___l \ ||i
| ● | | ● | |||i
| ヽ / | ||||i
\ ヽ/ / ||||i
/ \ |||||i
/ | ||||||i
| /\ / _ | |||||||i
ヽ_/ Y / / / ∧ ||||||||i
ヽ /__// ノ / 丶 ||||||||||i
ヽ .(_______ノ ヽ / 丶||||||||||i
/ / / ノ ノ 丶||||||ii
/ / / / ノ ヽ
/ / / / < > /\ /"""ヾ
/ / / / ノ \ /::.::.____/:::::::ヽ、 /;:;;:::''' |
/ / / / | | |||||||||iヽ /::. ______.::::::::::::: __ヽ_ | .|
⊂__/ / / | ./ ||||||||||||||||||i\ ./ ::::::::/ __。\_ヽv // 。\ .| |
/ / ヽ_/ ||||||||||||||||||||||i ヽ // ̄ ̄√ ___丶  ̄ ̄\| | .|
/ / ||||||||||||||||||||||||||||iヽ ∨| ::::::::: / / tーーー|ヽ .::::: ::| | .|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三三||||||||||||||||||||||||||||i ヽ | .:::::. ..: | |ヽ ..::::::| / .|
/ 三三|||||||||||||||||||||||i \ .| ::: | |ヽニ⊃| | ..::::::|ノ /
ヽ 三三||||||||||||ii \ | : | | |:::::T:: | !. ..::::/ /
ヽ_____三三||||||iii \ \: ト--^^^^^┤ / /
- 7 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 14:20:41 ID:rf5FW4EU
- >>1,View
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < 分かるよ、その気持ち!!
||日||/ .| ¢、 \__________
_ ||本||| | .  ̄丶.)
\ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 8 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 14:23:48 ID:3Y9fKm/0
- a-squared Free - バージョン 4.5でスキャンかけたら
こんなのが検出されたお。
a-squared Free - バージョン 4.5
Last update: 2009/06/23 13:24:39
スキャン設定
Scan type: custom
オブジェクト: メモリ, 形跡, クッキー, C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\DoeView090620
アーカイブ スキャン: オン
ヒューリスティック: オフ
ADS スキャン: オン
スキャン開始: 2009/06/23 13:26:09
C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\DoeView090620\Option\WickedStr.txt 検出: Exploit.HTML.Mht!IK
- 9 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 14:32:46 ID:uDK+6zKE
- 誤検出なんざよくあること
- 10 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 15:05:55 ID:Uw7iACbU
- 980 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 23:25:22 ID:IIycGTI3
▼0190-030928
▽Nortonのウイルス誤警告文字列張りなどの対策用に、dat文字列置換機能を追加
・JaneのディレクトリにWickedStr.txtを置いておくと、表示したスレにその文字列が
含まれていたときにdatの該当部分を空白に置換する。
・参考用のWickedStr.txtをアーカイブに添付
・今のところスレタイに関しては何もしてません
※Norton誤警告対策の場合、誤警告される文字列の一部を指定すること。
全体を指定すると、WickedStr.txt自身が誤警告の対象になります。アタリマエ。
※誤警告コードはいくらでも出てき得るので、基本的にはNortonで除外するのがラク
誤検出・除外対象だろうね。
- 11 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 16:08:26 ID:8khyE9Ki
- ノートンですら誤検出しなくなったのに・・・
- 12 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 16:56:49 ID:gtkDknEM
- >>11
a-squared Free俺も使ってるけど、結構誤検出が多くて有名だからな。
- 13 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 17:05:54 ID:jWs4VWPj
- スレッドツールバーから新着チェックすると、カーソルが時々駐車マークみたくなる。
ログ貯めすぎ?
- 14 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 17:11:18 ID:Uw7iACbU
- >>13 もしそうなら
設定→機能→拡張2→板の読み込みを早くする にチェック、ファイルチェックのチェックをはずす
- 15 :13:2009/06/23(火) 17:48:24 ID:jWs4VWPj
- >>14
ありがと
でも、それしてるな・・・
- 16 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 20:40:07 ID:Km8s53vW
- 板一覧読みに行くと、一旦過去のスレッドリストが表示されてから新しいスレッドリストが表示される。
どうせ前のスレッドリストは読めないからなんか違和感。てかどこか設定いじったかな?
- 17 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 20:51:15 ID:Uw7iACbU
- >>16
設定→基本→操作→板に関する操作→シングルクリック→更新チェック
- 18 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 22:07:13 ID:Uw7iACbU
- お前ら前スレ埋めろよ
- 19 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 22:12:06 ID:0OY19+T+
- それが人にものを頼む態度か
- 20 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 22:26:51 ID:fHqYdClK
- >>18-19
無駄な書き込みしてんじゃねえ
- 21 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 22:26:57 ID:hNPlr8qR
- 要望
範囲選択からNGName登録できるようにしてほしい
- 22 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 22:43:58 ID:TuLjodtd
- え?
- 23 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 22:52:13 ID:hNPlr8qR
- えっ
- 24 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 22:59:29 ID:Ufum59g9
- ( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1241148280/1000
(_フ彡 /
- 25 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 23:10:27 ID:WE0Rh6XK
- Nameを範囲で登録する意味あるの?
- 26 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 23:11:43 ID:YSs6hV2j
- 新鳥のプレビューで実際の鳥と違うことがあるな。
- 27 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 23:20:14 ID:TuLjodtd
- 今のままでも範囲選択を後にすれば簡単に出来るから
- 28 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 23:22:16 ID:hNPlr8qR
- レス番クリックでできたんだね。失礼しました
- 29 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 23:38:56 ID:ujoWF5dC
- 抽出結果でもキーボードで指定レス番号に移動できるようにしてほしい
- 30 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 23:48:35 ID:XDPkeoQM
- /\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_ ,. 、 / /
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ ,.〃´ヾ.、 / /
/ / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| / |l ', / /
| .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|r'´ ||--‐r、 ', ぬるぽぬるぽぬるぽ!!
| .:::::. ..: | |ヽ .,..ィ'´ l', '.j '. ぬるぽぬるぽが30GET!!
| ::: | |⊂ニヽ| | 'r '´ ',.r '´ !| \
| : | | |:::T::::| ! l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
\: ト--^^^^^┤ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
- 31 :View ◆AcQTmXmylo :2009/06/23(火) 23:53:16 ID:qjNOu4JG
- View(090623)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/
書き込みプレビューでトリップに含まれる特殊文字の扱いが2chと異なっていた部分を修正。
主に新トリ関連ですが、旧トリや2ch以外の板に関連する修正も含んでいます。
>8
WickedStr.txtはNorton2005が誤警告を起こしていたウィルスコードのさらに一部を
抜き出した物なので、誤警告を受ける可能性が特に高くなっています。
警告されたらそのまま削除されるのに任せておいても普通は構いません。
- 32 :名無し~3.EXE:2009/06/23(火) 23:55:15 ID:Uw7iACbU
- ┏━┓ ┏━━━━━┓ ┏━┳━┓
┏━┛ ┗━┓┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃┃ ━━ ┃┏━━━━━━━━━┓ ┃ ┃ ┃
┣━ ━┫┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃┃ ┏━┓ ┃┗━━━━━━━━━┛ ┗━┻━┛
┗━┓ ┏━┛┗━┛ ┃ ┃ ┏━┳━┓
┗━┛ ┗━┛ ┗━┻━┛
- 33 :名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 00:14:16 ID:wnKVvCpi
- 乙
- 34 :名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 00:23:46 ID:7STgsBmA
- >>31
/ ハヽ\ 、 \ , ( ̄`Y^Y^Y´ ̄) )
V //__⌒ヾ 、ヽ\ 、ヽ _ / し-‐ゝ‐ イ‐-J `ヽ
,」 l 〃y'⌒゛ ^\、⌒ \ヽ、\`ヽ、{/ `、`ヽ
┏┓ ┏━━┓ {ヘl/l! ` f:'! '⌒ヽ_ >、\-ヾヽ、/ , ァ/ヽ 、ヘ }. ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ (|'){. ´`´ , f:'! タh }`lヽ、 〃 ∠、〃 r=\、 V丿. ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏..彳, ヽ(⌒ ー‐-、` /)|ノ’・|ノ━━.|l { / ̄_' __ l\ヽ━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓., -─┴ y'-く>----イ く{ ′━ '━━..|ハ{ y'⌒ '⌒ヽ, レ‐、ヽ) ━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏....r‐-<´______ノ{ ヽ__`! ノ)ハ }` (^ }` _{:! {:!_ ´_)^ノ ヽ. ┏┓┏┓
┗┛_..し'ひ┐rヘ_几ノ^´/ ) Y´ ̄ソ′ _/ ハ ' nn ノ^うヽ \ ┗┛┗┛
\ヽ __, -‐く とニニフ-r'─っ{ ヽ , ´ , '´ r「hn、_rl^|‖h ´\ \ `ヽ、
}}´ ヽ ∠_ ノ ー{  ̄`Yー、|, '´ / ハ ト |j | | }Y⌒Y ハヽ\ \ ヽ
- 35 :名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 00:26:03 ID:dTXjrr4/
- >>31
> ▽ログから検索やレス抽出などでスレタイトル表示欄に情報を表示する
これ地味に有り難い。
- 36 :名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 00:28:16 ID:bzbV/Gu1
- >>31
乙乙
- 37 :名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 00:31:53 ID:douQtRWT
- 更に速くなった感じだな
- 38 :名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 00:38:44 ID:z8VPs2mP
- こんなに速くしたらバターになるわ
- 39 :名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 01:38:19 ID:/mDgJMlW
- 幼な妻おつ
- 40 : [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 04:01:22 ID:4e5kBuJp
- >>31
乙さんですー
- 41 :名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 06:07:30 ID:Hfkfxyap
- キター
- 42 :名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 08:33:42 ID:VVt1+xkn
- ∧∧ ∧∧
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
彡 ⊂ つ⊂ つ ミ
(( ⊂、 / \ 〜つ ))
ミ ∪ ≡ U′ 彡
- 43 :名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 12:09:41 ID:m9mGlhcK
- >>38
あー、何かそれ幼稚園の時にお遊戯でやったw
- 44 :名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 13:49:25 ID:qBYn2nr/
- チェックしたレスとスレアドなんかをテキストに書き出してくれるjaneどれ?
- 45 :名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 15:07:06 ID:oMNEodfr
- >>44
外部コマンド使える物全て
- 46 :名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 21:51:14 ID:CVioO8ly
- >>30
/ l___l \ ||i
| ● | | ● | |||i
| ヽ / | ||||i
\ ヽ/ / ||||i
/ \ |||||i
/ | ||||||i
| /\ / _ | |||||||i
ヽ_/ Y / / / ∧ ||||||||i
ヽ /__// ノ / 丶 ||||||||||i
ヽ .(_______ノ ヽ / 丶||||||||||i
/ / / ノ ノ 丶||||||ii
/ / / / ノ ヽ
/ / / / < > /\ /"""ヾ
/ / / / ノ \ /::.::.____/:::::::ヽ、 /;:;;:::''' |
/ / / / | | |||||||||iヽ /::. ______.::::::::::::: __ヽ_ | .|
⊂__/ / / | ./ ||||||||||||||||||i\ ./ ::::::::/ __。\_ヽv // 。\ .| |
/ / ヽ_/ ||||||||||||||||||||||i ヽ // ̄ ̄√ ___丶  ̄ ̄\| | .|
/ / ||||||||||||||||||||||||||||iヽ ∨| ::::::::: / / tーーー|ヽ .::::: ::| | .|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三三||||||||||||||||||||||||||||i ヽ | .:::::. ..: | |ヽ ..::::::| / .|
/ 三三|||||||||||||||||||||||i \ .| ::: | |ヽニ⊃| | ..::::::|ノ /
ヽ 三三||||||||||||ii \ | : | | |:::::T:: | !. ..::::/ /
ヽ_____三三||||||iii \ \: ト--^^^^^┤ / /
- 47 :名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 22:06:54 ID:mHCcUNoP
- Viewスレの ぬるぽ → ガッ はいつ頃からあるんだろうな
- 48 :名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 23:28:47 ID:L38OsxcJ
- >>1は都昆布
というのは最近見ないな
- 49 :名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 23:30:30 ID:kNe/ShNY
- 板一覧が長くてマトモに表示しないのはなんでだ?
- 50 :名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 23:32:36 ID:jUuAGg/u
- >>49
スクショ
- 51 :名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 23:35:16 ID:cH//wRbr
- >>48
どういう意味?
- 52 :名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 23:49:54 ID:QC6f8BwW
- >>49
スクリーンショットをうp汁! って>>50が。
- 53 :名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 23:50:03 ID:kNe/ShNY
- >>50
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org166512.jpg
旧バージョン使うわけにもいかんし
どうしたもんだか
- 54 :名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 23:53:31 ID:jUuAGg/u
- >>53
外部板多すぎだろ整理しろよ
- 55 :名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 23:54:44 ID:kNe/ShNY
- すまん
>>17で直った
つーかなんでデフォルトがああなんだ?
- 56 :名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 23:55:41 ID:Ej5mNnq+
- >>53
カテゴリいくつあるんだよw
普通に[板一覧]タブから選ぶか、上下の三角マークのところをクリックしてスクロールさせればいいんじゃないの?
- 57 :名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 23:57:23 ID:kNe/ShNY
- いや違うな、
>>17じゃなくてボード一覧取得URLをttp://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlにしたんだ
なんでデフォルトだとああなるんだ?
- 58 :名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 00:00:42 ID:jUuAGg/u
- >>57
手違いかなんかしらんがそちらの環境の問題だと思うよ
本家からzip落としてデフォ確認してみ
- 59 :名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 00:01:11 ID:fPddJx4S
- (;´Д`)
- 60 :名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 00:02:36 ID:kNe/ShNY
- 以前のボード一覧が残ってたのかも知れんな
本体だけ上書きし続けてたから更新できなかったんだな
お騒がせしました
- 61 :名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 00:12:53 ID:zlFmTR8A
- ヽ(`Д´)ノウワァァン
- 62 :名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 02:29:50 ID:ok6/owpj
- 本体上書きだけでもメニューの板欄→板一覧の更新だけで直ったろうに
- 63 :名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 06:46:02 ID:n00WbCjr
- リモートポート81を開けないとダメなんですか?
- 64 :名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 06:50:42 ID:n00WbCjr
- あれ?書けてる
なんでかなあ
- 65 :名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 10:24:07 ID:qEnn+V2H
- >>62
直らなかったからココで聞いたわけで
- 66 :名無し~3.EXE:2009/06/25(木) 15:59:17 ID:DrGoTZfQ
- ・履歴の保存件数増加(自由に設定可なら◎)
・抽出やツリーも履歴に対応
してほしいなぁ・・・
- 67 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 03:14:04 ID:Vr3GOMR5
- モジュール 'onig.ext' のアドレス 01AF2210 でアドレス 133AB000 に対する読み込み違反がおきました。[TOnigRegExp.SearchNext][01AF2210].
JaneDoe View α Build ID: 0906232330
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EAccessViolation(0F)
メッセージハンドラ情報:THogeImage"" [00496230]
- 68 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 07:13:13 ID:JbUz0wbv
- ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_945.png
こんな感じで検索に文字を打つと全部真っ黒になってしまうんですが、
どうしたら元に戻りますか?
- 69 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 07:48:04 ID:mCutPdhS
- フォントがおかしいんじゃないの?
- 70 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 09:18:57 ID:SsM1gZJX
- フォントに?
- 71 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:16:21 ID:lNPGF19V
- フォントだ!
- 72 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:18:17 ID:WS7Necxn
- >>68
Doeじゃないほうを使ってる人、久々に見たわ!
- 73 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:55:40 ID:CPAH8px+
- 今ギコナビつかってます。
2ch全体からのスレタイ検索ができなくて他にのりかえを考えています。
janeはできますか?
- 74 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 11:58:09 ID:FnvJ7hBh
- 2-3ヶ月くらい前のバージョンから、たまに画像ビューアの最小化・最大化・閉じるボタンが無反応になるバグがあるな。
7RCx64でもXPSP3x86でもなる。詳しくレポートしたいんだけど、再現性がいまいちよく分からん。
単独の画像でなる時もあれば、複数を一度に開いてもなるし。対処法は特にない様でjaneを再起動するしかない。
- 75 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:24:36 ID:IOllwtQX
- >>74
うちもそれなっててViewだけじゃなくてStyleでもなるんだけど
何が原因でそうなったのかずっとわからなかったんだが
この前気づいたのがFirefoxを最小化するとそれ以後の画像ビューアが反応しなくなる
そのFirefoxも3.0系なら最小化しても問題無いけど3.5系だと間違いなく再現する
もしかしたらFirefoxじゃなくて別のソフトが干渉してる可能性もあるけど
うちではFirefoxの最小化が原因となってる
- 76 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:35:29 ID:FnvJ7hBh
- うぉっ、マジだ。一発再現w
なぜ干渉するのか、バグの仕組みは良く分からんが、とにかくすごい発見だな〜
てなわけで、解決の糸口が掴めたのでViewタン何とかしてくださいw
- 77 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 12:51:00 ID:SsM1gZJX
- 3.0.11だから何にもならんな
3.5RC入れてるやつ多いのか?
- 78 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:19:05 ID:N8q2fvne
- 3.5RCで出るってそれFirefox側の問題じゃねーか
- 79 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:36:54 ID:S6cR7bPO
- むしろ3.5での仕様変更にViewやStyleが対応できてないのでは?
- 80 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 13:45:22 ID:/NUPs2mo
- なんでそんなものに対応してやらにゃならんのか
- 81 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:18:04 ID:uX7yG7+B
- 火狐3.5っていうとplacesの仕様が変わったんだったか。
そこには対応したって話だけどまだ何かあったりするのかね。
- 82 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:22:28 ID:len9FoTH
- firefox使ってるけど、正直かなり迷走してるっぽいからな
なんか見ててうんざりする
- 83 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 14:46:04 ID:Iy9Hz/MA
- >>75
無反応になっても、キーボードの左右のキーを押したらなおるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
- 84 :View ◆AcQTmXmylo :2009/06/27(土) 15:05:07 ID:ZcvWgV9J
- こちらでも再現できたまではいいのですが、今のところワケワカ。
対応とかそういう問題ではなくWindowsのマウスメッセージの一部をかっさらわれてるような感じです。
こちら側での対応策はあるような気がするのですが、さて・・・
ちなみにVistaならFirefoxを通常の権限、Janeを管理権限で実行すれば起こらなくなるのですが、
ネットアプリを管理者権限で実行するのは問題ありまくりなので不可です。
- 85 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:07:57 ID:len9FoTH
- どう考えてもfirefox側の問題だし、そっちにメールするのが一番なんじゃないかな
3.5はまだ使ってないんでこっちじゃ試せないけど
ただMoZillaは困った事に対応が遅いんだよな…
- 86 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 15:23:28 ID:SsM1gZJX
- Bugzillaに報告すればいいんじゃね?
- 87 :View ◆AcQTmXmylo :2009/06/27(土) 16:16:28 ID:ZcvWgV9J
- たぶんどちらにも問題の芽はあるので、
双方にとって一番有益なのはお互いにその芽を摘むことなのですが、
極東のあやしいアプリとしては自分の方をなんとかしたほうが楽かなと。
- 88 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 16:19:03 ID:MizXm7Q1
- ようやく重い腰を上げてDelphiを捨てるときが来たな
- 89 :View ◆AcQTmXmylo :2009/06/27(土) 17:10:18 ID:ZcvWgV9J
- 根本原因はよく分からないけど対策法は見つけたので今週末のどっかで適当にアップデートします。
- 90 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:16:46 ID:9XzjMvmo
- ぶっちゃけこんなことどうでもいい。「こんなもんか」で済ませてスルーしてたわ
- 91 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:47:23 ID:/oVTx2Gm
- とりあえずパンツ下ろして待ってる
- 92 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:02:40 ID:BLyL3xUE
- んじゃ俺は全裸待機しておくか
- 93 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 18:42:27 ID:nINichUd
- 今週も残すところあと五時間18分となりますが
- 94 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 19:06:05 ID:x6i9lDr0
- 週明け=月曜って感覚があるんだが…
- 95 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 20:34:50 ID:leu4wfDg
- http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1245703750/191
> RC3起動してると、他のウィンドウでマウス操作が効かなくなることない?
> ウィンドウ閉じようとしても反応してくれなかったりするんだけど
- 96 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 20:51:23 ID:vXvDwILs
- Viewたんは炊事のあと子供を寝かしつけ終わったので
これからうp作業に入ります
- 97 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 21:38:44 ID:SsM1gZJX
- 今週末ということは今日中だな。
明日日曜は来週になるし
- 98 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 21:41:43 ID:+r7ATWYp
- 朝早くに来る確率高いよね
- 99 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 21:49:12 ID:mCutPdhS
- 早朝が多いね。5時とか
- 100 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 22:08:30 ID:z9xykRs9
- >>89
最近のバージョンのスレ内検索で"+"が検索できないんで、これも頼みます。
- 101 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 22:16:13 ID:E3sFE3Z5
- >>96-99
プレッシャーかけんなw
- 102 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 22:19:20 ID:Oe1ghG08
- (つД`) ゴメンナサイ
- 103 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 22:26:31 ID:XgxyrivR
- 更新チェックすると最初は全部のお気に入りチェックするのに
そのうち20→18→15→12…と見に行く板が減っていって最後には
4つ5つしかチェックせず、手動で全板チェックするか再起動しないと
ダメなのは仕様?(かなり前から最新までずっとなんで)
- 104 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 22:34:02 ID:w9lZvOSL
- 落鯖?
- 105 :名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 23:00:04 ID:FnvJ7hBh
- >>83
これまた意外な対処法が。1-2日はこれで我慢。
>>85
確かにFx側の問題なんで、そっちで対応してもらうのが筋なんだろうけど、
うちだと干渉するのはJaneだけみたいなんだよね。もう少し他のアプリにも
ちょっかい出すのか調べてから考える。既に報告されている可能性もあるし。
>>89
すぐに対応してもらえるようで、ありがたい。感謝。
- 106 :名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 00:21:21 ID:MXuftOF3
- > 確かにFx側の問題なんで、そっちで対応してもらうのが筋なんだろうけど、
> うちだと干渉するのはJaneだけみたいなんだよね
だからってFxの問題じゃないわけじゃないだろ
- 107 :名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 08:55:56 ID:cGKUZnkg
- どうでもいいじゃん、適当で。
- 108 :名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 15:32:02 ID:V8gWR2cs
- test
- 109 :名無し~3.EXE:2009/06/28(日) 22:38:27 ID:168mVPO6
- 足がしびれてきた
- 110 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 00:00:59 ID:sTkmgAno
- なんかきてる
- 111 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 00:02:45 ID:H9g/PHfh
- ひょっとして、みんな、正座して待ってるのか?w
ああ、日曜も終わっちまったぜ。
- 112 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 00:03:45 ID:34HnT9kE
- Viewさん乙
- 113 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 00:04:19 ID:uSC1Ue5H
- 有言実行カコイイ
- 114 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 00:04:28 ID:HBmO1OYW
- 最新の更新(090623→090628)
▽Firefox3.5RCの起動中にビューアのマウス操作ができなくなる場合がある問題に対策
▽鬼車のエラーが発生した場合に、検索で使用していた正規表現をダイアログに表示
- 115 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 00:06:14 ID:H9g/PHfh
- >110
まさか・・・と思いつつ、覗いて見ると・・・
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
オレがこれ貼るとは思いもしなかったぜw
- 116 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 00:09:58 ID:gP/P47ok
- 作者さんおつんつん
規制でもされたのかな
- 117 :View ◆AcQTmXmylo :2009/06/29(月) 00:16:44 ID:BYsTOySY
- View(090628)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/
Firefox3.5問題への対策は、厳密には問題を「起こりにくくする」処置です。
真面目にやればもっとよい方法もあるはずですが、
そのうち向こうで対処があるかもしれないし、とりあえずジタバタすることもないかなと。
Fx3.5がなぜかWinsowsのマウスイベントをフックする仕組みを持っていて、
その処理でアプリケーションのウィンドウ構成にある種の仮定を置いていて、
JaneViewの構成がそこから外れているためイベントが正しく転送されないというのが想像する状況ですが、
向こうのソースを見たわけではないのでよく分かりません。
今でも時々不具合報告が上がる鬼車は、以前の不具合多発への対策の例でもそうなのですが、
特定のオプション以外では意外に枯れきっていない部分もあるのかもと思います。
その特定のオプションとはデフォルトの「Ruby文法」で、Viewで現在採用しているのは「Perl互換+名前付き捕獲式」です。
いっそRuby文法に代えるのも手かなと思ったりします。
>100
++とすると+を検索します。NOT検索の導入に関連した仕様です。
>104 maybe
- 118 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 00:24:02 ID:34HnT9kE
- Viewさん的には、今後の開発方針はバグ取りメイン?
- 119 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 00:32:00 ID:s3MHw5Pz
- >>117
乙です。
今のところFx3.5問題は不具合はないようで。
副作用として、ビューアの最小化最大化が俊敏になったような気が。
- 120 :View ◆AcQTmXmylo :2009/06/29(月) 00:43:04 ID:BYsTOySY
- >118
バグ取りと高速化を最優先で4年くらいやってきて、
そろそろ飽きてきたので拡張もやりたいなと思ってるところです。
- 121 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 00:45:51 ID:SNOJb/UI
- 乙さんですよー
どっち方向かしら?>拡張
- 122 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 00:46:51 ID:34HnT9kE
- >>120
いつもお疲れ様です
今後も色々と大変かと思いますが頑張ってください
どんな機能が追加されるかが楽しみにしてます
- 123 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 00:51:25 ID:ur1urGHs
- >>121
ここから
\________________/
( 'A `) V
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
- 124 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 00:58:53 ID:EcjJUkev
- >>120
いつもありがとう。
バグも比較的少なく、高速で重宝してます。
拡張も期待しているので、よろしくです!
- 125 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 00:59:20 ID:hj7+mx0r
- >>120
今でもImageViewURLReplace.datは共有すべきものではないという意見ですか?
- 126 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 00:59:54 ID:uSC1Ue5H
- >>120
な、なんだってー
- 127 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 01:08:46 ID:gP/P47ok
- いつも乙です
慣れると当たり前になっちゃうけど、まっさらのNidaやStyleより動作キビキビなんだよな
とても快適ですありがとです
- 128 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 01:21:19 ID:Fb5yuwCy
- >>120
更新乙ですっ旦~
- 129 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 03:12:48 ID:7z8+OTxK
- >>120
そろそろアクティブスクリプトですか?
- 130 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 05:50:07 ID:nFRQseJC
- 「>>5みたいのまだかよ」をNGにしたいんだけど
× >>5みたいのまだかよ
× 5みたいのまだかよ
○ みたいのまだかよ
となるのは何故?
- 131 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 07:29:05 ID:0M0hlOmp
- 現状で実装済みの機能もどんどんプラグイン化して分離可能という方向をキボン
- 132 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 08:55:19 ID:5qUydGTU
- >>117
>>120
/ ハヽ\ 、 \ , ( ̄`Y^Y^Y´ ̄) )
V //__⌒ヾ 、ヽ\ 、ヽ _ / し-‐ゝ‐ イ‐-J `ヽ
,」 l 〃y'⌒゛ ^\、⌒ \ヽ、\`ヽ、{/ `、`ヽ
┏┓ ┏━━┓ {ヘl/l! ` f:'! '⌒ヽ_ >、\-ヾヽ、/ , ァ/ヽ 、ヘ }. ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ (|'){. ´`´ , f:'! タh }`lヽ、 〃 ∠、〃 r=\、 V丿. ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏..彳, ヽ(⌒ ー‐-、` /)|ノ’・|ノ━━.|l { / ̄_' __ l\ヽ━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓., -─┴ y'-く>----イ く{ ′━ '━━..|ハ{ y'⌒ '⌒ヽ, レ‐、ヽ) ━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏....r‐-<´______ノ{ ヽ__`! ノ)ハ }` (^ }` _{:! {:!_ ´_)^ノ ヽ. ┏┓┏┓
┗┛_..し'ひ┐rヘ_几ノ^´/ ) Y´ ̄ソ′ _/ ハ ' nn ノ^うヽ \ ┗┛┗┛
\ヽ __, -‐く とニニフ-r'─っ{ ヽ , ´ , '´ r「hn、_rl^|‖h ´\ \ `ヽ、
}}´ ヽ ∠_ ノ ー{  ̄`Yー、|, '´ / ハ ト |j | | }Y⌒Y ハヽ\ \ ヽ
- 133 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 10:07:40 ID:/Tsr/pz6
- >>130
本文datの
<a href="../test/read.cgi/win/1245725791/5" target="_blank">>>5</a>みたいのまだかよ
と、NGワードの
>>5みたいのまだかよ
5みたいのまだかよ
は一致しないが
みたいのまだかよ
だけなら末尾に一致するから
- 134 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 10:17:31 ID:nFRQseJC
- >>133
ありがとう
- 135 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 10:18:31 ID:etoVJtUr
- 一時終了説が囁かれた事もあった4年間であったw
- 136 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 11:13:20 ID:F+6FdKQL
- >>120
(*´ε`*)
- 137 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 17:56:48 ID:qmz7kfsi
- JaneDoe View α Build ID: 0906180629
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 7.0.5730.13
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off
の環境で使用してますが、ときどき書き込みの後
[書き込み]ボタンが赤のまま、レス窓が閉じなくなります。
終了させて、JaneDoe Viewを再起動すれば使えますが
何かの拍子にまた閉じなくなります。
原因と対策を宜しく!
- 138 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 19:45:34 ID:5BHCXcJ4
- ∧ ∧
/ ・ / ';,
/ '; / ';
/ ;______/ ;
┏┓ ┏━━┓ / \. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / / \ \ ━┓┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━/´ ( ) |____| ( ) | ┃┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ | ///// ( | :| ) ///// |━┛┗━┛
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━| ( ) :| | ( ( | ┏━┓
┃┃ ┃┃ | ) ( | | ) ) | ┗━┛
┗┛ ┗┛ | ( ) '; / ( ( /
\ ) ( \/ ) ).. /
- 139 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 20:40:44 ID:S+rzUkoe
- ぽっぽっぽー ぬるぽっぽー
- 140 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 20:41:25 ID:Vb/le4hM
- >>120
要約
ここからがViewのターンだ!
- 141 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 21:13:17 ID:cZnEaS5q
- 使い勝手が悪いからStyleに乗り換えようかと思ってが・・・
少し待つか
- 142 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 21:26:25 ID:mqTUqCyA
- PCが糞スペックだったのもあるが、Styleは多機能だが重すぎて苦行のようだった
お気に入りの追加や削除が糞重い
- 143 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 21:46:28 ID:rsMyYeCs
- >>120
要約
View先生の次回作にご期待ください!
完
- 144 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 21:57:37 ID:tzf0rwtg
- なんとなくStyleから乗り換えようとさっき落としてきたんだが
ビューア設定開こうとするとエラーがでる
俺の環境が悪いんだと思うが同じ症状の人いるかな
- 145 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 22:10:17 ID:KQ2LAx9P
- まいったな、作者さん、拡張路線に走ろうとしてんのか
Firefoxみたく、アドオンのせいで使い物にならなくなって
それを改善する為に、またそれ用のアドオン入れて・・あー何か頭痛してきた
- 146 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 22:19:50 ID:Fb5yuwCy
- >145
何でもかんでも載せるって事はないと思うけど。
- 147 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 22:20:44 ID:pFCdezvT
- ちょっと拡張と口走っただけで馬鹿と一緒にすんなよ
- 148 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 22:36:43 ID:g1VzLosY
- 馬鹿よばわりのFirefoxかわいそうすぎるw
- 149 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 22:40:26 ID:wIaw9Lxt
- >>145みたいなのを切り捨てる時期に来てるな。
- 150 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 22:47:59 ID:KQ2LAx9P
- すまん、Viewにはこのまま高速化路線を驀進して貰いたかった・・
ただそれだけなんだ、反省してる
- 151 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 22:52:16 ID:VAgBR2eB
- P使ってジエry
- 152 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 22:54:34 ID:ur1urGHs
- P使ってジェーン?
- 153 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 22:55:07 ID:JMrOheIl
- 機能を追加しても今の速度を維持できるのなら、実質それは高速化しているのと変わらないだろ
- 154 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 23:10:57 ID:2kwXIh09
- 不正終了したときだけ
以前表示したときの状態に戻すかどうかの選択ウィンドウが出てほしい
Operaとかに付いてる機能だが、地味に便利だ
- 155 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 23:42:25 ID:sSehULEz
- 転ばないつもりなので転ばぬ先の杖は用意しません
- 156 :名無し~3.EXE:2009/06/29(月) 23:49:48 ID:xu8CBXt3
- VCL使い続ける限り不具合は無くならないんだよな結局
- 157 :名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 09:49:17 ID:dczLLhMo
- >>153
StyleやNidaより早ければ何の不満もないよ。
ただ、この前みたいなバグだけは困る
- 158 :名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 09:53:03 ID:dczLLhMo
- >>156
無料でExpress Editionとか配ってるし、VC++に移行もありだな。
俺がやるんじゃないから言いたい放題だぜ
- 159 :名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 10:27:59 ID:a6jM9SC7
- VCEEとかNETアプリ位しかまともに作れないゴミ
- 160 :名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 11:16:41 ID:FQ9emk0+
- >>155
じゃあ、誰かに転ばされたらどうするんだよ
- 161 :名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 11:19:49 ID:a6jM9SC7
- >>160
家に引きこもっていれば良い
- 162 :名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 11:26:50 ID:EcRNH2gp
- C++に移行するとしたらソース1から書き直しだろ?
それは酷すぎる
- 163 :名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 13:02:46 ID:dczLLhMo
- >>159
Visual C++で.NETアプリ作れるの?
初めて知った
- 164 :名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 13:05:34 ID:oEOM+g13
- Viewってすでに内部はかなりC++じゃないの?
- 165 :名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 19:48:23 ID:LsfHJwg9
- ドラマ化決定
- 166 :名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 20:03:26 ID:ibggcoRt
- >>163
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/C%2B%2B/CLI
- 167 :名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 20:08:26 ID:RW9JlXgr
- helpさんを最近見かけません
- 168 :名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 21:28:08 ID:71Yo8Dh0
- help
ああ、俺の横で寝てるよ
- 169 :名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 22:14:36 ID:T6KhxBUh
- 早速作者さんに意見するアホが沸き出してる…
- 170 :名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 22:18:42 ID:fh5Qe/VQ
- 作者さんに意見するアホは消えて欲しい
- 171 :名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 23:47:12 ID:sQyl8RYV
- ::::...
::::... ∧_∧_∧
::::.(∀・( ´Д`) View もう終わっちゃったのかなぁ?
r -( ( O┰O
..::ii'⌒< < ) 冊冊〉 ・・・バカ野郎 まだ始まっちゃいねーよ
::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
'、__,l!j ::::..
::::
- 172 :名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 00:02:25 ID:OQ2A/HlM
- >>169
>>170
昔から居るからいい加減慣れろよ。
ニヤニヤしながら生暖かく見守ってやれ。
- 173 :名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 00:30:25 ID:wcdguAgD
- Fx3.5がリリースされました。結果的にRC版がそのまま正式版へと移行した模様です
- 174 :名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 00:41:30 ID:p6p7Vb9+
- 結果的にもなにも、Firefoxは毎回最終RCがそのまま正式版に移行してるんだが
- 175 :名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 01:03:20 ID:YNu9sYLU
- したらばの過去ログのdat取得する方法とかってないかな
外部ツール探しても見つからん…
1個見つけたけど、古かったのか欲しい板からは落とせなかった
なんかスクリプトでも書けば拾えるんだろうか
- 176 :名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 02:16:25 ID:xfQD4Lva
- URLに規則性があれば出来なくもないんじゃない?
- 177 :名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 02:24:23 ID:zoizgj25
- >>176これだな
http://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/50283526.html
Style作者に実装できたんだから本気出せばすぐできそう
- 178 :名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 07:35:36 ID:XaYUVGG4
- アレはOJRC2から持ってきたんじゃねーの多少の修正はしてるだろうけど
- 179 :名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 08:36:50 ID:k9A7RveA
- Firefox3.5問題があちこちのスレで頻出していてわろすwwwwwww
- 180 :名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 09:43:22 ID:YNu9sYLU
- >>176-178
サンクス
読んでみたけど全くわからねぇorz
OJRC2にそういう機能があるって聞いたけどどうやってるんだろ
htmlをDL→datに変換って感じなのかね
- 181 :名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 09:45:07 ID:YNu9sYLU
- しかもageてしまった…orz
- 182 :137:2009/07/01(水) 12:15:18 ID:NWbc2ZOe
- >>137
これって直りませんか?新ヴァージョンにしてもやはり再発します。
- 183 :名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 12:19:24 ID:kofbkLAL
- >>182
状況が曖昧だからな 作者環境で再現しなかったらむりぽ
- 184 :名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 13:02:51 ID:M9wA1NCV
- >>182
俺んちじゃ起きたことないなあ…
確実に再現する手順があれば速攻で直るんだろうけど
再現性が不確実かつ不定期なんじゃViewたんも勘で適当に手を入れるしかないわけで
優先順位が低くて後回しにされてんじゃね?
- 185 :名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 15:45:08 ID:dMWS9XMc
- >>182
040529から使い続けていて、スレもその頃からずっと見続けているけど
そんな症状は今まで聞いたことも見たこともない
てことは、ごくごくレアなケースであると言えるので
ユーザー環境に原因があると思われる
今まで正常に使えていたけど当該バージョンにしたら症状発生、ということなら
とりあえず他のバージョン入れて試してみるとか
Log等のバックアップ後、アンインスコして再度入れてみたらどうか
viewバージョンとOSまでは俺と同じだけど、まったく問題なく使えている
- 186 :名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 18:28:32 ID:4opTDoJ3
- 自分が持っていてかつ近いうちにdat落ちしそうなスレの自動更新を行うプログラムを書いてみました。
概要としては
subject.txtに載ってるスレ(生きてるスレ)のうち、localに持っていてかつ、subject.txt上でレス数が700以上でありかつ
サーバ上のオリジナルdatファイルのlast-modifiedがlocalの最終更新時刻よりも新しい、つまり新しい書き込みがあるスレのdatを(一応gzipで)拾ってきて
localのdatファイルに上書きするというものです。
ファイルを拾ってくる部分についてはうまく動いています。
しかし、どうもjaneを通さないで拾ってきたdatファイルはあぼ〜ん処理をしていないせいなのか
拾ったdatをjaneで開くとエラーがでてしまいます。
スレビューのtabが赤くなり、subject.txt上のレス数とlocalのdatファイルのレス数が不一致を起こします。
また、idxファイルに対してなんの処理もしていないので、最新datを持っているのにも関わらずスレ一覧から見ると更新が行われていないように判断されます。
そこで質問なのですが、
(1) あぼ〜ん処理がdatファイルにされないようにあぼ〜んを行う方法はありますか?
あぼ〜ん処理を行ったdatファイルと行っていないdatファイルが同一であれば問題の1つ目は解決するのではないかと思います。
janeviewには『透明あぼ〜ん』など複数のあぼ〜ん方法がありますがhelpファイルを読んでも内部的にどういうことを行っているのかは書かれていないようです。
(2) idxファイルとdatファイルの整合性が取れていないときにdatファイルからidxを再構成させる方法はありますか?
あるいはidxファイルのファイルフォーマットはweb上に公開されていないでしょうか?
jane viewのhlepファイルにもidxフォーマットについては書かれていず、web上を検索しても公開された情報を見つけることができませんでした。
- 187 :名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 18:30:36 ID:4opTDoJ3
- jane viewのversionは build date: 0906282330 です
- 188 :名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 18:40:02 ID:zcxqrtvs
- ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
./ つ つ \______________________
〜(_⌒ヽ ドキドキ
)ノ `Jззз
- 189 :名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 19:01:11 ID:iYq7TrU2
- >>186
(2)はコレかな 前スレにあった
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1241148280/420-421
420 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 16:21:14 ID:92Q2j3+R
>>419
こことか?
ttp://parfum814o.hp.infoseek.co.jp/idx.html
421 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 16:21:19 ID:daQbhhaB
●参考(idxファイルの構造(行))
1: Last-Modified: 時刻
2: レス数
3: 最後に参照したレス位置
4: Mark
5: URI host/bbs
6: TThreadState
7: 未読レス数
8: コテハン(Name)
9: コテハン(Mail)
10: 最終書込
11: 最終取得
12: ここまで読んだ
ただし、これはOJのものな
スレタイ以外はがんばればdatから復元できる気がするな
- 190 :名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 19:07:40 ID:iYq7TrU2
- >>189
これ実際には抜けてても大丈夫な項目結構あるから(Last-Modified: 時刻とか)適当に間引いたりして確認してね
- 191 :名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 21:33:36 ID:4opTDoJ3
- >189
>190
レスありがとうございます
http://parfum814o.hp.infoseek.co.jp/idx.html
を参考にして2行目と3行目を変更するようにしたらjane viewに反映させることができました。
あぼ〜んについてはもう少し調べたり実験(datの書き換えを行っているか)したりしてみます。
- 192 :名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 21:58:57 ID:qg/3ezV6
- >>191
*.abnがあぼーん絡みで、ここでどういうあぼーん処理になっているかが記録されてる。*.datは書き換えられていないようだ。
ちょっと調べた感じだと、
・1byte1レス、ヘッダなし、1から順番に並んでいる。
・あぼーん処理がされると更新?(処理がされなければ新着レスを読み込んでも更新されず、dat内のレス数と違っている場合もある。)
・0x01:あぼーん、0x02:透明あぼーん、0x04:チェックされたレス(重要レス)
Count.txtも設定かスレ情報持ってるっぽい。
- 193 :名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 23:53:49 ID:4opTDoJ3
- >192
レスありがとうございます。
>しかし、どうもjaneを通さないで拾ってきたdatファイルはあぼ〜ん処理をしていないせいなのか
>拾ったdatをjaneで開くとエラーがでてしまいます。
>スレビューのtabが赤くなり、subject.txt上のレス数とlocalのdatファイルのレス数が不一致を起こします。
この部分なのですが、実はあぼ〜ん処理が原因ではなくこちらのプログラミングミスかもしれません……。
jane viewでは改行コードがLFなのですが、それに気がつかずにdatの上書きをCR+LFで行っていたことが問題だったのかもしれません。
現在、その部分を修正してからカキコのあったスレをjane viewから開いてみましたが20スレほど開いて、まだエラーは起きていません。
直す前までは2スレに1つはエラーが起きていたので恐らくこれが原因だったんだと思います。
お騒がせしました。。
- 194 :名無し~3.EXE:2009/07/02(木) 23:55:29 ID:JJVfJX2Y
- スレ覧でスレタイが長いとマウスカーソル合わせたときにポップアップするけど、
タブを切り替えた後にも直前に開いてたタブにあったスレタイがポップアップしちゃう
いやまあ別に実害は何もないんだけども
- 195 :名無し~3.EXE:2009/07/03(金) 00:06:40 ID:VD/sP2rw
- >>194
▼061204
▽スレ一覧でヒントが表示された後で板を切り替え、前回ヒントが表示された場所で
再度ヒントが表示された場合に前回のヒントが表示されてしまう不具合の対策
※以下の制限あり
・重いのと環境で不具合が出る可能性があるためデフォルトは補正オフ
設定−その他の「板を切り替えるときに一覧のヒントを補正する」で設定
・ソート順の変更では処理が働かない
- 196 :名無し~3.EXE:2009/07/03(金) 07:59:08 ID:xysFS/0n
- 今日立ちあげたら一部の板で1000行かずに落ちたスレが
お気に入りと新しく立ったスレの間に表示されるようになった
昨日は更新してないし設定もいじってないのに何で……
- 197 :名無し~3.EXE:2009/07/03(金) 20:08:22 ID:YO+ldqTN
- http://www.odnir.com/cgi/src/nup37593.png
ツリー化すると赤丸の引用部分が着色されないのですが、
以前からこういう仕様でしたっけ?
JaneDoeView (090628) です。
- 198 :名無し~3.EXE:2009/07/03(金) 20:54:54 ID:sbY6GJoW
- 引用の着色のチェックが外れてんじゃないの?
- 199 :名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 00:19:33 ID:U4sbtlaU
- View/Nidaと同様と思われるViewerのみのお手軽修正を試してみたけど、そもそも
Firefox3.5を最小化/終了する時にJane本体にApplication.OnActivateが来なかったりするのね
この辺の3.5で追加されたイベント絡みなんだろうけど
https://developer.mozilla.org/ja/Gecko-Specific_DOM_Events
- 200 :名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 00:27:17 ID:ENzfs1YO
- 山下さんですか・・・
- 201 :名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 00:29:20 ID:U4sbtlaU
- 違うよ(´ー`)y─┛~~
- 202 :名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 18:25:58 ID:ild4yGkM
- ログ表示中に、右上のゴミ箱アイコンを一回クリック、そのあと
右上の×ボタンを押しながらマウスのボタンを放す時にゴミ箱の上にカーソルが来てると
そのままログ削除になってしまうね
ログを閉じたつもりが削除になっている事がたまにあって
なんでかなーと思っていたら、こんな手順を無意識に踏んでしまっていたようだ
バージョンは0906282330
- 203 :名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 18:46:59 ID:wNrKoE2q
- バージョン関係ねー
ただのうっかりじゃんw
- 204 :名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 19:38:18 ID:F5Hd80g+
- いや、致命的な不具合だな。
直ぐに修正するべき。
- 205 :名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 19:41:23 ID:+HknEnXO
- クリックイベントが残ったままと言うことか
- 206 :名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 19:46:33 ID:vVCZMwuV
- ごみ箱ボタンを押すとメニューが現れて、もう一回押すとメニューが閉じるのがWindowsの普通の動作だと思うけど、
Viewでは二回目にごみ箱ボタンを押すとログが消えちゃうんだよね
- 207 :名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 20:50:59 ID:ild4yGkM
- あとログを普通に削除したあと、他のログを開いたり閉じたりしてもそのままの状態らしく
上の操作をすると消えちゃうね
- 208 :名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 22:51:00 ID:K+BFR6dS
- 勉強がてら>>175であったしたらば過去ログ取得ツールを作りました
http://www.geocities.jp/blunch5656/
使い方はp2todatのような感じにしてあります
オマケで未登録のしたらば板登録もできるので、気の向いた方は人柱になってやってください
不具合等あったら報告して欲しいんですが、ここだとスレ違いになっちゃうと思うんで、Jane用ツールスレにお願いします
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1177154935/
- 209 :名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 23:03:39 ID:hCie8d8x
- >>208
∩
( ⌒) ∩_ _グッジョブ !!
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /"
_n グッジョブ!! ./ /_、_ / ノ'
( l _、 _ / / ,_ノ` )/ /_、 _ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )( /( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
- 210 :名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 23:06:41 ID:+HknEnXO
- >>298
乙です!
- 211 :名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 23:07:54 ID:+HknEnXO
- 酷い安価ミスしたorz
>>209乙
- 212 :名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 23:09:20 ID:xo7hjo/N
- >>211
209?
- 213 :名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 23:11:58 ID:+HknEnXO
- >>212orz
落ち着け俺…
>>208乙!
- 214 :名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 23:44:40 ID:OAyYIXN7
-
∧___∧
/ - - .\
| .▽ .|
/| =(_人_)=. | ……。
/ .ヽ、______ノ
| _____ ノ
∪⌒∪ ∪
- 215 :View ◆AcQTmXmylo :2009/07/04(土) 23:57:17 ID:BfNtMPcs
- View(090704)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/
したらば、コマンド関係のちょこちょことした拡張と、複数のリソースリークの修正
ビューアの通信のリークはけっこう大規模なハンドルリークも含んでいたので、
これまで長期起動中にパフォーマンス低下があったかもしれません。
>182
正確な状況がつかめないのですが、もしや単に書き込みの同意確認が出ているだけでは・・・
>197
仕様のつもりかどうかはともかく以前からです。
>208
あらら、バッティング・・・
- 216 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 00:00:33 ID:Q8RKCnUI
- ▽したらばの過去ログ読み込みに対応
wwww
- 217 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 00:01:17 ID:lpn+Eb5z
- Viewタン乙です。
- 218 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 00:06:10 ID:UEsLleXe
- >>215
更新乙です 見事にかぶってしまいました\(^o^)/
>>208なんですが、外部ツールからだと板一覧更新をしてもJane側で反映されないので、
Jane本体を一旦終了させる仕様にしてごまかしてました。
本家が対応してくれたほうがスマートにできるなあ…と作りながら思っていたので、有難いです
- 219 :197:2009/07/05(日) 00:08:00 ID:DxZ1NMO/
- >>215
Updateお疲れ様です〜♪
> >197
> 仕様のつもりかどうかはともかく以前からです。
ありゃ?そうでしたっけ?
ならこのまま使い続けます〜♪
レスありがd
- 220 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 00:09:34 ID:Ggckh8Xp
- キタ
- 221 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 00:12:03 ID:Pe+35Juh
- したらばのかころぐよみこんだらここ壊れてますだらけだ。。。
- 222 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 00:12:23 ID:Q8RKCnUI
- >>215
スレ>このログを削除 が機能しなくなった
- 223 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 00:16:18 ID:ZSuewIh3
- >>215
乙さんですー
- 224 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 00:18:47 ID:F2/yfpJP
- 今までゴミ箱のアイコンダブルクリックでログ削除してたけど効かなくなった
いままで何気に使ってたけど>>202に関連したバグだったのかな
- 225 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 00:18:57 ID:UEsLleXe
- >>218
っと登録済みの板の過去ログを読み込む機能なんですね
じゃあ>>208は未登録板登録ツールとしては使ってもらえるかな
- 226 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 00:21:24 ID:TR+W6Wq6
- >>215
このログを削除(&D)
が効かなくなってますぜ、旦那。
- 227 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 00:21:28 ID:ixHUBHpz
- >>215
乙です。
ver0906282330
Sunbelt Personal Firewall 4.6.1861使用時、更新チェックしてたら
トレース画面に、HTTP/1.1 416 Requested Range Not Satisfiable
と表示されてしまう事がありました。
comodoだと、読込みに引っかかり感があるものの普通に読み込んでます。
後出しになってしまいましたが報告まで。
- 228 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 00:48:11 ID:cQ954gO0
- >>215
乙ですが、>>202>>206-207関連のバグがありますね…。
- 229 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 01:04:49 ID:ZSuewIh3
- $BOARDPATHって置換されてないような...
- 230 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 01:10:10 ID:hB9fZNeK
- 090705
- 231 :View ◆AcQTmXmylo :2009/07/05(日) 01:10:22 ID:iiixy0HZ
- View(090705)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/
>222と>219の修正
>221
したらばの過去ログはスキンの作用下にあるかもしれないので、
その場合は読み込みがうまくいかないかもしれません。
URLが分かればよい対策法があるかもしれません。
>224
バグと一言で言いにくいところではあるのですが、わかりにくい挙動ではあったかなと。
>227
ファイアウォール絡みで416ならリクエストのIf-modified-sinceが消されているという辺りな気がしますが、
その場合は対処法がありません。不具合でなくても鯖側の移転やログ削除などで出る可能性があるので、
そちらも疑ってみてください。
- 232 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 01:13:23 ID:Q8RKCnUI
- >>231
直った乙
- 233 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 01:17:32 ID:RF20bCq9
- >>215
終了したら外部との通信を遮断することはまだやらないんだ?
- 234 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 01:45:03 ID:RzzReitu
- 全部ぶっ壊れてます
http://jbbs.livedoor.jp/computer/9941/storage/1101120103.html
読み込めない(storageに転送されない)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/14836/1086969089/
たまたまかもしれないけどタイトル表示されず
http://jbbs.livedoor.jp/computer/522/storage/1015751918.html
http://jbbs.livedoor.jp/computer/2774/storage/1067263310.html
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6173/storage/1051792914.html
現行スレが本文の前後<>の空白スペース無いのに
過去ログはスペース付けたままってのはどうかと
IDも前後の[ , ]必要無いかと(HOSTもLinkになっちゃうけど)
- 235 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 01:54:58 ID:4EDtSiWR
- だめだこりゃ
- 236 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 02:16:04 ID:RzzReitu
- > 読み込めない(storageに転送されない)
> http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/14836/1086969089/
再アクセスしたら読み込めました
でもぶっ壊(r
- 237 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 02:17:00 ID:ixHUBHpz
- >>231
更新お疲れさまです。
ファイアウォールを色々とっかえひっかえしつつ確かめてみます。
- 238 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 02:26:43 ID:NGnEePkL
- >>231
スレ一覧からマウスジェスチャでログ削除が出来なくなった
- 239 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 02:28:53 ID:RzzReitu
- こういう指定の仕方で書き込む人ってそれなりにいるのかな。。。?
http://jbbs.livedoor.jp/music/570/storage/1033738847.html#13
- 240 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 02:29:38 ID:cQ954gO0
- まだ様子見ですね。。。
- 241 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 03:24:03 ID:0mWvc1sy
- >>240
むしろ特攻すべき
- 242 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 08:35:07 ID:DDZih/r+
- JaneDoe View α Build ID: 0907050051
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.16
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
・不具合
>>231を導入したところ
●(2chビューア)にログインしているにもかかわらず
2chの過去ログを観覧できなくなりました。
IE版でも同様です。
セキュリティ関係のソフトを切っても同じでした。
0906282330に戻したところ
両方ともできるようになりました。
調査お願いします。
- 243 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 09:14:32 ID:JLYy0ffV
- モジュール 'onig.ext' のアドレス 01AF2210 でアドレス 0607A000 に対する読み込み違反がおきました。[TOnigRegExp.SearchNext][01AF2210].
JaneDoe View α Build ID: 0907050051
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.16
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EAccessViolation(6E)
メッセージハンドラ情報:THogeImage"" [004894DC]
- 244 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 09:37:46 ID:IqWCcXKZ
- >>231
●持ちだけど、俺も>>242と同じように過去ログが読めなくなった。
- 245 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 11:09:47 ID:kTAvxpRB
- >>231
同じくこちらでも>>242と同じように過去ログが読めなくなりました
- 246 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 13:05:01 ID:XGw+wvFQ
- ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
./ つ つ \______________________
〜(_⌒ヽ ドキドキ
)ノ `Jззз
- 247 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 16:27:16 ID:4sjw+rU3
- 幼な妻は今頃汗だくかな(;´Д`)ハァハァ
- 248 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 16:50:04 ID:6oamGjnp
- アップデートしてから、なぜか最前面表示させてるウィンドウよりもJuneViewのほうが前に来るようになった
- 249 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 16:59:56 ID:0rJOp8BA
- JuneViewっていう偽物を使っているからだと思う
- 250 :248:2009/07/05(日) 17:37:54 ID:6oamGjnp
- 勘違いでした
- 251 :名無し~3.EXE:2009/07/05(日) 18:01:09 ID:kYdyhkJG
- ジューンブライド
6月に結婚する花嫁。
- 252 :●:2009/07/06(月) 01:10:06 ID:VSpLPETR
- 試しに>>231入れてみたら俺も過去ログ読めなかった
- 253 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 02:45:19 ID:3cuNsmjN
- ネット右翼 ヨット右翼
|W| |W| |\
|W| _ |W| ○ノ \ フフ〜ン♪
|W|\へ|_< ○ /|W| |.| /
|W| `#####/ |W| __ノ〉|/__
|W| |W| \ /
|W|____,,,___|W|〜〜〜〜〜〜〜〜
ニット右翼 メット右翼 キャット右翼 /丶ラット右翼 ボルト右翼
(~) /∧" バット右翼 (,,゚Д゚ )
γ´⌒`ヽ , -─-、 ミ゚Д゚ミ (ノ|彡|つ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} {===±=} /ヽ_/i C| /| ‖ チョット右翼
( ´・ω・) (. ´・ω・`) ( ΦωΦ) ||/| ‖ (∀゚)ハ,.ハ . |彡|
(:::::::::::::) ( : )ヽ( ) | |  ̄(\ノω・) _|彡|_
し─J し─J し─J ノ > / \-J゚ (,,゚Д゚ )
 ̄ ナット右翼
ポット右翼 ぽっぽ右翼 ちんぽっぽ
____ _,,_ ∧ ∧ もっと右翼
. /__ o、 |、 /´o ヽ (*'ω' *) ∧_∧
| ・ \ノ,.ィゝ l ( ) ( ・ω・) ブーメン
| ・ |  ̄ヽ l v v (====) ヘ⌒ヽフ
ズズ ( ´・ω・) (・ω・` ) ぼいん右翼 ____( ⌒) ) ( ・ω・)
(っ=|||o) ( : ) 川 /\  ̄`J ̄\\∽∽/
 ̄ ̄ `――´ ̄| し─J ( ( ) )  ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ └─┘
- 254 :View ◆AcQTmXmylo :2009/07/06(月) 05:45:12 ID:bRoOKEP7
- View(090706)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/
外部板関係の拡張と前回の拡張の修正
したらばの過去ログについては可能な範囲での改善を試みましたが、
ざっと見た範囲でIDにID:や[]括弧がないなど、全ての板で同じロジックを使って
dat変換する今の仕様では対応しきれないものもあるようです。
とりあえず現時点では、過去ログは読み込めない板もあるという認識で使用してください。
- 255 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 05:51:36 ID:OIjnDe2I
- >>254
乙さんですー
さっそく入れるよー
- 256 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 06:07:48 ID:OIjnDe2I
- $BOARDPATH、OK
●で過去ログ、OKでした
- 257 :●:2009/07/06(月) 06:18:13 ID:I3FZM7U4
- >>254
朝からお疲れ様です。
>>242の過去ログについての不具合
直ってました。
ありがとうございました。
- 258 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 06:21:48 ID:UqWn3Ilx
- 毎日バージョンがあがっていくw
- 259 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 07:09:34 ID:Y8wu5vrS
- 新しいのを上書きしたら設定ファイルとか全部壊れた
ウイルスか?
- 260 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 07:16:20 ID:KcWfFMLg
- ウイルス(笑)
- 261 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 07:52:40 ID:phEmsrye
- >>254
狂おしいほどに乙
- 262 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 07:58:04 ID:Fkd7eyk9
- 259はコピペか?前にもそんなこと言ってる馬鹿がいたよな
>>254乙
- 263 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 08:56:08 ID:Gsj4kuUn
- >>254
幼な妻乙!板登録楽になった!
- 264 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 08:59:13 ID:hxdT1ss8
- ほんとだ。地味に使いにくくてこんなもんかと思ってたけどカナーリ改善してるね。
よく行く所はあらかた登録してて恩恵にあずかれないのが残念だw
- 265 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 09:03:50 ID:BOQoBHeJ
- そろそろBeプロフポップアップしてよ。
負荷の問題で駄目なら、BEIDごとに名前(とにかく区別できたら良い)を登録できるようにしてくだしあ。
- 266 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 09:07:54 ID:M8GAaaoq
- 2ちゃん現在の管理者は
イイニンゲンだと
思う
- 267 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 09:08:50 ID:IPVeNI0i
- >>265
NGBe登録で「識別のみ」を選んで登録すればおk
- 268 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 09:12:32 ID:BOQoBHeJ
- >>267
ああ・・・そんな機能あったんだ
ありがとう
- 269 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 09:21:05 ID:fE54pmbY
- /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
┏┓ ┏━━┓ | (●), 、 (●)、 :|
┏┛┗┓┃ ━ ┃┏━| ,,ノ(、_, )ヽ、, ::|━━┓ ┏┳┳┓
┣ ┫┃┏┓┃┗━| ト‐=‐ァ' :|━━┛ ┗┻┫┃
┗┓┏┛┗┛┃┃ | |,r- r- | .:::| ┏━┛┃
┗┛ ┗┛ \ `ニニ´ .:/ ┗━━┛
/`ー‐--‐‐一''´\
- 270 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 09:23:58 ID:ZHhHJgbX
- DoeView090705あたりから、マークタブの画像を保存するとナビゲーションアイコンが消える。
ナビゲーションアイコンで保存→マークタブ閉じるみたいな操作が出来なくなった。
- 271 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 09:39:59 ID:VDAcSH+O
- したらばの現行スレのdatの本文にスペース入れるようにしたのか。。。
- 272 :199:2009/07/06(月) 09:51:52 ID:VDAcSH+O
- >>270
Firefox3.5対策が原因かな
Nida同様の対策法だと消えない
(通常通りTimerで消える)
- 273 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 10:35:37 ID:xjZHECrn
- まだまだ様子見だな。
- 274 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 10:45:59 ID:Yf8V+6fr
- >>254
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 275 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 11:15:27 ID:bv/KkBK7
- 更新乙であります
・新規板登録
板登録が便利すぎますね したらば過去ログを合わせて登録しまくってしまいました
更新履歴では「スレ覧」メニューにあるとなっていますが、実際には「板欄」メニューに板追加があります
統一されたほうがいいかと思います
・したらば過去ログ取得
したらばの過去ログですが、bbs形式のURLからstorageへのURL転送がうまくいかない場合が多いです(仕様なのかもしれませんが)
うまくいかない例 (http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/〜は全滅?)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19634/1226712255/ →読み込めない
http://jbbs.livedoor.jp/game/19634/storage/1226712255.html →読み込める
また、次のURLはそのまま見られます
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=522&KEY=1048752794&LAST=100
リクエスト前にstorage形式にURLを書き換えて送るとかすれば見れるようになると思うんですが、対応していただけないでしょうか。
あと前回更新で出ていたこのログを削除ができない問題も直っていました ありがとうございます
- 276 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 11:37:58 ID:gyhbiipM
- > したらばの過去ログのcgi形式のLink
再起動すると読み込める
でも1回目は壊れるのですログ捨ててもう一度読み込むと正常に読み込めるみたい
- 277 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 11:49:05 ID:gyhbiipM
- 2ちゃんで過去ログ取得するとLinkのポップアップの上部に
read.cgi/〜と〜.htmlのURLが表示されるのに
したらばだとread.cgi/〜だけなのもちょっと気になる
- 278 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 14:20:23 ID:0jfQ0X+r
- >>254
/ ハヽ\ 、 \ , ( ̄`Y^Y^Y´ ̄) )
V //__⌒ヾ 、ヽ\ 、ヽ _ / し-‐ゝ‐ イ‐-J `ヽ
,」 l 〃y'⌒゛ ^\、⌒ \ヽ、\`ヽ、{/ `、`ヽ
┏┓ ┏━━┓ {ヘl/l! ` f:'! '⌒ヽ_ >、\-ヾヽ、/ , ァ/ヽ 、ヘ }. ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ (|'){. ´`´ , f:'! タh }`lヽ、 〃 ∠、〃 r=\、 V丿. ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏..彳, ヽ(⌒ ー‐-、` /)|ノ’・|ノ━━.|l { / ̄_' __ l\ヽ━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓., -─┴ y'-く>----イ く{ ′━ '━━..|ハ{ y'⌒ '⌒ヽ, レ‐、ヽ) ━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏....r‐-<´______ノ{ ヽ__`! ノ)ハ }` (^ }` _{:! {:!_ ´_)^ノ ヽ. ┏┓┏┓
┗┛_..し'ひ┐rヘ_几ノ^´/ ) Y´ ̄ソ′ _/ ハ ' nn ノ^うヽ \ ┗┛┗┛
\ヽ __, -‐く とニニフ-r'─っ{ ヽ , ´ , '´ r「hn、_rl^|‖h ´\ \ `ヽ、
}}´ ヽ ∠_ ノ ー{  ̄`Yー、|, '´ / ハ ト |j | | }Y⌒Y ハヽ\ \ ヽ
- 279 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 14:23:10 ID:q9xyKMEJ
- ログが腐るほどあるのに、最新版(090706) にしたら立ち上がりが
早くなったような気がするんだが気のせいだろうか?
- 280 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 14:27:02 ID:FgkY7EiG
- >>254
> ▽新規板の登録方法を改良
> ・専用ダイアログを追加
> ・URL、板名を入力、カテゴリを選択して「よろし」で登録
> ・板名として板URLのタイトルをサーバから取得可(タイトルボックス右の「...」ボタン)
> ・メニューの「板覧」およびスレビューURL右クリックメニューに「板の新規登録」を追加
> ・スレビューのURL右クリックメニューでは未登録の板URLまたはそのスレURLである可能性が
> ある場合に表示され、実行すると推定される板URLを入力した状態でダイアログを表示する
http://www.odnir.com/cgi/src/nup37676.png
これは使いやすいですね。
アップデートお疲れ様ですm(_ _)m
- 281 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 19:00:50 ID:CoNDrIxA
- 気付いたらみみずんのdatファイルが開けるようになってたんだけどこれってだいぶ前からだっけ?
- 282 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 19:31:43 ID:03TQbjm5
- え?どうやって
- 283 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 19:40:31 ID:D48ATxBq
- 俺もさっき気づいた
- 284 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 19:43:13 ID:Gsj4kuUn
- http://mimizun.com/log/2ch/win/pc12.2ch.net/win/kako/1241/12411/1241148280.dat
どれどれ
- 285 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 19:45:05 ID:cgwIVHKp
- 始まったな!
- 286 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 19:48:48 ID:fWX8wNTP
- >>284
開けない
- 287 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 19:50:52 ID:CoNDrIxA
- みみずんのブログに行ってみたらdattohtml.plを廃止していく方針らしいからこのせいかな
> 昨年9月からdatを直接参照してもhtmlで表示するようにしましたが、その以前からある変換URLの利用を中止しました。
> 変換URLを使用し続けても大きな問題はありませんが、ブラウザによっては自動的に新しいページへジャンプせず、もう1クリックする必要があります。
> 今後、直リンを貼る際に御理解いただければ幸いです。
>
> 今後無効になるかもしれないURL:
> http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/news/tsushima.2ch.net/news/kako/1246/12466/1246638471.dat
>
> 今後利用していただきたいURL:
> http://mimizun.com/log/2ch/news/tsushima.2ch.net/news/kako/1246/12466/1246638471.dat
- 288 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 19:51:52 ID:Gsj4kuUn
- 読み込んでログ削除後に再度読み込もうとすると駄目だな
起動し直したら読み込めたけど
- 289 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 19:54:43 ID:fWX8wNTP
- >>287
おぉ!下は開けた
- 290 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 20:01:14 ID:Ve6gApsl
- viewたん毎日あぷデートすごいねー
- 291 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 20:04:43 ID:Ve6gApsl
- >>284
このリンク踏んでdat表示してから、ログ削除して、また読み込んで、
閉じて、このスレに書き込んだら書き込みフォームが閉じなくなった。
プレビューやローカルルールタブなんかも真っ白。
もう一度書き込みフォーム表示するボタン押したら元に戻った。
- 292 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 20:09:43 ID:9b5J5Lnx
- このログを削除(D)が効かなくなったのは仕様ですか?
- 293 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 20:35:31 ID:Vp8q1ZPq
- >>292
まったく同じ症状でこのスレにきました。
前の仕様に戻してほしい。
不便です・・・
- 294 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 20:42:22 ID:jCDoVK0A
- 効いてるけど
- 295 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 20:47:38 ID:CoNDrIxA
- 古いバージョン使ってるんじゃねーの
- 296 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 21:15:48 ID:XecQMEn3
- >>281
>>284と
>>287の下、090225でも開ける。
- 297 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 21:25:18 ID:oGuFMc0L
- ゴミ箱アイコン2回クリックで削除できてたのができなくなって不便だ
もどせないの?
- 298 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 21:56:56 ID:5l96ARvn
- ここの人柱さんたちありがとー
- 299 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 22:33:28 ID:Q1LjrtW0
- >>297
>>202,224,231
- 300 :View ◆AcQTmXmylo :2009/07/06(月) 22:36:53 ID:bRoOKEP7
- >>284
なるほど・・・。
面白いけど、これは脆弱性ですね・・・
- 301 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 22:39:40 ID:eQgdXeTO
- View本体でみみずんのログ取得とか対応して欲しいなぁ
- 302 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 22:44:03 ID:p8Cqam1u
- 2chとみみずん双方の運営から怒られるな
- 303 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 22:45:39 ID:XecQMEn3
- 脆弱性なんだ…
- 304 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 22:53:32 ID:CoNDrIxA
- なんかすごい展開になってきた気がする
- 305 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 22:58:43 ID:p8Cqam1u
- レスしないでコッソリ使ってりゃよかったのに
おおっぴらにやると絶対みみずんに対策されるからな
- 306 :View ◆AcQTmXmylo :2009/07/06(月) 23:04:42 ID:bRoOKEP7
- いえ、出てきてよかったと思いますよ。
みすずんではなくJaneの、本物の脆弱性です。
- 307 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 23:04:42 ID:9lK4qa9v
- >>303
Viewでみられる過去ログだよー
↓
クリック
↓
ウイルスコードがたんまり
なんて展開はありそうだ
- 308 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 23:05:38 ID:dCmA5AuD
- どんなdatでもURL次第だと読み込めちゃうわけか
- 309 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 23:06:23 ID:psLKTXpN
- (・о・)
- 310 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 23:08:17 ID:X7TjJYvM
- _, ,_ _, ,_
:(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
:( `⊃⊂´ .):
:と_ _))(_ _つ:
| .. ..
| : (ノ'A`)>:
/ ̄: ( ヘヘ:: ̄
- 311 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 23:09:14 ID:dCF/1F7q
- 次回、「Janeの脆弱性」をみんなで見よう!
- 312 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 23:10:38 ID:CoNDrIxA
- 確かに.datとはいえ中身はhtmlだからなぁ
何が起こるかわからん
こんなURLでもポップアップするし
http://virus.kiken/tsushima.2ch.net/news/kako/1246/12466/1246638471.dat
- 313 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 23:12:40 ID:9lK4qa9v
- >>311
はいはい,馬鹿ばっか、馬鹿ばっか
- 314 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 23:14:22 ID:SB3lux3m
- >>311
>>313
懐かしい・・・
- 315 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 23:16:03 ID:TYBHlFtC
- できればメニューバーのヘルプの項目に
View氏のサイトttp://www.geocities.jp/jview2000/を入れておいて欲しい
外部コマンドに登録してるけどめんどい
- 316 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 23:21:46 ID:RCidZEMA
- >>315
ABOUTから行かね?
- 317 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 23:23:54 ID:q+8DAQHR
- >>305
馬鹿だな、お前
- 318 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 23:25:38 ID:p8Cqam1u
- やってみたら元々のOpenJaneでも>>291できるじゃん
残しとくとOJのソース読んでイタズラ思いつく奴も出てくるかも名
- 319 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 23:27:21 ID:p8Cqam1u
- >>317
みんなみみずん読みにいく機能がついてたって解釈だったじゃん
- 320 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 23:37:15 ID:TP8yfgqc
- いたずらは嫌ヅラ
- 321 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 23:45:14 ID:2s91EYT1
- >>315
ヘルプ→バージョン情報にあるよ
- 322 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 23:54:42 ID:z+pI0WhO
- 仕事はええなあ
- 323 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 23:56:41 ID:03TQbjm5
- Janeの脆弱性だったのかよw
つか、いつから見られたんだろう…。
- 324 :名無し~3.EXE:2009/07/06(月) 23:59:01 ID:jD34J5RD
- >>281
かなり昔からあるmimizun.jsってスクリプトがこれの応用だったはず
- 325 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 00:00:18 ID:03TQbjm5
- バージョンアップ来てるけど、ログ削除関連のバグはそのままか?
- 326 :View ◆AcQTmXmylo :2009/07/07(火) 00:01:26 ID:3KPatVmD
- View(090706a)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/
URLの偽装により任意のデータをdatとしてJaneに読み込ませることができる脆弱性を修正
一応この脆弱性に対する可能性が高いアタックは偽造datによるなりすましや偽レス、IE版の
ブラクラで、いたずら以上のことは難しいのですが、速やかなアップデートをお勧めします。
- 327 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 00:01:54 ID:Ut6NNsa0
- View氏乙
>>324
そうなると、mimizun.js使えなくなったんだろうか
それはそれでちょっと困るな…
- 328 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 00:05:51 ID:Vsz7oV/D
- >>316
>>321
それは知ってるんだけど
プルダウンメニューから一発で開けた方が便利じゃない?
aboutのタブだしてクリックするくらいなら、外部コマンドの方がましかな
- 329 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 00:07:44 ID:pOZH6if+
- >>326
すばやい対応おつかれさまっす
- 330 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 00:08:57 ID:hzUMUftM
- TCategoryList.FindBoardでFindPosでLimitをPos('/', HOST);で良いかな?
みみずんをどうするかは問題だけど
- 331 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 00:14:10 ID:GUHJ3fY4
- wscript "mimizun.js" "$LINK"
このコマンド使えなくなった?
- 332 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 00:16:35 ID:7bzdXXUq
- >>326
/ ハヽ\ 、 \ , ( ̄`Y^Y^Y´ ̄) )
V //__⌒ヾ 、ヽ\ 、ヽ _ / し-‐ゝ‐ イ‐-J `ヽ
,」 l 〃y'⌒゛ ^\、⌒ \ヽ、\`ヽ、{/ `、`ヽ
┏┓ ┏━━┓ {ヘl/l! ` f:'! '⌒ヽ_ >、\-ヾヽ、/ , ァ/ヽ 、ヘ }. ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ (|'){. ´`´ , f:'! タh }`lヽ、 〃 ∠、〃 r=\、 V丿. ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏..彳, ヽ(⌒ ー‐-、` /)|ノ’・|ノ━━.|l { / ̄_' __ l\ヽ━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓., -─┴ y'-く>----イ く{ ′━ '━━..|ハ{ y'⌒ '⌒ヽ, レ‐、ヽ) ━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏....r‐-<´______ノ{ ヽ__`! ノ)ハ }` (^ }` _{:! {:!_ ´_)^ノ ヽ. ┏┓┏┓
┗┛_..し'ひ┐rヘ_几ノ^´/ ) Y´ ̄ソ′ _/ ハ ' nn ノ^うヽ \ ┗┛┗┛
\ヽ __, -‐く とニニフ-r'─っ{ ヽ , ´ , '´ r「hn、_rl^|‖h ´\ \ `ヽ、
}}´ ヽ ∠_ ノ ー{  ̄`Yー、|, '´ / ハ ト |j | | }Y⌒Y ハヽ\ \ ヽ
- 333 :View ◆AcQTmXmylo :2009/07/07(火) 00:21:21 ID:3KPatVmD
- >>330
もし最初にそれをやってしまうとしたらばなどでstrictのときにマッチしなくなるので、
あいまい判定で各Serversと比較するところだけその文字列を使うようにすればOKです。
あとは、比較はPosではなくAnsiEndsTextを使う必要があります。
- 334 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 00:21:47 ID:xDxc0zFE
- >>326
怒濤の乙さんですー
- 335 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 00:24:18 ID:djx7FgPi
- 更新乙で去ります
- 336 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 00:25:18 ID:Uk5Y9N0V
- >>333
怒濤の修正乙です
っ【麦茶】
- 337 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 00:31:14 ID:csIsF5mq
- >>328
そこまでView氏は面倒見きれないだろう。
というか、そんなに頻繁に開く必要があるのか?
それこそデスクトップにリンクを貼っとけと言いたい。
- 338 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 00:35:23 ID:djx7FgPi
- 俺は更新時しか本家行かんなあ
そんときはレスにリンク貼ってくれるからリンクメニュー必要ないし
- 339 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 00:40:45 ID:hzUMUftM
- >>333
どもです
- 340 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 00:48:47 ID:OsnQNqnQ
- >>292>>293の症状
>>326で試したけど普通にログ削除できるね。
バージョンの違いかな。
- 341 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 00:51:21 ID:k9RCylZk
- >>326
いつもながらお速いお仕事乙です。
- 342 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 00:51:50 ID:7bzdXXUq
- このスレのスレタブ当たりを左クリックすれば
テンプレが見られるからそれでいつも飛んでるわ
あと、View氏本人が貼ったURLでも
- 343 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 00:52:35 ID:DNvPFB97
- >>330
山下さんこんばんはっす
- 344 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 00:54:12 ID:itsiNHF5
- View使い続けてて良かった
- 345 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 00:55:47 ID:QHfxwH4a
- ニュー速にスレが立ってるな
あそこはS使いが圧倒的に多いようだが
- 346 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 00:59:19 ID:j0Pz2Bj2
- ユーザー数が違うからなー
ぶっちゃけここ以外だとS使いが多い可能性の方が高いでしょ
- 347 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 01:00:46 ID:GUHJ3fY4
- >>339
パク李さんですねw
- 348 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 01:03:01 ID:hzUMUftM
- ぱくりっていうかまがいものと呼んで欲しい気も
わたすのOJView改造品のViewerはNidaと同じ修正法になってるっぽいです
みみずんはJane2ch.ini弄るとかで読み込めるけど。。。止めておこう(w
- 349 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 01:11:35 ID:5L+TtfZY
- >>348
おお、RC2ベースのひとか
- 350 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 01:12:16 ID:GUHJ3fY4
- >>348
パクリでも紛い物でもいいけど、それでお金儲けしてたら、お仕置きだぞw
- 351 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 01:38:53 ID:1thcMeyD
- >>345
その板に随分長くいるけど、今はきついわ。
本気できつい。
- 352 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 01:49:55 ID:F3osTphY
- 立ってないよ
- 353 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 01:52:07 ID:GHgwUNC7
- >>326
さっそく乗り換えました
- 354 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 02:01:56 ID:/NUgMyNz
- >>326
Style使ってましたが少し前から不具合への対応が停滞しているので
これを機にViewのお世話になることにします
よろしくお願いします
- 355 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 02:18:36 ID:bLUMFC0n
- 遼太からView太に乗り換えました
- 356 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 02:21:04 ID:GUHJ3fY4
- >>352
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246894526/
- 357 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 02:43:31 ID:q0pP69RN
- 「悪用難易度:低」とは「より悪用し易い」との意味なのか?
- 358 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 02:53:06 ID:2c+2eDzt
- 最近、本当に勢いよく更新されてうれしいお
これからもよろしくだお
- 359 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 02:53:17 ID:P+WtR21V
- このログを削除
2クリック効かなくなってまじ不便になっちゃったなー
- 360 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 02:55:41 ID:djx7FgPi
- これを期にマウスジェスチャに登録したら
- 361 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 04:12:01 ID:tuRVw2tM
- >>357
いちおうMSの「悪用の可能性」とは正反対になっちゃうんだよね
- 362 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 08:49:27 ID:OxdJO9ny
- >>326
乙です
- 363 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 09:20:04 ID:BVegTGK9
- '⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ⊂(。A。)キタ━━━━━━━━!!!!!!
- 364 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 10:16:01 ID:19R1nQCN
- 脆弱性…
き、きじゃくせい!
- 365 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 10:37:27 ID:KOhxQn4/
- 板というか鯖ごとの更新日時を記憶するファイルできないかな。
WriteWait.iniのサーバ版みたいな。
せっかちな時アト何秒とか言われて失敗しちゃう。
- 366 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 12:57:54 ID:6YQeo7dM
- 子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・熊・酉・戌・亥
http://www.odnir.com/cgi/src/nup37668.jpg
- 367 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 16:06:05 ID:NyGXVqHT
- >>326
なんかいろいろ枝葉の開発をやるんでしょ?
板におけるスレの順位番号(このスレは上から何番目にありますよってやつ)が
スレ・バーとかスレを開いた画面に出せないかなあ?取得時のスレ番号。
板開いて確認せんでもいいように。
- 368 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 17:56:02 ID:PlK9+uSj
- 困っちゃうな〜
(多段OFF時)スレタブ隠れちゃって〜
- 369 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 21:05:21 ID:+Ou52Fxn
- 最新バージョンに更新するとダブルクリックで「ログを削除」ができなくなるケースがあるようですね。
自分はできなくなりました。
- 370 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 21:10:45 ID:MhJo3p41
- そもそも ダブルクリックでログ削除 ってのが意味が分からない。
- 371 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 21:21:40 ID:UXBQhFwQ
- うちの環境ではトリプルクリックで削除になってた
- 372 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 21:24:05 ID:UXBQhFwQ
- 0704以前ね
- 373 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 21:28:50 ID:2WEdwZoa
- どこをクリックしたときの話か書かねーとわからねーよ
- 374 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 21:31:33 ID:9cKgx7Ii
- 削除確認をなしにすることがJaneを使い出して最初にやることだったな
- 375 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 21:38:27 ID:+Ou52Fxn
- >>373
ゴミ箱アイコンです。
- 376 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 21:49:32 ID:2WEdwZoa
- >>375
それは不具合だったという話で090704で修正された
いまは削除確認をなしにしておけばシングルクリックで消える
- 377 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 21:57:59 ID:+Ou52Fxn
- >>376
ありがとうございます。
他の皆様にもご迷惑をおかけしました。
設定→拡張2→ゴミ箱アイコンの削除確認なし→再起動、でシングルクリックで消せるようになりました。
- 378 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 22:19:43 ID:MhJo3p41
- んもう
- 379 :名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 23:55:42 ID:XE2hmpbR
- UI周りを根本的に手付けないと
不具合とのイタチごっこだよなぁ・・・
- 380 :View ◆AcQTmXmylo :2009/07/08(水) 00:07:20 ID:h3u9JE5j
- ちなみに今回の問題、
それらしいURLをクリックさえしなければ大丈夫という認識では不十分なので念のため。
現時点で方法を公開するのは避けますが、Janeのバージョンによっては
URLをクリックさせる以外にも読み込ませる手段があることをテストで確認しています。
それに、すでに気づいている人はいますが、090706aやOJにコミットしたソースで
不便になる事って実質的にはないんですよね。。。
- 381 :名無し~3.EXE:2009/07/08(水) 00:15:25 ID:hykW5FDh
- さっぱりわからん まくれ
- 382 :名無し~3.EXE:2009/07/08(水) 00:19:37 ID:UqxwziF9
- 対応乙なのですよ。防火壁は必要だと思います。
それでも見たい人は自己責任でゴニョゴニョやればいいわけですし。
- 383 :名無し~3.EXE:2009/07/08(水) 00:22:27 ID:gqe6Zgow
- みみずからdatを取れなくなるってことかな?
- 384 :名無し~3.EXE:2009/07/08(水) 00:30:45 ID:C52b55Cn
- >>383
上のViewさんの発言を良く読もう
- 385 :名無し~3.EXE:2009/07/08(水) 01:18:57 ID:i3gEQzvY
- \ │ /
,r y ⌒ヽ / ̄\
⌒Y ⌒ )、 ─( ゚ ∀ ゚ )─
Y⌒ヽ \_/
、___冫: : : : : : :-''" / │ \
ノ ^ ー- ''
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜 〜 〜 ∧_∧ 〜〜〜 〜〜
〜 ∧_∧ ミ (;´∀`) 〜〜 〜
ミ ( ´∀`)ミ( ̄ ̄ヽ⊃⊃ 〜
ミ( ̄ ̄ヽ⊃⊃~~~~~~~~~~~〜 〜〜 〜〜〜 〜
~~~~~~~~~~~ 〜〜 〜〜 〜〜〜
〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜〜〜 〜〜
- 386 :名無し~3.EXE:2009/07/08(水) 03:53:53 ID:La+sxvXy
- みみずん形式のdatが専ブラでは表示されなくなるってこと?
- 387 :名無し~3.EXE:2009/07/08(水) 04:03:19 ID:UqxwziF9
- datに2ch形式もみみずん形式もあるかよ みんな一緒だっつの
- 388 :名無し~3.EXE:2009/07/08(水) 04:41:40 ID:sk9bmw6h
- 創価学会
- 389 :名無し~3.EXE:2009/07/08(水) 14:18:56 ID:ZqCgs4In
- >>388
http://pokemonpotals.22web.net/
http://www.odnir.com/cgi/src/nup37720.png
一番下
- 390 :名無し~3.EXE:2009/07/08(水) 16:32:03 ID:T4sUXlIF
- 苦しんでる山下さんをViewが助けるって人情話あったらいいよなあ
- 391 :名無し~3.EXE:2009/07/08(水) 16:45:51 ID:Qylr7Cip
- なんで恩を仇で返すような奴を助けにゃならんのか
- 392 :名無し~3.EXE:2009/07/08(水) 16:52:20 ID:DtsYsWYq
- viewスレで一歩先を行く人に嫉妬するのはみっともないから止めとき。
- 393 :名無し~3.EXE:2009/07/08(水) 16:58:35 ID:Qylr7Cip
- なにが嫉妬なんだ?意味が分からない
- 394 :名無し~3.EXE:2009/07/08(水) 17:14:27 ID:yIXtFD2O
- キチガイの一歩先か
- 395 :名無し~3.EXE:2009/07/08(水) 21:25:54 ID:lUujvU/A
- 山下とかまだいたんだwww
儲からないからソースなくしましたとか言って逃げたかと思ってたwww
- 396 :名無し~3.EXE:2009/07/08(水) 22:56:19 ID:pbOc9IB3
- くどい
- 397 :名無し~3.EXE:2009/07/09(木) 00:23:42 ID:oyvV88l3
- したらばの再読み込みがおかしい
したらば過去ログに関する機能追加以前からあるログを読み込むと
>>1から機能追加以前日時までの再読込差分が表示される
一度起こった後は同じスレでは起きない
- 398 :名無し~3.EXE:2009/07/09(木) 01:08:14 ID:nYyatlGF
- >>397
本文の前後に2chと同じようにJaneViewが半角SP入れるようになったから
- 399 :名無し~3.EXE:2009/07/09(木) 08:20:28 ID:bPgCmvED
- そうか、単純に汁粉バーガーなヤツか。
- 400 :名無し~3.EXE:2009/07/09(木) 09:40:54 ID:U0NtCKAs
- モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0066E0F0 でアドレス FFFFFFFF に対する読み込み違反がおきました。[0042A01A].
JaneDoe View α Build ID: 0907062338
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.16
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
例外クラス情報:EAccessViolation(01)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0049A744]
メッセージ処理スタック
TAsyncManager.WaitForTerminateAll
こんなのでました
- 401 :名無し~3.EXE:2009/07/09(木) 17:17:39 ID:4ZV04h9q
- >>392
しかし、やはりああいう恥知らずな真似を堂々とやっちゃう人には
ちょっと羨望の眼差しが・・・ね
本当に、ほんのちょっとだがw
- 402 :名無し~3.EXE:2009/07/09(木) 19:58:17 ID:yetlzRJ7
- モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0066E0F0 でアドレス FFFFFFFF に対する読み込み違反がおきました。[0042A01A].
JaneDoe View α Build ID: 0907062338
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 6.0.2900.5512
SQLite Version: 3.6.16
ログ整理: On
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
例外クラス情報:EAccessViolation(01)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0049A744]
メッセージ処理スタック
TAsyncManager.WaitForTerminateAll
3つほどスレッドを開いており、何時間か放置後、その内の1つのスレを
新着チェックしようとしたら上記のようなエラー吐きました。
- 403 :名無し~3.EXE:2009/07/09(木) 23:24:41 ID:ImwJAaFj
- ゴミ箱アイコンダブルクリックで削除できなくなりました
IEVIEWの0706aです
- 404 :名無し~3.EXE:2009/07/09(木) 23:26:33 ID:75PYtm7i
- それ今まで出来てた方がおかしい。
本来の仕様に戻ったということだと思うが。
- 405 :名無し~3.EXE:2009/07/09(木) 23:27:18 ID:wEQ+LTZE
- >>403
>>369>>375>>376
- 406 :名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 00:17:03 ID:YgnupAZU
- ダブルクリックで削除できなくなったけれど俺は今まで無意識に
ダブルクリックして気づかずログ削除しがちだったからこっちのほうが安全w
- 407 :名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 02:15:03 ID:Y7eki7bl
- >>404
本来の仕様だったけど誤解を招くから削除したのでは>>231
- 408 :名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 02:36:14 ID:4mDXZQn3
- JaneDoe View α Build ID: 0907062338
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.5512
SQLite Version: 3.6.16
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
新着レス読み込みのタイミングでPC再起動が掛かったので一応報告
新着レス内のサムネイル画像を含む箇所でログが壊れてた
該当スレを再読込したところ特に再現しなかったし、他に原因がある可能性が高いけど
- 409 :名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 02:48:18 ID:ty0cqzz3
- >>377ですね。
- 410 :名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 09:50:21 ID:x1kKKvc3
- あれ?
かなり久々にアップデートしてみたんだけど、以前はタブを閉じたときに開いた順にフォーカスが
移っていたのが、今は閉じたタブの右か左かしか選択できなくなってない…?
なんか使いにくい。それともこれって前からだっけ?
わからんくなってきた(´・ω・`)
- 411 :名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 10:03:22 ID:XNQdExhc
- 最初から
- 412 :名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 12:37:49 ID:x1kKKvc3
- そっかー勘違いすまそん
- 413 :名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 16:53:27 ID:FZ5HFZCf
- ときどきお気に入りに追加ができなくなる
- 414 :名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 18:54:20 ID:IEvSHKrk
- >>413
俺漏れも。
そん時の対処法は一体目的のフォルダとは別のフォルダに入れて、
そこから移動させてる。
それと、板をリンクフォルダに追加できなくなるときがもあるな。
- 415 :名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 19:38:16 ID:Q7Qwa3ne
- 要望とかここでいいですか?
- 416 :名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 19:43:08 ID:3MR4+9Jz
- 書くのは自由だが採用されるとは限らない。それでもよければ
ついでに俺も
スレビューのアドレスかインラインサムネ右クリックからNGファイルさせてください…
ビューワででかいグロ画像を見てからNGするのはつらいです…
- 417 :名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 20:29:06 ID:9AM7arN6
- >>416
普通に出来たんだが…
ちゃんと試したか?
そもそも何時の使ってんだ?
- 418 :名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 20:45:20 ID:EkcndgS/
- NGファイル登録だぞ?ブラクラ登録じゃないぞ
- 419 :名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 22:14:18 ID:E8JgUK0z
- 夕飯食う前まではおぼえていた要望を忘れちゃった
こう、シンプルで膝ポンものだった気がするんだが‥う〜ん
- 420 :名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 22:43:37 ID:UlBMWZnb
- >>419
今すぐ夕食吐きだせ
- 421 :名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 22:54:56 ID:M+fxEI/x
- >>417
ブラクラ登録やNGワードじゃないぞ、NGファイルだぜ
やれるんならそれはViewじゃないだろ
- 422 :名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 23:11:08 ID:xvC16Ehe
- NGワードってそのワード含んだ発言しかあぼーんしないからあんま意味ない
その発言をするIDを全てあぼーんするようにして欲しい
- 423 :名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 23:16:38 ID:kYr3oEi3
- ▼060616
▽NGExに「NGIDへの自動追加」機能を追加
・NGExの個別設定ダイアログで「NGIDへの自動追加」をチェックする
・そのNGEXに引っかかった書き込みにIDがあれば、そのIDをNGIDに追加する
・追加されるNGIDのあぼーん方式は元になったNGEXと同じ。寿命はNGIDのデフォルト
- 424 :名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 23:25:33 ID:xvC16Ehe
- 日々次々NGは増えるのに一々設定開いてNGExに登録なんかしてられないから
- 425 :名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 23:26:05 ID:6x/Qw2XY
- >>422
機能はすでにあるのにただ設定していないだけじゃん
- 426 :名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 23:31:15 ID:tcFaCveL
- 荒れ始めてるので以降NG設定に関する要望の話題は禁止な
張り切ってどうぞ
↓
- 427 :名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 23:33:09 ID:U884lRdx
- 何この仕切り厨
- 428 :名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 23:35:46 ID:38vfg752
- 日々増えるNGワードをブラウザで判断して自動登録しろってか
無茶な話だ
- 429 :名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 23:38:53 ID:xvC16Ehe
- またこのスレの悪い病気が始まった
- 430 :名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 23:46:56 ID:38vfg752
- つけてほしいならどういうルーチンで機能実装できるか書けばつけてくれるかも知れないよ
- 431 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 01:00:03 ID:3S1qpSaE
- >>426
よう自治厨!
元気か!?
- 432 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 01:01:08 ID:68wvfmT9
- >>429
このスレの病気っつーか、病気の人数人が昔から居続けてるだけな希ガス
- 433 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 01:04:22 ID:WqhXVPRT
- >>416
グロ画像といやー、ツリー化でのサムネイル化の要望したら採用してくれて嬉しかった。
以前のツリー状態だとサムネイルがなかったからURLをどきどきしながら開いてたんだよね。
ちゃんと書いて、彼の目に止まり、運がよければ実装してくれるみたいだよ。
- 434 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 01:20:57 ID:T54WczYs
- JaneDoe View α Build ID: 0907062338
Windows 7 / Server 2008 R2 (x64)
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.7100.0
SQLite Version: 3.6.16
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
透明あぼーんに対するレスを連鎖あぼーんする設定にしてあるんだけど、
連鎖あぼーんが機能しない(対象外〜のチェックは入っていない)
426をNGIDで透明あぼーんしても431が消えない
俺だけかな?
- 435 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 01:47:24 ID:CxvzHAyN
- 一つ教えて。
スレペイン の スレタイトル表示欄 中の 「板名」部分
【Windows】- 2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part64
~~~~~~~~~~~
をクリックすると開いてるスレの板が開かれるけど、この板名クリック機能を
無効に出来ないかな?オプション設定を何度も見たつもりだけど、項目を
見付けられなかった。
スレタブの1番目をクリックするつもりでココをクリックしてしまうとスレ一覧が
(開かれて)更新されてしまい、困ってるんだ。
- 436 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 04:15:53 ID:5w7XgtHE
- 要望
ログ検索で、範囲を「特定のワードを含むスレタイ」にもできるようにしてほしいです。
例えばJaneViewスレの取得スレの中から探したいときに、現在はWindows板全体から検索しなければなりませんが、
これを「スレタイにJaneViewを含む」スレの中から検索できるようになると、特定のスレ限定で検索できて便利だと思います。
- 437 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 05:03:54 ID:Ih4z3q1Z
- オートヒストリを板として書き出してそれを検索対象にすればいいんじゃね
同じ板内限定だけど
- 438 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 05:25:10 ID:tw3JCmoY
- ログ検索に絞り込みがあるし
- 439 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 05:54:09 ID:Al24maRo
- 「馬」でスレ絞込みすると「年」も引っかかるんだが
- 440 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 08:40:05 ID:U5IRJA3x
- 勝手に連続投稿扱いになって書き込めないことがある
- 441 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 09:17:49 ID:nFn8OEyR
- >>435
ゲ、ソコから板開けるなんて今の今まで知らなんだ・・・
- 442 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 09:31:52 ID:BAt/LEZa
- >>441 安心しろ。俺もだ
- 443 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 09:36:56 ID:cTQzlVDX
- >>440
それはたぶんViewじゃなくて2ch側の処理
- 444 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 09:42:47 ID:nFn8OEyR
- やっぱ、お友達がいたかw
つーか、ココ、自分で作ったお気に入りのフォルダ名になんないかな
板開くんならタブ右クリで「この板を開く」があるし
- 445 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 10:09:54 ID:uLfY9q8E
- ビューワのダブルクリック動作、最大化のトグルとか選べるようにして欲しいわ。
閉じるとか保存とか想定外の動作しかないやん。
- 446 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 10:47:09 ID:XcseEZ7i
- ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1247249165/all を
Janeのdatに変換したいのですが、方法無いですか?
- 447 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 11:06:59 ID:R0uiQjDy
- htmltodatでも使えば
- 448 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 11:08:10 ID:boZK5m+K
- >>435
設定→スタイル→スレタイトルをツールバーの隣に表示するをoff
でしか無理
- 449 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 11:42:31 ID:XcseEZ7i
- >>447
正規表現がわかりません
- 450 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 11:48:31 ID:cTQzlVDX
- 諦めろ
- 451 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 12:19:19 ID:XcseEZ7i
- そこをなんとか
- 452 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 12:23:02 ID:qzsVlaJ0
- 質問するにしてもスレ違いだ
- 453 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 13:29:51 ID:7p4bs9B4
- ダブクリで削除できないのすごく不便です
元に戻してほしいです
- 454 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 13:47:30 ID:R0uiQjDy
- 376 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 21:49:32 ID:2WEdwZoa
>>375
それは不具合だったという話で090704で修正された
いまは削除確認をなしにしておけばシングルクリックで消える
- 455 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 14:35:38 ID:ljj3srb5
- うむ。
コピペで十分dな。
- 456 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 17:28:26 ID:W2NonFRR
- シングルクリックで消えるようにすると誤爆しちゃう
隣の閉じるボタン押そうとしたときに
- 457 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 17:31:47 ID:R0uiQjDy
- じゃあマウスジェスチャにでも登録しとけば
- 458 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 17:39:10 ID:siXAKmmU
- 応用力がないのか…
- 459 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 18:26:54 ID:L/BqF60M
- ひとりごとなんで気にしないでください
- 460 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 19:15:02 ID:xzWVQSeZ
- 最新版、画像サムネクリックでデフォのビューワが出てこない時ない?
もう一回クリックすれば出てくるんだけどイラッ
- 461 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 20:27:41 ID:fXaDGvip
- モジュール 'onig.ext' のアドレス 01AF2210 でアドレス 001D8000 に対する読み込み違反がおきました。[TOnigRegExp.SearchNext][01AF2210].
JaneDoe View α Build ID: 0907062338
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.16
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EAccessViolation(07)
メッセージハンドラ情報:THogeImage"" [00496230]
- 462 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 20:43:56 ID:ahHUflwl
- >>461
エラーメッセージだけじゃなくて、どういう状況でそうなったのかも明記しないとViewタンも修正しようがないんだぜ
次スレから、テンプレに「エラーメッセージだけでなく、どういうことをしたらそうなったかも明記しましょう」って入れようぜ
エラーメッセージだけコピペして終わりって人、よくいるしさ
- 463 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 21:52:02 ID:H71oUFiU
- 誰か教えてくれ。
View云々じゃなくて、Janeシリーズのビューアってどんな感じで使ってるんだ?
俺は画像を一気に保存するときぐらいしか、ONにしたことがないんだ。
普段はマウスオーバーで表示されるだけで十分だし、それで物足りないようであれば
外部コマンドに登録してあるIrfanViewなどで対応してる。
普段からONにしてると邪魔だからOFFにしてるんだよね。
最後に。
常にONにしてる方はどんな風にどんな感じでどんなときに使ってるの?
- 464 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 22:02:35 ID:UiNzrQEi
- 非アクティブで折りたたんでるから
そんなに邪魔に感じないなー。
IrfanViewが出てきた方が邪魔。
- 465 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 22:07:55 ID:p1dJ33Ap
- 画像が多くあると思われるスレで、全選択→選択範囲を全て開く
気になるものは参照して終われば全部閉じる
キャッシュ無効でサムネイルも無効
- 466 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 22:42:24 ID:X1Cb/1mX
- マウスジェスチャー「右クリ+→」でビューアを最大化、「右クリ+←」でビューアを元に戻す
大きい画像を見るときすごく便利です
- 467 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 22:43:58 ID:X1Cb/1mX
- あと「右クリ+↓」でウィンドウに合わせて表示
これでオリジナルサイズでの確認もできて便利
- 468 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 22:45:38 ID:hDMy+c1S
- すべての拡張子をビューアで開くようにしておけば、
危険なURL開いても安心。
- 469 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 22:45:58 ID:Yw573WRS
- 全拡張子をビューアで処理にチェックを入れて、怪しげなURLだったら
コマンドでブラクラ確認した後、念のためにViewのビューアで開いたりしてる
- 470 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 22:47:25 ID:Yw573WRS
- >>466
それ俺もやってるわw
結構便利だよなw
- 471 :名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 23:20:21 ID:AMahVFgX
- 俺はマウ筋使ってやってる
ビューアだけじゃなくJane本体も最大化したいし
ビューアの最大化みたいにマウスジェスチャコマンドに追加されないかな
- 472 :435:2009/07/12(日) 00:27:15 ID:zAz21cpF
- >>448
その方法でスレタイトル表示をオフにした。
ステータスバーまで視線を下ろさなくてはいけないのは結構不便だけど、
意図しないときにスレ一覧が更新されるよりは、ずっとマシだ。
どうもありがとう。
- 473 :名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 00:30:05 ID:qvZzzkaw
- シングルクリックの動作をローカルにしてもだめなの?
- 474 :名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 00:42:50 ID:MGqxuQcx
- http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d596623.jpg
この画像を1度保存して、再度保存しようとすると
普通は、画像のプレビューが表示されるはずなのに表示されない
JaneDoe View α Build ID: 0907062338
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 7.0.5730.11
SQLite Version: 3.6.16
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
- 475 :名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 06:06:06 ID:V9CLaTET
- BMPの予感
- 476 :名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 06:22:15 ID:rxv/TVjD
- >>474の画像
外部ビューアで開いてみたら
>>475の言う通りbmpだったよ。
- 477 :名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 12:02:42 ID:q9mL0gEy
- ステータスバー辺りに内部形式が表示されたら偽装がわかりやすいなー、と思った
- 478 :名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 12:24:28 ID:Vz4eTQiA
- たしかgif偽装とかはステータスバーに赤く表示されるけど
bmpは表示されないのか。
- 479 :474:2009/07/12(日) 16:26:00 ID:/tNYABV9
- 極窓でも確認したところbmpだったなるほど
拡張子が擬装されてると、こうなるのか
- 480 :名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 19:57:42 ID:DV871man
- 右下赤く表示させるくらいなら画像自体表示させないでくれれば助かるのに
間に合わずにいたずらgifにひっかかることがたびたびあるのよね
- 481 :名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 21:21:08 ID:4PPs0WpG
- >>478
え?そんな機能あったの?
- 482 :名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 22:00:49 ID:UBH8iTPS
- あるよ
- 483 :名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 23:17:20 ID:k8IjDCH9
- ビュウゥゥ〜〜〜
- 484 :View ◆AcQTmXmylo :2009/07/12(日) 23:50:07 ID:HUX05qyu
- View(090712)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/
細かなバグフィックスと仕様調整のみ。アップデートはお好みに応じて。
- 485 :名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 23:52:39 ID:nGq0ivtA
- ぽっぷあっぷはぽっぷあっぷでいいのか。
メニュー上はそうなってるけどポップアップって呼んでる
- 486 :名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 23:53:10 ID:bkXVRM1Z
- はいはいきたーきたー(笑)
- 487 :名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 23:54:41 ID:ZnQ+yxcy
- >>484
乙です。
- 488 :名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 23:59:58 ID:Q3QW10nv
- 正しくはぽっぽあっぽでしょ
- 489 :名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 00:02:16 ID:hsCzFUbO
- >>484
ビュウゥゥ〜〜〜
- 490 :名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 00:13:12 ID:vwk5Q4Q/
- >>484
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 491 :名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 00:15:38 ID:SjMD1ChB
- >>484
乙であります。
- 492 :名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 00:45:25 ID:yNs02//Y
- pつんつん
- 493 :名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 00:54:50 ID:4TzbKiHq
- >>484
乙です。
ところで◆HELPAtCvC.氏はいずこ?
- 494 :名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 01:40:25 ID:evK6DisS
- >>484
キター!
怒濤のうpありがとう
- 495 :名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 03:09:12 ID:jm/lxu0u
- >>484
おつおつ〜〜
- 496 :名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 04:33:41 ID:nj4ruub1
- >>484
乙さんですー
- 497 :名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 07:11:02 ID:M7lU6ePr
- >>493
知ってる限りでは5月下旬に外部コマンドスレで見かけたのが最後
- 498 :名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 09:12:21 ID:7C7Zk9eN
- 御冥福をお祈りします
- 499 :名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 10:53:34 ID:4TzbKiHq
- いつからかは分からないけど、設定-その他の「解放しないで保持する板情報の数」の履歴が、
保持する板の数によってバグがある希ガス。
- 500 :名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 12:22:33 ID:S2gA3s6H
- >>484
/ ハヽ\ 、 \ , ( ̄`Y^Y^Y´ ̄) )
V //__⌒ヾ 、ヽ\ 、ヽ _ / し-‐ゝ‐ イ‐-J `ヽ
,」 l 〃y'⌒゛ ^\、⌒ \ヽ、\`ヽ、{/ `、`ヽ
┏┓ ┏━━┓ {ヘl/l! ` f:'! '⌒ヽ_ >、\-ヾヽ、/ , ァ/ヽ 、ヘ }. ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ (|'){. ´`´ , f:'! タh }`lヽ、 〃 ∠、〃 r=\、 V丿. ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏..彳, ヽ(⌒ ー‐-、` /)|ノ’・|ノ━━.|l { / ̄_' __ l\ヽ━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓., -─┴ y'-く>----イ く{ ′━ '━━..|ハ{ y'⌒ '⌒ヽ, レ‐、ヽ) ━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏....r‐-<´______ノ{ ヽ__`! ノ)ハ }` (^ }` _{:! {:!_ ´_)^ノ ヽ. ┏┓┏┓
┗┛_..し'ひ┐rヘ_几ノ^´/ ) Y´ ̄ソ′ _/ ハ ' nn ノ^うヽ \ ┗┛┗┛
\ヽ __, -‐く とニニフ-r'─っ{ ヽ , ´ , '´ r「hn、_rl^|‖h ´\ \ `ヽ、
}}´ ヽ ∠_ ノ ー{  ̄`Yー、|, '´ / ハ ト |j | | }Y⌒Y ハヽ\ \ ヽ
- 501 :名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 13:02:29 ID:aHqj2fnC
- >>484
珍しく控えめな更新乙です
- 502 :名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 14:38:08 ID:stS4/+j8
- あれ?今ジオ落ちてる?
- 503 :名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 14:41:56 ID:6Q0xbazg
- ∧∧ ∧∧
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
彡 ⊂ つ⊂ つ ミ
(( ⊂、 / \ 〜つ ))
ミ ∪ ≡ U′ 彡
- 504 :名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 15:08:19 ID:s2h0v/Fk
- 塩落ちてるな
- 505 :名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 15:14:32 ID:W7RsSQif
- お塩先生
- 506 :名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 16:08:12 ID:u/V22p8b
- ふっかーつ
- 507 :名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 16:18:16 ID:BFDOY1aE
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
- 508 :名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 18:38:01 ID:h3ICfu+R
- PCがフリーズした時に、再起動したら、
開いていたスレのdatが全て消えてしまうので、
定期的にdatをバックアップする機能を付けて欲しい。
再度スレを開き直しても、どこまで読んだか分からなくなってしまいます。
- 509 :名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 18:49:39 ID:QpAAuweO
- 別に消えないけど?
JaneやWindowsの普通の強制終了なら、開いているスレは
新着を未読扱いで保持しているはず
datは新着分も取得されてるが、未読扱いだから何処まで読んだか
解らなくなることもない
もし、そうならないならシステムの問題
今時のPCでフリーズするってこと自体が稀な異常だし、何度も起きるなら
実行ファイルが掴んでいるファイルを削除するウィルスにでも感染しているのかもな
- 510 :名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 19:52:57 ID:r/oCb5E+
- 過去スレでも似たようなやり取りを散々繰り返したけど
結論から言えばフリーズするような環境が悪いっていうことになってる
どうしても保存して欲しいならこまめに自分でViewの再起動をするしかない
- 511 :名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 19:54:32 ID:qGfctKHm
- クリティカルなことをやりながら起動しちゃいけないよね
- 512 :名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 22:56:37 ID:0NLn+udJ
- SQL ERROR: (database disk image is malformed - Code:11)[00585C6C].
JaneDoe View α Build ID: 0907122318
Windows 2000 Service Pack 4
ComCtrl Version: 00050051
IE Version: 6.0.2800.1106
SQLite Version: 3.6.16
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
例外クラス情報:ESQLite(21)
メッセージハンドラ情報:TTreeView"FavoriteView" [00496198]
- 513 :名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 23:03:59 ID:aOo2aaIE
- >>462
- 514 :名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 23:09:47 ID:l6vnxaOx
- 画像ビューアで読み込み失敗して途中で止まっちゃってるようなやつを
その場で再読込させたい時はどうすればいい?
- 515 :名無し~3.EXE:2009/07/13(月) 23:20:31 ID:xNmjuIP3
- 該当タブを選択→右クリックで[再読込(R)]もしくは F5
内蔵の画像ビューアでなぜか読み込み失敗する場合→IEで開いて、そのキャッシュを読み込む
該当タブを選択→右クリックで[開く(O)]-[ブラウザで開く(O)]もしくは Ctrl+O →IEでの読み込みを確認
→該当タブで右クリック→[キャッシュ処理(K)]-[ブラウザのキャッシュを開く(E)]
- 516 :名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 01:09:17 ID:ze1c9p7L
- レス抽出で開いたタブでは通常スレ欄やヒントみたいに
レス板の色がレス数によって色分けされないので
色分けされた方が便利です
出来ればID色も
- 517 :名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 01:09:35 ID:wBwIbIUB
- スレを見てるときに、キーボードの矢印↓↑を押すと、カーソルが1行ずつ上下に動くように
なってるんですけど(テキストファイル*.txtをメモ帳で見たときにみたいに)
これをブラウザみたいに 矢印押したときにページ自体がスクロールされるようにするには
どうしたらいいんでしょうか?
- 518 :名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 01:16:35 ID:EFqRHCMm
- >>516
何が言いたいのかわからない
俺が悪いのか?
>>517
設定→Doe→キャレットを表示 のチェックを外す
- 519 :517:2009/07/14(火) 01:34:02 ID:wBwIbIUB
- >>518
できました、ありがとうございます
- 520 :名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 02:17:19 ID:ze1c9p7L
- >>518
レスがあったり発言が多い書き込みってレス番やID:って部分の色が変わるでしょ
多数投稿するとIDが真っ赤になって「ID真っ赤だな」なんて言われたり。
それが右クリとかで「選択単語でレス抽出」して発言抽出した場合色分けされなくなっちゃうんです
- 521 :名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 08:36:08 ID:MENYut06
- 画像ビューアのタブを全て閉じるCtrl+Qのショートカットキーを無効にできる設定が欲しいです
Qのキーがタブを一つ閉じるCtrl+Wの隣にあるので、うっかり押してしまって
ギャーーー!ということがたまにあるのです
それと、OSが落ちたりすると前回の起動時に開いていたタブに戻ってしまうので、
スレを開いたり閉じたりするたびに
今開いてるタブを記録して欲しいです
検討お願いしますm(_ _)m
- 522 :名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 09:10:54 ID:2JUp6La8
- >>521
たしかKeyconf.iniでホットキーを変えられたはず
- 523 :名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 11:57:02 ID:BCfM2uyq
- >>520
Viewは普通に色分けされると思うが
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_158125.png
- 524 :名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 17:00:15 ID:FEPncLd4
- >>520
Nidaの場合
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai228425.jpg
- 525 :名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 17:02:32 ID:FEPncLd4
- 偶然同じアンカー・・・誤爆です。すみません
- 526 :名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 18:00:06 ID:5D5EfaEk
- 許さん
- 527 :名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 18:08:59 ID:K1ixpu14
- \ │ /
,r y ⌒ヽ / ̄\
⌒Y ⌒ )、 ─( ゚ ∀ ゚ )─
Y⌒ヽ \_/
、___冫: : : : : : :-''" / │ \
ノ ^ ー- ''
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜 〜 〜 ∧_∧ 〜〜〜 〜〜
〜 ∧_∧ ミ (;´∀`) 〜〜 〜
ミ ( ´∀`)ミ( ̄ ̄ヽ⊃⊃ 〜
ミ( ̄ ̄ヽ⊃⊃~~~~~~~~~~~〜 〜〜 〜〜〜 〜
~~~~~~~~~~~ 〜〜 〜〜 〜〜〜
〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜〜〜 〜〜
- 528 :名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 18:32:20 ID:3wnP1iVF
- システムエラー。コード:5.
アクセスが拒否されました。[004126B2].
JaneDoe View α Build ID: 0907122318
Windows 7 / Server 2008 R2 (x64)
ComCtrl Version: 0006000A
IE Version: 8.0.7100.0
SQLite Version: 3.6.16
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EOSError(21)
メッセージハンドラ情報:THogeListView"ListView" [004998A0]
別のアプリを立ち上げて、UACのダイアログが出るときに、エラーになる時がある。
- 529 :名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 18:48:25 ID:E/5SNwmK
- >>515
やっぱそれしかないのかな
ブラウザになげるのはめんどいのでその場でキャッシュ無視の再読込ができたらと思ったのだけど
- 530 :名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 22:07:46 ID:3jZADaNd
- 【社会】「Yahoo!ジオシティーズ」で大規模障害…データ消失の可能性も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247576370/
- 531 :名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 23:08:26 ID:JP+g2oQq
- >>529
リンクかサムネイルを右クリック→キャッシュ削除で再読み込み
リジュームできればいいのに
何でこういうサーバに負荷かける仕様になってるのか不思議に思う
- 532 :名無し~3.EXE:2009/07/14(火) 23:53:50 ID:jqZnBz49
- >>531
読み込みが途中で止まるのもレジュームもサーバ側の問題じゃね?
- 533 :名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 00:29:24 ID:a1NCcooj
- >>532
リジュームサポートしてるサーバでもviewはリジュームさせない
全部落としなおしになるよ
- 534 :名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 12:38:13 ID:pVcJCSpF
- ジオシティーズで大規模障害 データ消失の可能性も - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/14/news090.html
Viewタソ、大丈夫かい?
- 535 :名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 12:51:07 ID:RqrMpeH7
- 何がどうなのかを聞きたい >>534 何がどうなのか?
どのように関連がA jAふじK。
- 536 :名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 12:56:00 ID:wUogtUTh
- TOPは普通に見られるが
- 537 :名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 14:38:31 ID:Ft7bYLfV
- 見られるし落とせるから復旧した95%の方なんだろ
- 538 : ◆XQDbdOiu0. :2009/07/15(水) 14:48:41 ID:nN3OHEbr
- >TOPは普通に見られるが
[1] TOPが見られるんだから必要なデータは全て揃ってるだろバーカ
[2] TOPは見られるが他のファイルは残ってねーよカス
[3] TOPは普通に見られるがそれ以上はわかんねーよアホ
- 539 :名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 15:32:34 ID:7p38RZRQ
- >>523
その画像だとIDに青く色付いてますね、うちのJaneDoe View α Build ID: 0902250022は
スキン外すとIDに青色が付きますがスキン使うと書き込み数による色分けがされません
レス番の方はスキン関係なく、まったく色が変わりません
たとえば>>484のレスは通常は484の部分が赤くなりますが
抽出すると抽出結果の方はレス番号484の部分が赤くなりません
- 540 :名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 16:09:56 ID:7pFxD/uv
- 糞スキンのせい
- 541 :名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 16:43:26 ID:1QR6zEII
- 「板の読み込みを速くする」のチェック入ってるか?
確か入ってないと色分けされなかったような希ガス
- 542 :名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 16:50:16 ID:BBSghyz+
- 書き込み
↓
書き込みはできている
↓
書き込み窓が表示したまま
↓
窓を閉じようとするとエラー表示されて閉じない
以前からあったこの現象が頻発する
xpのsp3最新パッチ摘要済み
- 543 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 00:08:53 ID:e5vwR8Xr
- >>541
>>541
ありがとうございます
チェック入れるとスキン使用でも色分けされました
ちなみに「板の読み込みを速くする」のチェックだけ入れ
「ファイルチェック」「拘束書き込みモード」「Subject.txtをキャッシュする」のチェックは
すべてオフでも色分けされました
スキンは何を使っても同じ状況でした
- 544 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 04:16:42 ID:/cDe+lzK
- doeでしぃスキンのパステル色に近いのがないから未だにIEだ
- 545 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 05:22:50 ID:T+aBLhyc
- 無いなら作れ
- 546 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 08:14:48 ID:Q0xGw+wa
- 何かホイール回すと文字サイズが変わる時あるんだけど無効に出来ないの?
- 547 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 08:19:53 ID:IMlOtHUK
- Ctrl押すな
- 548 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 08:20:25 ID:xG1Df1tl
- ctrlキー押してるんじゃねーよ
- 549 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 08:26:30 ID:Q0xGw+wa
- なるほど、Ctrlだったのか
枕にうずくまってキーボ叩いていたから触っていたんだな
で、無効にする事は出来ないの?
- 550 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 08:39:26 ID:p3DouCE7
- 出来ねーよ
- 551 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 08:44:31 ID:Q0xGw+wa
- 出来ないのか
押さないように努力するよ
- 552 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 09:11:28 ID:/fl7oExA
- ちょっと素直でワロタ
- 553 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 09:21:33 ID:2nAilhw6
- ctrlキーを外せ
- 554 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 09:23:02 ID:tR3k/GVu
- 他のソフトで困るから
- 555 : ◆HELPAtCvC. :2009/07/16(木) 10:34:49 ID:8zm+Kgxy
- ヘルプ更新。View(090712)準拠。たぶん。
ttp://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/
PC死亡で更新が遅れました。ごめんね。
- 556 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 10:55:08 ID:Kfv/8pTJ
- >>555
おつ!
- 557 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 10:58:11 ID:m8M+M2vk
- >>555
生存確認&乙!
- 558 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 12:04:48 ID:JM2IzUJp
- 皆さんは、更新チェックのタイムアウト時間(msec) の設定はどうしていますか?
0だと通常と同じとのことですが、その数値が不明です。
- 559 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 12:22:26 ID:1B7p5MKt
- >>555
otunntunn
- 560 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 13:24:14 ID:AfRPMc3J
- >555
生きとった
- 561 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 13:41:59 ID:79Cuiz5B
- >>551
素直で可愛いな、お前。
- 562 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 13:42:48 ID:79Cuiz5B
- >>555
/ ハヽ\ 、 \ , ( ̄`Y^Y^Y´ ̄) )
V //__⌒ヾ 、ヽ\ 、ヽ _ / し-‐ゝ‐ イ‐-J `ヽ
,」 l 〃y'⌒゛ ^\、⌒ \ヽ、\`ヽ、{/ `、`ヽ
┏┓ ┏━━┓ {ヘl/l! ` f:'! '⌒ヽ_ >、\-ヾヽ、/ , ァ/ヽ 、ヘ }. ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ (|'){. ´`´ , f:'! タh }`lヽ、 〃 ∠、〃 r=\、 V丿. ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏..彳, ヽ(⌒ ー‐-、` /)|ノ’・|ノ━━.|l { / ̄_' __ l\ヽ━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓., -─┴ y'-く>----イ く{ ′━ '━━..|ハ{ y'⌒ '⌒ヽ, レ‐、ヽ) ━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏....r‐-<´______ノ{ ヽ__`! ノ)ハ }` (^ }` _{:! {:!_ ´_)^ノ ヽ. ┏┓┏┓
┗┛_..し'ひ┐rヘ_几ノ^´/ ) Y´ ̄ソ′ _/ ハ ' nn ノ^うヽ \ ┗┛┗┛
\ヽ __, -‐く とニニフ-r'─っ{ ヽ , ´ , '´ r「hn、_rl^|‖h ´\ \ `ヽ、
}}´ ヽ ∠_ ノ ー{  ̄`Yー、|, '´ / ハ ト |j | | }Y⌒Y ハヽ\ \ ヽ
- 563 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 13:47:56 ID:0DA6w7o/
- このAAって実際は生きてるときに使うAAだよね?
↓
_,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´;: 八 '::..゙ヽ
,.'___ _立_ __;;ミ゙;、 フT
l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l 夕 ヒ
,.-'l i,.:' ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、
/{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri _l_
{_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ i,_
ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ ┬‐宀
弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス ノ□隹
彡;:::l l::l ' ---;:, ゙ l::l |::;;ャ` 、
,r',广ヽl::l ::. .: ゙:. l:lノ^i`、 三刃
,イ(:::j i::iヽ :. .: /l:l'" l:ヽヽ 口心
|;:;.\\ l::l ', :;:::..::. / l:l,r''/;::;;|
- 564 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 14:21:15 ID:KWG6eKrh
- >>555
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 565 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 14:23:52 ID:K7OftuzY
- さっきバージョンアップに気づいて、最新バージョンに更新して
外部の検索出来るようになったのに感動したんだけど
この洗濯された検索エンジンってヤフーしかないんだけど、これをグーグルに変えることは出来ますか?
それらしい設定項目が見当たらないんですけど。
- 566 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 14:25:57 ID:9z9BHKzZ
- 節子それ、Viewやない!
やっぱ、外部コマンド知らない層にはありがたい機能だったかもな。
- 567 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 14:31:13 ID:Hl+Frw5/
- >>565
現行スレは知らないがJaneStyleの過去スレにやり方が書かれていた
- 568 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 14:32:59 ID:K7OftuzY
- >>566
JANE 外部コマンドでググってGoogleで検索を追加しました。
なるほど、便利だ。知らなかった。
- 569 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 14:33:49 ID:K7OftuzY
- >>567
とりあえずコマンド追加で大丈夫っぽいです
ありがとうございます。
- 570 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 16:29:56 ID:wFeeA6zM
- >>569
ニュース記事=
[TAB]Google ニュース=http://www.google.com/news?hl=ja&q=$TEXTU&ie=UTF-8&scoring=d
[TAB]Yahoo! ニュース=http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=$TEXTX
[TAB]CEEK.JP NEWS=http://news.ceek.jp/search.cgi?q=$TEXTX&way=
このようにすれば階層化もできるよ。
[TAB] を反転してTabキーを押してね。
command.datはメモ帳などのテキスト絵日田で開けるよん。
- 571 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 16:39:12 ID:QcVPnRFf
- >>555
お疲れサマ
- 572 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 17:29:52 ID:V/fqdLZM
- >>555
おかえりなさい。感謝
- 573 :名無し~3.EXE:2009/07/16(木) 18:32:48 ID:VonQ022V
- >>555
お疲れさまです。
ありがたく使わせていただきますよ
PCお亡くなりになってたのか…
取りあえず生きてるなら良かった。
- 574 :名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 02:39:24 ID:VOpYiY3w
- PC死亡
考えただけでゾッとする
- 575 :名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 13:48:27 ID:oniZnMrN
- 「ログから検索」で現在開いてる板が表示されるから凄く使いやすくなった
- 576 :名無し~3.EXE:2009/07/17(金) 15:19:55 ID:wNHFei0M
- いままでが不便すぎただけ
- 577 :名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 00:13:12 ID:zhTBWq2C
- 2ch規制されてばかりだから人数の多い掲示板を外部板に追加するために探してるんですけどどこかおすすめありますか?
したらばくらいしか思いつかなくて・・・
巨大掲示板の名前でも紹介してるサイトでもいいので教えてください
- 578 :名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 00:14:19 ID:6OAHtm1Z
- OCN丸の内ハケーソ
- 579 :名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 00:57:41 ID:2/EfJQ/Z
- http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1246986490/300
- 580 :名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 02:44:27 ID:ZoxgrnCA
- >>541
横レスですみませんが自分はそれでずっと不便な思いをしていたのでとても助かりました
質問した方ともどもありがとうございました(⊃д`)
- 581 :名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 21:24:45 ID:RYcf4ehw
- お、ほんとだ
「板の読み込みを速くする」って何かの外部コマンド入れた時に
チェックを外しておく事って書いてあったから外したままだった
何のコマンドだったかな・・
- 582 :名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 23:11:36 ID:aYEWSydg
- viewって自動更新チェックか手動の更新チェックって出来ないんですか?
スタイルとかは出来ますよね?
- 583 :名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 23:18:10 ID:pZNRDvuo
- 更新チェックってアップデータの意味で使ってるのか?
- 584 :名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 23:25:00 ID:NHANaE3c
- >>583
ヘルプ [2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」オンラインヘルプ]
ttp://janesoft.net/janestyle/help/menu/help.html
- 585 :名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 23:29:02 ID:OVduCFoQ
- ViewスレでStyleのヘルプとかw
アホかとw
- 586 :名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 23:53:43 ID:l9/GTNU0
- 更新チェックってアップデート通知のことか
てっきりオートリロードのことかと
アップデート通知は無い
- 587 :名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 23:57:33 ID:NHANaE3c
- >>585
Styleの機能の質問だろ>>583は
- 588 :名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 00:12:10 ID:zDDZMtG6
- うわぁ
- 589 :582:2009/07/19(日) 00:17:54 ID:wa/3Vj5L
- >>586
そうそうソレ
やっぱ無いのか。了解
- 590 :名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 00:37:30 ID:l3lPcaiy
- >>589
RSSに登録汁
ttp://feeds.feedburner.com/versionupinfo
- 591 :名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 00:53:23 ID:Zo6+P09I
- ID:NHANaE3cがアホすぎて噴いたw
- 592 :View ◆AcQTmXmylo :2009/07/19(日) 06:32:59 ID:BJKOWjfd
- View(090719)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/
珍しくIE版のみの高速化。
スレの内容やサイズにもよると思いますが、チェックに使ったスレでは15%くらい高速化してました。
鬼車はたぶんこれで解決。実は後ろ向きなやり方ですが。
>>499
??
>>512
一度Jane2ch.bcxを削除。
>>542
エラーの詳細を。
- 593 :名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 06:41:47 ID:tAr27kLH
- >>592
おつんつん
早速入れてみる
- 594 :名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 07:36:04 ID:0AD6RAn+
- >>592
乙さんですー
- 595 :名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 09:28:09 ID:xqQmq0AJ
- >>592
やっぱ早朝からキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 596 :名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 09:43:47 ID:uTetXdb5
- キタ━━━(´Д(○=(゚∀゚)=○)Д`)━━━!!!!!
- 597 :名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 11:19:29 ID:CFgxIiCM
- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1247955077/7-8
ここの8、アンカが">"ではなく、"<"なんだけど、
ReplaceStr.txtで">"に置換していたら、以前は7のレス番が変色してなかった?
- 598 :名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 12:01:15 ID:WW5S7O2o
- >>592
Doeが0907019になっとるよ
- 599 :名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 12:18:13 ID:RZbVx+tn
- そりゃ当然だろ
- 600 :名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 12:27:58 ID:4UJKlu0f
- えっ
- 601 :名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 12:29:30 ID:a2LfaCP1
- えっ
- 602 :名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 12:37:36 ID:7w4RPn9z
- >>598
携帯の番号なんだろ、きっと
- 603 :名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 12:38:28 ID:0g6uEmWx
- ああそう
- 604 :名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 12:50:11 ID:ZbiT9b4E
- ∧__∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩゜Д゜)< 逝ってよし!
□………(つ | \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
. いのちの電話 |
|
- 605 :名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 13:16:48 ID:J5YvSzyN
- >>592
おつんつん
- 606 :名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 16:00:05 ID:hGcCB6g+
- 090719になってまちBBSに書き込むとエラーマーク(△に!)が付くようになった。
- 607 :名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 16:40:29 ID:VUdO3Yk1
- ならない
- 608 :名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 20:24:33 ID:o8ATzPQT
- 最終レスがあぼんされてんだろ
- 609 :名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 21:42:08 ID:tmfNRWJx
- >>592
お疲れ様です
IE使いなので嬉しいです
- 610 :名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 05:13:46 ID:fuhajmo7
- 2009年JaneView更新歴
090719
090712
090706
090705
090704
090628
090623
090620
090618
090610
090608
090531
090520
090517
090225
090204
090129
090112
090110
090108
2009年JaneStyle更新歴
090511
090310
090225
- 611 :名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 06:32:21 ID:OSfJzfNS
- はっはっは
- 612 :名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 06:39:18 ID:CTmAeQTH
- わざわざ貼らんでいい
- 613 :名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 06:47:42 ID:P2WkKjbC
- 会社作って専念するんじゃなかったのかな
- 614 :名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 06:50:50 ID:iApoWgkm
- その会社はやくもピンチらしいけどねw
- 615 :名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 08:29:10 ID:ErWNrjID
- Viewだってまったく更新が無い時期があったじゃないか
- 616 :名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 08:34:59 ID:CTmAeQTH
- 一年以上音沙汰なかったっけか
あのときはさすがにもう終わったと思ったなあ
- 617 :名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 08:35:30 ID:OSfJzfNS
- だから?
- 618 :名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 08:42:09 ID:CTmAeQTH
- べつに
- 619 :名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 12:28:51 ID:gYTB1ypY
- Styleは(2ch側の仕様変更による)更新があったら、大量に乗り換えるユーザーが発生するから、
まだ使ってるユーザーを刺激しないように更新を控えてますw
- 620 :名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 12:37:45 ID:+/1bDmCV
- 何時見てもStyleの話題だな。
妬みって恐ろしい。
- 621 :名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 12:49:39 ID:ZiA2ZoyP
- >>620
よっぽど悔しかったんですね、わかりますwwwwww
- 622 :名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 13:13:25 ID:gYTB1ypY
- 悪い事言わないから、Style作者はバイトでも始めた方がいいw
- 623 :名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 13:34:08 ID:73nJhF0Y
- 俺も最初はstyleだったなぁ・・・
- 624 :名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 14:01:38 ID:jjuIqUlw
- 僕もスタイルだったが、突然お亡くなりになることが多いので、今はviewです。
- 625 :名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 14:39:07 ID:CXfFZ4CS
- そろそろスレ違い
- 626 :名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 15:23:35 ID:unOm599G
- 自分が使いやすいと思おたやつをつこたらええねん
- 627 :名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 15:46:21 ID:X2fAYQ+T
- View作者もStlye作者も、凄いのには違いない。
あとは好みだ。
だから自分はViewを使う。
- 628 :名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 16:09:08 ID:c8yk1EGW
- そんな事より、多段OFFってるとタブが隠れちゃうのが根本的に
直ってないので泣きながら多段をONにしてる俺に一言くれ。
- 629 :名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 16:21:16 ID:Up6Vgcr8
- 別に直すような所じゃ無くね?
- 630 :名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 16:39:22 ID:XRI+nRNA
- タブ幅縮めて使えよ
- 631 :名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 22:34:22 ID:z0yBeNIf
- できればこいつ↓のポンチサイズ並に縮めたいんだが
- 632 :名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 22:39:27 ID:JhUc3xHo
- │ ↑
└─┘おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
- 633 :名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 09:52:14 ID:ShW8vrUN
- 連れのPCに入れたんだけどオートヒストリーが効きません
なんでかしら?
- 634 :名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 12:27:03 ID:N0YkXPMb
- まず服を脱ぎます
- 635 :名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 12:29:56 ID:70gEkOSq
- そういうの良いから
- 636 :名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 13:02:15 ID:ValdanE/
- ほめてるのか
- 637 :名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 16:09:14 ID:2GMQnKMg
- 脱ぎました
- 638 :名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 16:26:01 ID:nHeT1NhC
- 四つん這いになって尻を出せ
- 639 :名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 21:44:40 ID:JKJY2ncB
- ○| ̄|_
- 640 :名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 23:08:36 ID:X4KjbGUh
- ○y-~~
(|,へ もうこの辺にしておこうや
」 ○| ̄|_
- 641 :名無し~3.EXE:2009/07/22(水) 16:01:13 ID:n/+yVpDH
- view使ってて楽しいかお前らw
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai236888.jpg
- 642 :名無し~3.EXE:2009/07/22(水) 17:32:39 ID:eCw7n5VN
- スルー検定実地中
- 643 :名無し~3.EXE:2009/07/22(水) 19:23:22 ID:r+88L9Vz
- oおまえがスルーしろ
- 644 :名無し~3.EXE:2009/07/22(水) 19:31:46 ID:obO1M4ap
- (^∀^)ゲラゲラ
- 645 :名無し~3.EXE:2009/07/22(水) 21:28:25 ID:xuv0Kmot
- >>306
関羽、脆弱性だったんだ。。
便利だったからみみずんで多用してた。
- 646 :名無し~3.EXE:2009/07/22(水) 21:42:49 ID:TDqH2nUc
- 読み込み抑止URLを解除したいのはどこをいじればいいの?
なんか普通の画像ロダが抑止対象になってんだが…
- 647 :名無し~3.EXE:2009/07/22(水) 21:43:15 ID:6h2Um2xl
- いめーじびゅーゆーあるだっと
- 648 :名無し~3.EXE:2009/07/22(水) 22:10:48 ID:TDqH2nUc
- >>647
dd
- 649 :名無し~3.EXE:2009/07/22(水) 23:24:56 ID:drhr9kQL
- ・Viewとブラウザを立ち上げておく
・Viewで適当なスレを開いて、レス書き込みウィンドウを開き最大化
・タスクバーからマウスでブラウザをアクティブにする
こうすると、裏側へ回った書き込み窓がタイトルバーだけになっちゃうことがある
このタイトルバークリックしても、窓の中身は表示されない
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_161527.jpg
JaneDoe View α Build ID: 0907190524
ブラウザはFirefox3.0.12とSleipnir2.8.5で確認
確実に再現する条件が不明だけど、
ブラウザを最小化しておいてアクティブにすると確率高い気がする
ただ、最小化させてないときにも発生したので必須の条件ではないらしい
- 650 :名無し~3.EXE:2009/07/22(水) 23:29:09 ID:hkzvKv+0
- お気に入りからもログ削除できるといいなあ
ログ一覧から探すとすぐ見失うし、お気に入りからだと一度表示してから消さないといけないから面倒だ
- 651 :名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 12:47:22 ID:zIiKj9J2
- 要望
レス抽出のときマルチワード(OR)などを記憶か、デフォで選べるようにして貰いたいです
- 652 :名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 21:57:30 ID:T4zFn2nh
- スレ覧でログ取得済みのスレを上のほうにサッと表示させるのはどうやるんですか?
- 653 :名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 22:00:03 ID:9oK5LkUD
- 設定>スレ覧項目
板のソート=!マーク順
- 654 :名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 22:00:41 ID:SFOO0GYI
- !や最終取得でソートとか
- 655 :名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 22:03:20 ID:T4zFn2nh
- >>653-654
ソートに取得という項目がありますね!
ありがとうございました
- 656 :名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 22:54:43 ID:Ehyxdha7
- どういたしまして!!
- 657 :名無し~3.EXE:2009/07/25(土) 00:35:52 ID:Q/NxTLkZ
- 書き込みウィンドウを出しまま他のアプリに切り替えると
書き込みウィンドウが前面のままになるんだけどこれって
バグだよね?どうすんのこれ?放置?
- 658 :名無し~3.EXE:2009/07/25(土) 00:42:06 ID:WTj0Jq18
- 前面チェック外せよ
- 659 :名無し~3.EXE:2009/07/25(土) 00:53:21 ID:27V+CXjM
- >>657
寧ろオレは書き込みウインドウを出したら
普通はそれがアクティブになる筈なのに
後ろのほう隠れてしまう。アクティブじゃなくなる。
- 660 :名無し~3.EXE:2009/07/25(土) 01:03:18 ID:WTj0Jq18
- 前面チェック入れろよ
- 661 :名無し~3.EXE:2009/07/25(土) 01:20:31 ID:Q/NxTLkZ
- 前面チェック外したまま書き込みウィンドウ前面で他のアプリに
切り替えると前面のまま
前面チェック付けたまま書き込みウィンドウ前面で他のアプリに
切り替えると前面にならず
希望の動作としては
前面チェック外したまま書き込みウィンドウ前面で他のアプリに
切り替えると前面にならず
↑
本来はこうあるべきだろと
おかしくないかい?
- 662 :名無し~3.EXE:2009/07/25(土) 01:22:52 ID:WTj0Jq18
- うちではそうはならんがな
テンプレ使って環境報告して修正待つがよろし
- 663 :名無し~3.EXE:2009/07/25(土) 01:42:58 ID:ZL8plLS2
- 書き込みウインドウが極稀にちょっと不思議な動作をする
何時の頃からだろう
気のせいだといいけど・・・
- 664 :名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 02:37:17 ID:R4RjWNqf
- 過去ログのdatを手に入れたんだけど、ログフォルダに入れても
板の読み込みを速くするにチェックしてるとスレ覧に表示されない
チェック外したら、ちゃんとスレが表示されたけどこれは仕様ですか?
- 665 :名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 02:45:42 ID:akyRtnY8
- 板の読み込みを速くするの下にファイルチェックがあるだろう
それをチェックすれば表示される
- 666 :名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 03:16:05 ID:R4RjWNqf
- >>665
ありがとうございますm( _ _ )m
- 667 :名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 10:46:10 ID:eUl5Eiro
- 書き込み後のエラーメッセージ(書き込み規制とか)にあるリンクが
非IE版のViewだとリンクになってないんだけど、これを直すことはできますか
- 668 :名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 11:35:02 ID:FN2IRG1e
- @ ニュース速報
http://tsushima.2ch.net/news/
A ニュース速報+
http://tsushima.2ch.net/newsplus/
@の方は書き込み時間が40秒、Aは120秒。
で、WriteWait.iniに
/news/=40
/newsplus/=128
上記のように記述したのですが、上手く動作しません。
例えば元祖のほうに書き込み、そして+の方に書き込もうとしても、
「時間が経っていない」とか出てきて書き込めません。
これは、同じサーバー(tsushima)だからでしょうか?
JaneDoeView (0907019)
- 669 :名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 11:42:59 ID:dlyif3/2
- samba24
サーバごとに設定されている時間内(10秒〜120秒程度・詳しくはsamba24の設定一覧へ)に連続投稿をすると、警告を出す。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?samba24
2chがサーバーごとに投稿間隔を規制しているからどうしようもない
各板で異なる待ち時間が表示されているならWriteWait.iniは機能いている
- 670 :名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 11:58:20 ID:FN2IRG1e
- danke!!
- 671 :名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 17:24:13 ID:Guwz0aPO
- Viewさんへ
レス抽出やツリー化、アウトライン化した際、そのスレの右側に開いて欲しいなぁ。
現在だと必ず一番右側に開かれるから、ちょっとだけ使いづらいんだ。
今後のUpdateにて考慮していただけると嬉しいなぁ。(ハート
JaneDoe View α Build ID: 0907190524
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.16
ログ整理: On
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
- 672 :名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 17:43:02 ID:/OxGqgzn
- > レス抽出やツリー化、アウトライン化した際、そのスレの右側に開いて欲しいなぁ。
> 現在だと必ず一番右側に開かれるから、ちょっとだけ使いづらいんだ。
> 今後のUpdateにて考慮していただけると嬉しいなぁ。(ハート
スレタブドラッグして自分で入れ替えりゃすむ話
- 673 :名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 17:45:02 ID:dlyif3/2
- 設定>タブ操作>タブから開く時
- 674 :名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 18:25:47 ID:i7vu+oPg
- >>672
馬鹿の見本
>>673
一行で解決するクールな奴
- 675 :名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 18:28:16 ID:V5kTXLFt
- うむ。
- 676 :名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 18:44:16 ID:GjrMcfnO
- A板で書きかけキャンセルしてB板で書いたら、A板の名無しで書き込まれた・・・
- 677 :676:2009/07/26(日) 18:45:32 ID:GjrMcfnO
- あ、ここは平気か・・・失礼
- 678 :名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 19:04:04 ID:22Ya7xke
- Viewさん(回答可能な方)へ
バグですか?
ドラッグしていないのにタブが移動するような現象になる。
設定:
基本-操作-未読があるスレタブを選択するとレス取得
動作:
1 お気に入りの更新
2..未読があるスレタブをクリック
3. 1〜2を繰り返す
お願いします。教えてください。
- 679 :名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 19:11:48 ID:e7RQ09WM
- 2行目まで読んだ。
ああ、バグバグ。良かったな
- 680 :名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 19:16:45 ID:22Ya7xke
- Viewさん(回答可能な方)へ
最後まで読んでください。
バグですか?
ドラッグしていないのにタブが移動するような現象になる。
設定:
基本-操作-未読があるスレタブを選択するとレス取得
動作:
1 お気に入りの更新
2..未読があるスレタブをクリック
3. 1〜2を繰り返す
お願いします。教えてください。
- 681 :名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 19:26:58 ID:zcAyz+Wy
- 3行目まで読んだ。
ああ、バグバグ。良かったなw
- 682 :名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 19:56:41 ID:Y3B/Z+Xt
- ババアが2chの福袋スレ見てたからViewを与えてみた
1ヵ月後に鬼女になった
- 683 :名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 21:19:39 ID:rDYNTwLZ
- 「ログから検索」にもIMEのON/OFFをそのまま引き継ぐようにはできませんか?
もしくは現状で何か方法あります?
- 684 :名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 21:24:48 ID:On9BGX9c
- >>682
餌を与える前にちゃんと躾ろ
- 685 :名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 22:15:02 ID:i7vu+oPg
- >>682
罪作りな息子だな
- 686 :名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 22:16:11 ID:6Fs5gYIz
- >>683
Dさんの日本語じゃなきゃイヤン。
- 687 :名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 22:31:23 ID:ZXWYDwML
- >>682
母親がババアで鬼女とは、やはりこの母にしてこの(ry
- 688 :名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 22:31:58 ID:an5BIQL1
- 別スレに誤爆したが、
バージョンかかわらずJaneDoeViewで書き込み欄に
長文書き込みしてると、頻繁にフリーズするんだけどなんででしょうか?
- 689 :名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 22:47:53 ID:8jXDz+EZ
- だから環境賭けと
- 690 :名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 22:55:50 ID:kTrTXW+0
- あれは誤爆じゃなくて間違ったんだろう。そういうのは下手するとマルチだと
思われるから、「誘導されてきました」くらい書こうな
あと>>689の言うとおり環境
- 691 :名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 22:56:07 ID:oQfEc/Yl
- >>688
24時間ずっとDoeViewを起動し続け、+に長文書いてるけど、一切固まらないな。
俺の環境だと。
どうせ他の環境が悪さしてるに一票。
つーか不具合がると思うんなら環境を書けよ。
- 692 :名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 05:23:42 ID:H+FvZpmt
- >>691
> 24時間ずっとDoeViewを起動し続け、+に長文書いてるけど、一切固まらないな。
>俺の環境だと。
サンクス
じゃあ別の要因か・・・・。
- 693 :名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 08:11:43 ID:Bpz1buuh
- >>692
そういうときはまず別のフォルダに新規インスコしてみたらいいだろ
今の環境が壊れてるかどうかはわかる
- 694 :名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 10:33:08 ID:jKwSAM2k
- スレ違いなら誘導お願いします。
Open Jane Doe Viewの最新版を使ってます。
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/と
htmltodat.exeを使って過去ログを取得しているのですが、
mimizunが移転してからdat変換のための正規表現がわからず困っています。
デフォルトで入っている正規表現は全て試したのですが、
全て「正しくないようです」になってしまいます。
移転前なら、デフォルトで入っている正規表現で変換できたのですが。
mimizun移転後のdat変換のための正規表現は、どこで調べたらわかりますか?
- 695 :名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 11:26:02 ID:jKwSAM2k
- >>694
すみません、ガ板のスレのほうが適切なようなので移動します。
失礼しました。
- 696 :名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 13:49:55 ID:q2e0lA/3
- >>686
ありがとう。それ使ってみることにします。
- 697 :名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 14:31:02 ID:0YwOgzZ1
- >>696
どう致しまして。
- 698 :>>671:2009/07/27(月) 14:31:53 ID:Bw8km8yd
- >>673
即レスありがとうです。
助かりました。
- 699 :名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 18:24:35 ID:Tt2Nw+s1
- くぅ・・・、やはり多段切ってるとタブが隠れちゃうぜ(つД`)
発生原因もサパーリ分からないから困っちゃうぜ。
- 700 :名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 19:55:34 ID:roIUxhJi
- チラ裏するくらいなら環境書いてちゃんと不具合報告しろよ
- 701 :名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 22:36:49 ID:eVDUTAVD
- 自分以外には厳しいんだなあ
- 702 :名無し~3.EXE:2009/07/28(火) 00:24:11 ID:XQhuZvHg
- ていうか、そいつ以外誰も喚いてないからな
- 703 :名無し~3.EXE:2009/07/28(火) 09:02:37 ID:EzIKCQSa
- お気に入り更新後お気に入り一覧を板として自動で開いてるんだけど
そのお気に入り板と開いたまま新規にお気に入り登録して
お気に入り更新してもお気に入り板に新規登録したスレが表示されない
- 704 :名無し~3.EXE:2009/07/28(火) 10:10:23 ID:BEeU+DE7
- >>703
更新直前に板を閉じておくか
更新後お気に入り板閉じて再度開くと表示される。
- 705 :名無し~3.EXE:2009/07/28(火) 23:42:39 ID:frrh4ADD
- > そのお気に入り板と開いたまま新規にお気に入り登録して
> お気に入り更新してもお気に入り板に新規登録したスレが表示されない
お気に入り板でスレ一覧更新したら表示されるから
- 706 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 01:03:14 ID:vk59DoiH
- 明和水産
ttp://www.meiwasuisan.com/frame/
上記サイトの ニュース速報(ttp://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/news/) を
JaneDoeViewで無事に外部板として登録できたのですが、「レス」やら「勢い」が
無茶苦茶です。これはどちら側が不味いのでしょうか?
http://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up3419.png
JaneDoe View α Build ID: 0907190524
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.16
ログ整理: On
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
- 707 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 01:18:38 ID:1+oJkc5Z
- >>706
番号の所クリックした?
- 708 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 01:45:09 ID:h/Cy7rbP
- 1.書き込み窓の表示の色区分
『2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part64』にレス
の背景を板ごとに色分けできないですか?(特定のいくつかの板だけ赤、青、黄にするとか)
2.画像リンクのアウトライン化
スレ上の画像リンクだけをまとめてアウトライン表示したい
- 709 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 11:27:20 ID:qiUtF/N2
- してよし!
- 710 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 12:09:55 ID:YR6seOs2
- 俺凄いこと思いついた!
もしこれが実装可能ならば凄い便利な専ブラになると思うよ!
現状、開いたスレはそれぞれの板に保存、表示されてるけど、
それを一括して自分が任意に作った板に"表示"できれば
凄く便利になると思う。
今だとわざわざお気に入りに入れるか、その板を開いてチェックするしかないからね。
そしたらどんな板のどんなスレを開いても、1つの板に表示されて
かなり便利になると思う。
どう?駄目?
- 711 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 12:16:08 ID:rCP7xLJZ
- ログ一覧とどう違うの?
- 712 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 12:35:02 ID:GjanIIRE
- >>711
dat落ちや、過去スレまで開くのが違うな
それらを含めると開くだけでも重い
現存のお気に入りに入れてない、生きたスレだけを表示させたい
- 713 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 12:36:24 ID:B+futaFM
- すごくとかかなりとか言われても伝わらんから、どう便利になるのか具体的に説明しなよ
- 714 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 12:46:31 ID:CrfDUPw6
- >>710
いいね。やってくれ。
- 715 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 12:51:16 ID:f0Ez2jJq
- 赤枠もあるのか
ttp://chickencrap.com/images/1546.jpg
- 716 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 13:19:52 ID:+j1M4zrD
- >>710
>>712
おもろそうな機能ではあるな
- 717 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 13:35:35 ID:FI74VCg3
- >>712
何?お気に入りに追加する作業さえ面倒って言ってるわけ?
- 718 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 14:01:15 ID:GVbIGuor
- 「自分が任意に作った板」ってお気に入りのフォルダと一緒じゃねえか?
- 719 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 14:03:22 ID:Z4xxGlDm
- 逆に言うとお気に入りの機能を知らないアホが
>>712
>>714
>>716
これだけいるってことだ
まあ、自演の可能性のほうが高いが
- 720 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 14:43:21 ID:cSZbxuLB
- 板が増えると更新チェックにかかる時間や制限時間が増えるから
チェックする板が増えるお気に入りはあんま増やしたくないんだよな
仕方ないから一時的に見守っていたいスレは開きっぱなしにして個別に更新
継続的に見てるけど書き込みが少ないスレはたまにログ一覧から見にいってる
これらをお気に入りとは別にとっとけるなら自分は嬉しいわ
- 721 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 14:52:10 ID:Z4xxGlDm
- >>720
お前はアホなのか
だから何のためのお気に入りだって話だろ
- 722 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 15:08:55 ID:rCP7xLJZ
- 専ブラを2つ使うという手もあるな
説明聞いても有効性がさっぱり見出せんが
- 723 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 15:17:36 ID:GVbIGuor
- 全タブ更新をつけないViewには無理な要望だな
- 724 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 15:18:46 ID:Pj2hj5FJ
- 実装される否かの判断はお前らじゃなくてView氏だな
俺はべつにどうでもいい
- 725 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 15:21:39 ID:h4gC53Ep
- 2Gログあるからログ一覧間違えてクリックした日にゃ
- 726 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 15:29:12 ID:69JQDqDO
- Windows Search4.0には対応してる?
- 727 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 15:31:32 ID:CuooBtKE
- 要は板の垣根を越えて一つの板の中にある物として表示したい
過去ログやお気に入り抜きで
ってことか?
- 728 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 15:52:51 ID:B+futaFM
- 本気でメリットがわからん俺は読解力がないのか? なぜお気に入りじゃダメなんだ
- 729 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 16:02:43 ID:gMFjeQWr
- >>720
更新頻度でお気に入りをフォルダ分けしろよ
- 730 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 16:07:42 ID:O6azfOmu
- おお、なかなかいいアイデアだな。
なんで必死に反対してるアホが居るのか分からんがw
- 731 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 16:08:26 ID:cSZbxuLB
- >729
ツールバーの青い↓のアイコンのやつなんだけど・・・>更新チェック
リンク以外でフォルダ毎に更新の有無を設定出来るの?
- 732 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 16:10:47 ID:tl9PIHQw
- さっぱり利点がわからないんだが
お気に入りやお気に入りの一覧じゃなんかまずいのか?
- 733 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 16:13:15 ID:gMFjeQWr
- >>731
更新有無の設定ができるわけじゃない
お気に入りツリーのフォルダ右クリから更新すればそのフォルダ内のみの更新チェックができるからそうしたらどうかと
- 734 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 16:14:23 ID:rDjbkZ1T
- いや、>>710らがバカなだけだとオモ
百歩譲って受け止めてみても「お気に入り1」とか「お気に入り2」のように
お気に入りを複数作れればいいくらいの話だし
- 735 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 16:34:34 ID:IDTyoiMq
- お気に入りを板として開いてる状態との違いがわからない
- 736 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 16:42:45 ID:lNKS7CON
- お気に入りを板として開いてる状態というか、お気に入りスレを集めたお気に入りフォルダを
板として開いた場合は、まさに>>710のような状態だと思うが>>710はお気に入りにフォルダを
作ってないのか?
ちなみに、このスレも「専ブラ」フォルダを作って登録してある。
- 737 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 16:50:51 ID:lshLIK/+
- >>728
読解力がないってことは分かってるジャマイカ
- 738 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 16:52:41 ID:QVaggnU/
- わざわざ「お気に入り」に入れるまでもない、
その程度のスレを一括するのはいいな
- 739 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 17:13:37 ID:h4gC53Ep
- 例えば60個くらいスレを開いていて、全部お気に入りに登録するのがメンドイとか
- 740 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 17:20:09 ID:B/DsJX4S
- ニュースカテゴリの様々な板を見てるから良いね
- 741 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 17:23:13 ID:AoectaBI
- 面倒無しで現行スレ一覧出来るのはいいな。
過去ログとか落ちたスレとかいらんし。
流石だ。
- 742 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 17:26:05 ID:v37dO7Qy
- 俺もあれば嬉しいかな
- 743 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 17:28:00 ID:26LuRgNq
- >>739
マウスジェスチャかキーボードに割り当てればいいと思った
- 744 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 17:28:47 ID:GVbIGuor
- 賛同してる人らはその任意の板とやらへの登録はどうやってやるつもりなんだよ
- 745 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 17:34:06 ID:lWn2DyoO
- >>725 ありすぎて困る。
+ログ一覧
└ログ一覧
こうしてるがなんかキモチワルイ
- 746 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 17:36:15 ID:P6Lc30LY
- お気に入りを
スタートアップに入れてる人
少ないのか?
- 747 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 17:37:13 ID:GVbIGuor
- >>740
>>741
>>742
おい俺を納得させてくれよ
- 748 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 17:38:02 ID:X7GU235m
- >>710
> それを一括して自分が任意に作った板に"表示"できれば
保存じゃなくて、表示ってところがミソだな
- 749 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 17:58:00 ID:zGtqLWlT
- 印も付けてない、お気に入りにも追加してない、気まぐれで開いたスレ等を
板に関係なく、一時的にその板(かどうか知らん)に表示させるってこと?
2NNからしょっちゅう色々なスレを開いてる俺にはうってつけだ。
新着を確認するためにそのスレがあるその板に飛ぶのは億劫だから
- 750 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 17:58:01 ID:zhN49sDh
- >733
それは知らなかった ありがとう
しかし結構なフォルダ数があるからフォルダ毎はちと面倒だ・・・
する・しないでもう一段階フォルダ分けするのもなんか馬鹿馬鹿しいし
結局は今まで通りかなぁ
- 751 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 18:01:48 ID:gMFjeQWr
- 要はおまえら全タブ更新をつけろといいたいわけだな
- 752 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 18:46:53 ID:aF469ejK
- >>751
んなわけないっしょ
- 753 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 18:49:30 ID:Kl2BSWiQ
- ぬるぽ
- 754 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 18:50:03 ID:y4M4G6uI
- >>710の案は単純に考えると、
現状ツールバーの「窓(W)」で見れる「閉じたスレ」などの表示履歴をスレ一覧の独自枠で表示できるようにして、
そこに表示されたスレは対応した取得先の板の更新もできるようにして欲しいって事なんだろう。
要するに「全自動準お気に入り化機能」か。
もともと興味のある板の新着スレの確認は、元の板に行かないといけない訳で結局その板を開くだろうし、
何の脈絡もなくどこかのスレを開いた時に後で確認するのが楽なだけという気がしてならない・・・
>>751
あーなるほど。
- 755 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 19:03:52 ID:N8F0Mwvw
- 全タブ更新は要らないけど、一時的に全てのスレを保存する板でもなんでもいいので
それをほしいね
- 756 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 19:05:23 ID:0TL7RWQH
- >>753
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 /
- 757 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 19:24:38 ID:eUV/77vh
- mimizun.js使えなくなったのか。残念
- 758 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 19:24:55 ID:zhN49sDh
- 全タブ更新は自分も要らんなー
更新させるタブ全部開いとかないとなんない
- 759 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 19:50:03 ID:1+oJkc5Z
- viewは画像上ではマウジェス利かないからスクロール出来ないのね。
- 760 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 21:07:11 ID:oa9s8ll1
- 伸びてるから更新あったのかと思ったらガッカリ
- 761 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 21:23:31 ID:pontxvwi
- お前も伸ばしとるやんけ
- 762 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 21:25:02 ID:h4gC53Ep
- それだけ関心が集まった話題ということで
- 763 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 21:41:06 ID:w8oHJmqw
- じゃあ煽りあいや不毛な言いあいでもレスさえ伸びてれば関心があるとででも言いたいのかと・・・
すでにできることを要望出してる奴が突っ込まれてるだけだろ、関心とか馬鹿馬鹿しい
- 764 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 21:53:07 ID:juQKOnE4
- 信者って貶すだけでほんと役に立たないな。
- 765 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 21:54:44 ID:fjw6N0Hy
- >>762
面白そうではあるからな
- 766 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 22:01:37 ID:DzYXTCcO
- お気に入りをフォルダで開くことを知らなかったやつがキャイキャイいってただけじゃん
- 767 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 22:07:37 ID:PXMmSYBC
- んだ
- 768 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 22:35:43 ID:6u7eIq4G
- いや、それは分かってるでしょw
その上で便利だと思うよ俺も。
- 769 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 22:50:39 ID:fjw6N0Hy
- >>766
脳みそ固いのう
- 770 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 22:54:27 ID:PXMmSYBC
- 複数スレ同時に更新に行かにゃならん機能だからどーせ実装されないよ
- 771 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 22:58:25 ID:Zhcl4/IT
- > それを一括して自分が任意に作った板に"表示"できれば
ログ一覧と同じで表示させるだけだろ
何が便利かは俺には分からんが
- 772 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 23:12:42 ID:ZyWaXtp5
- >>757
getlog.wsfじゃダメなのか?
- 773 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 23:38:55 ID:cGefBul8
- >>710が言いたいのは要するに、
[板覧(B)]-[【機能】]-[ログ一覧(Y)]に[スレ覧(L)]-[過去ログ非表示(J)]を有効にして(現状では有効に出来ない)、
さらにこれで列挙されているスレを対象とした[更新チェック(P)]-[更新チェック(P)]相当の機能があれば良いというんだね?
ついでに言うなら、[最近取得したスレのみ表示] [最近取得したスレのみ更新] なんて機能も欲しいとか?
一見便利そうではあるんだが、そういう使い方しないからな。
常時行く板はタブ開きっぱなしで、そうでない板のスレはお気に入りに入れてる。
頻繁に行く板も、お気に入りにその板の現行スレ1つ入れておけばその板をチェックしてくれるし、
[設定]-[機能]-[検索・更新]の[チェック完了後に新着を開く]で自動的にスレ開くからそこまで手間掛からない。
あとは一定時間ごとの自動更新チェックさえあれば…
- 774 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 23:48:15 ID:PrSQjqNE
- http://pink.bbspink.com/nuki/kako/1040/10405/1040541298.html
このログが取得できないのですが
どうすればいですか?
- 775 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 23:51:25 ID:PrSQjqNE
- すいません、スレ違うようなのでPINKちゃねるで聞いてきます
- 776 :名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 23:59:00 ID:PrSQjqNE
- と、思ったんですがやっぱりこっちのような気がして…
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/nuki/1040541298/
↓
http://pink.bbspink.com/nuki/kako/1040/10405/1040541298.html
これが取得できませんで
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/nuki/1040541298/
↓
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/nuki/1040541298/
ここに飛ばされてしまうますのでよろしくおねがいします
- 777 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 00:01:28 ID:g0K0VbDT
- お気に入りに登録してないアクティブなスレ一覧ならほしいな。
これなら数も少ないから更新掛けても恐ろしいことにはならんし。
- 778 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 00:03:50 ID:50WgtMh8
- ヒント:>>710に賛同してる奴らは全員単発IDwww
- 779 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 00:33:04 ID:ZP3CPaEb
- 俺は長髪より短髪の方が好きだな
- 780 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 00:46:40 ID:043CEFVh
- >>778
お前もwww
- 781 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 00:47:33 ID:B83q2nF2
- >>778
当たり前だろ
こんなスレに張り付いてるほうがおかしいだろ 普通
- 782 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 00:49:16 ID:NqDG+YqG
- 元々会話が活発じゃないスレで単発とか言ってる奴は確実に何らかの工作を自分がしてる方だから
- 783 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 00:53:21 ID:NnSGEJ6Y
- >>781
過激な原理主義信者には要望レスが全て自演に見えるのだよ
そっとしといてやれ・・・・・・
- 784 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 00:58:12 ID:HgWQac33
- なんでちょっとずつしか画像取りにいかんの?
同じサーバーとかなら分かるけど。
画像スレとか開いても待ちが長過ぎ。
応答待ちやらスタンバイやら。
何とかし。
- 785 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 01:04:01 ID:NnSGEJ6Y
- >>784
忍耐の精神を鍛えるため
- 786 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 01:04:21 ID:hkyfAhFZ
- 以前から要望だすと必ず茶々いれてくるスレだったしなここ
原理主義者こええよ
- 787 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 01:10:16 ID:Hj7dh8ch
- >>784
設定[O]-ビューア設定[Z] → [書庫,通信]タブ-[最大接続数]でも変更してみたら?
あと、スレで使われる画像板は各スレごとに偏る傾向がある。
あまり矢継ぎ早にアクセスするとアクセス蹴られる(403扱い)可能性もあるから下手に連続で読み出すというわけにも行かないのでは。
- 788 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 01:30:44 ID:HgWQac33
- そうですね。文句言ってすいません。
- 789 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 01:51:52 ID:j8NORnR4
- あると便利だと思うし欲しいけど現実は>>770
- 790 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 01:53:42 ID:c91xQtlp
- アクセス蹴られるくらいならまだいいが、
あんまり接続増やしすぎて攻撃してると思われたらアク禁食らうぞ
- 791 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 03:06:12 ID:NnSGEJ6Y
- 別に更新チェックはしなくても構わないと思うんだけど
- 792 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 03:40:14 ID:APG6X7nv
- びぅが来たのかとおもた
- 793 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 04:42:43 ID:pdwzcS7o
- 画像の読み込み制限は10カ所のサーバーから読もうとしても5個ずつまでしかできないから
サーバー云々じゃないでしょ
手前の五カ所がつまってると後ろのほうが読めなくて無駄に待たされるだけなんだよね
- 794 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 09:41:35 ID:c91xQtlp
- >>793
だから>>787だろ、それから>>790されない程度にしとけよって話
- 795 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 12:28:51 ID:KiSPPRf9
- http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1245725791/http://****.jpg
こんな感じで、スレURLと画像URLを繋げると画像ビューア?にスレ内容が出るんだけど仕様?
- 796 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 12:32:26 ID:O8OvjSfu
- >>300再来の予感
- 797 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 12:40:55 ID:BlZvSE82
- >>776
と、思ったんですが今やったら取得できました
なんでだろお、、
- 798 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 12:54:43 ID:14TdNRjw
- >>795
ドキドキ
- 799 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 13:58:02 ID:uej8FBKT
- もう専ブラの時代じゃない
- 800 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 14:18:51 ID:WhNeBCSq
- 専用パンツの時代ですね
- 801 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 14:28:46 ID:XnEFf/HG
- >>789
でもまあ「お気に入り内のフォルダ右クリ→更新チェック」をやっちゃってるんだから、
そのお気に入りフォルダを「板として開く」で開いたタブは、ダブルクリックで更新チェック
してくれてもいいんじゃね?
- 802 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 17:10:31 ID:U9ZsWdmV
- >>794
5以上に変更できないのだけどどうすればいいの?
- 803 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 18:02:56 ID:SyO3XE8U
- 画像板は厳しいところだと、
・リファラが正しくないと403
・UA見て弾く
・同一IPからのセッション数は1まで。2セッション目以降は403or503扱い、もしくは無反応。
・あまりしつこいと一定期間アク禁(ダウンローダーやGetHTML(W)対策) 所によっては1回でアク禁になるところもある。
だからセッション数増やしたくないというのもあるんだろうな。
- 804 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 18:07:46 ID:SIkz7m8x
- んだんだ
- 805 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 18:32:53 ID:EFubBoAf
- モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 005751CD でアドレス 0000001C に対する読み込み違反がおきました。[005751CD].
JaneDoe View α Build ID: 0907190524
Windows 7 / Server 2008 R2
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.7100.0
SQLite Version: 3.6.16
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EAccessViolation(1D)
メッセージハンドラ情報:TDlgGrepType"DlgGrepType" [0048925C]
- 806 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 18:47:14 ID:hdH/v6w8
- だから何をしてたらエラーが出たのかも書けと
- 807 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 18:54:50 ID:AQDTGy+3
- MS09-035の影響が絶対ありえないのがDelphi製のいいところ
- 808 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 20:03:44 ID:j8NORnR4
- >>806 おまえそればっかりだな。
- 809 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 20:40:14 ID:hdH/v6w8
- >>808
実際そうだろ? 原因の分かるエラーならまだしも、分からないものなら何をしてたのか
書けば作者はなにか分かるかもしれないし、自分もそれやってエラーが出たなんてやつも
出てくるかもしれない
各個人に書くか書かないかの判断なんて出来ないんだから全員に書かせればいいんだよ
何か間違ってるか?
- 810 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 21:00:20 ID:SIkz7m8x
- どうどうどう
- 811 :名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 22:22:42 ID:3Ta5uo9j
- どっどど どどうど どどうど どどう
青いくるみも吹きとばせ
すっぱいかりんも吹きとばせ
どっどど どどうど どどうど どどう
- 812 :名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 03:27:01 ID:O2/MILKV
- とりあえず1をあぼーんから除外が欲しい。
- 813 :名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 03:33:21 ID:NGj7toLa
- しょうがないから俺は「このレスをチェック」でごまかしてる
- 814 :名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 21:58:21 ID:LEW/kvGw
- 基本的には新しいスレを開いたら置き換えでいいんだけど、特定のスレだけ閉じないようにするには
どうしたらいいのかな?
- 815 :名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 22:24:53 ID:fPMZY50Q
- 既出覚悟でIE8を使ってるとJaneから飛んだ際に
高確率でエラーがでるんだけど
- 816 :名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 22:31:30 ID:+q+h4Z7U
- >>815 高確率? 50%ぐらいとか?
- 817 :名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 22:47:34 ID:UnzEfDjE
- >>814
Viewではできない
NidaやStyleを使えばタブロックがある
- 818 :名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 22:47:46 ID:5SaNO5wr
- ブラウザのパスを指定したときとそうじゃないときは動作に差が出るらしいけどそれじゃないの
- 819 :名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 22:49:01 ID:i7mHV12H
- >>815
WinXPでIE8を使ってるが、Janeから飛んだらエラーが出たということは一度も発生してない
IE6から直接IE8にうpすると何かと不具合が出るとか聞いた気が(うちはIE6→IE7→IE8順でうp)
- 820 :名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 22:50:46 ID:fPMZY50Q
- >>816
100%ですな
- 821 :名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 22:54:06 ID:+q+h4Z7U
- >>820
はなから、そう書けよグズ。IE8をデフォにしたけどなんのエラーも出なかった。
- 822 :名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 22:55:21 ID:aUx59sdu
- >>820
つーか、エラーの内容を書けよ
- 823 :名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 22:58:40 ID:fPMZY50Q
- >>821
スマン。IE8を入れ直すからちょっと待ってくれ
- 824 :名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 23:15:02 ID:fPMZY50Q
- 再インストールしたら直ってた
インストールに間違いでもあったのだろうか。
問題解決した。ありがとう、このスレの皆。
- 825 :名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 23:52:37 ID:p0IxDQNt
- 710の希望(取得スレのうち現行スレのみ表示し、それらを更新チェックの対象としない)に近い動作を、
・「お気に入りの重複を許可する」をチェック
・「リンクフォルダもチェック」をチェックしない
・favorites.datのリンクフォルダ下に新たなフォルダを設け、そこにスレを放り込む
そして、そのフォルダではなく、お気に入りを板として開く事で実現してみたけれど、
(そのフォルダを板として開いても、View再起動時には閉じているため)
新スレ取得のたびに登録するのが面倒だな
その手間の一助として、
当該フォルダを板として開いても、再起動時に閉じないようにした上で、
タブ上D&Dで、スレをそのフォルダに登録できたり、
ツールバーアイコンからの登録時と同様、スレ一覧右クリックから登録する時も保存先を選べると便利だ
さらに、スレ一覧の更新で対象スレの更新を行ってほしいね
通常の更新チェックよりも規制時間が長くなるから、
起動一発目での使用が主な使い道になるだろうけれど
要するに、板ツリーを表示させればできることを、
わざわざ表示させなくてもできるようにしてくれということ
- 826 :名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 23:59:42 ID:x1OsA5nf
- >825
苦慮していただいたようで大変恐縮だが
更新チェック云々言ってたの俺だけど710とは別人だぞ
- 827 :名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 00:01:40 ID:vJkoY8p+
- >>826
おまえは誰だ?
- 828 :名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 00:02:45 ID:x1OsA5nf
- >827
俺俺、俺だよ俺
- 829 :名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 00:26:42 ID:HUNfIAKL
- 俺の為に喧嘩すんなよ
- 830 :名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 00:31:58 ID:n0oMYjAO
- ありがとう
- 831 :名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 00:50:33 ID:NAuUIO+K
- お気に入り以外の現行スレを表示して一気に更新も出来るようにしてくれ。
- 832 :名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 00:52:21 ID:eWcdVz2O
- 現行スレの意味が分からん
- 833 :名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 01:52:20 ID:RNosKQRs
- 新しい板を開くと他の板で見ていたスレが閉じるような設定がありませんでしたっけ?
以前はそういう動きをしていてどこか設定をいじってから
そうならなくなったような気がするんですけど。
- 834 :名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 20:25:54 ID:60r7P5Bj
- >>817
ありがとう
出来ないんだね。
- 835 :名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 20:40:55 ID:WLHBOrwO
- 質問です。
FUJIFILM FinePix F200EXR Part16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1248266291/
↑このスレ451のgif画像を誤ってJaneのビューアで開いてから、Janeの挙動がおかしくなってしまいました。
まず、gifを開いたときにJaneが固まってしまったので、強制終了させました。
その後、Jane起動後何もしていないのに常にCPUを占有するようになってしまいました。
そのまま×ボタンで終了しようとすると固まってしまい、タスクマネージャでプロセスを殺すしかなくなります。
また、451のスレ上にて該当gifのURLを右クリック→対象のキャッシュを削除 を行っても同様に固まってしまいます。
その他の画像ファイル等は、開く、キャッシュ削除等、正常に機能します。
キャッシュフォルダ\VwCacheの内容をすべて削除してみましたが、状況は変わらずでした。
状況改善するにはどうしたらよろしいでしょうか。
JaneDoeView build date: 0906282330 です。
宜しくお願いします。
- 836 :名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 20:43:28 ID:k4aj9/d6
- 0907190524を入れろ
- 837 :名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 21:15:22 ID:WLHBOrwO
- 回答ありがとうございます。
結論から言うと自己解決したかも知れません。
0907190524を入れても効果はありませんでした。
上記スレのログを削除したら問題は解消しましたが、再び読み込むとまた再発してしまいました。
そこで、ビューア設定のIEキャッシュを読み込む設定を解除したら、スレを読み込んでも大丈夫になりました。
おそらく、IEキャッシュ中の当該gifが読み込まれ、不正な処理が行われてしまうと推測してます。
- 838 :名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 21:33:36 ID:WLHBOrwO
- 追記:
内蔵ビューアで正常に開ける人もいるようなので、環境の問題かも知れません。
当方北森Pen4 3.0GHz定格使用なので、スペック的に足りてないだけのような気がしてきました。
- 839 :名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 21:43:44 ID:5nleNkCt
- 開いてみたけど全く持って問題なかったから、単純にPCスペックが足りてないだけですな
- 840 :名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 22:27:47 ID:hDwsM58v
- どこの駅かなぁ
- 841 :名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 23:05:32 ID:mEY8P48+
- >>838
ビューア設定→その他 でgifの読み込みサイズを制限するといいかもしれん
- 842 :名無し~3.EXE:2009/08/01(土) 23:24:57 ID:2Z/+k6tz
- >>838
Pen3 800MHz 384MB w2kのマシンでも特に問題なくgifファイルは開けたぞ?
- 843 :名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 00:50:02 ID:UqgHl6R8
- >>842
情報小出しになってしまいますが、おそらくスレを多数開いたままなのが原因にも思えます。(100スレ以上)
その他板覧タブも同じくらい多数開いたままです。
見ないスレは整理しろと言われればそれまでですが・・。
時間的余裕が無いので、本当にそれが原因なのか、検証はまだ出来てません。
再現性の見当が付かないため、どこまで情報開示していいのか分からないですが、簡単なマシン構成等を以下に記します。
CPU:北森Pen4 3.0GHz
メモリ:SanMAX/hynix 1GBx2(2GB)
VGA:ATI RADEON9800pro(多分関係ない)
gifの読み込みサイズを1MBにしてみましたが、普通にそれ以上読み込んでフリーズでした。
- 844 :名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 01:00:20 ID:njdxbX27
- 一度 last.dat を空にして起動してみれば
- 845 :名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 01:25:56 ID:iAWHvuE2
- 不具合 build date: 0907122318
「○MBを超えたGIF動画は〜」を2048以上にすると
GIFがアニメーションしない
XP32bit 768MB RAM
- 846 :名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 01:28:46 ID:iAWHvuE2
- あ、すまぬ
build date: 0907190524
- 847 :名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 01:31:19 ID:K29tatBd
- おう
- 848 :名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 01:32:20 ID:AuNDAmOu
- >>846
プラットフォーム情報で貼れよ。
- 849 :名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 01:37:41 ID:iAWHvuE2
- >>848
いや、最初は0907122318で試しちゃったのだ
まあ、内部的に2G以上は対応してないのが原因だろうし
- 850 :名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 10:06:58 ID:WVfBlYTi
- 長時間使用しているとマウスジェスチャのビューア用・キャッシュの削除が効かなくなる
右クリックメニューからの削除はできる
再起動すると治る
JaneDoe View α Build ID: 0907190524
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.16
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
- 851 :名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 14:39:11 ID:5ewF/U0z
- >>849
言ってる意味がわからん
さっさと貼れよ
- 852 :名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 18:21:40 ID:noG24iAY
- 下から上へのスクロールがギッギッギッて感じで小刻みに重く進むのがたまらなくストレス
- 853 :名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 18:58:29 ID:lRGW76gf
- どういうブラウザがギッギッとならないんだ?教えてくれ
- 854 :名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 00:32:28 ID:kvJFOjkx
- View氏はバグ潰ししてるのかな?
- 855 :名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 13:16:12 ID:Dx2zsP3t
- ぎっぎっぎなんてならないよ。設定がおかしいんじゃない。
- 856 :名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 19:34:46 ID:F4z+BW/z
- うちもならないなあ
- 857 :名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 20:14:57 ID:G7VPRLWq
- うちはNidaやStyleなんかだと左クリックしながらカーソル下にやってスクロールするとギッギッてなるがそれのことだろうか
- 858 :名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 21:02:02 ID:WMHASHcB
- スムーススクロールでごくゆっくり動かしてないか?
マウスの中ボタン(ホイール)を押すとカーソル形状変わって、上下にカーソル動かすとスムーススクロールするはず。
それか、
[設定(O)]-[設定(O)...] → [基本]-[Doe]-[スクロール]枠内の設定をいろいろと弄ってみな。
- 859 :名無し~3.EXE:2009/08/04(火) 00:24:08 ID:aYWyck3Z
- 今更ながら要望なんだけど、
firefoxの開いてるタブを保存みたいに、janeviewで開いているスレのタブを
記憶して、次回起動するときに一発で再現出来る様にしてほしい
- 860 :名無し~3.EXE:2009/08/04(火) 00:29:23 ID:DHoYisht
- >>859
設定→基本→その他→終了時に開いていた云々
- 861 :名無し~3.EXE:2009/08/04(火) 02:32:10 ID:E/U2tnym
- >>853
どういうブラウザもクソもない。
ギッギッとなるのは、セコいCPUとタルいVGAと無意味なほど少ないmemoryと
化石か?って代物のHDDが付いてるPCを使っているからだ。
- 862 :名無し~3.EXE:2009/08/04(火) 04:27:54 ID:+vPZwuuO
- ぜんぜんちがいます
- 863 :名無し~3.EXE:2009/08/04(火) 17:00:35 ID:QD7kJC9J
- unicode化まだですか?
- 864 :名無し~3.EXE:2009/08/04(火) 17:02:38 ID:tS1jC5O+
- Nida使えば?
- 865 :名無し~3.EXE:2009/08/04(火) 17:27:29 ID:QD7kJC9J
- 中途半端なものは使いたくありません
- 866 :名無し~3.EXE:2009/08/04(火) 17:30:47 ID:tS1jC5O+
- そうですか じゃあ気長に待ってください
- 867 :名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 16:56:55 ID:rp4Lnbry
- マウスジェスチャで▽WheelUpや▽WheelDownが効かないんだけど、仕様なんでしょうか?
板に対して「前のタブ」「次のタブ」を割り当てたいんだけど検出してくれないです
▽→とか▽←みたいにマウス動かすのは検出してくれるけど、プルダウンメニューから選ぶやつは全部ダメっぽい
うちでは使えてるって人います?
JaneDoe View α ( build date: 0907190524 )
- 868 :名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 18:17:16 ID:8nnpQQ6F
- ああほんとだ▽WheelUpや▽WheelDownはj検出自体をしてないな
仕様だと思って諦めていたがどうなんだろうか 一応環境報告
JaneDoe View α Build ID: 0907122318
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 7.0.5730.13
SQLite Version: 3.6.16
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
- 869 :名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 18:29:12 ID:dDcO3D/M
- ビューワ上で画像の拡大縮小には使えてる。
- 870 :名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 19:02:29 ID:rp4Lnbry
- >>869
ジェスチャの場所をスレ一覧に指定した場合(ジェスチャ頭に▽付いてるとき)だけ効かないみたいなんですよ
場所を指定しなかったり、他の場所に指定したときは普通に検出してくれるんだけれども
詳細な環境も貼っときます
JaneDoe View α Build ID: 0907190524
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.5512
SQLite Version: 3.6.16
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
- 871 :名無し~3.EXE:2009/08/05(水) 23:05:46 ID:OvReUwte
- 文章を書いて[書き込み(W)]ボタンを押してもなかなか
書き込まれないなーと重い、書き込みウインドウを×ボタンで閉じたら
下記のようなエラーが出てきました。
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 006168A2 でアドレス 0000003C に対する読み込み違反がおきました。[006168A2].
JaneDoe View α Build ID: 0907190524
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00060000
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.6.16
ログ整理: On
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
例外クラス情報:EAccessViolation(1D)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0048A338]
- 872 :名無し~3.EXE:2009/08/06(木) 20:08:46 ID:srx2DABp
- ずいぶん探したぞ。質問なんだけど
なんでソフトウェアのカテゴリに入っていないとダメなはずなのに
Windows板なの?カテゴリ間違えてない?
ソフトウェアなんだからviewはソフトウェア板に移転すべきだと思うんだけど
なんか理由でもあるの?viewが少数派なのもこれが原因だよ
だってソフトウェア板にviewがないんだもん
- 873 :名無し~3.EXE:2009/08/06(木) 20:15:20 ID:DWurdRKm
- >>872
>viewが少数派なのもこれが原因だよ
それはちがうだろう
- 874 :名無し~3.EXE:2009/08/06(木) 20:16:28 ID:ypPCV/j4
- > ずいぶん探したぞ。
この時点でview使ってないだろwお帰りください
- 875 :名無し~3.EXE:2009/08/06(木) 20:17:57 ID:Ogce5SAZ
- ソフ板が無い時代からViewがあった それだけの理由だ
- 876 :名無し~3.EXE:2009/08/06(木) 20:19:31 ID:r/Voivmn
- Win板ローカルルールは
>OS WindowsやWindows対応ソフトの話題を扱っています。
問題ない
- 877 :名無し~3.EXE:2009/08/06(木) 20:49:02 ID:DWurdRKm
- スレタイ検索で一発で見つかるだろう
- 878 :名無し~3.EXE:2009/08/06(木) 21:04:25 ID:TsupKVZy
- ソフトウェア版のローカルルールにも
>もしかしたらWindows板や新・Mac板など、各OSの板に探しているソフトのスレがあるかも知れません。
って書いてあるくらいだし。
- 879 :名無し~3.EXE:2009/08/06(木) 21:57:06 ID:wipd/bc7
- 逃げ回ってると言えよ
- 880 :名無し~3.EXE:2009/08/06(木) 22:43:29 ID:7gV6n+QU
- Jane派生開発スレがID表示のWin板にあった名残だよ
Viewが単独スレ立てたときにJane本スレのあったID表示の無い多少荒れてたソフ板を選ばなかっただけの話
- 881 :名無し~3.EXE:2009/08/06(木) 22:51:38 ID:30V5S7na
- 全角きもいです><
- 882 :名無し~3.EXE:2009/08/06(木) 23:49:37 ID:3wZpj52L
- >>874
まあ、そうだわな
HP見てるならここ一発でわかるし
- 883 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 00:04:43 ID:rqxnP+FZ
- >>879
馬鹿?
逃げ回ってる()なら同じ板に立て続ける馬鹿はいねーよ
- 884 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 01:33:54 ID:+iAEfdTG
- >>872
久々のネタ振りだな
- 885 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 01:35:59 ID:UxkoTWgr
- 配布サイトにこのスレへのリンクが貼ってるから
必死に探すのはおかしい。
- 886 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 01:39:29 ID:TKkV0cW8
- 今日もViewスレは平和です
- 887 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 06:02:55 ID:ZKYG/Or8
- Win板の人だけど、はっきり言って邪魔なんだよね
softがなかった時代の副産物だろ。いまはソフトウェアかあるんだから移転しろよ
なに意地張ってるの?
- 888 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 06:07:16 ID:LO3K40nl
- ソフトウェア板にあるもの
JaneNida Part21
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1246986490/
2chブラウザ Jane Style ってええね Part88
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1244943298/
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R18
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1246849985/
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part98
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1244176145/
- 889 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 06:20:44 ID:nnydeP5Z
- どうでもいい
- 890 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 06:42:47 ID:Bxo25EQl
- つまんね
- 891 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 06:59:02 ID:LAwx1D+c
- 移動したい人だけ移動すれば?
- 892 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 07:23:25 ID:43vkon2c
- 以降はソフトウェアで!
JaneView Part1【in software】
http://pc12.2ch.net/software/
- 893 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 07:29:00 ID:tcI2B35B
- Win板の人だけど別に邪魔じゃないよ
- 894 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 07:33:20 ID:W/QTvLTU
- >>892
前々から気になっていたんだよね
コテゴリはPC等→Windowsじゃちょっと・・・
viewができたときsoftware板は無かったんだよ。いまはあるよね
スレ立てられないなら作ってもいいよ。返事待つね
- 895 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 07:34:52 ID:W/QTvLTU
- JaneView Part1【移転】
http://pc12.2ch.net/software/
これでいいんじゃね?
- 896 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 08:01:54 ID:tIvfQ38Z
- 何この一連の荒らし…
- 897 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 08:14:04 ID:X8nh/D1M
- Styleスレを荒らしてるのはViewユーザーに違いないという妄想に囚われてるんだろう。
同じ板に連れてきた所でどうせ別IDだぞ?
まあWindows版以外のViewが出たら移動を考えてもいいんじゃないのかな。
- 898 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 08:24:15 ID:1tuagj7c
- こういう大騒ぎしている人に「俺の力で変えた!」みたいな達成感を与えるとろくなことにならないから、放置だね。
- 899 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 09:12:19 ID:VIPFFKfH
- 前にソフ板にスレ立てたのがいたな
誰も移住しなくてわらた
- 900 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 09:44:15 ID:3oiDJHXn
- Viewタンか運営の人が移ってくださいって言うなら移る気持ちはあるよ
- 901 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 09:58:56 ID:n0FA6d+y
- 移転してもいいかと言われると
一般ユーザーである俺からしたら、どうでもいい
でも、>>895が新たにソフ板でスレ作ったところで
大半の人は移動しないと思う
ここはViewタン本人に意見を伺うのが一番だと思うな
- 902 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 10:15:48 ID:LAQZ0Bi1
- ここ作者のスレじゃないぞきもい
- 903 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 12:38:48 ID:tIvfQ38Z
- 別にきもくない
きもいんならソフ板のスレに移動すれば?
- 904 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 12:39:56 ID:dn1Xqpud
- 正直どうでも良い
別に気にするような問題ではない
ってことで面倒なのでこのまま
- 905 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 12:41:47 ID:8l5RvDDM
- なんだよ更新きたんじゃないのかがっかりだ
- 906 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 13:14:33 ID:NnHD4Pxv
- 他の専ブラと違う板にあるということで満足感があるのだよ。
移動する気は無いね。
- 907 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 13:15:20 ID:SVjyF98Y
- viewは頑固だから絶対移動しないだろうな
- 908 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 13:22:33 ID:TCUTDQxc
- 定期的に出てくる荒らしネタだ。
触るだけ無駄
- 909 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 13:30:18 ID:9loOzBkA
- ここで定番の台詞を吐くとしよう
「夏だなぁ〜」
- 910 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 13:33:31 ID:RMlW1N0+
- 板違いを続けるView本人が荒らし
- 911 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 13:36:33 ID:5AJ6nc+G
- http://4-ch.net/4ch
これはどうやってJVでみるの?
- 912 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 15:12:40 ID:IxhHLY3E
- >>910
Windows@2ch掲示板
* OS WindowsやWindows対応ソフトの話題を扱っています。
- 913 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 16:10:53 ID:M2MtnPK2
- >>907
自演できなくなるしな
- 914 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 16:52:47 ID:ip4aNVvJ
- 短パンが湧いてきたな
- 915 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 19:45:50 ID:VYkeFpp1
- オプションのブラウザパスでFirefoxのプロファイル指定を使うことはできませんか?
そのままだとDefaultに設定されているプロファイルAのウィンドウが開いてしまうのを、別プロファイルのウィンドウB
で開きたいんです。
タブを溜め込むタイプなので、軽量設定のBに動画を隔離するためです。
ためしにショートカットと同じように「"〜firefox.exe" -p B -no-remote」としてみたんですが無理でした。
BのインストールフォルダをAとは別にして、そちらをブラウザパスに指定してもデフォルトのAが起動しているときには
Aのほうで開いてしまいます。
今はBのほうをDefaultのプロファイルに設定してやってますが、可能ならAをDefaultにしたいんですが方法ありませんかね…。
- 916 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 19:53:03 ID:VYkeFpp1
- あ、AとBは別プロセスで同時起動しています。firefox.exeのプロセスが二つある状態です。
- 917 :名無し~3.EXE:2009/08/07(金) 21:04:42 ID:tIvfQ38Z
- TMPとかタブ系拡張のオプションで
外部からのリンクを「新規ウィンドウで開く」ようにしたらいいんじゃね?
当然TMPならシングルウィンドウモードはオフだ
本体だけでどうにかしたいなら
Aを-no-remoteつき、Bを-no-remoteなし(つまり通常)で起動したらいい
つか、これってどう考えてもFirefoxの質問だよな?
- 918 :名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 00:00:29 ID:1v+0AnmJ
- ブラウザ指定してるほうが開くの早いんだね
指定してないと時間かかりすぎ
- 919 :名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 01:06:42 ID:rUF3qgW/
- >>917
俺もTMPでそうしてる
- 920 :名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 01:07:37 ID:4AI4Y2Cx
- 一定文字数で強制的に改行されて表示されるんですがその文字数を変えるにはどうしたら良いのでしょうか?
- 921 :名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 01:13:41 ID:o0L3S1+m
- スキン
- 922 :名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 04:51:46 ID:fdrAn5rE
- >>915
外部コマンドでBのexeを直指定すりゃいいんとちゃう?
FIrefox(軽)で開く="〜\firefox.exe" "$TEXT$LINK"
- 923 :名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 14:43:13 ID:4q1AzoDv
- ほむほむ
- 924 :名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 17:00:12 ID:4AI4Y2Cx
- >>921
thx
- 925 :名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 17:13:51 ID:Es+VBhY2
- スキン使ってる人いるの?
あんまり話題にならないね。
- 926 :名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 17:20:26 ID:z6Q9ducG
- 話題が出ないのはスキンスレが別にあるからじゃないの
- 927 :名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 19:16:10 ID:Es+VBhY2
- えっ、どこに?
- 928 :名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 19:33:24 ID:7xMNMOrK
- Jane総合掲示板
- 929 :名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 19:36:35 ID:7+cLdxu8
- >>917>>922
ありがとうございます。
JaneViewから開くときのみBに飛ばして、それ以外の外部からのリンクはデフォルトのAで開きたいと思ったため、
JaneViewから指定するしか無いのではないかと思ってこちらに書き込んだんですが、言葉足らずですみません
でした…。
>>917さんの方法を試しましたが、デフォルトのAを-no-remoteにすると外部リンクがすべてBに飛んでしまい、
新規ウィンドウを開く方法の場合もAと同じ設定なので、上記の用途には合わないようです。
>>922さんの外部コマンドで指定する方法では、Bのexeを指定してもやはりデフォルトAが開いてしまいます。
モバイル版Firefoxのや非公式ビルドなども試してみたものの、複数同時起動する環境ではどうやってもno-remote
の縛りがあるようで。
結局当初の通り、Aを軽量化して複数ウィンドウで使うか(同じプロフィールならフォーカスしているウィンドウへ外部
リンクが開く)、運用を工夫してAからBに適宜タブを移動させるかしか無さそうという結論になりました…。
- 930 :名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 20:56:03 ID:3PRJ9Gjp
- >>929
Bの方をFirefox Portableにしてもダメ?
- 931 :名無し~3.EXE:2009/08/08(土) 21:38:08 ID:bM2Hsssu
- >>929
>>917の
>本体だけでどうにかしたいなら
>Aを-no-remoteつき、Bを-no-remoteなし(つまり通常)で起動したらいい
が前提。
↓のスクリプトをコピペしたbrowser_open.jsをViewのフォルダ直下辺りに作成。
一行目はブラウザのパスを指定。2行目の「hoge」の部分は使用したいプロファイル名に変更する。
1〜2行目で「\"」だの「\\」になってるのも意味があるので、わからなかったら
「JavaScript エスケープ文字」辺りでググること。
//スクリプトここから
var browser_path = "\"C:\\Program Files\\Mozilla Firefox\\firefox.exe\"";
var com_opt = " -p \"hoge\"";
var WshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell");
objArgs = WScript.Arguments;
var url_list = "";
for (var i = 0; i < objArgs.length; i++)
{url_list = url_list + " " + objArgs.item(i);}
var strWkcmd = browser_path + com_opt + " " + url_list;
WshShell.Run(strWkcmd);
//スクリプトここまで
で、Viewのブラウザのパスにbrowser_open.jsを設定すると、ウチの環境ではViewからBのfirefoxで開いた。
- 932 :名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 13:02:45 ID:1yUn/G6y
- スレを開いたタイミングなのか画像ビューアを閉じたタイミングなのかよくわからなかったが、
エラーのダイアログが出ずにトレースにだけエラーが表示された。
JaneDoe View α Build ID: 0906282330
Windows Vista / Server 2008 Service Pack 2
ComCtrl Version: 0006000A
IE Version: 8.0.6001.18813
SQLite Version: 3.6.14.2
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
HTTP/1.1 200 OK
スレ一覧取得時間: 66msec
スレ一覧更新中
(・∀・)カンリョウ!!
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト ε三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
( ・∀・) 鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□三三3
φ(・∀・)未読変換(4688バイト)
( ・∀・) 鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□三三3
φ(・∀・)未読変換(16290バイト)
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)新着 123件
(・∀・)カンリョウ!!
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 00423931 でアドレス 00000019 に対する読み込み違反がおきました。
- 933 :名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 13:12:33 ID:LzjhPVD8
- >>927
スキンのことを教えてもらったりするスレ その3
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1170529395/
- 934 :名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 14:54:29 ID:XaIFSRos
- したらば、したらばぁー
- 935 :名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 17:26:49 ID:AS/qNjUs
- viewで画像を開いてると、読み込み中の画像があると
たまにネットに繋げなくなる、TCPの値をいじったり
HTTPの接続数をいじっては見たが、読み込み中の画像を消したり
完了させなければ接続が回復できない
- 936 :名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 18:59:43 ID:uc85mVAp
- それは大量に画像を開き、その画像ダウンロードで帯域をすべて占有しているのが理由ではないですよね?
- 937 :名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 19:30:28 ID:P+fvS+6C
- 画像を開くと
SQL ERROR:cannot commit - no transaction is active (cannot commit - no transaction is active - Code:1)[0056D022][00574BF1][0056CDB0].
JaneDoe View α Build ID: 0907190524
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 7.0.5730.13
SQLite Version: 3.6.16
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:ESQLite(1D)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0048A338]
画像のキャッシュを削除すると
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 00403F6C でアドレス FFFFFFDC に対する読み込み違反がおきました。[00403F6C].
JaneDoe View α Build ID: 0907190524
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 7.0.5730.13
SQLite Version: 3.6.16
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: Off
例外クラス情報:EAccessViolation(1D)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0048A338]
- 938 :名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 20:19:47 ID:8wynWyco
- >>935
それは090119verのviewを使えば直るんじゃないか?
俺も同じ症状がでる
- 939 :名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 20:48:43 ID:UrR3C+52
- view、viewだよびゅー
- 940 :名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 23:17:15 ID:WTTj87Bh
- やったね!
Viewだね!
- 941 :名無し~3.EXE:2009/08/09(日) 23:43:50 ID:0pKGIyJD
- おまえが作るんだよ!
- 942 :名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 00:01:31 ID:CCv97Pk9
- え!?
- 943 :名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 00:24:32 ID:tzdtCrnw
- JaneDoeViewでアドレス欄に文字を入れると板やスレが表示されるけど、
この機能って所謂「Awesomebar」って言うんですか?
- 944 :名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 00:29:10 ID:I2N8RvYM
- まぁFxで言うとなw
- 945 :名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 00:40:32 ID:hqZcs6pa
- JaneってGUIまわりがいつまで経ってもちぐはぐだなぁ
やっぱDelphi製だから?
- 946 :名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 00:44:54 ID:tO0IbFO7
- ちぐはぐか? あまりそうは思わないんだが。ちなみにどの辺?
- 947 :名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 17:20:34 ID:X5KKPFjp
- 全角の「>」に数字が続いてる場合にアンカーをつけないようにする方法ってありますか?
たとえば、
5>4>3>2>1 みたいなレスがたくさんあった場合、
レス1〜4へのアンカーができて、レスの番号が真っ赤になっちゃうのですが
これをどうにか防ぎたいのです
- 948 :名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 17:29:23 ID:kJZ+wDXO
- >>947
作者に余計な事すんなと告げる。
エディタでtabが勝手にスペース変換されたらウザイだろ?とか言いながら。
- 949 :名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 22:26:52 ID:IV8S8Y1X
- >>947
ReplaceStr.txtに
>[タブ]>‍
ってのはどう?
- 950 :名無し~3.EXE:2009/08/10(月) 22:30:44 ID:IV8S8Y1X
- あー正規表現使ったほうがよさげなので>>949はなかったことに…
- 951 :名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 13:47:20 ID:9uYwDiEx
- JaneDoe View α Build ID: 0907122318
Windows XP Service Pack 2
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 6.0.2900.2180
SQLite Version: 3.6.16
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: On
NGExで、野球ch板で「HR」をNGWardにすると↓がNGになりました。
次スレは>>850、駄目だったら>>900が、スレ立て宣言の上お願いします(駄目なら要申告)。
スレ立てる人は立てる前にスレ一覧リロードで重複確認してください。
>>950までに立たなかったら次スレ関連のレス以外は自粛でお願いします。
前スレ チアガール・女子高生に萌える夏 part14
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1249957128/
テンプレサイト
(初めての人は、質問する前にここをまず読んでください)
(ほとんどの疑問はここで解決します)
http://www4.atwiki.jp/moe_cheer_girl/pages/12.html
- 952 :名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 17:51:49 ID:ntGzX4XP
- 950は早過ぎるだろ970か80でいいよ
- 953 :名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 18:05:59 ID:9qdmlyuI
- 次スレは信者以外の新規ユーザーの事も考えソフトウェア板に立てます。
- - - - - - - - - - - - お わ り - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- 954 :名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 18:08:01 ID:aui0wZ5c
- >>953
新スレを立ててから寝言を言え
- 955 :名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 18:17:30 ID:OVTJ5wJ7
- 950てチアガール萌えスレの話だろ
- 956 :名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 18:49:06 ID:snPd0f0n
- >>953
好きにどうぞ
そっちに行くかどうかは個人の自由だしWindows板にも今まで通りスレ立てるけどな
おわりって言ってるんだからレスすんなよ
- 957 :名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 18:54:07 ID:OVTJ5wJ7
- 一人ノリツッコミですか
- 958 :名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 20:33:50 ID:HIdJ49cZ
- 画像開いてると
ソケットエラーが出る問題が解決しませんお
- 959 :名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 21:54:37 ID:pnBRaR47
- >>953
お願いします。Windows板にあるのはおかしいですよ
viewが誕生したとき、software板はなかった時代の副産物です
今はsoftware板があるので移転すべきです
同意します。
- 960 :名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 21:56:51 ID:OVTJ5wJ7
-
∧_∧
( ´_ゝ`)
/ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/ Prius // FMV // VAIO // Mebius // LaVie /____
\/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
_ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
\/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
_ / Inspiron //Endeavor//InterLink // Evo //Let'sNote/
\/____//____//____//____//____/
│ │ │ │ │ ┌─┐
└────┴────┴────┴────┴───────コ.│
- 961 :名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 22:16:38 ID:mvif8sdT
- スルー検定実地中
- 962 :名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 22:25:11 ID:HIdJ49cZ
- >>958
事故解決したんでもういいや
- 963 :名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 22:29:58 ID:zsMdPh9W
- お気に入りの更新チェック で複数タブ開かれ、
ホイールジェスチャにてタブ切り替えしても
緑マークのタブが更新されない場合あるのは既出かな?
いまんとこ一番気になっているんだが
- 964 :名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 22:49:47 ID:OVTJ5wJ7
- スレがアクティブになったら更新なんて機能は元々無いはずだが
- 965 :名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 22:58:19 ID:6eIW2ePM
- えっ
- 966 :名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 22:59:25 ID:HzFMhF8H
- >963
ジェスチャに限らず、たまになる
間を置かずにするとなりやすい
一拍置いて新着チェックしよう
- 967 :名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 23:01:26 ID:OVTJ5wJ7
- >>965
あったっけ?それとも俺が素っ頓狂な勘違いをしている?
- 968 :名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 23:07:42 ID:d4RGiCLz
- 私の感が正しければそろそろ朝方に来る
- 969 :名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 23:12:42 ID:6eIW2ePM
- >>967
スレ欄-新着があるスレを開く
- 970 :名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 23:17:25 ID:OVTJ5wJ7
- >>969
それは知ってるけど、開くだけで更新は手動じゃね?
- 971 :名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 23:19:09 ID:zsMdPh9W
- >>966
サンクス
いまんとこ打開策無いんだな
ついムキになってぐりぐりと遊ぶが。
- 972 :名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 23:19:33 ID:iy96yvoO
- これは?
設定−基本−操作−未読があるスレタブを選択するとレス取得
- 973 :名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 23:21:38 ID:OVTJ5wJ7
- >>972
感動をありがとう
- 974 :名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 23:41:54 ID:tjDM7Jq8
- 初めまして。なんかViewさんがソフトウェア板へ移転
みたいだそうですが本当ですか?
あとViewで二つのバグ見つけたんですけど
いまから実況に行くので後ほど報告します
- 975 :名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 23:51:24 ID:CqUnOrV9
- 少なくともview氏自身は何も言ってないな。本人がそれを望むならもちうろん
従うが、何も言ってない以上は現状維持だろう
- 976 :名無し~3.EXE:2009/08/11(火) 23:57:41 ID:vTzmBNKZ
- Viewのスレじゃないのは本人が一番良く分かってるから
指示出しみたいなレスはしないだろう。
信者って頭おかしいな。
- 977 :名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 00:05:13 ID:GtCs6J26
- 信者とか頭おかしいとか平気で書けるお前もどうかと思うよ
- 978 :名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 00:09:43 ID:vpN7Kf8T
- 見事な単発自演
- 979 :名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 00:18:40 ID:oCBpeciQ
- というヤツも単発
- 980 :View:2009/08/12(水) 00:18:53 ID:9CQiTPA5
- 俺、Viewだけどソフト板がいいなー
- 981 :View:2009/08/12(水) 00:26:10 ID:ZNjbDExG
- 俺もViewだけどWin板がいいわ
- 982 :名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 00:28:52 ID:hAGOWlsJ
- 短髪が伸びてきたな
- 983 :名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 00:29:30 ID:Z/sI8j7N
- 一度ソフ板に立ったことあったけど
あっさり、dat落ちした記憶がある
- 984 :名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 00:33:09 ID:jRiUYuzY
- JaneDoe View α Build ID: 0907190524
Windows Vista / Server 2008 Service Pack 2
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18813
SQLite Version: 3.6.16
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.1custom4
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: On
画面のスケールdpiを120dpiスケールで使用するとこうなります↓
@Jane Xenoの場合。●正常 書き込み欄
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai253444.jpg
Jane Viewの場合。×異常 書き込み欄
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai253443.jpg
AJane Xenoの場合。●正常 書き込み欄
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai253446.jpg
Jane Viewの場合。×異常 書き込み欄 ☑マークが見えない。バイト数異常
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai253445.jpg
BJane Xenoの場合。●正常 画像キャッシュ一覧(H)
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai253448.jpg
Jane Xenoの場合。×異常 画像キャッシュ一覧(H)
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai253447.jpg
↑2?200?2000個?数値不明
- 985 :名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 00:33:41 ID:ZNjbDExG
- 立てた
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part65
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1250004718/
- 986 :名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 00:34:49 ID:EV22apHE
- >>985
WIN板を荒らすなよ
- 987 :名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 00:39:59 ID:WPGcPJ44
- >>985
(*^ー゚)b
- 988 :名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 00:40:55 ID:jRiUYuzY
- >>985
Software板に立てて欲しかったです。残念です
- 989 :名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 00:43:20 ID:EkZVsr0L
- すいませんおちんちんが大きくなったまま元に戻らないのですがこれは病気なのでしょうか?
- 990 :名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 00:44:06 ID:AuY7xgod
- >>951
Datを直接覗いてみたらわかると思うよ。
例えば>>1はDatでは
<a href="../test/read.cgi/win/1245725791/11" target="_blank">>>1</a>
- 991 :名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 00:51:41 ID:n9bj9X0r
- >>985
乙
- 992 :名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 00:52:35 ID:akvlLacL
- >>985
乙
- 993 :名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 02:44:07 ID:EmrIM2JO
- > Windows@2ch掲示板
>
> 【必読!Windows板ガイド】
>
> OS WindowsやWindows対応ソフトの話題を扱っています。
> あなただけのための掲示板ではありません。
> パソコンの初歩的な質問や話題 → 「PC初心者板」
> パソコン一般の質問や話題 → 「パソコン一般板」
> 様々なプラットフォームに対応したソフトの質問や話題 → 「ソフトウェア板」
> Webコンテンツ制作(ソフト)の質問や話題 → 「Web制作板」
> 18禁ソフト(エロゲー)の質問や話題 → 「エロゲー板(21歳以上)」
> Windowsユーザを建設的議論無しにただ罵倒したい → 「最悪板」
>>985
乙
梅
- 994 :名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 03:20:18 ID:1mtv6rGN
- 面倒だからこのままWin板でOK
俺がOKって言うんだからOKだ
従え
- 995 :名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 03:27:10 ID:A5Y9LI1e
- いらんこと言ってこじらせんな
- 996 :名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 03:30:04 ID:yXOnL4m6
- て言うか一人がID変えて必死なだけじゃないか
夏休みなんだしいちいち触るな、どうせいくつかのレスはマッチポンプだろうし
- 997 :名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 04:17:46 ID:bmhltWb8
- 産め
- 998 :名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 04:18:45 ID:bmhltWb8
- 産め
- 999 :名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 04:19:48 ID:bmhltWb8
- 産め
- 1000 :名無し~3.EXE:2009/08/12(水) 04:20:30 ID:bmhltWb8
- 産めま千
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
222 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)