■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Media Player Classic 36
- 1 :名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 06:36:54 ID:WeKemT2l
- Media Player Classicスレッドです。
質問する前には、過去ログを読んだり検索するなど、自分で調べましょう。
●●●ここはサポートセンターではありません。●●●
質問に答える場合も、安易に答えずにテンプレを読ませるなど、自分で考えさせるようにして下さい。
また、下記のWiki内にあるよくある質問とその回答(FAQ)も熟読しておいて下さい。
それさえも守れない人は、素直にWindows Media Player、Real Player、QuickTime Playerなどを使いましょう。
当然、Windows、Windows Media Player、RealPlayer、QuickTime Playerなどの他ソフトそのものに関する質問はスレ違いです。
Media Player Classic スレッドのまとめ Wiki (過去スレはココ)
http://www.wikiroom.com/windows/?Media%20Player%20Classic
●Gabest.org (本家、更新なし)
http://guliverkli.sourceforge.net
●MPC-Homecinema (派生ビルド)
http://tibrium.neuf.fr/ (公式)
http://xvidvideo.ru/ (細かいビルドの配布など)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=123537 (開発フォーラム、RC版はココ)
●MPC-Guliverkli2 (派生ビルド)
http://sourceforge.net/projects/guliverkli2/ (配布サイト)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=128616 (開発フォーラム)
●Media Player Classic 日本語化
http://not.s53.xrea.com/xite/mpc.html (主にclsid版の日本語化)
http://www16.plala.or.jp/na743/ (主にHomeCinemaの日本語化、更新頻度が高い倉庫は必見)
▼前スレ
Media Player Classic 35
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1249648459/
- 2 :名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 06:37:52 ID:WeKemT2l
- Q. HomeCinemaで左上に出る『Play』を消したい
A. 表示→オプション→その他色々の映像の欄にある『Show OSD』のチェック外して再起動する。
Q. 「ファイルの再生位置を記憶」、「Show OSD」がグレーアウトしてる
A. 最新のDirectX Runtimをインストールしてください。(なおxvidvideo.ru配布のMPCHCは標準でdllが入ってます。)
Q .コーデックは○○がいいの? 画質は? madVRが〜
A. スレチ。
Q. 更新履歴が見たい
A. http://mpc-hc.svn.sourceforge.net/viewvc/mpc-hc/trunk/?view=log
Q. DXVAの設定はどうするの?
A. オプション→出力のDirectShowビデオをXPならVMR7/9にVistaならEVRにする。
内部フィルタの『H264/AVC (DXVA)』にチェック(デフォで入ってる)。 DXVAで不具合が出る場合はチェックを外す。 VC1も同様。
Q. PoweDVDやDivX、CoreAVCのH.264デコーダーを使いたい
A. オプション→外部フィルタ→フィルタの追加→参照で追加する。 内部フィルタのH.264のチェックを外すのを忘れずに。
Q. GOMじゃ再生できるmkvの動画がガクガクでまともに再生できない
A. 内臓のmkvスプリッターで不具合が場合はHaali Media Splitterを使ってください。
Q. とりあえず再生できない
A .オプション→出力のDirectShowビデオをいじってみる。 オーバーレイで再生できたのにVMR等では再生できないファイルもたまにあります。
それでも再生できない場合は上記出力方法変更と合わせて該当する内部フィルターを切ってffDshowや純正コーデックを使用してみてください。
それでも無理ならファイルがバグってるかMPCがバグかってる貴方の環境依存のバグです。
Q .レジューム再生みたいなのできないの?
A まとめwikiより.
1. オプションの「プレーヤー」で「最近開いたファイルの履歴を保存」にチェックを入れる
2. オプションの「その他色々」で「DVDの再生位置を記憶」と「ファイルの再生位置を記憶」にチェックを入れる。
- 3 :名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 06:40:01 ID:WeKemT2l
- ○MPC-Homecinema GS (GothSync tryout:同期周り以外MPC-HCと同じ?)
http://www.ostrogothia.com/?page_id=1213 (配布サイト)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=148221 (フォーラム)
○Media Player Classic - Home Cinema 日本語リソース追加+α版 (アフィ注意)
http://mpc-hc-ja.is-found.org/ (配布サイト)
- 4 :名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 09:37:48 ID:TSCYuk4t
- いちもつ
- 5 :名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 10:17:16 ID:542dBwPN
- 前スレ埋めるまで長いから、落とそうぜ
- 6 :名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 10:17:57 ID:542dBwPN
- (( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
. (((i ) ___ ( i)))
/ / /_ノ ヽ_\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) <ピロピロ ピロピロ
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ|  ̄ |/
\ /
- 7 :名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 10:20:32 ID:542dBwPN
- /\___/\
/ ― ー ::\
| --、, 、ー-、 |
| ,,ノ(o_o.)ヽ、, ::| はっ…
| r‐=‐、 .:::|
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
.| / \ .;:::|
.| ー, ー ::::| くしゅっ
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
/``ーニ=-'"一´\
. ,". ',.` .
. 。. ,
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::| よいOperaライフを!
| Opera10β .:::|
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
- 8 :名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 10:21:15 ID:542dBwPN
- 誤爆
- 9 :名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 10:24:09 ID:542dBwPN
- `、、 = ,,g(];,;,;,;,
..l /___;;gg[b(]]0;,;,[g
」 _46ヨ"〈]゛゚][;;;;ggll]][;,;,;,;,f゚"n
」 /|t.ヽ't〈:)g][゚゚l.l]([];,;,;,;,[;;_
.ヽ..|f,,v..ll^-, .;;;gg,,l.t゚5r゚][_:_l:^^^ \
.\.l〈 (●) (●)ll[゛〔_ .\。 `、
7H]h.l[゚4ll.l (.l0[(:l ]!くヽ ゚。 |、
,,,,,,,,,,_ l.ll]1ll.l1.l、ヽ ▽ ./ll]J.;|〈\_。 )l. .l 7 .\、
。_ ./;;;;" ゚l;,;,g。 .l.l(...l.l.l.ll.r(-.。._ ,,dg;,;,f]゚;;!..! __゚lgll゜ 」|.ヽ .\
g;;;;;;;;..._ 〈:.:.....、 ,,/..l))l.゜゚。l.(.;)J〔゚゚,,ll[]゚゚]p゜゜`、_]:.:. ./.l゜ t ゝ
〈;;;;;,;,[__,,.。 .l:.:.....]l. 。.,,。..l,,t__.l__;;)と,,..__]0゚](vg( ヽ[]l.゜ ゛/ l. ヽ
、_];,;,;,;,]! ]....。.|..X.l--l.」 .l.l./ ][ _"゛1[り [ J ./゙、 [ |
" :.:.;,;,][__,,.-メ[^゛|r| /..l | ..,,)fl.t]](hl:ll /゚。g(5|J゜J」、 .;゜ .l
゚l;,;,:.:.[ / /,ilし]]-t./)R]゜.;_ .l]:l........ll;,;,.l[゚l,,__イllll[゚゚:l゚/ ゝ|〈 、.;/ !
./^-,[ll(][;;ll(,,゚lr(^)」ll,,:l6r^^^][]b:.:.llk]]............:.:.[]:.:.;,;,,-^ff59( .ヽ`、..l./ 7
.-^_,-^r " .l^-,^^^。._^ノ,,.l:.:.:.:.[;,;,[....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.][]゚_.._,,,,,,,,.- /ノ ゚/゛ _t
./ヽ.l[_ f^.../L.; .;...ヽ^'^^ヾ\8:.:.:.:.:.:.:.:.][[f"] ゛ ./ ,,.-
/゜./ ^^^^./ .\ ヽ,, ^^^^^^^ ヽ 」 __./、rイ゚l
// ......,。..-t^^^ __/゚ ─ 、 ]l. 3 [.\
(V./ `、".l^f /゜x^ノ゚l .l ゜ヽ ,, g゜ .l:lt
.-`、.... ./ r .l゜l.。.゚l./゜| .l 〈.; ][ーr─-.(ノ
- 10 :名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 10:57:22 ID:3Uvx8ZfU
- Q .日本語訳本家に提供しないの?
A. 無能だからムリ
- 11 :名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 12:51:16 ID:C4nJ4juX
- >>3
> ○Media Player Classic - Home Cinema 日本語リソース追加+α版 (アフィ注意)
> ttp://mpc-hc-ja.is-found.org/ (配布サイト)
ウイルス注意
- 12 :名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 15:34:20 ID:FKhqi71K
- _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
- 13 :名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 15:38:25 ID:542dBwPN
- ,. -─ '' "⌒'' ー- 、 __,,. -──- 、.
./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、 r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
/ ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、 ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、 \
/ / , '´ ,.イ ヽ__ }ノ´二 -‐ヽ._ \
{ i >{ L ,'ー 'ー ''´ ̄}
ト、 !. 〈/ } / ,.イ
ヽ、___ヽ、 ./ ~ ̄レ' _, ‐'
、 " `,二ヽ! r''二  ̄
` ‐- 、..__,. -‐─┴─' ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
// ヽ,
, - 、 _,, ,.└''"´ ̄`ヽ-ゝ 、_
{.r=ァ } 'r ´ ヽ、ン、 r'⌒',
`‐-‐' ,'lヽ j /、lヽ ト、 i !r=-丿
◯ i h'´ r'"イ .ノ\ i |  ̄
,レリイi r=- / _ルヽイ、i .|| ○
,,/!Y!"" .r=ァ ) 「 !ノ i |-‐、,,
,,r-─(_) ー=‐' "".ノ !.; ヽ ヽ `,
( ー=‐' .r=ァ ,r‐″
 ̄つ r=- ,r─‐‐''
(´ ー=‐' ,r──'
 ̄ ゙̄'───--------‐
- 14 :名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 15:42:52 ID:13NCsgRp
- 【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
- 15 :名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 19:57:31 ID:5AEhp7xm
- hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
- 16 :名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 21:49:35 ID:542dBwPN
- ク └`- `-} ヾ’ “ !‘…. ν
ク チ ヽ ..ノ .ィ ,.;;;iiii|||||||)
チ ュ `-、/,,!ii||||||||||||||i、_
ュ ィii||||||||||||||!!”’” }
(( ● `|||||||!”’” _… `;
_…, / /|||!’”// _.. ` 、
_..f ./!、 ● )) /l||!’/ ?==  ̄ /
_i l_/_. × i i|!〃..? 、、_ /
(└ィニ、_/- !r;;、 l i!’ ,;ii||||||||||||||||iii;ソ
×/“ニ`ヾ!||||i;、,,.. ,ィ!ニヾ!!|||||||||||||||||||!’
__ ___ / し=” `ーィi|||||i;,、<〃!、ヽ 〉||||||||||||||||/
,´ _,, '-´└##-#/#(/、 /|||||||||||||||||ii;;;i、ソ||||||||||||||||/
'r ´  ̄ニ―^ヽ-'ー"T|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||/
,'=iゝ、イ人レ/_ル===', i||||||||||||||||||||||||||||||||||||/
i イi(ヒ_] ヒ_ン ) ヽイ i | _人人人人人人人人人人人人人人人人_
レリイ" ,___, """ .| .|、i .|| '> ゆっ! ゆっ! ゆっ! ゆっ…! <
!Y!///ヽ _ン //// 「 !ノ i |  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
L.',. L」 ノ| .|
| ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
- 17 :名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 23:17:41 ID:hO1tWBb5
- _,,,,,,,,,,,,,,,__
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゛''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゛"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - '' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j .__ (\_,,,
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i" ヘ,,、 `゙'、.ノ ゝ ._,,,,,) ,,ll'゙゚゙ll,, ,,w-=i,,
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i `'、ヽ r-_ | l゙ <ノ ,l° ll .,ll゙゜ li
ヾツ ; .:;l i;_ !l / ./ ヽ-ミ''''' 二) ,,r''二,\ l| ゙l,,l゜ ,l
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l ! /./ :ノ/| | ┌'",/″ `ヽ l ,ll ゙ l″
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |" /./ |,.゙l,| l 'ー'゜ | | ゙ll,, ,il″
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ ! /./:二ヽ .`-、二つ i\ / | ゙ll,、 ,,l゙゜
゛:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" / : /./`/`/` λ | │ │ l 丿/ ゙゙ll,, ,il
,入.ヽ, 、 = = = ,/ : .:././ | ( / | |.│ 丿 | ノ,,/ ゙゙l,,,ll
_,,.:ぐi. ゛ヾ:; ゝ.. ノト、 くソ ヽ、ヽ-‐゙,/ i、ヽ─-' ノ .,,-'彡'" ″
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゛ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ ゙''''''" `゙"''''''"^
- 18 :名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 00:27:50 ID:oQCAMXUq
- f´喜 お おY〃 , トv彡ヘ.ヽ \\
| ば 父 : |i / lトYyイ1! i ヾ
| せ さ : || | l|! }| l| lト、 i
| な ん |l { { ll く、!|_」L!|_lヽ
| さ を ,!i,L|-''´l ll l ll」1l ! |`
j い : ノ1| l|\ヽ ll | ||f7:卞ヽ
〈 !!!! : /ll 斗か \゙乂〃ゞ.::iン. '
ヽ__ f1| lKi:i:::::ト ` ,, ! ,,〃
/イ \(l || |i 六´,,,, .::{.. ノ //
ノ/1 il l || | {'''' \ //
.// l ! | ||八ヽ __ '´ ,
..//i || | |川 ト ._ C=-´‐'′/、
〃イ |, !||l ||ト、 \` ‐- .__ イ __ 〉
/_」L厂|| ! |l ||l、` n\ レ'´ く
/} /⌒!! | |! ||トヽ | ヽ ノ ノ
ノ / || | | ii{ ノ ヽ / ∠
- 19 :名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 05:10:54 ID:1tATqEb/
- >>1-18
ここはage推奨なのでsageないでくださいな。
あと不毛であると確定した日本語化の話題は禁止。
- 20 :名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 07:17:00 ID:xSaG2UuF
- >>3
> ○Media Player Classic - Home Cinema 日本語リソース追加+α版 (アフィ注意)
> ttp://mpc-hc-ja.is-found.org/ (配布サイト)
JavaScriptトラップ注意
- 21 :名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 09:37:16 ID:YCVm2kcp
- >ーヽ_>.、(ニ7 .イ ̄ヽ/´┴!-、 `!、. ,.-''"
(ヽヽソ~ヽ`ニ ‐'//='゙-‐'"~~~ヽヽ \ /
(ヽ /"二ー/〉 ]ーj´、、,,___ `}/´ >./
(ヽ./"/'''//::||:ヽ ヾ''''''ー‐、_//~'l/ ,.-''"
,.---、__(ヽ ('´ |::::::/ヽ::::::::::| `!| / u ノ
///-‐'´ /\ ./!:ノ ``''ヽ! | ./ ./
,.、-" ̄ ̄`ー 、-‐‐-/'''''''ヾ/ |/ _,.、---‐‐‐-,、|/ ./
/ `'ー、`'フ''ー'| ,.、‐'"-'''二=‐/ヽ::/ ./
. u `ヽ、ー、.! /ソ´二フ"、,,,,,,:ゝ、/ |
\ーフ''"-、,,/~"´::/,、/ .| あぁん やだ〜
/´ \ノー''"~ー‐'' ̄ / |
/、 \ = / .| 漏らししちゃった〜
/ \ ヽ 、、、、 / u |
_,、-'´ \ u `ヽ ;iiiiii;;./ ノ
|\ i i i u ノ
.|::::ノ\ i i! .イ;;ヽ
/ヾ/::::::ノ\. u /:/~~ヽ:ヽ /;;;;;/
〈;;;;;;;<:::/´::::_,,,,>-、,,,,_,,,.-/;;;;;;;;;トー-....、,,,,,,,,,、-‐'";;;;;/
\;;;;ヽ;;;;/ヽ;;;;ヽ;;;;;/ヽ;/;;;;;;;;/ ;;;ヽ;;;ヽヽ;;;;;/ プゥ〜 プスプス・・・
ヾ;;;;;;ノ
ブリッブリブリ〜
(;;;;;ヾ) /;;;;ヽ
ヾ;;;;ノ
- 22 :名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 09:47:26 ID:YCVm2kcp
- ,-─¬-、___
,、-─‐/ / /  ̄`Y´ヽ、,_
_,、‐''"~/ // / ___ ! |ヽ \ヽ、
/ / / !\ / ,イ ノ\ | | ! ヽ \
/ / /! ∨ \!/ ヽ ! ゙ヽ、!| ヽ \
/ / / |(⌒ヽ // | ハ ̄ ̄`ヽ /! |
/ //! \(,/!/_,⊥-‐┘└''ヽ ̄! / /ハ | プッ・プゥ〜ッ
〈、___>'〃 ('⌒  ̄(;;;;;l;;;;;;;;;:) モコモコ´ \/ / | | ヽ
\ / ゙'ヾ、,'" / (;;;;;ヽ:::::`ー ,/ く,/ | ! l
プリプリ /ヽ/ ^゙'ヽ、-‐ /'_:::::::::::::-/;;;;`i. ,;) \ | !
く | (;,. .,/'i''‐--、`::::::' ノ!ヾ;;;;| ヽ | ヽ
/  ̄>! .,,-. .,イ;;;;/ ト-|-‐'゙! lノl| ) ,;) `゙'ヽ ヽ
〈r''" ! l゙;;;ノ (;;;;;;〕 ! | ! l i
ヽ / !  ̄ ゙ヽ'" | | ! l゙;;;;`i、 ⌒ヽ `ヽ !
\_ ゙、ブリッ! l| i'ヘ、l|| |` |''"~ヽ ゙'--ノ |ヽ /
/ ̄ ̄!、ヽ (⌒.|;;;;`、 ,、 |/| / ヽ !レ′
/|_ /! ヽ (;,, {;;;;;;;ヾ、;) |/ ! ヽ |i
| ヽ | |ヽ (_,, \;;;;,`i,. ! ゜ ヽ ! |′
i_/ ̄ ̄ヽ! ', `vw’ ! 〉 `ー-、 ! !
,∠´/ ̄ \ ヽ‐!_,、-‐-、,_ l /_,,-──-! ! ,、-─‐-、
- 23 :名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 09:50:01 ID:YCVm2kcp
- ┌─‐「][]
(⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄} | [[] 「}
(´⌒ ⌒ ⌒ヾ r─' ノ rー'_ノ
(´ ) ⌒::: .) __ ̄  ̄
(´;: ::⌒`) :; )三== '´ `ヽ
( ゝ ヾ ソ/ 丶
ヽ ヾ ノ ノ 〈 `、
/ ...,. '、
__,..、 ヽー丶 ,.:: '´ ヽ
< `ー‐、 `iー-\ ,..- ´,. ̄ `ヽ
. ` ー-、 /:´:>、 ', l! ,.. -、ヽ、 // \_.,
`、:/ ,>、 l/,.-,. -、`O ',.ノ__,:j
\.,':.:.:.', _l_,;'/´`,O `ヾ 、i `!:_:::ノ
\:.:;'j`ー-,___ j」 /ミヽj ,' j_:ノ、
`丶._、_-‐:'.:.::{ ! .;' ./´⊂、`┬.-、=.:\
「__,.-:´::ゝ、'/:ヽ. ノゝ.._j:.:.:.:i ヽ:.;)
|/r‐-,.イ `;.:.:/  ̄ 'ー‐'
└-! {:.:.:'、. /
ゝ_ゝ,:/
- 24 :名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 09:52:04 ID:YCVm2kcp
- ^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈
〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 /
〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 {
人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_
ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) /
ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y
l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、
! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \
| 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \
.丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、
∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ
/ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
- 25 :名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 10:36:07 ID:9TvPb7RR
- 96年式ダイナブックコスミオ使用している初心者です。
メディアプレイヤーの動画や音楽をパソコン本体から完全消去するのはどうすれば良いのでしょうか?
以前はメディアプレイヤーに5個くらい映画等を保存?できていたのですが、
今は『メモリー不足です』と表示されてしまい、1つかバイト数の低いものが2つくらいしか見れません。
詳しい方、教えて下さい!!
- 26 :名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 10:56:41 ID:rLGILUL7
- >>25
Windows Media Player 総合スレ Ver.42
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1245516720/
WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1205750254/
- 27 :名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 11:26:31 ID:1XoER2dl
- >>25
そもそも96年式Qosmioってなんだ?(w
- 28 :名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 11:30:39 ID:I8YEY3MA
- 651 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2009/09/11(金) 09:16:01 ID:5RV/q8c20
\\ / .::::::::::::::::::::::::::::::::: く
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) 不 オ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く 満 レ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な の な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ の な い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か に
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! に
゙ソ """"´` 〉 L_
/ i , /| r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ ヽ `ヽ、
// / ヾ_、=ニ゙、、,,_
/// // ,、-'´
// // / /
- 29 :名無し~3.EXE:2009/09/11(金) 22:15:41 ID:oQCAMXUq
- ごめん
- 30 :名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 05:28:51 ID:Ev/k7uKq
- MPC(6.4.9.0ライト版)を使用しているんですが、再生時にシークするとなぜかしばらく映像が早送り状態になります。
これって仕様ですか?
それとも設定で変更出来るんでしょうか?
- 31 :名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 06:48:50 ID:n87MdM3b
- wmv再生時にそうなるなら仕様
他だったら知らん
- 32 :30:2009/09/12(土) 06:57:05 ID:Ev/k7uKq
- MPCを使ったときだけなります。
シークバーで少し飛ばして再生するとなぜか数秒程度早送りになります。
- 33 :名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 07:16:57 ID:n87MdM3b
- WMVってのは動画ファイルの種類のことな
aviの中身かもしれないし拡張子としてwmvかもしれない
- 34 :30:2009/09/12(土) 08:08:59 ID:Ev/k7uKq
- この現象は動画ファイルの種類にかかわらず出ています。
ですのでファイル側ではないようです。
- 35 :30:2009/09/12(土) 08:10:16 ID:Ev/k7uKq
- ちなみに他のPCでもバージョンや他の派生版を利用しても同じ現象が起こります。
他の人でこのような現象が出ている人はいませんか?
- 36 :名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 08:12:48 ID:joOivDeb
- ビデオカード何よ
- 37 :名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 08:43:45 ID:t5s6v6R0
- >>3
> ○Media Player Classic - Home Cinema 日本語リソース追加+α版 (アフィ注意)
> ttp://mpc-hc-ja.is-found.org/ (配布サイト)
JavaScriptトラップ注意
- 38 :名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 09:10:42 ID:5QLb43b0
- 嫌儲の僻みしつこ
- 39 :名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 09:11:49 ID:n87MdM3b
- 嘘までつく嫌儲さすがっすね
- 40 :名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 10:39:44 ID:kHXXIMxn
- 日本語ビルド+αの1271,1276 (x64)でMPEG2を再生させると
通常状態で早送りみたいになってしまうんだけど、同じ症状の人いる?
sourceforgeからとってきた1249(x64)だとちゃんと再生される。
ちなみにWin7_x64。WMPからMPEG2やDVD再生させても正常。
- 41 :名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 10:47:19 ID:GAB8JReR
- >>3
ゴミリンク貼んなカス
- 42 :名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 23:13:57 ID:Bn3eOxKQ
-
- 43 :名無し~3.EXE:2009/09/12(土) 23:20:09 ID:qcV3HXuz
- >>3
テンプレ改悪すんな!
- 44 :名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 14:00:41 ID:gOuTL2Iw
- Revision 1279 - Directory Listing
Modified Sat Sep 12 09:15:22 2009 UTC (19 hours, 44 minutes ago) by arch__stanton
Updated : Polish translation
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1278 - Directory Listing
Modified Fri Sep 11 17:55:19 2009 UTC (35 hours, 4 minutes ago) by tomasen
Add my comment and remark for AMR/3GP decode in MpaDecFilter. hope more input from other brilliant developers to perfect it.
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1277 - Directory Listing
Modified Fri Sep 11 17:40:46 2009 UTC (35 hours, 19 minutes ago) by tomasen
"GothSync To Nearest" for VMR9 implementation
- 45 :名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 15:44:06 ID:4iQ0Gkyn
- >>44
その最新版って何処からダウンロードするの?
テンプレの URL 全部開いたけど、何処にも見つからない。
- 46 :名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 18:41:22 ID:116RGKHK
- ja.is-found.org乙
- 47 :名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 18:52:47 ID:116RGKHK
- よっしゅさんja以外の言語dll要りませんぜ
ありがとう
- 48 :名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 21:22:07 ID:E8b42vbx
- 次スレ
Media Player Classic 36
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1252532214/
- 49 :名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 21:30:45 ID:hkJ+bJwl
- 空しくないか?
- 50 :名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 21:30:52 ID:Smz1HXbu
- 986 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/09/13(日) 19:25:16 ID:Ix0HfWSI
639さんの神サイト更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
いつも乙です!!!
アフィアフィ言ってる奴は使わなきゃいいだろw
自分じゃなにもできないくせにエラそうなこと言ってんじゃねーよバーカ
998 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/09/13(日) 21:19:21 ID:Ix0HfWSI
ま、好きにすれば?
使う人は神サイトのを使う
使わない人は・・・クスクスw
- 51 :名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 21:54:39 ID:6tocXn06
- Aleksoid1978君は、もう止めたの?
- 52 :名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 22:14:36 ID:woSdnfKU
- >>44
いつも同じようなこと聞くやついるよな
Q. Rev.xxxxってどこから落とすの?
A. たまに貼られるRevison更新履歴はソースコードのものです
同じRevisionのバイナリが配布されているとは限りません
バイナリの最新は各配布サイトで確認してください
>>51
やめたってなにをだ?
開発ならまだ彼の修正はちょくちょく入ってるし
ビルド公開は露サイトがお休みのときに、開発フォーラムで
暫定的にバイナリ配布貼付けただけで定点配布はしてないだろ
- 53 :名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 22:19:31 ID:/NZf/4zl
- アフィってどこら辺に貼ってあるの?
- 54 :名無し~3.EXE:2009/09/13(日) 22:49:18 ID:UF62DwxJ
-
- 55 :名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 01:16:09 ID:hPcUx4hJ
- ピロピロ諦めてHaaliレンダラにした
- 56 :名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 03:04:09 ID:GfIGcrfR
- >>53
http://gaatsu.ps.land.to/up/src/up_0972.png
前スレからの画像だけど右のコレ
今は上のメニューバーも無くなってるみたいだが
あとIE6でもDLのダイアログボックス出るようになったな
- 57 :名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 03:36:11 ID:wxO2gE9G
- 広告なんか表示させなきゃいいだけじゃん
文句言ってる奴は素のIEでも使ってるのか?
- 58 :名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 05:02:02 ID:oOs8/jCr
- 今見てみたら1249しか無いよ?最新版の配布止めたの?
- 59 :名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 06:57:47 ID:BCxCO24Z
- >>58
> 今見てみたら1249しか無いよ?最新版の配布止めたの?
1249 は実は 1279 の書き間違いらしい。
- 60 :名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 08:17:45 ID:q1a6iy1V
- Firefoxだと最新版もアフィも見えない。
IE8だと最新版とアフィが見える。
そういうことですか?
- 61 :名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 08:57:57 ID:JkkieILH
- >>59
4と7は隣にあるからなw
アフィなんて見たこと無かったけど,Firefoxだからなのか?
今,IE8(x64)で見てもアフィなんて無いが…
- 62 :名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 09:12:23 ID:O78P+zVl
- 「アフィなんて元々無かった」擁護活動が盛んになんてきましたね。
- 63 :名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 09:29:13 ID:P6SpJUMp
- しかもいつも擁護はほとんど単発なんだよね
- 64 :名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 10:22:51 ID:zoLJRp7i
- 倉庫更新マダー?
- 65 :名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 10:58:02 ID:ejsP3Fqi
- ロシア
Media Player Classic HomeCinema (x86/x64), svn 1280
ttp://www.xvidvideo.ru/content/view/853/2/
- 66 :名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 11:38:26 ID:HlMCIGHF
- 更新無いのに一日中このスレ見て話してろと・・・
- 67 :名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 12:44:24 ID:45sVCETB
- 坂本愛海
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org140796.jpg
- 68 :名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 17:04:21 ID:yhjiHbjy
- >>63
アンチも単発ばっかだけどなー
- 69 :名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 17:17:32 ID:r5hTWVgX
- まとめてどっかいけ
- 70 :名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 18:22:08 ID:FK2Yc86+
- >>65
それを日本語にするにはどうすればいいの?
- 71 :名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 18:32:18 ID:zZ0QMJEj
- >>70
脳内で翻訳してください
- 72 :名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 20:22:52 ID:MZu9CVPS
- >>70
日本語に訳して使うのではなく作者の思いを読み取って使うんだよ
- 73 :名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 20:28:54 ID:0APXx0RU
- ふむふむ
- 74 :名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 21:00:32 ID:XaZBb/GU
- >>70
倉庫の日本語dllをリネームして、ほかの言語の振りをさせて使う。
俺はチェコ語にリネームして使っている。
- 75 :名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 21:21:13 ID:H21gmqmM
- それだとプロパティでエラー出ない?
- 76 :名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 21:30:42 ID:h/YeG1Dc
- 前スレで誰かが作ってたDLLか>>3のDLLでいける
- 77 :名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 00:49:55 ID:x7yl7Gci
- 最新版って非再生時にウィンドウが前に来るバグ修正引き継いでる?
- 78 :名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 12:34:25 ID:29gAU1tk
- 836 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 12:24:28 ID:y8HLwXgoO
なぁ?これからはレベルの低い書き込みはコピペして晒さないか?
2ちゃんのレベル向上にもつながる。
- 79 :名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 15:02:15 ID:MIYOt658
- >>78
懐かしいコピペだな
- 80 :名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 19:42:29 ID:h1f5J+gK
- かなり久しぶりに7743氏のHP見に行ったんだけど、TOPに置いてあるバージョンがRev.908じゃなくRev.1249になってる!
前908だった意味もわかってないんだけど、これって1249が最近ではマシなバージョンってことなの?
- 81 :名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 19:50:16 ID:vGzNRhkz
- >>80
自分で試せhg
- 82 :名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 19:54:13 ID:h1f5J+gK
- >>81
どうせ違いわからんからRev.1264使うけどTOP掲載バージョンの訳が知りたかったんだ
- 83 :名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 20:02:41 ID:e+U8JOoV
- >>82
獣の数字を持つお方が「ここらで一区切り」としたバージョン。
別に安定版とか鉄板ってわけでもない。
- 84 :名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 20:06:27 ID:h1f5J+gK
- >>83
そういう意味があったのね、ありがとう
- 85 :名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 20:12:36 ID:TiI3HFlo
- あれだけの言語に対応してるのに、未だに日本語だけハブられてる・・・
- 86 :名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 20:17:38 ID:aUhseDfE
- 文句言うだけで誰も参加しないところが日本人メンタリティ
- 87 :名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 20:34:17 ID:VrJWY53A
- なんで7zみたいな糞形式で配布するんだろうな
zipからrarにしろや
- 88 :名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 20:38:25 ID:vGzNRhkz
- >>87
- 89 :名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 20:40:08 ID:Wk6CDUDq
- rar圧縮できるソフトは有料だからな。
まぁ、金払ってないヤツも多いだろうけど。
- 90 :名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 20:43:38 ID:moKC0iWQ
- ここで俺様がlzh
- 91 :名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 20:51:05 ID:pQaxYiAA
- because 7zip is free, open source and one of the finest tools to compress your data with.
- 92 :名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 20:53:10 ID:/8TW3Hv3
- rarは有料なので候補にすらならない。
zipは内部に格納するファイル名の
文字コードが決まっていないので文字化けすることがある。
- 93 :名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 21:04:48 ID:YpEQyEMG
- (´-`).。oO(zip圧縮も昔は有料だったなぁ)
- 94 :名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 21:07:26 ID:UaXdVNu1
- 7zipで何も問題ないだろ
今時こんなことでどうこう言うなカスが
- 95 :名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 21:14:24 ID:5lIGtK+I
- lhaでいい
- 96 :名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 21:16:26 ID:HR/kXcsu
- lharcだろ
- 97 :名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 21:19:31 ID:u2kKrW23
- 銅でもいいよ
- 98 :名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 21:53:44 ID:wfsh7oCC
- 川|' l、:::::|l、:.:.:.|!: : : : : : : : :!
川! |!::::lヾ、:.:.:ト、: : : : : : : : i 、ミ川川川川川彡
リi| l;:::| ヽ:.:.l ヽ: : : : : : : :l ミ 彡
リl ヽ、.,,,L|!,_i|_」,_丶: : : : : : :|! 三 やだこの子 三
l|′ ヾ| ヽ:| ヾ、: : : : : :| 三 なんてレス 三
|′ ,ィサ=ミ、 `i |!: : : : : : l 三 してるの? 三
,〃,ニ、`ヾi、 |ヾ: : : : : :| 彡 ミ
〃{ ヾ. ヾl、 !i |!: : : : : | 彡川川川川川ミ
∪ {illlト;;イ! ||! | ' ||: : : : : |
|llゞリ;;;| ||} | / !: : : : : | O
. . . . . . .i;::ヾ:::l ,リ !i ,l|!: : : : : ! o
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ≦′.、 ″ |'/l}l|: : : : : ! o
:::::、:::::::::::::: ̄:::::゙:.:.:.:.:.:|'|!川!: : : : :|
: : :ヽ: : : : : : : : : : : : /||!川l; : : : :| _|_\
′ ,i|州川l|l: : : : ! | | ヽ
u ,イ!|!|}i|!!|l「|i: : : | / ノ
-‐ '´ヽ ,.イ|l/!||:|!}i|::|!: : :ト、
_,./ ,..イ-‐'"´::||!::|||:;::|: : |!:::ヽ 七_
' ´ /l;::::::|三::::::::リ::::リ、!::|: :|!::::::丶 (乂 )
,. ‐'´ |::::::|三三:::':::::l::ヾ:l; :|!:::::::::::\
- 99 :名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 22:39:50 ID:pO5FUddw
- tar.bzやgcaあたりならまだしも、7zに文句つけるとかイミフ
rarはなんだかんだで有料版じゃないと互換性に難があって使い物にならねぇよ。
- 100 :名無し~3.EXE:2009/09/15(火) 22:53:24 ID:oqk8faId
- 78 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 12:34:25 ID:29gAU1tk
836 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 12:24:28 ID:y8HLwXgoO
なぁ?これからはレベルの低い書き込みはコピペして晒さないか?
2ちゃんのレベル向上にもつながる。
- 101 :名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 09:26:12 ID:ze2UQw8D
- >>87みたいな厨房に釣られすぎじゃないか上げてるし
- 102 :名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 12:17:17 ID:63aXD3c5
- 保守age
- 103 :名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 12:35:57 ID:HgBvcLu1
- なぜ保守が必要なのだ・・・
- 104 : ◆LjzZyJnOxrWG :2009/09/16(水) 13:58:32 ID:KinCD3aO
- え・・・
- 105 :名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 13:58:57 ID:EUNdZVqL
-
̯͍̱͖̯͍̱͖̯͍̱͖̯͍̱͖̾̾̾̾
̯͍̱͖̾
- 106 :名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 21:06:17 ID:NSixU6I6
- 質問です
音量90%などOSD表示できますの?
- 107 :名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 21:07:08 ID:KzT09j/A
- AB間リピートまだ?
- 108 :名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 22:52:35 ID:fc/3WXFg
- 利き手を鍛えろ
- 109 :名無し~3.EXE:2009/09/16(水) 23:52:29 ID:kvRMjTLd
- >>106
できますよ。出力をVMR9またはEVRにしてください。
>>107
他のプレイヤーを使ってください。
- 110 :名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 09:50:51 ID:21GH3RiN
- なんか1276以降調子悪いなと思ってたら
出力の補間方法でPS 2.0って書いてあるのを選択してると
フルスクリーンにした時に画面に何も表示されないようだ
- 111 :名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 10:03:14 ID:21GH3RiN
- 試しに1274に入ってるd3dx9_41.dllをd3dx9_42.dllに
リネームして1280を使ってみたら問題なく表示できた
どうやらd3dx9_42.dllに何か問題があるのかも
- 112 :名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 10:39:12 ID:CDTSQheF
- 42ってことは
DirectX End-User Runtimes (August 2009)
Version: 9.27.1734
Date Published: 9/8/2009
が必要だと思うが、まさか入れてないなんてことはないよね?
ロシアさんとこだって
Attention!
To work correctly, the program needed to install a DIRECTX End-User Runtime to the version 9.27.1734 ( 9/8/2009 ).
って注意書きしてあるくらいだし
- 113 :名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 10:53:05 ID:i9akaghC
- ビデオカード次第でもあるし…
- 114 :名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 12:16:13 ID:21GH3RiN
- >>112
そんなところも更新されてたのね…
まぁ入れなくても普通に使えるっぽいから
とりあえずこのまま41リネームで使ってみる
- 115 :名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 13:22:10 ID:bRqDk15X
- >>109
レスありがとう
音量90とかOSD表示ですけど、VMR9やEVRつかっても無理でした
VMR9選んでEVR CustomPresの設定で3DSurfaces、Bilinear選んでます
その他の設定でもOSDの表示にチェックが入ってるのですが、>>2のようなPlayとかは出てきません
なにか本体以外で必要なファイアルなどいるのでしょうか?
- 116 :名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 13:24:22 ID:+G0mL6Oe
- OSDはDirectX Runtime要らなかったっけ?
- 117 :名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 14:29:07 ID:bRqDk15X
- >>116
レスありがとう
DirectXランタイムいれたらうまくいきました
DirectX9とは別物なんですね
- 118 :名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 16:52:21 ID:lolI8LbS
- MPC-HC-GSの人が「もちろんHTPCネイティブな。少しまちなー。」っと本気を出したようです。
ttp://www.ostrogothia.com/?p=1400
- 119 :名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 20:50:19 ID:12YMcyka
- >>117
月次更新のDirectX RuntimeはDirectX9.0cに更新版のランタイムライブラリ(Dx9およびDx10)を
どんどん追加してる。だから最新版のソフトだと最新版のRuntimeを入れなければ動かないこともある。
- 120 :名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 21:22:24 ID:qA3dITu8
- 639氏
インストーラーいらね
- 121 :名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 21:26:29 ID:IzQsHT1t
- いるで
- 122 :名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 21:42:30 ID:/oFXGenb
- 無毛すぎる会話
- 123 :名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 21:44:38 ID:1hce4SeG
- パイパンと聞いて飛んできました
- 124 :名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 21:50:48 ID:uqFKCFQE
- いやむしろハゲ話だろ
- 125 :名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 22:50:06 ID:bRqDk15X
- >>119
なるほど、既に入っていたDX9が古かったからダメで、最新のDX9入れてたらOKだったというわけですね
次からDX9も統合しないと、インストールCDに
- 126 :名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 23:18:52 ID:+G0mL6Oe
- MPC-HCで使うだけならmpc-hc.exeのあるディレクトリに
d3dx9_xx.dllを置いとくだけでいいんじゃない。
おそろしあさんとことかは適切なバージョンを一緒に配布してくれるでしょ。
(exeオンリーで配布されてるのは入ってないけど)
- 127 :名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 23:56:23 ID:g+GdngeP
- >>111
「d3dx9_42.dllに何か問題がある」じゃなくて、MPCが参照するDLLがd3dx9_41.dllからd3dx9_42.dllに変更されたってだけじゃね?
MPC側の要求と一致するdllじゃないと参照しないだけでしょ。
>>126
ランタイム更新しておくに越した事は無いと思うんだが
- 128 :名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 00:09:23 ID:RN3Oog2y
- そういえばmplayerc.exeからmpc-hc.exeに変わったのっていつから?
最近一年ぶりぐらいに新しいのに差し替えてびっくりした。
- 129 :名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 00:19:23 ID:Ezz9mxBJ
- ちょっと前
Revision 1247 - Directory Listing
Modified Wed Aug 26 18:15:28 2009 UTC (3 hours, 1 minute ago) by casimir666
Changed : binary renamed to mpc-hc.exe and mpc-hc64.exe (better compatibility with Windows Error Reporting)
- 130 :名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 00:34:18 ID:RN3Oog2y
- ありがとう。
関連付けやらショートカットやらをやり直さなくちゃいけなくなってちょっと困ったけど、
エラーレポートのためなら仕方がないか。
- 131 :名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 00:35:15 ID:QRctWwfS
- >>126
d3dx9_37.dllを入れてみたお
OS入れなおすまで変化わからないけど、たぶんこれでいきます
- 132 :名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 01:24:07 ID:RRjuZRfD
- >>131
xxの部分はMPCのEXEが読みに行ってる物に(リネームでもいいので)合わせておかないと無意味ですよ。
というか、それぐらいならランタイムの最新版放り込め
- 133 :名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 02:01:10 ID:qv+Q5j04
- >>131
入れておいて困るものじゃないんだし入れておけよ
DirectX End-User Runtimes (August 2009)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=04ac064b-00d1-474e-b7b1-442d8712d553&DisplayLang=en
http://download.microsoft.com/download/B/7/9/B79FC9D7-47B8-48B7-A75E-101DEBEB5AB4/directx_aug2009_redist.exe
- 134 :名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 06:57:08 ID:WtXZWeXD
- 全くだな・・そこまで頑なに入れない意味が分からんわ
入れておいて損はねーと言うのに
- 135 :名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 08:05:05 ID:ugbKFRkS
- しかもこれインストール後再起動必要ないぞ。
- 136 :名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 08:19:49 ID:kT+pYvc/
- インストールだけして削除するならWebインストーラにしてあげて
- 137 :名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 09:08:56 ID:m0aKbdyN
- >>127
いや、そうじゃなくてアーカイブ同梱のd3dx9_42.dllでは表示できないから
問題の起きないd3dx9_41.dllをd3dx9_42.dllにリネームして使ってるという事
- 138 :名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 09:22:42 ID:a6Nv5uCw
- いやだから何でMSからDLするのを拒んでんの?
- 139 :名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 09:24:14 ID:6r/OemrO
- ロシアキター!
倉庫キテー!
- 140 :名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 12:11:21 ID:QRctWwfS
- >>132
なるほど、ちと古いから気になったんだが
でも昨日MSからDX9ランタイム拾ってきて、それをインストールしてうまくOSD表示できたから
そのパッケージから最新版抽出したのがd3dx9_37.dll、コレでもうまく読み込んでるみたい
pathとおったフォルダみても24〜37.dllしかないなあ
>>133
サンクス拾った
>>134
いや、DX9ランタイムは昨日入れたんだ、頑なに入れない意味は分からない
ただバージョンが古かったみたいだ
で、つぎOS再インストールしたときの為にDLLほりこんどいたんだ
- 141 :名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 13:10:01 ID:aUxMUjOx
- ゲームのサイトなんかにある本来WMPで再生されるような.asxとかをクリックすると
このMPCHCが出てくるのはいいんだけどファイルの描画に失敗しましたってエラーが出て
見ることができません。
何かいい方法ありますでしょうか?
- 142 :名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 13:12:08 ID:Zfoq59IT
- ありません WMPを使って下さい
- 143 :名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 14:49:43 ID:RRjuZRfD
- >>140
>pathとおったフォルダみても24〜37.dllしかないなあ
勘だが。
MPC側で指定したDLLが存在すればそれを利用して、MPC側で指定したDLLが存在しない時はCOM経由で適当なバージョンのランタイム取り込んでるんだろう。
本来はDXをインストールした上でCOM経由でアクセスするのが作法だから、d3dx9_xx.dllを直接触るのはDXインストールナシでその辺触るための裏技なわけで。
- 144 :名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 19:19:11 ID:QRctWwfS
- >>143
なるほろ、DXインストールしてない状態では、MPCが指定したDLLじゃないと
同フォルダに古いDLL突っ込んでも無理ってことですかい
- 145 :名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 19:30:22 ID:h0GaBxYv
- Lhaplusで解凍できない7zip面倒ですね・・・
- 146 :名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 19:36:08 ID:qO7H48dM
- 息を吸うのも面倒になればいいのにね
- 147 :名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 19:40:24 ID:at24gSI+
- どこのゲイラ様だよ
- 148 :名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 21:59:20 ID:zcqm3Nfo
- >>145
Explzh 使ったら?
- 149 :名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 22:26:58 ID:r4h529Fc
- WinRAR買えよ
ベクターで買えるし一回買えばバージョンアップ無料だぞ
- 150 :名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 22:36:34 ID:eSp6n9K7
- 7-zip入れりゃいいのに。
- 151 :名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 23:52:48 ID:bsiLCybY
- 7-zipなんてマイナーなソフト、インスコしたくないよ
なんかあやしい感じするし
- 152 :名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 23:55:40 ID:qrj1AAke
- lhaz入れるといいよ
- 153 :名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 23:55:57 ID:GjcOrMQO
- 7-Zipはオープンソースでそれなりのソフトじゃないか?
有名じゃあないがマイナーと言うにはそこそこの規模がある方だと思うが。
- 154 :名無し~3.EXE:2009/09/18(金) 23:57:34 ID:NrHYRyJf
- >>151
はぁ?
- 155 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 00:01:59 ID:1auFMsGA
- 正直7-Zipよりも、同じオープンソースでもMPC-HCの方があやしいぞw
変な派生版出るし、コミットしてる人たちの多くはイカシたhandleばっかだし。
- 156 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 00:08:40 ID:uczjuy+f
- 7zipは、右クリに何でも顔を出すのが気にイラン
- 157 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 00:11:00 ID:ck0h3nxu
- えっ
- 158 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 00:12:48 ID:8Gyd8+32
- あやしいよね いまだに日本語も同封してくれんし('A`)
639氏のとこの日本語版、64bit版あるのはありがたいが
Win7に入れたら一部設定画面がはみ出てて設定できん。
- 159 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 00:21:26 ID:ysMI3Muq
- お前ら暇なんだなあ
- 160 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 00:53:48 ID:58Arxm/M
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
- 161 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 01:06:42 ID:AxC6uc7J
- >>160
久しぶりだな
- 162 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 01:42:30 ID:RjrMz8cM
- 7zip解凍ならUniversal Extractorでも使ってみては〜?
exeも解凍できることもあるから、ソフトからコーデック
とかぶっこぬくのにも使えるで〜(マテ
- 163 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 02:24:29 ID:Jk1Yb0D+
- 7zip を扱う日本語ツールなら、いいのがある。
まぁ、アーカイバプロジェクトの DLL が必要だが。
- 164 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 02:51:22 ID:b6xS2WPV
- 何、もったいつけてんだw
- 165 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 08:35:18 ID:SD5nH5oN
- Arcdecで十分
- 166 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 10:23:34 ID:ads7MPhw
- Noah最強だろjk
- 167 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 10:44:02 ID:OChtVM8e
- +Lhaca 7-Zip WinRAR
御三家で抜かりなし!
- 168 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 10:44:37 ID:neE9iaiv
- このスレなんだっけ
- 169 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 10:47:58 ID:ZUxPGYQA
- ○○最強って言ってるヤツは理由書かないからなんの説得力もない
- 170 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 10:54:05 ID:QjcMJaPM
- WinRARだけでいいじゃん
試用期間指定無いからずっと使えるし
- 171 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 11:00:01 ID:ECNriuXJ
- >>168
- 172 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 11:01:30 ID:VZBPaOoV
- このスレなんだっけ
- 173 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 11:09:45 ID:KBYVRxl0
- 7zで圧縮されているファイル(MPCスレなのでMPChc)の圧縮率の高さは圧倒的。
解凍後、rarとzipで固めたものとの比較画像。
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1253325900.png
- 174 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 11:11:51 ID:QjcMJaPM
- 圧縮率の設定ちゃんとしたのか?
- 175 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 11:15:39 ID:FIDm4j9z
- MPCスレかと思ったら間違えとった、圧縮解凍総合スレだった
RARの利点はなんといってもリカバリレコードだろ!
まぁ実際お世話になることはそんなにないけどな!1回だけ助けられてからずっとRAR厨だわ
- 176 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 11:16:39 ID:wGkSkoYs
- 倉庫北
- 177 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 11:17:02 ID:UUPkbjNb
- >>173
なんでRARの方の圧縮率を低くして不利な状況を作ってるの?
ただのアンチなの?
- 178 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 11:22:03 ID:KBYVRxl0
- rarとzipは圧縮率最高にしても標準とほとんど変わらないよ。
うそだと思うなら自分でも試してみれ。
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1253326725.png
- 179 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 11:33:09 ID:1auFMsGA
- >>176
liar!
- 180 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 11:39:03 ID:+3j6MQin
- ユニコード非対応のWinRARいらね
- 181 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 11:58:03 ID:TPfIMk+C
- >>178 もう少しオプション弄れ。デフォルトだと圧縮率悪くなるオプション付いてることもあるから。
2009/09/19 11:15 3,373,014 mpchc_Rev.1264-fg-vc9_solid_[LZMA_x9_d64M_fb273].7z
2009/09/19 11:22 3,524,485 mpchc_Rev.1264-fg-vc9_solid_[LZMA_x9_d4M_fb273].7z
2009/09/19 11:40 3,618,324 mpchc_Rev.1264-fg-vc9_solid_[PPMd_x9_d512M_o32].7z
2009/09/19 11:29 3,923,130 mpchc_Rev.1264-fg-vc9_solid_[TXT強制,フルカラー無効,オーディオ無効,d4M,Pentium圧縮有効,Itanium圧縮無効,Δ無効,].rar
2009/09/19 11:21 4,134,274 mpchc_Rev.1264-fg-vc9_solid_[TXT無効,フルカラー無効,オーディオ無効,d4M,Pentium圧縮有効,Itanium圧縮無効,Δ無効,].rar
2009/09/19 11:15 7,220,960 mpchc_Rev.1264-fg-vc9.zip
- 182 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 12:03:12 ID:PsXUxrw3
- 7z信者の工作活動が活発だな
- 183 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 12:12:16 ID:o8wkBZgN
- 自分の好みで使えばいいのに、何を争う必要があるのか
- 184 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 12:13:47 ID:GXbY3GH0
- cabでも4MB弱になるよ
- 185 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 13:22:55 ID:9WWfBnxx
- cab(笑)
- 186 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 13:26:30 ID:GoSACGKm
- なんで(笑)?
- 187 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 13:38:27 ID:hoqd6tGm
- 世界が幸福に満ちあふれているから
- 188 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 13:39:42 ID:58Arxm/M
- そういや、幸福実現党は今何をしてるんだ?
- 189 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 13:43:03 ID:PsXUxrw3
- 参院選にむけて住民票の整理とか
- 190 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 14:19:34 ID:dvfJRJCN
- スマイルとかあったよな
- 191 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 14:28:25 ID:SbzP9ld7
- >>176
だまされたorz
- 192 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 15:01:24 ID:KBYVRxl0
- >>181
どもども。
WinRARのオプションはそこまでやってなかったよ。
- 193 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 15:17:14 ID:Jk1Yb0D+
- 圧縮率なんてどうでもいいだろ。
1T程度当たり前のこの時代に。
- 194 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 15:26:21 ID:dvfJRJCN
- おまえは何も分かってない
- 195 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 16:39:09 ID:QjcMJaPM
- ネットにアップするものについてはどうでもよくないんだなこれが
まぁ確かに1MB程度の差についてはどうでもいいっちゃどうでもいいが
- 196 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 16:42:55 ID:RjrMz8cM
- >>193
1T程度当たり前のこの時代にダウンロードするものの圧縮が
ユーザーの保存のためなわけないでしょw
要はファイルをユーザーに送る側や回線の負担軽減が主な理由
なんだよ。
1Mのファイルだって100万回送る事になったり、1分間に何千
回もリクエストされたら大変だろ。ユーザーは個別だけど、送
り手のほうはほとんど一カ所〜十か所とかからしか送れないん
だから。
それに1TBあったって送り手が様々な種類のものを配信してり
してたら圧縮率高くなくちゃすぐにHD追加しなきゃいけないだろ。
動画共有サイトなんかはこの壁があって死にまくってんじゃんw
- 197 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 16:47:32 ID:cW3fzqMo
- 転送量によって追加料金が発生するレンタルサーバーだとわずかな差が命取りね
- 198 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 16:58:28 ID:6pUTMdf7
- 保存のためでも大きく違うわけだが。。。
1Tあろうが1ファイルで100M違えば1000ファイルで100Gの差が出るんだぜ
- 199 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 17:05:15 ID:o8wkBZgN
- 圧縮ファイルの話をここでする意味がわからん。どっか他所のスレでやれよ
- 200 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 17:07:57 ID:wGkSkoYs
- 圧縮ファイルについて女子高生にも理解できるように易しく教えてください。
- 201 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 17:36:51 ID:6rygqDdS
- 1Tあろうが1ファイルで10000000M違えば1000000000000ファイルで100000000000000000000000000000Gの差が出るんだぜ
- 202 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 17:40:41 ID:IoTNMK1q
- >>200
俺のちんこも圧縮してください
- 203 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 17:46:00 ID:1auFMsGA
- 縮んでるの大好物
- 204 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 18:26:20 ID:k1RNBNiB
- cab最強伝説は揺るがない
- 205 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 18:28:42 ID:oMinihH5
- 汎用性を考えるとRARしか事実上の選択肢ないからね
- 206 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 18:31:59 ID:ZfUm6RJn
- >>205
winRARが超絶糞なのがrarの普及を妨げていると思うんだ
- 207 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 18:33:27 ID:5BpC9Wex
- rrさえ付けば、WinRARから7-zipに完全移行できるのに・・
- 208 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 18:34:27 ID:5BpC9Wex
- >>204
昔は保存ファイルはみんなcabでやってたw
- 209 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 18:45:02 ID:MIYM8z6u
- 圧縮率と汎用性考えたらCABいいよね
- 210 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 18:48:16 ID:k1RNBNiB
- 大昔はみんなzooだった
- 211 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 18:52:49 ID:/NEVW24D
- 愛をください
- 212 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 18:53:53 ID:oMinihH5
- 最強は何よ?
LZH?
- 213 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 19:00:52 ID:k1RNBNiB
- それはない
- 214 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 19:04:05 ID:/+des9UX
- >>196
それもどうでもいいな。
- 215 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 19:05:07 ID:LuUjBn1f
- 倉庫南
- 216 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 21:13:40 ID:EaWK7kap
- はあ、妊娠してえ!!
- 217 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 21:50:29 ID:jN+BhpVB
- zipこそ音楽界のmp3
- 218 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 21:53:04 ID:X0YZAhb1
- FLAC+INcue最強伝説
- 219 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 22:16:32 ID:5w24yAUR
- Combined-Community-Codec-Pack-BETA-2009-09-19
- 220 :名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 23:11:36 ID:KZ5TUJPS
- ひっでえな
- 221 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 16:00:08 ID:1989bjcu
- >>205
本家以外での互換性の低さがどうしようもない。そして本家はシェア。むしろ汎用性が低すぎるぐらい。
>>207
まったくだ。
rr付加専用のアーカイバが普及してくれれば楽なのに・・・
- 222 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 16:15:57 ID:VxVw9oMc
- シェアと言っても、ねぇw
- 223 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 16:51:54 ID:sQ2OGDPO
- いい加減スレ違いの話ししている奴は、あっち逝って思う存分語っていろよ
最強アーカイバ Vol.9
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1077751578/
圧縮解凍ソフトいいのはどれ? Part33
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1237006466/
- 224 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 16:58:09 ID:A8AzQQo+
- シェアっちゃシェアだけどもw
- 225 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 17:40:59 ID:+e9D5zoP
- >>221
巣に帰れ
- 226 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 17:57:58 ID:bn0hD4qv
- >>223のスレ見たけど、
概ねあやしいという意見で7-zipは敬遠されてるな
- 227 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 18:06:27 ID:y8lil66d
- >>226
どこ読んだらそんな結論になるんだよw
- 228 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 18:06:40 ID:jK2Yc8AA
- winrarの割れ物が一番安心か
- 229 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 18:09:29 ID:A8AzQQo+
- >>228
>>227
- 230 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 18:27:25 ID:5I76D/aj
- このスレなんだっけ
- 231 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 18:35:39 ID:FJ/UJoky
- ニュース速報
- 232 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 18:45:11 ID:I0S4y7Lg
- winrar 3.80 日本語版
お前ら御用達だろ?
- 233 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 19:38:53 ID:kYO8iaeU
- はい、ごようたち(変換出来ない)です
- 234 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 19:44:37 ID:rIfAxUBE
- >>233
頭悪すぎw
「ごようたつ」な
- 235 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 19:50:44 ID:gHuP4k7F
- >>234
ネタにマジレ(ry
- 236 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 19:51:13 ID:2LhR1N1C
- ごようたしかとおもてた
- 237 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 19:54:22 ID:m7utQaMg
- この場合、一番頭悪いのは>>235な
>>234もネタだろjk
マジレスはごようたし
- 238 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 19:58:09 ID:+FE9s7aN
- ごようたつでも間違いじゃないけどな
- 239 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 20:08:00 ID:kUFoAkSv
- ごよう‐たし【御用達】
(「ごようたつ」「ごようだち」とも)御用商人に同じ。「宮内庁―」
広辞苑 第六版 (C)2008 株式会社岩波書店
- 240 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 20:12:51 ID:nLM16sDz
- チンカスどもmpcの話をしろ
639神のmpcは神mpc
他はゴミグズ異論は認ぬない
- 241 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 20:15:37 ID:qwhtG1Pr
- 639のビルドはゴミ。
他のは優秀異論は認ぬない
- 242 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 20:29:07 ID:Qbv4N5KO
- winrar3.90の方がいいの?
- 243 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 20:41:13 ID:+e9D5zoP
- >>242
MPCの方がいいよ
- 244 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 20:43:01 ID:Lj5O92dx
- >>243
はぁ?頭大丈夫か?
WinRARの方が断然綺麗に再生出来るし動作も軽い
- 245 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 21:20:30 ID:esWe83eU
- ホンマWinRARは最高の動画再生プレイヤーやで!!
- 246 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 21:23:42 ID:C4/vZp/N
- 今時動画再生にWinRAR使ってない情弱なんているの?
- 247 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 21:29:56 ID:OkhTfvOE
- >>244
確かにRARは綺麗で軽いけどシェアだからなぁ
あれがフリーなら俺も間違いなく乗り換えてる
- 248 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 21:34:22 ID:A8AzQQo+
- 起動時に試用期間です!って出るだけで永久に使えるのになんで乗り換えないの?
- 249 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 21:41:53 ID:nLM16sDz
- あ〜ぁゴミが調子付きだしたよ
素直に639神のmpcを認めればよかったのに
こんあゴミレス見てるとビルドしてたけど辞めてった人達の気持ちが良く分かるわ
- 250 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 21:44:54 ID:qwhtG1Pr
- なんか定期的にアフィサイトのビルドを全方位マンセーする輩が出るね。
- 251 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 21:46:56 ID:OkhTfvOE
- >>248
それがネックなんだよな
どこぞのアフィサイトみたいな気がしてならんw
- 252 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 21:48:09 ID:NPLY2A7j
- >>250
アフィサイトやってる本人です
- 253 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 21:48:42 ID:A8AzQQo+
- たしかにアフィビルドは使いたくねーな
今まで使い続けてきたどこぞの名無し様のじゃないと落ち着かない
- 254 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 22:08:24 ID:B4n+g0pc
- 639を過剰にマンセーしてるのも、過剰にアフィサイトを敵視してるのも、物議を醸し出して荒らそうとしている只の愉快犯なんじゃね?w
- 255 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 22:11:08 ID:+Y8idTT7
- 何やってんだか
- 256 :名無し~3.EXE:2009/09/20(日) 22:38:19 ID:HJg1AGHL
- zip圧縮してくれる所が勝者
- 257 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 00:36:12 ID:7fH0ctEi
- 休みに入った途端これか
- 258 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 00:37:24 ID:W6CHT3SC
- ゆっくりした結果がこれだよ!
- 259 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 01:27:15 ID:B4TJwAYg
- お前らが639をアフィ市ねとかcab(笑)とか言ったからか
ファイルがインストーラ形式のexeに変わってるなw
- 260 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 01:29:29 ID:8CMWSWT5
- インストーラとかごみ残るだけじゃんw
もうcabでいいよw
- 261 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 01:47:24 ID:YeX1n5u1
- というかcabで別に悪くなかったけど
誰だよ文句言ったバカは
- 262 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 02:03:30 ID:wiwYzLwU
- 7-zip厨
- 263 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 02:07:11 ID:rR6Tlt6I
- 639も随分意楽しい性格してんのなw
ほらほら、昨日のID:nLM16sDzや本人ももっとがんばって工作しなきゃ!
- 264 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 02:16:13 ID:BgpI/keU
- はいはい
- 265 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 02:17:17 ID:XkTR3VTG
- このスレの単発の多さは異常
まぁある人物が登場してからこうなったんだけどねw
- 266 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 02:20:48 ID:w7UkwA9I
- とりあえず、ロシアがあればおk
- 267 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 02:53:09 ID:nQa2INZC
- cabだとJWordとか埋め込めないじゃん
- 268 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 04:13:58 ID:GqTUvKeX
- 新しい倉庫の人インストーラーじゃなくてアーカイブ式にしてもらえないでしょうか・・・
出来れば解凍したときにmpc-hcとフォルダを統一してprogramfolderに簡単に上書きできるように
- 269 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 04:20:56 ID:W6CHT3SC
- みゆきさんの ちょっと滑舌いいとこみてみたいー
- 270 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 04:21:44 ID:7/VY6knR
- で、mpc-hc.exeはレジストリ どこに記録してるんですか?
- 271 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 04:40:43 ID:e6lM7voX
- >>270
HKEY_CURRENT_USER\Software\Gabest
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Gabest\Media Player Classic
- 272 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 05:46:38 ID:2N979dOX
- >>262
一発目はアンチ7zipレスだろ。なので正確にはrar厨
- 273 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 05:51:08 ID:tM3B7CvE
- もういいだろ
- 274 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 09:53:06 ID:rR6Tlt6I
- いやいや、もっと639神(笑)の神ビルドを認めないといけないんだってさw
- 275 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 11:08:10 ID:S9yfPsYu
- >>271
それホント?
前はそこだったけど、mpc-hc.exeになってから
そこには記録されてないなー
- 276 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 11:12:15 ID:rR6Tlt6I
- 俺のとこでは実行ファイル名変わった後も前と変わらず>>271が使われてる。
- 277 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 11:23:08 ID:Az3IzRYg
- iniでいいだろ
- 278 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 11:36:59 ID:x1ms2k1G
- (ini)
- 279 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 12:20:47 ID:S9yfPsYu
- >>276
うちじゃあ使われてないからそう思ったんだけど
そういうことならこっちの環境が問題ということだね。
失礼しました。
- 280 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 12:22:17 ID:S9yfPsYu
- あ、7743とこのVerね。
- 281 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 12:43:26 ID:rR6Tlt6I
- >>280
うちはおそろしあさんとこのビルド。
今2パターン試してみた
1.mplayerc.exeの設定がある状態でmpc-hc.exeになったビルドを上書き
2.レジストリに設定が無い状態で新規にmpc-hc.exeを実行
どっちの場合でも、記録先は↓の2カ所だった。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Gabest\Media Player Classic
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Gabest\Media Player Classic
参考までにレジストリのエントリはそちらではどこが使われてるの?
.iniを指定してもHKLMのエントリは作成されるはずだけど。
- 282 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 13:12:47 ID:WJXGawFK
- フリーソフトだから仕方ないけどバグ多いよね
更新しすぎで安心して使えない
- 283 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 13:16:29 ID:BzbJ3enZ
- >>282
更新多いほうがいいでないの?
- 284 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 13:18:51 ID:S1ajnxX3
- 一概にいえんな
安定してて更新の必要ないのもあるし
もちろん問題かかえたまま放置っていうのもあるがw
- 285 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 13:24:14 ID:rR6Tlt6I
- フリーソフトだからというよりオープンソースだからかな。
もちろんバグも多いが、修正も多い。
更新しすぎは細かいリビジョンも頻繁にビルドされて公開する事の弊害だな。
もちろん全部追っかける必要無い。
666氏の区切りつけたやつだけ使うのも一つの手ではある。
- 286 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 13:29:33 ID:KGAWJolt
- MPC - Homecinema Rev.1249 lite版を使っているんですが、
アンインストールはどうやってするのでしょうか?
レジストリの位置は>>271と同じところでした。
- 287 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 13:43:32 ID:AWs7Hxtd
- なんだかなーな質問が増えてきた
早急にまとめを立て直す必要がある
- 288 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 13:45:01 ID:AQ4k2SDV
- >>286
Windows Registry Editor Version 5.00
[-HKEY_CURRENT_USER\Software]
[-HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE]
- 289 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 13:45:08 ID:rR6Tlt6I
- >>286
あいよ。
7743とこのやつなら↓の手順
1.ファイルタイプ・拡張子毎の関連づけ等を設定から全て外す
2.>>271のレジストリ2カ所を削除
3.default.mpcpl等を含むMedia Player Classicというフォルダがユーザーズフォルダ下にあるので削除。
これはVista以降とXPまでのOSで場所が異なる。↓
C:\Users\"あなたのユーザー名"\AppData\Roaming\Media Player Classic (Vista/7)
C:\Documents and Settings\"あなたのユーザー名"\Application Data\Media Player Classic (XP)
4.実行ファイルを含むフォルダごと削除
- 290 :286:2009/09/21(月) 13:58:56 ID:KGAWJolt
- >>288
即レスありがとうございます。ですが、分かりません。
>>289
詳しい説明をありがとうございます。
レジストリを使用するのに、プログラムの追加と削除やすべてのプログラムに
入ってないため困ってました。
あなたのレスはコピーしてPC内に保存しておきます。
- 291 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 14:40:26 ID:ZFrhgWbb
- こちらが本スレですか。
ネットの動画をシークするといちいち最初からバッファを読み込むのは仕様?
- 292 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 14:42:36 ID:aUzJFxnl
- ユーザーのフィードバックはないわコードに手を入れる絶対人数は少ないわでベータ期間が長い
ダウンロード可能状態のものは普通はとりあえずまともに動くものだと思いたいが、たぶんそんなことはない
正式版仕様まとめずにだらだらっと機能追加続けるのはどうかとも思う
- 293 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 14:54:22 ID:rR6Tlt6I
- フィードバックに関してはdoom9のフォーラムがその役目を果たしてるんでないか。
- 294 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 14:54:25 ID:Jd5W7A0R
- >>291
ネットの動画と一口に言われてもねぇ
- 295 :名無し~3.EXE:2009/09/21(月) 23:28:54 ID:HC/UXJ/p
- MPC-HomeCinema(ver1.3.1281.2)の設定で、
内部フィルタ→変換フィルタ(AAC)が強制有効(表示)?になるのは、
ビルダーさんの仕様なのかしら(・ω・`)?
- 296 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 01:10:47 ID:N9LmK1p3
- >>295
MPC-HomeCinema(ver1.3.1281.2)で自分もなっちゃうから
仕様かもね・・・
残念だけど別のverを使わざるをえないですorz
- 297 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 01:23:12 ID:gZk/Wm4t
- http://mpc-hc-ja.is-found.org/
の日本語版ありがたく使わせていただいてます。mp4ファイルのチャプターの操作が効かないみたいです。
右クリ->操作->ジャンプ->チャプターを選ぶができないです。
どうすればいいでしょうか。
- 298 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 01:26:51 ID:SKG7UcTF
- 宣伝ご苦労様です
- 299 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 01:29:18 ID:VDvFqa2l
- アフィビルドだからしょうがないです
- 300 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 01:45:49 ID:1ow7GMlm
- メモリを1GBも付けられない古いショボPCです。
mplayerc_20090706_jpn_r8_lite.zip
↑今の1つ前か2つ前の有りませんか?
HQflvがカクカクする様になってしまった。
軽いMPCも教えて下さい。
- 301 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 01:46:29 ID:1ow7GMlm
- WINDOWS XPです。
- 302 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 01:51:16 ID:QnCuGF4F
- 変更して欲しかったらアフィリンクを毎日クリックしろ!ということですね
- 303 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 01:52:02 ID:sOTw/Jz0
- >>300
Windows標準の奴を使ってください
- 304 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 02:50:03 ID:IJn28N0c
- exe使いにくいよ…
アフィとかどうでもいいからcabなりzipなりに変えてくれ
- 305 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 03:10:07 ID:xPCJ6P7u
- 他使えばいいだけ。
- 306 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 09:38:05 ID:CMDxSZ1Q
- 誰かWinRAR3.90の割れ物持ってない?
- 307 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 10:04:13 ID:xnJY+X1p
- ID:1ow7GMlm
ID:gZk/Wm4t
- 308 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 14:09:21 ID:SKG7UcTF
- 本人じゃなくて信者が数人居るんだろうか
作者は神だから頑張って下さい!僕も宣伝します!今度座談会来ませんか!って思ってるんだろうか
- 309 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 14:15:42 ID:xnJY+X1p
- 本人のも混じってる
- 310 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 14:16:55 ID:SKG7UcTF
- >>308は「宣伝」じゃなくて「布教」だった
- 311 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 14:21:36 ID:D1mRTQD/
- 自分でビルドも出来ない乞食がギャーギャーうるさいけど、
倉庫が尻尾巻いてトンズラこいた今、639氏が撤退したら日本語版HC終了って現実をわかってるのかね
ああ、もしかしてそれが狙いなのか?
- 312 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 14:26:35 ID:SKG7UcTF
- >>311
ビルドできるけど変に和訳された物使うより英語の方が便利なわけで。
てか乞食はお前だろ。まぁ乞食っていうより信者だけどな。
お前が英語も読めないのは分かったから消え失せろ。
- 313 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 14:26:53 ID:YpQ9ss7G
- はい本人登場
噂をすれば影とはこの事か
- 314 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 14:28:03 ID:xnJY+X1p
- 倉庫トンズラってソースどこよ?
そうやって危機感煽って639神とやらの需要高めようって腹に見えるよ。
- 315 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 14:29:22 ID:SKG7UcTF
- >そうやって危機感煽って639神とやらの需要高めようって腹に見えるよ。
ああ、もしかしてそれが狙いなのか?>>311
- 316 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 14:38:07 ID:7v4kBurw
- ここまで荒れる理由がわからん。
どっちも必死杉。
- 317 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 14:45:29 ID:27HtoDxL
- なんか不自然すぎるんだよなあ
本人乙としか言いようが無い流れ
- 318 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 14:45:37 ID:CLSqTikW
- >インストーラ形式のファイルからインストールしないでファイルを抽出したい場合は innounp を使用してください。
zipでくれたまい
- 319 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 14:50:27 ID:xnJY+X1p
- 986 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/09/13(日) 19:25:16 ID:Ix0HfWSI
639さんの神サイト更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
いつも乙です!!!
アフィアフィ言ってる奴は使わなきゃいいだろw
自分じゃなにもできないくせにエラそうなこと言ってんじゃねーよバーカ
998 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/09/13(日) 21:19:21 ID:Ix0HfWSI
ま、好きにすれば?
使う人は神サイトのを使う
使わない人は・・・クスクスw
240 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 20:12:51 ID:nLM16sDz
チンカスどもmpcの話をしろ
639神のmpcは神mpc
他はゴミグズ異論は認ぬない
249 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/09/20(日) 21:41:53 ID:nLM16sDz
あ〜ぁゴミが調子付きだしたよ
素直に639神のmpcを認めればよかったのに
こんあゴミレス見てるとビルドしてたけど辞めてった人達の気持ちが良く分かるわ
- 320 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 14:57:00 ID:CLSqTikW
- 倉庫の更新止まったままだね
- 321 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 14:57:59 ID:H5ry5Zav
- それどうみてもアンチだろ
倉庫の人は前スレでもうやる気なくなってきたとかいってたな
- 322 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 14:59:03 ID:H5ry5Zav
- あー倉庫の人じゃなくてファイラハンタの人だった
- 323 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 14:59:56 ID:AaZUqtfW
- 俺は倉庫使っているから無問題
- 324 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 15:15:27 ID:XbYxnIfD
- 典型的な2chパターンだな
- 325 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 15:22:14 ID:Cn3XDF/n
- とりあえず、639が出しゃばらなきゃこのスレはもっと平和だったことは確か。
- 326 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 15:25:25 ID:XbYxnIfD
- おまえだろ
- 327 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 15:38:30 ID:7v4kBurw
- 批判する人達の理由がわかんない。何か損でもするの?
「日本語化はどうするんですか?」って奴らが沸かないためのテンプレでしょ。
俺個人としては、倉庫も639ビルドもいらないし。
- 328 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 15:43:19 ID:N9LmK1p3
- 一番最初はIEで落とせない〜とかいって荒らしはじめた
のが原因じゃない?
今はIEで落とせるようになってるみたいだけど・・・。
- 329 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 15:49:54 ID:N9LmK1p3
- >>327
んだね〜。
配布サイトが複数あったほうが困らないしね。
まぁ・・・個人的にexe形式はさすがに色々ときついですけど・・・
- 330 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 15:58:30 ID:XbYxnIfD
- 粘着するほどのことでもない、どうでもいい。
ってのが気に入らないんだろうね
- 331 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 17:07:59 ID:CFBNF4qu
- 開発に居るでしゃばり不安定神に比べると639の立ち位置は
中途半端だからよろしくないんだよな
Style作者ばりに突っ走るか単なる日本語化職人になるか
早く決めた方がいいよ
- 332 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 17:22:05 ID:OdCVLG1Y
- てか本家に取り込んでもらえばいいじゃん
- 333 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 17:23:16 ID:ZxSejBdw
- キチガイの多いスレだな
- 334 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 17:27:26 ID:AbWOdzs9
- 嫉妬と悪意が渦巻いてますなw
- 335 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 17:28:52 ID:3pqL4pax
- ていうか639だっけ?
別のスレ立てろ
これ以上荒らされたらたまらん
どちらにしろ今後このスレではリンク載せないし話題にも出さない
倉庫の人にこんなくだらない理由でやめられたら正直たまったものじゃない
- 336 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 17:31:16 ID:3pqL4pax
- それかこっちでやれ
【MPC】Media Player Classicについて語るスレ 3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1253424560/
どんな理屈こねようが荒れてるのは639が原因だ
今までも荒らす奴は居たがここまで執拗に荒らすのはそれが原因なんだから
- 337 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 17:31:57 ID:AbWOdzs9
- 過剰反応する奴がいるから、面白がってマンセーしたり叩いたりする奴が出る訳で。
- 338 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 17:33:05 ID:XbYxnIfD
- おまえのせいだっての
- 339 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 17:34:03 ID:qjAcJqNC
- >>335
いくら頼んでも64bit版を更新しなくなった
倉庫の方は屑だからいらない
639は神
- 340 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 17:34:23 ID:XbYxnIfD
- >>336ね
- 341 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 17:38:28 ID:3pqL4pax
- >>337
その過剰反応がマッチポンプだとしたら?
いまだって、いいや、お前が原因だ とか言いだすアホが粘着してるし
結局荒れてることに変わりは無いし、荒らしはやまんだろ
639本人が登場してあっちに行けば収まる話だ
それを意地になってここでやるなら荒らしと変わらん
- 342 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 17:39:08 ID:YpQ9ss7G
- 本人やら信者やらがこぞってスレを荒らしてる現状を見れば、誰が悪いのかは明らかだろ
>>311のような悪質なデマまで流して、ホント頭おかしいわ
- 343 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 17:39:33 ID:3pqL4pax
- 以後煽りレスに触る気は無いから
- 344 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 17:39:48 ID:ru30v+8f
- 639 のサイトからダウンロード出来なくなってしまったんだが・・・
- 345 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 17:41:04 ID:XbYxnIfD
- >>341>>342
スルーできない、おまえらのせい
- 346 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 17:42:29 ID:3pqL4pax
- > 誰が悪いのかは明らかだろ
誰が悪いかなんて匿名掲示板で言い争うだけ無駄
どっちについても語れるんだから
結局原因となった人物が移動すればいいだけ
そもそもアフィ云々はどうでもいいんだから
- 347 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 17:50:39 ID:4q9V3ael
- >その過剰反応がマッチポンプだとしたら?
そのままそっくり行った本人に返せる状況なんだが
- 348 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 17:51:33 ID:xnJY+X1p
- >>344
デマ乙。
まだ落とせるし、アフィも健在だぞ。
話題作りのためなら手段は選ばないってか?
- 349 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 18:06:42 ID:0tTm2fl9
- >>348
> デマ乙。
莫迦?
私の環境では落とせないから書いただけなのに、
で、もっと状況は酷くなった。
「Internet Explorer ではこのページは表示できません」だってさ。
- 350 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 18:15:49 ID:xnJY+X1p
- >>349
普通に表示されるんだが…
お前の環境を疑え。
IE8で
http://mpc-hc-ja.is-found.org/
http://hpcgi1.nifty.com/yosh/special/mpc-hc/
どっちでも普通に表示される。
- 351 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 18:28:32 ID:ZxSejBdw
- 最新がnewなのは分かるんだけど、その他がcoolてw
- 352 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 18:29:22 ID:sOTw/Jz0
- 本日のNG ID:XbYxnIfD
- 353 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 18:31:33 ID:2e9x/dCF
- >>350
最新消えてるやん
- 354 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 18:44:50 ID:N9LmK1p3
- もうどっちでもいいとおもうんだが・・・
ユーザーが取捨選択して自己判断で使うものは使う。使わないものは
使わない。これができなきゃ匿名掲示板の情報なんか使い物にならな
しね。
どっちの主張も憶測と主観で絶対的に自分の主張マンセーだし、はっ
きりいってどっちのコメもいらないんじゃない?
消えるものは消えるんだしそのままにしとけばいいよ。
ひとつだけ言えることはここは匿名掲示板であって誰のものでもない
ってこと。ある程度のスレの決まりごとみたいのはあるほうがいいけ
ど、なんでもかんでも自分の使いたいようにするのは無理(荒れるもと
になるだけ)。
っていうか・・こういった書き込みが一番いらないね・・・orz
出直してきます・・・
- 355 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 19:06:21 ID:ZmyGoqWD
- まだやってんのか
取捨選択も自分でできないって愚かだな
- 356 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 19:11:12 ID:QX7+3X2E
- >>350
> お前の環境を疑え。
だから私の環境では、って書いてあるだろ。
日本語が読めないのか?
- 357 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 19:18:51 ID:YpQ9ss7G
- >>356
だから何?
具体的に書きもしないお前の環境とやらで表示できようができなかろうが知った事か
ここはお前の日記帳じゃない
- 358 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 19:19:23 ID:EmXYUZ8j
- おめーのPCの不具合なんてどうでもいい いちいち書くなよハゲ
- 359 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 19:42:20 ID:VDvFqa2l
- こんな糞スレになったの誰のせいだよ
あ、アフィビルドのせいかw
倉庫の人更新してくれ
- 360 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 20:32:06 ID:mw//vRuk
- v1.3.1249.1 しかないな。
- 361 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 21:42:35 ID:gQ7NJjKy
- インストーラー評判悪かったから消したのか
- 362 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 21:58:56 ID:ezA+JVGc
- いちいち報告しなくていいよ
- 363 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 22:04:57 ID:EUiaWQne
- ロシアの鯖メンテが長いから困る
- 364 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 22:45:38 ID:dxZ+BAS9
- どっちでもいいけど圧縮形式をrarかzipでお願いします
- 365 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 23:37:11 ID:W8ZtdNJu
- 山形つぶししていた時と同じ流れな気がするのだが
排除しようとしているのは同じやつか?
- 366 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 23:40:33 ID:jgnXWefi
- スレの流れを見る限りおかしいのは明らかに639をマンセーしてる連中の方だわ
639を否定する側は正論しか言ってない
- 367 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 23:50:01 ID:HSvmvwHD
- >>365
だろうね
- 368 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 23:58:03 ID:L1t0X2Hb
- 639本人でもないし上の方で暴れてた狂信者でもないけど
639ビルドでも別にいいじゃん
英語だと何書いてあるか分からないけど日本語だと読める
それって重要な事だとおもうんだけど?
別にソフトにスパイウェアとか入ってるわけでもないし
そこまで嫌がる理由がよくわからない
インストーラーが面倒と思う人もいるけど
右も左も分からない人にはありがたいんじゃないの?
まあこればかりは意見がわれそうだけど
- 369 :名無し~3.EXE:2009/09/22(火) 23:59:28 ID:SKG7UcTF
- 本人登場
- 370 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 00:00:27 ID:SKG7UcTF
- >>367
違うけど?
本当に擁護側は単発IDばっかりだなw
- 371 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 00:00:33 ID:3BcOWp8B
- わざわざ全角で書いてくれるからわかりやすいよね
- 372 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 00:10:47 ID:8OU9B2Mh
- yamagata氏と639を比較するのは無理がある。
そもそも二人の姿勢がかなり違う。
639氏は「標準形式に合わせたいという」意図を示す割には実際の行動および結果が不審。
cabを選択するのはcabviewdllによる圧縮フォルダサポートを考えてのことだろう。
しかし、だったら同じくzipfldrにより標準サポートされていて普及率も
非常に高いzip形式での配布がより適切に思える。
そもそもフリーソフトウェアでcab形式での配布自体が一般的ではない。
また、標準を考慮するならデファクトスタンダードOSであるXPのIE6で
初期の頃なぜダウンロードできなかったのか。
「cabファイルはちょっと…」という声が出てきたら今度はインストーラー形式になる。
ここは普通cabからzipなりlzhあたりに切り替えるのが妥当な選択だろう。
このように、639氏の行動には色々と疑問が多く、多少の悪意(というより意地悪?)が
込められてるように見える。
h.yamagata氏が叩かれていたのとは経緯も理由も異なると思う。
- 373 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 00:13:16 ID:+/ePX4sK
- 縦読みワロタ
- 374 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 00:14:17 ID:+/ePX4sK
- だよーん
- 375 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 00:14:57 ID:+/ePX4sK
- デカパン
- 376 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 00:15:45 ID:+/ePX4sK
- はた坊
- 377 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 00:16:26 ID:+/ePX4sK
- イヤミ
- 378 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 00:18:39 ID:+sSJJlTu
- だからrar使えよ
Microsoftも使ってる安心のフォーマットだし
- 379 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 00:26:25 ID:+/ePX4sK
- 女因さそり見て梶芽衣子の美貌に驚いたわ
- 380 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 00:38:29 ID:MrHtOH1F
- 有料の商売を目的としたソフトでもないのに、なんでここまで
ユーザーこそすべてみたいなコメントで埋まるんだろ。ある意
味すごいな。
コメントがすごい偉そうでさすがにひくぞ・・・
使いたいもの使えばいいじゃん。
もはや、ただ相手を言いくるめたいだけか面白がってるだけ
にしかみえないぞ。
- 381 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 00:42:01 ID:HOhf76Ta
- なんか最近あちこちのスレでビルダーやらなんやらを叩いてるのを見かけるな
流行ってるの? それとも同じ奴?
- 382 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 00:44:44 ID:MrHtOH1F
- >>379
ググってみた。
ttp://suwiun3.seesaa.net/article/80526758.html
びっくりしたΣ(´・ω・`)
- 383 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 01:02:09 ID:+/ePX4sK
- >>382
作中の美貌がまたタマランのよ。
おまけに、その後の大スターがdでもない配役で出てるし、
DVDまじお勧め。
- 384 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 03:23:56 ID:OmWf0/F1
- mplayerc.exeからmpc-hc.exeにどうやってアップデートするの?
- 385 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 03:30:15 ID:OmWf0/F1
- うーむ、なんか再設定が面倒くさいな
1237のままでいいや
- 386 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 06:11:42 ID:xPmLOI3D
- 設定を.iniファイルに書き出して、mplayerc.iniをmpc-hc.iniにリネームして
移行させるのが一番簡単か?
- 387 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 06:36:52 ID:8OU9B2Mh
- (1) レジストリのエントリ
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Gabest\Media Player Classic]
"ExePath"="パス"\mplayerc.exe"
をmpc-hc.exeに書き換える。
(2) INIファイル使用の人はこれに加えてmplayerc.iniをmpc-hc.iniにする。
(3) 実行ファイル本体を差し替える。
(その他) ffdshowを使ってる人は指定アプリにmpc-hc.exeを加えておく。
- 388 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 13:03:14 ID:kJNsri2z
- メタファイル(ASX、WVX、WAXなど)の解析に失敗しやすい。
- 389 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 13:05:08 ID:kJNsri2z
- 間違えました
まとめwikiの
「メタファイル(ASX、WVX、WAXなど)の解析に失敗しやすい。」
というのは、未だに根本的な解決策がないのでしょうか?
- 390 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 14:06:19 ID:Ap8f7rs5
- >>389
今はやってないみたいだが
昔は倉庫の人が対策をやってた。
- 391 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 15:05:20 ID:fKEsXqUR
- DRMのwmvファイル再生しようとすると「Cannot render the file」って出るんだけど
どうやったら再生できますか?
- 392 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 15:08:53 ID:NoiSsfHP
- >>391
できない
- 393 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 15:09:58 ID:fKEsXqUR
- >>392
マジですか・・・ありがとうございます。
- 394 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 15:16:51 ID:9Yz93uNT
- >>393
できる
- 395 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 15:19:53 ID:fKEsXqUR
- >>394
えっ・・・
どうやったらできますか?
- 396 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 15:20:41 ID:IENBgSC0
- >>395
ありますん
- 397 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 15:26:20 ID:ku0a2jnr
- >>395
DRMを解除する
- 398 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 15:40:23 ID:LT7UZABG
- >>378
rarって聞いたら、宇宙猿人ゴリを思い出したぜ。
- 399 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 16:01:04 ID:siAmxSuO
- Aleksoid1978
mpchc_1284
http://aleksoid.tosei.ru/Dist/
- 400 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 22:29:03 ID:vExMi5or
- 嵐が去った後の静けさでござるな
- 401 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 22:37:26 ID:Nk9YBvpa
- あらしのーなかでかがやいーてえー
- 402 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 23:30:25 ID:sX5IHS95
- 夏のあらし!
- 403 :名無し~3.EXE:2009/09/23(水) 23:40:19 ID:YJTUK2nu
- ござるござるよ
- 404 :名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 01:11:57 ID:qzPYRnWn
- ユーザーがクズなせいで使う気になれない可哀想なプレイヤー晒しage
他プレイヤーのスレを荒らしまわるとか悪質極まる。ああ可哀想
- 405 :名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 01:17:20 ID:eIxUG2Dg
- >>404
お前が使う気になれないとかどうでもいいんだが。
たかが動画再生ソフトに愛着持ってる奴なんていねーよ。
真性の馬鹿なのか?
- 406 :名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 04:32:28 ID:S3va4XMD
- 何処かのスレで「走召重い動画」って紹介されてたやつが、
mpc-hc だとヌルヌル再生されてびっくりした。
一番軽いと思ってた KMPlayer ですらカクカクしたのに。
- 407 :名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 04:43:27 ID:eiKw7IbA
- またアホが一匹
- 408 :名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 09:36:25 ID:0ZJ1KbzK
- もう少し質の良いコンパイラ使わないとダメだね
なんていうのかな、挙動がイマイチだし
- 409 :名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 09:43:49 ID:DTuN06GN
-
- 410 :名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 12:42:49 ID:ZINRvkaD
- ┌────┐
| rev.1285 .|
└─┬┬─┘
(;゚∀゚ ) ニコッ!!
し J
Modified Wed Sep 23 18:37:51 2009 UTC (8 hours, 59 minutes ago) by casimir666
Fixed : Name of MPC HC in title bar (Bug #2826963)
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1284 - Directory Listing
Modified Mon Sep 21 23:52:17 2009 UTC (2 days, 3 hours ago) by aleksoid
ADD : .f4v to extension list;
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1283 - Directory Listing
Modified Mon Sep 21 20:35:36 2009 UTC (2 days, 7 hours ago) by tomasen
fix: playing some broken avi files
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1282 - Directory Listing
Modified Mon Sep 21 18:23:51 2009 UTC (2 days, 9 hours ago) by mhikanik
Updated language file for Slovak translation.
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1281 - Directory Listing
Modified Thu Sep 17 08:27:51 2009 UTC (6 days, 19 hours ago) by alexwild
fix lcd dvd pos, see http://sourceforge.net/tracker/?func=detail&atid=854653&aid=2851262&group_id=170561
- 411 :名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 12:46:41 ID:DTuN06GN
- >>410
ウホッ!!
- 412 :名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 14:46:35 ID:loGovwTJ
- >>411
おうー
- 413 :名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 15:57:41 ID:eIxUG2Dg
- >>412
おう!
- 414 :名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 16:19:08 ID:xBErejes
- あうー
- 415 :名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 17:56:53 ID:RMb2K4E1
- あうあうあー
- 416 :名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 18:02:16 ID:ikiOdodx
- Windows7のジャンプリストに履歴が表示されるのオフにできないかな?
エロ動画のタイトルがわんさか表示されて嫌になる('A`)
- 417 :名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 18:11:28 ID:7vAVPnhU
- エクスプローラとかファイルを開くダイアログを使わないで
ランチャとかファイラーから起動すればおk
- 418 :名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 20:31:45 ID:s12AQ4t9
- >>416
ちょっと見せてくれ
- 419 :名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 20:39:38 ID:/U5dWbrT
- 倉庫久しぶりだね
- 420 :名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 20:44:11 ID:xlpth3ew
- どこの倉庫だよ
- 421 :名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 21:16:16 ID:Qz+kPDpu
- 恐らく何か途方もない勘違いをしてるんだろう
- 422 :名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 22:20:50 ID:A3OioNvK
- 倉庫とか情弱しか使わないからな
- 423 :名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 23:49:54 ID:eIxUG2Dg
- ↑と某信者がry
- 424 :名無し~3.EXE:2009/09/25(金) 02:54:28 ID:o9vrcfgd
- 一々触るなよ
- 425 :名無し~3.EXE:2009/09/25(金) 02:57:43 ID:gPpK0Zvt
- 友達居ないタイプ丸出し
- 426 :名無し~3.EXE:2009/09/25(金) 10:24:55 ID:sR91xHtX
- くだらない流れはここまで。
- 427 :名無し~3.EXE:2009/09/25(金) 13:51:57 ID:209agFxU
- まだまだまだだだぁぁぁああああああああああああああぁぁぁ!!!
- 428 :名無し~3.EXE:2009/09/25(金) 19:15:39 ID:5YF3K+EP
- 時々いるよね、とっくの昔に終わった話を一人で必死こいて蒸し返そうとする空気読めない奴
わざわざageてまで私は空気の読めない人です宣言するなんて、ネタにしてもドM過ぎるだろ……
- 429 :名無し~3.EXE:2009/09/25(金) 22:37:29 ID:IPad6WHT
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
- 430 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 06:22:37 ID:ZlPGPLss
- RU
- 431 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 08:42:08 ID:Gq4ID35c
- >>381
無駄に見える残業にも職場の仲間と連帯感を深めると言う意味があるのだよ
ばかばかしいと思って時間内に終わらせてるといつの間にか俺みたいになる
- 432 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 08:49:23 ID:MgsLNC3p
- >>1乙
- 433 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 11:25:47 ID:fe+EUS3z
- >>1は乙じゃない。死ね
- 434 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 11:34:09 ID:9vx2HOTM
- | ┃彡 , -.―――--.、
| ┃彡 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;ヽ
| ┃ .i;}' "ミ;;;;:}
| ┃ |} ,,..、_、 , _,,,.. |;;;:|
| ┃彡 |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
| ┃ | ー' | ` - ト'{
| ┃ .「| イ_i _ >、 }〉} rev.1285お待たせ〜♥
| ┃彡 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>.!-'
バンッ!! | ┃ | ='" |
| ┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' {
| ┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ
| ┃ 彡'" ̄ヽ \、_;;,..-" _,i`ー-
| ┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ |
☆
- 435 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 12:20:50 ID:fe+EUS3z
- __l⌒l_ ヽ ̄ヽ ノ ̄ノ /´ ̄ ̄ ̄ ヽ. ( ̄ ̄) /⌒ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
(___ _)○ ヽ ノ ノ l l  ̄ ̄ | | ヽ____ )
_| |_ ( ̄ ̄  ̄ ̄) | /⌒ヽ | ( ̄ ̄) | | r―‐、ノ /
/´ _ ヽ  ̄ノ ノ ̄ ̄. | ヽ、_ノ |  ̄ ̄ ノ / | ノ
l ○ l ) ) ( (_ノ⌒) l l /´ ̄ ̄ / _ノ / ̄
ヽ、__ノ (__ノ ヽ、___ノ ヽ、____ノ ヽ、_____ノ (__ノ
- 436 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 12:29:31 ID:gpX6vwYn
- OS:Vista sp2 64bit
MPC:home cinema 1.3.1264.0(日本語化工房)
PowerDVD:7.0
PowerDVDのH.264デコーダを使いたいのですが、
MPCの外部フィルタ項目では何という名前で記載されているのでしょうか
- 437 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 12:42:44 ID:zC6i2Akf
- うちは8.0だけど、CyberLink H.264/AVC Decoder (PDVD8)ってなってる
- 438 :436:2009/09/26(土) 13:15:15 ID:gpX6vwYn
- >>437
解決しました
根本で間違ってました
ありがとうございました
- 439 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 18:59:52 ID:gT6YQZak
- ロシアの1285でプルプルが無くなってる感じだけど、どう?
- 440 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 19:17:24 ID:fe+EUS3z
- うちではおそろしあ最新でもまだプルプルしてます。
- 441 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 19:23:13 ID:0UfCQyDo
- ピロピロ
- 442 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 19:30:17 ID:YOmKwbmI
- ビロビロ
- 443 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 19:31:44 ID:pO5awBcs
- ビラビラ
- 444 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 20:22:42 ID:7bf92121
- 今使っているwin2000が調子悪いので
XPに入れ替えようと思っているのですが
XP sp2でmpc使うとき
wmp6cdcs.EXE ってインストールした方が良いんですか?
- 445 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 20:24:15 ID:MdbHOiTP
- 今更XPってw
もうちょっと待って7にしとけ
Vistaと違って良いOSだから
- 446 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 20:34:10 ID:0UfCQyDo
- vistaなめんな
- 447 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 20:35:39 ID:rEKZnR3k
- 7なんてVistaSEだろ。
>>444
SP3にしてWMP11入れればおk
- 448 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 20:45:00 ID:PYN+cpkL
- 今のvistaは正直悪くないよ
- 449 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 22:13:41 ID:9SnguFCQ
- >>448
ないない
7はVistaと大して変わらんしこれも糞
2014年までにまともなOSが出るかな…
- 450 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 22:16:06 ID:ya47KNl5
- vistaや7の評価については人によって捉え方もあるだろうが、
だからといってXPが最高のOSというのも違うだろ。
あんたの考えるまともなOSってなんだ?
- 451 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 22:17:09 ID:2kw5tw0Y
- 時代について行けない頭の固いゴミの遠吠えが始まってるのか
- 452 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 22:20:11 ID:2sQGMItI
- 客観的に見れば、現時点で最高のOSはXPだろ
VistaなんてMEに匹敵する糞だし、7もVistaベースである以上大して期待はできない
- 453 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 22:23:22 ID:ya47KNl5
- >>452
確かに普及した数でいえば間違いなく世界最高だな。客観的事実はこれだけだ。
あんたが「最も数が出たものは最も評価が高いのだから、最も優れているのは当然だ」
というのなら、それはそれでいいけども
XPが最高のOSというのが客観的に見て間違いないと断定するのはおかしいぞ。
- 454 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 22:25:34 ID:4m5u+3D1
- 期待はできない(キリッ
RCやRTM使ってダメだっていうならまだしも
触ってもいないのかよwww
- 455 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 22:27:29 ID:7A2Yllpl
- 寂しいのなら実況でも逝けよ
くだらねえな
- 456 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 22:29:52 ID:bEm/5NBh
- VistaとVistaSP2を一緒に考えてるXP厨は、XPをSPなしで使ってみればいいんだよなぁ
XP無印のひどさはVista無印のはるかに上を行ってたよ
- 457 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 22:32:50 ID:y5T+ESPr
- 最近脱線してばかりだね。
- 458 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 22:33:10 ID:zqpJyy0q
- Vista批判してる奴はVistaを使ってない奴だろ
- 459 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 22:42:08 ID:vv8N9omV
- Vistaを使っている人に7を積極的に進める理由はあんまないが
今XPを使っている人に今Vistaを積極的に進める理由はもっとないと思うんだ
Vistaより軽くてVistaより高性能な新型が一ヶ月後に出るんだから、今勧めるなら7になるだろ女子高生
- 460 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 22:44:56 ID:kpbLqz7k
- MPC の話しようぜ。
- 461 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 22:45:18 ID:2kw5tw0Y
- 薦める理由がないのと同様に叩いたり煽ったりする必要もない
- 462 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 22:48:29 ID:Te/j3GAe
- >>457
だね。たぶん同じ馬鹿共だろう
- 463 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 22:55:17 ID:Tok2N1qt
- 結論:wmp6cdcs.EXEはいらない
- 464 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 23:03:59 ID:9SnguFCQ
- >>462
話題がないからだろうな
>>458
使いましたよ
生産性が落ち嫌になりました
- 465 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 23:14:28 ID:2kw5tw0Y
- と馬鹿が粋がっております
- 466 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 23:26:16 ID:Te/j3GAe
- >>464
ここは雑談スレではないのでMPCの話題がなければ黙っとれ
- 467 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 23:29:27 ID:9SnguFCQ
- じゃお前らも黙るべきだ
無意味だからな
- 468 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 23:31:53 ID:2kw5tw0Y
- >>467
ついでにお前は今後一切書き込まなくていい
- 469 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 23:32:38 ID:9SnguFCQ
- >>468
その台詞そのまま返す
- 470 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 23:32:46 ID:Te/j3GAe
- >>468
おまえもな
- 471 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 23:33:36 ID:2kw5tw0Y
- 煽り耐性なさ過ぎるぞお前ら
大丈夫か?
- 472 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 23:36:07 ID:9SnguFCQ
- このパターン的なレスの返し方が如何にも厨房工房臭い
- 473 :名無し~3.EXE:2009/09/26(土) 23:38:14 ID:2sQGMItI
- 自分で煽っておいて何言ってんだこいつは
- 474 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 00:25:36 ID:aV2Q8wRC
- 全画面で見ると字幕が汚くなるんですがなめらかな文字にすることは出来るのでしょうか?
- 475 :444:2009/09/27(日) 00:27:16 ID:RCtAvrow
- すまん、なんか変なこと聞いてしまったか。。。
でも答えてくれてありがとう。
wmp6cdcs.EXEは入れず、wmp11をインストールすれば良いのかな。
今まで2000だったからwmpは9までしか使ったことないよ。
ま、実際に使うのはmpcだからあまり関係ないのかもしれないけど。
ちなみに今更XPなのは、使ってるマシンが
非力すぎるためそれ以上のOSは乗せても・・・って感じなんです。
- 476 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 00:30:43 ID:i1IQiHri
- VISTA買っちゃって悔しくて八つ当たりとかw ハゲだなぁ
- 477 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 00:50:55 ID:jv7D2hd/
- これ画面を最大化したり終了したりするとき画面が一瞬ブラックアウトするんだけど仕様?
- 478 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 01:10:56 ID:KMWZ4GEO
- >>477
俺の方ではそんな現象が出ないので、お前さんの環境の問題。
もしくは、MPCのオプションで
再生→フルスクリーン時に解像度を変更
にチェックが入っているならそれを外す。
- 479 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 01:17:48 ID:jv7D2hd/
- >>478
>再生→フルスクリーン時に解像度を変更
チェック入ってたので外したら直りました
神様ありがとう
- 480 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 01:36:23 ID:oIpfFGd7
- MPCとMPC-Homecinemaはどう違うの?
- 481 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 01:39:12 ID:7FcxjgZl
- 名前が違う
- 482 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 02:48:31 ID:oIpfFGd7
- なるほど
他には?
- 483 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 03:22:36 ID:JbhKCO3R
- ググレ
- 484 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 03:25:47 ID:KMWZ4GEO
- ID:oIpfFGd7は教える気を削ぐ天才だな。
- 485 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 03:50:17 ID:P6oK4xxN
- >>482
> 他には?
後は全部同じ。
- 486 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 09:11:49 ID:Ccc3dT7/
- 考えるな、感じろ。
- 487 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 09:15:49 ID:BdDUoXJ0
- 合体だ!
- 488 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 09:58:57 ID:1zOoA90d
- アッー
- 489 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 12:08:31 ID:oIpfFGd7
- なんだよ、誰も知らずに使ってるのかよw
- 490 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 12:20:48 ID:x/gBYj+D
- 名前が違うだけ
- 491 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 12:23:19 ID:cCkyurHd
- 俺の知る限りでは
Blu-ray再生機能の有無
ffdshow的なコーデック内臓の有無
ts再生不具合の有無
くらい
- 492 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 13:16:20 ID:kif5J50f
- >>489
・ストリーミングファイルの保存
・各種音楽ファイルの変換
・音楽・動画のゲイン変更
・音楽・動画のタグ編集
・動画のdemux
・iTunesとのプレイリスト同期
こんなもんかな
- 493 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 13:41:58 ID:uFLKM3Nw
- 専用ブラウザもそうだが、なんで本家を放置してフォークしたりするんだろうな
本家もブランチを取り込むべきだと思う
- 494 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 14:33:52 ID:Ccc3dT7/
- 本家を放置、無視して会社を興した専ブラの作者が居るな
- 495 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 16:10:09 ID:h6dsedTc
- >>493
開発止まってる場合は無理です
http://ja.wikipedia.org/wiki/Media_Player_Classic#.E6.B4.BE.E7.94.9F
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ffdshow
・・・と思ったけど日本語版の話か?
取り込んでいい気もするんだけど、どうなんだろうね
>>494
今も使ってるんだが、正直バグが多くて困る。
- 496 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 16:25:14 ID:R1wC4+lz
- > 本家を放置、無視して会社を興した専ブラの作者が居るな
jane style?
- 497 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 16:28:49 ID:7nm1yLVc
- JaneStyleの作者は本家Janeを作った人と同一人物だろ?
どっかのインタビューで実はJaneを作ったのは自分だとか言ってたじゃん
- 498 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 17:00:01 ID:HQ5e//fU
- > JaneStyleの作者は本家Janeを作った人と同一人物だろ?
- 499 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 17:20:36 ID:ankJLsX/
- >>497
リアルに吹いただろw
笑わせんなよ。
- 500 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 17:28:26 ID:MfCEs8/U
- V2Cいいよ
- 501 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 17:38:03 ID:c4k3t2dq
- そしてまた脱線するんですね
わかります
- 502 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 17:49:05 ID:WAhaBFe9
- 7zip派イコールV2C派の予感
- 503 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 17:53:55 ID:tV3wlAiv
- カシミールはじめました
- 504 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 22:37:49 ID:/RW2E+RY
- If you're 555, then I'm...
- 505 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 23:01:23 ID:PAS7aTfA
- 容量のデカイMP4ファイルが再生できないんだけどこれって仕様?
4GB以上の奴が駄目くさいんだけど
- 506 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 23:03:19 ID:dMGfcg5u
- それHDDの問題じゃないのか
- 507 :名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 00:19:23 ID:fZAKxAmw
- >>34
私も早送りになり困ってます
ただ私の環境ではwmvだけですね
- 508 :名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 00:33:36 ID:pztMCPVQ
- キーフレームからシークしたいフレームまで順にデコードしてるんだろ
- 509 :名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 00:36:29 ID:k7hdU4C+
- >>506
GOMとかクイックタイムなら再生できるから
HDDの問題じゃないと思うんだけどなぁ
- 510 :名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 00:46:03 ID:i8f0YOqB
- 実際のところクイックタイムだけで十分だしな
- 511 :名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 00:47:34 ID:cajZWWQf
- えー
- 512 :名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 00:59:22 ID:EWOw+Vc1
- x64版使う場合は外部デコーダー使わないもんなの?
- 513 :名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 01:46:11 ID:ZUbRJB8/
- 俺はMSのDTV-DVD Decoder使ってるよ
MPEG2にもDxVA効くから気に入ってる
- 514 :名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 06:32:31 ID:YEENOwPl
- 俺はMainConceptのAVCとMPEG-2用のやつだな。
バージョン毎の相性とか不具合が出るときはmpc-hcの内製decoderにしてる。
- 515 :名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 10:52:14 ID:w0BffGEq
- ┌────┐
| rev.1290 .|
└─┬┬─┘
(;゚∀゚ ) ニコッ!!
し J
Modified Sun Sep 27 23:09:54 2009 UTC (2 hours, 39 minutes ago) by aleksoid
Fix : rev.1289 link error;
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1289 - Directory Listing
Modified Sun Sep 27 19:28:51 2009 UTC (6 hours, 20 minutes ago) by clsid2
Updated FFmpeg
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1288 - Directory Listing
Modified Sun Sep 27 15:50:30 2009 UTC (9 hours, 59 minutes ago) by casimir666
Fixed : unclosed file handle
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1287 - Directory Listing
Modified Sun Sep 27 14:51:32 2009 UTC (10 hours, 57 minutes ago) by casimir666
New : Seamless playback support for multi files BRD
Fixed : compilation error in debug mode
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1286 - Directory Listing
Modified Sun Sep 27 06:46:38 2009 UTC (19 hours, 2 minutes ago) by casimir666
Updated : installer messages
- 516 :名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 13:14:45 ID:TFuWeqYG
- >>515
顔文字野郎さんお久しぶりです
いつもご苦労さまです
- 517 :名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 13:16:15 ID:pztMCPVQ
- ○ >>515 乙。 もう用はない。
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
- 518 :名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 13:25:15 ID:50NHcqCe
- 今日も倉庫に動きなし
途中で投げ出して逃げるならせめてHP消してから消えろよな
- 519 :名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 13:26:29 ID:GrwRZX5I
- 637必死だな
- 520 :名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 13:34:47 ID:k1KkYdRH
- 誰だよ
- 521 :名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 13:36:01 ID:YEENOwPl
- 前スレのは「639」だろ。
- 522 :名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 14:36:08 ID:aUCQynKx
- >>515
コメントじゃなくてダウンロードの直リンクURLを貼ってくれ。
- 523 :名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 14:38:47 ID:clT4Xdvf
- >>495
>>494
> 今も使ってるんだが、正直バグが多くて困る。
この作者のソフトは如何せんバグが多い、多すぎるからな・・・。
俺はそれもあるし、>>494などの朝鮮人紛いの言動が目立つから乗り換えた。
- 524 :名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 14:48:40 ID:k1KkYdRH
- 自分で書いて自分でレスしてら
- 525 :名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 15:17:23 ID:xGIQsT1m
- なんかニュー速系のスレみたいになっちまったな
やっぱ無責任な人気取りブログで紹介されたのが痛かったのか
- 526 :名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 15:23:57 ID:j0e4SEoD
- >>515
おうっ!
- 527 :名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 15:56:31 ID:w/rjNiLA
- こうなったら俺様がMedia Player Ultimateでも作るしかないな
- 528 :名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 16:02:55 ID:q/fJXc2f
- Media_Player_Classic_HomeCinema_1.2.982.0.rar
- 529 :名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 17:24:14 ID:OmwAedPv
- ようやくrarになったか
- 530 :名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 18:29:50 ID:7dHgBkYb
- 7-zip厨、完全敗北確定
- 531 :名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 18:34:53 ID:c7E+JzjK
- どうでもいいだろ
問題はピロピロ
- 532 :名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 19:08:51 ID:3DwGymuz
- >>528
それの URL は?
- 533 :名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 22:07:56 ID:kbJRsaOB
- >>518
HP消えたらあとから欲しいひとがとれないじゃんかよ
- 534 :名無し~3.EXE:2009/09/29(火) 00:48:57 ID:HZZYc1KA
- >>533
倉庫貶して、もう片方をもちあげるいつもの人だよ。
触らぬが吉。
- 535 :名無し~3.EXE:2009/09/29(火) 03:51:33 ID:Uje0+A+H
- 倉庫の人応援してます!
- 536 :名無し~3.EXE:2009/09/29(火) 09:02:04 ID:3RVB+LNP
- お前らがくだらんことでいつまでも言い争ってるから倉庫の人がやる気なくした
- 537 :名無し~3.EXE:2009/09/29(火) 09:05:21 ID:ynhtGekY
- >>536
679乙
お前が居るから倉庫がやる気なくすんだろ
- 538 :名無し~3.EXE:2009/09/29(火) 11:43:53 ID:Vw0Vdo7x
- 正直全然気にしてないと思う
- 539 :名無し~3.EXE:2009/09/29(火) 11:46:38 ID:bt9SeV8y
- 倉庫の人は639さんに託して辞めたんでしょ
ここでいくらゆっても帰ってこないんじゃない?
ていうか、639さんのmpcはインストーラーがあるから便利だし
日本語化されてるしで初心者に優しい仕様になってて何の文句も無いよ
むしろ今までが不便だったぐらい
これなら雑誌とかにもどんどん紹介されるだろうし有名になると思うよ
- 540 :名無し~3.EXE:2009/09/29(火) 11:49:41 ID:QmVt3XST
- ゆってもw
- 541 :名無し~3.EXE:2009/09/29(火) 11:49:55 ID:AbEuLzSr
- ほんと全角英数だとわかりやすいなあ
- 542 :名無し~3.EXE:2009/09/29(火) 11:52:49 ID:HZZYc1KA
- >>539
>倉庫の人は639さんに託して辞めたんでしょ
これソースどこよ?
前スレ含めてそんなのないよ。
ファイラァハンタァの中の人がモチベ下がってますスンマセンってのはあったけど。
- 543 :名無し~3.EXE:2009/09/29(火) 11:55:44 ID:QmVt3XST
- そしてまさかのマジレス
- 544 :名無し~3.EXE:2009/09/29(火) 11:58:08 ID:sOYwVrxc
- >>539
>>639乙、広告の儲け具合はどうですか?
- 545 :名無し~3.EXE:2009/09/29(火) 12:13:00 ID:3E4Z2gGt
- 嫌儲が信者に付くとどうしようもねえな
GPL厨並みにスレが機能不全に陥る
- 546 :名無し~3.EXE:2009/09/29(火) 12:22:40 ID:Vw0Vdo7x
- 爆釣りだな
- 547 :名無し~3.EXE:2009/09/29(火) 15:39:35 ID:dRI+8UeA
- まぁ、結局は倉庫を気長に待つだけだな。
- 548 :名無し~3.EXE:2009/09/29(火) 16:02:15 ID:x1zUNCRy
- Изменения/Changes (1285-1290):
Updated : installer messages;
New : Seamless playback support for multi files BRD;
Fixed : compilation error in debug mode;
Fixed : unclosed file handle;
Updated FFmpeg;
Fix : rev.1289 link error.
- 549 :名無し~3.EXE:2009/09/29(火) 16:39:54 ID:qXTsX4RI
- MpcStar ver.4.1
http://www.mpcstar.com/
ttp://tiltstr.seesaa.net/category/7061756-1.html
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,,
/_____ ヽ
| |
|___/
//////
_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ /−、 −、 \
/ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 | / / `-●−′ \ ヽ
| ・|・ |_______| |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
- 550 :名無し~3.EXE:2009/09/29(火) 18:37:21 ID:cPuJy4Ro
- まともなバージョンをリリースするつもりないんだろうね
いきあたりばったりの典型的なクソソフト
- 551 :名無し~3.EXE:2009/09/29(火) 18:43:21 ID:xInZFZe0
- 永遠にベータ版的な
- 552 :名無し~3.EXE:2009/09/29(火) 21:02:40 ID:QU1ksYla
- ロシア鯖必要なランタイムが更新されてるのに
気付かない人が多かったのか
めっさ強調されてるなw
- 553 :名無し~3.EXE:2009/09/30(水) 00:47:39 ID:6UzWkVHb
- オープンソースはこれだからだめなんだ
どいつもこいつも好き勝手やって収集がつかなくなる
統合しろや
- 554 :名無し~3.EXE:2009/09/30(水) 01:11:16 ID:3bbjE0wB
- マウスクリック操作だけで10秒送り10秒戻し次ファイル前ファイルに飛べますか?
ヒントとかじゃなく直教えて
- 555 :名無し~3.EXE:2009/09/30(水) 01:14:09 ID:xBLOp+oT
- op→キーバインド
好きに設定しろ
- 556 :名無し~3.EXE:2009/09/30(水) 01:26:59 ID:mDrR8fcy
- >>554
できる。
ヒントともヘッタクレも設定画面に普通にある・・・
が、もう少しだけ詳しく言うと、オプションの「プレーヤー>キーバインド」「詳細設定」を弄る。
- 557 :名無し~3.EXE:2009/09/30(水) 08:10:03 ID:3bbjE0wB
- >>555
>>556
ありがとう
帰ったらやってみます
- 558 :名無し~3.EXE:2009/09/30(水) 16:57:44 ID:mFqJ2Udm
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:51:15 ID:vXewy+gE0
これ早送り、巻き戻しってできないの?
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:02:59 ID:nTUGY5zZ0
どうだろうね
オプションを隈無く見てみるといいよ
- 559 :名無し~3.EXE:2009/09/30(水) 17:59:58 ID:A/6Z4nFn
- Media Player Classicで再生している時に動かすと
周りに黒い影みたいなものが出てしまいます。
アンインストールやバージョンアップは試したのですが、対処法がわかりません
バージョンは6.4.9.1です
- 560 :名無し~3.EXE:2009/09/30(水) 18:14:28 ID:y6YeXyt/
- >>559
>>1の
> ●Media Player Classic 日本語化
> http://www16.plala.or.jp/na743/ (主にHomeCinemaの日本語化、更新頻度が高い倉庫は必見)
の「倉庫」のを入れても駄目?
- 561 :名無し~3.EXE:2009/09/30(水) 21:14:54 ID:cumjQP36
- >>560
なんでわざわざ更新の止まってる旧バージョンを薦めるの?
- 562 :名無し~3.EXE:2009/09/30(水) 21:20:27 ID:qOCXfFwi
- >>561
build 1.3.1264.0って古いか?
- 563 :名無し~3.EXE:2009/09/30(水) 21:24:10 ID:alqUOLM2
- 久々に更新したらMediaInfo.dllってなんだ
- 564 :名無し~3.EXE:2009/09/30(水) 21:25:51 ID:vfn8CDnD
- >>562
>>534
- 565 :名無し~3.EXE:2009/09/30(水) 21:39:04 ID:D29UPX06
- >>563
ファイル > プロパティ > MediaInfo
MediaInfo
ttp://mediainfo.sourceforge.net/ja
- 566 :名無し~3.EXE:2009/09/30(水) 22:17:43 ID:kstw1VVO
- Blu-ray再生はちったあ改善されたのか?
- 567 :名無し~3.EXE:2009/09/30(水) 22:21:28 ID:AWalCwlY
- 知るか!
- 568 :名無し~3.EXE:2009/09/30(水) 22:26:00 ID:NjhZQLxx
- その通りだ!
- 569 :名無し~3.EXE:2009/09/30(水) 22:42:14 ID:MrlGuIeP
- HD-DVDを見なくなって久しい
- 570 :名無し~3.EXE:2009/09/30(水) 22:46:30 ID:6UzWkVHb
- HDDVDはこれからBD抜いて天下取るよ
- 571 :名無し~3.EXE:2009/09/30(水) 22:48:47 ID:alqUOLM2
- >>565
サンキュー
コーデックとか調べるのにいいね
- 572 :名無し~3.EXE:2009/09/30(水) 22:57:59 ID:OwLPdZy4
- >>570
藤井美英乙w
- 573 :名無し~3.EXE:2009/09/30(水) 23:05:04 ID:M+cHU5Og
- >>570
土下座マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 574 :名無し~3.EXE:2009/09/30(水) 23:26:42 ID:SKhnqWnm
- Togetherしようぜ
土下座
- 575 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 01:43:57 ID:SGXoyl3B
- HDDVDは確か中国でゾンビのように蘇ってるんだろ?
- 576 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 01:48:58 ID:YFWYBoA9
- Blu-rayに負けたカス企業が中華に技術売ったからな
- 577 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 01:50:12 ID:R0j1SaC6
- CH-DVD
- 578 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 05:04:17 ID:FJ3zW38+
- >>561
こいつは酷いw
今度から名前欄に前スレ639っていれとけよw
- 579 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 06:24:27 ID:FtJ9eYCr
- 639とか倉庫とかいい加減ウザイ。
アフィにしろリワードにしろほとんど儲からんよ。
こっちは別に損しないのだから、好きなの使えよ。
- 580 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 08:15:21 ID:FJ3zW38+
- はい、639の擁護入りましたーw
- 581 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 08:48:22 ID:BFQEQ0V3
- ID:FJ3zW38+
- 582 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 09:01:20 ID:wyA9DNOE
- >>579
私もそう思います。
ここでは639氏のmpcが騒がれてますが、別にアドウェアやスパイウェアじゃないんだし
別にアフィぐらいどうでもいいと思いますね。
私の友人達も何も問題ないといいってましたし。
ここぐらいですよ。アフィで騒いでるの。
- 583 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 09:10:28 ID:xHKe5TRs
- MPCで違法ファイル再生してるアホでしょ何でも無料だと思ってるからアフィが気にいらない
- 584 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 09:37:43 ID:u9PwN2x1
- 639擁護はいつも単発という構図。
- 585 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 09:46:54 ID:jTZuJYW2
- >>584
逆に言えば、639アンチは“いつもの粘着くん”とも言えると思うがw
てか、639のサイトから今はもうアフィリンク消えてないか?
今見たら見当たらないんだけれど。
- 586 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 09:56:45 ID:ZFI4VZWJ
- ありゃ?
>>560を紹介したものだが、なんか不味かったのか?
- 587 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 09:57:49 ID:2ktqp9Is
- 倉庫!
- 588 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 09:58:54 ID:4qVMnPGc
- 2chにもアフィ付いてるのにな
- 589 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 10:00:06 ID:2ktqp9Is
- 倉庫・・・
- 590 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 12:52:42 ID:+8fivB0a
- >>639が自サイトの宣伝のために書き込みしだしたのが原因なんだよ
- 591 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 12:56:04 ID:YgbNFRIE
- 何回もID変えて自演擁護したり、架空の友達連れてきて語らせたり、639必死すぎだな
- 592 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 12:57:47 ID:uaf9vzxz
- 俺はどっち派でもないけどアフィぐらいどうでも良いけどな
てかあんなんじゃそんなに儲からんだろ
- 593 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 13:06:20 ID:8NNQuqzv
- アフィ貼るだけで小遣い稼ぎでも出来ると思ってる情弱なんだろwwwwwwww
- 594 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 13:08:27 ID:V8r07c07
- たいして儲からないならアフィなんてやめれば良いのに
批判を浴び続けてやる意味なんてないでしょ
ひょっとしてMなの?
- 595 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 13:09:37 ID:XBaFjorg
- 一人しか批判してない気もするが
- 596 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 13:11:41 ID:u9PwN2x1
- そう見えるなら相当キてるね。
- 597 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 13:12:55 ID:jTZuJYW2
- いやだから、もうアフィ無くなってね?と言ってるのだが。
- 598 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 13:28:54 ID:j+GZGENs
- なにこのA-B間リピート
- 599 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 13:32:41 ID:EAmxxNMa
- 生理的に無理
- 600 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 13:36:41 ID:4/6ohf5M
- 俺は639さんの所からダウンロードが最後まで完了しない。
だもんで、どうか倉庫の方にはゆっくりでも良いので更新を続けていただきたい<(_ _)>
- 601 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 13:38:33 ID:BFQEQ0V3
- >>598
MPCに実装されないからスレに実装したんだろう
- 602 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 13:43:42 ID:FtJ9eYCr
- いっそのこと、日本語化はテンプレから取ってしまえばいい。
- 603 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 13:44:42 ID:NSY9FDXx
- アメリカ語わからないので勘弁してください
- 604 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 14:19:03 ID:0WtPzUNh
- アフィなんかよりexeなことが問題だ
- 605 :名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 17:01:58 ID:q37qSwts
- rar以外怖くて使えねー
- 606 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 01:39:17 ID:viFLMlb1
- zooでも使ってろカス
- 607 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 07:42:01 ID:eB1B0cPX
- PDVD9のcl264dec.axを外部フィルタに追加しようとしても
外部フィルタ欄に入ってこない 何故だー
(内部フィルタのH.264のチェックは外れてる)
- 608 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 07:52:21 ID:eB1B0cPX
- CLVsd.axとかは普通に読み込めるのにな
- 609 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 08:01:02 ID:eB1B0cPX
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1236170450/112
あたりで自己解決した スレ汚しスンマソ
- 610 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 10:53:03 ID:JlceB44F
- しかし、いつまで639氏を排除しようとする奴は頑張るんだろうね。
自分は倉庫の人(7743氏?)の1096を使っているが、新しいRevも試したいからどちらの更新リビジョンも
ダウンロードして使っている。
そもそも639氏は途中から日本語dllの仕様が変わったとき、新しい使用のdllを提供してくれるところから
参入してきたんだよね。で、逆に古いリビジョンではdllが使えないとの書き込みの後、ビルドした新しい
リビジョンを公開してくれたんだと思う。
ロシアのリビジョンに日本語リソースdllを入れても日本語の選択肢は出てこないことはやったことがある
人ならばわかると思うが、倉庫の人も639氏もソースをただビルドして公開してるわけではない。
もうちょっとわざわざ公開してくれている人たちを大切にしよう。
- 611 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 10:59:13 ID:Ot7a82nL
- お前みたいに唐突に長文擁護する奴がいる限りウザがられるんじゃね?
- 612 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 10:59:40 ID:0oWQvPmv
- 嫌儲に何言っても無駄
ターゲットが何をしたかなんて興味がないし理解も出来ない
「俺が気に入らないから消えるべき」を声高に主張するだけなんだから
- 613 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 11:02:56 ID:DlMsNB9D
- 信者だか639本人だか知らないが、毎日毎日よくやるわ
- 614 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 11:25:20 ID:JlceB44F
- >>613
おまえそんなこと書くならIPでも何でも抜いて比較してみればいいんじゃね?
- 615 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 11:29:24 ID:viFLMlb1
- IPを抜く(笑)
- 616 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 11:42:33 ID:xTAnWH7p
- >>610
俺はロシアrev1285を使ってるけど
倉庫rev1264のmpcresources.ja.dllをmpcresources.ua.dllにリネームして
Ukrainian(一番下)を選ぶと、今の所は日本語になってるよ
それとわざわざ話を蒸し返さなくてよくね?
- 617 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 11:50:15 ID:IJxg6BDW
- ┌─────┐
| Attention! .|
└─┬┬──┘
(;゚∀゚ )
し J
To work correctly, the program needed to install a
DIRECTX End-User Runtime to the version 9.27.1734 ( 9/8/2009 ) .
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3
- 618 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 13:59:33 ID:6yoGgi7p
- うほっ
- 619 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 14:31:01 ID:L526v2iV
- MPCって再生中に画面ドラックで移動させることできる?
これができれば全力で乗り換えるんだけど・・・
- 620 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 14:35:23 ID:680m3UBC
- 試せ
- 621 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 14:37:43 ID:Vy4nMFN/
- むしろできないソフトなんてあるのかw
- 622 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 14:42:56 ID:L526v2iV
- いや、一通りオプション設定見てみたんだけど・・・
設定方法あるなら聞きたいなと
- 623 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 14:44:03 ID:680m3UBC
- ('A`)
- 624 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 14:44:40 ID:DB5NvHy3
- この看板上げてる方が倉庫氏ですか?
- 625 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 14:45:09 ID:680m3UBC
- もしや動画部分のみ限定?後出しすぎる
- 626 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 14:46:29 ID:L526v2iV
- 言葉足らずでごめん、そう。
「タイトルバー」じゃなくて「表示画面」をドラッグ移動ね
- 627 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 14:50:08 ID:680m3UBC
- その変の自由度は少ないね。
オレも使ってて下のステータス、シークバー、コントロール
これをまとめて1つにしたいけど、情報的に全部必要なんだよな。
余白部分がたくさんあるのに
- 628 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 14:51:05 ID:Vy4nMFN/
- あれ俺普通にドラッグしてるけど?
って違うスレに誤爆したら通報されそうな言い回しだな
出来ないの?したらどうなるの?
- 629 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 14:56:53 ID:L526v2iV
- >>627
ありがとう
やっぱり動画部分だけのドラッグ移動は無理かぁ・・・
コントロールバーの余白でドラッグできるのでこれで我慢しようかな
>>628
ポーズっていうか一時停止になるけど
- 630 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 15:00:27 ID:2yucN/lz
- >>626
できないよ
要するにGOMみたいなのを期待してたんでしょ?
- 631 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 15:09:35 ID:680m3UBC
- GOMって色々できそうだけど、とてもじゃないが使う気にはならんな
別に無理に乗り換えなくてもいいんじゃね?
オレはDVとMPC HC両方使ってるけど、 確かに1つにしたいわなw
- 632 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 15:17:25 ID:1OB54z6U
- 普通の動画見る時はMPC
mp4とか見る時はGOM
tsとか見る時はVLC
- 633 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 15:18:33 ID:yCvc8Di+
- >>629
Key設定でPlay/PauseのMouseをNoneにすればいいんじゃないの?
- 634 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 16:49:34 ID:Wt3Wknol
- 前から思ってたんだけど皆なんで動画によって使い分けるの?
コーデックならffdshowとか入れておけばよほどマイナーコーデックでない限り再生できると思うんだけど。
- 635 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 17:20:20 ID:GoNDj18Z
- 考えられるのは、内蔵フィルタしか使えないけどすごく操作性を気に入ってるとかじゃない?
あとは、そのプレイヤーにしか無いすばらしい?機能があるけどメインには使いたくない場合とか。
- 636 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 18:29:16 ID:KfO6WGF9
- >>614
>>639氏うざいです
- 637 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 18:55:42 ID:Vy4nMFN/
- >>629
一時停止になる設定を消したらいい
Flash再生するときに気になって切ったんだったな確か
設定は>>638
- 638 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 19:32:13 ID:2z3Gy+dl
- おことわり します
- 639 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 20:06:29 ID:Vy4nMFN/
- 638じゃなくて>>633だったわwww
- 640 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 20:18:23 ID:Qj49bxgA
- >>639
- 641 :名無し~3.EXE:2009/10/02(金) 20:45:14 ID:cZcdnzkc
- >>639
- 642 :名無し~3.EXE:2009/10/03(土) 08:35:04 ID:pfH3yT1S
- 久しぶりに立ち上げたら再生画面ダブルクリックでプレイリストクリアするようになった…
- 643 :名無し~3.EXE:2009/10/03(土) 14:19:26 ID:LLPcmrCB
- よく分からんが、キーバインドを弄ればいいんじゃねーの?
- 644 :名無し~3.EXE:2009/10/03(土) 15:25:36 ID:H/Hv7T3i
- 倉庫久しぶり過ぎてワロタ
- 645 :名無し~3.EXE:2009/10/03(土) 15:53:27 ID:U4K1wkiv
- どこの倉庫だよ
- 646 :名無し~3.EXE:2009/10/03(土) 15:55:41 ID:C5xjc/rT
- つり
- 647 :名無し~3.EXE:2009/10/03(土) 15:59:53 ID:63PzcG+s
- 漫才
- 648 :名無し~3.EXE:2009/10/03(土) 16:38:55 ID:sLhV7m8F
- 結局このプレイヤー自体の魅力って何?
- 649 :名無し~3.EXE:2009/10/03(土) 16:43:13 ID:clDPy/p/
- それなりに軽くてそれなりに万能
- 650 :名無し~3.EXE:2009/10/03(土) 17:14:46 ID:6wYf8+9l
- >>643
左ダブルクリックはフルスクリーン化になってたが、これを無効化してもプレイリスト欄が空になる
(最初はフルスクリーンになってリストも空になってた)
MPC再インスコしたりキーバインドでマウス操作全無効にしてみたが変わんねえわ…
- 651 :名無し~3.EXE:2009/10/03(土) 19:25:45 ID:dJnLbmar
- 最近のGOMの動作重すぎワロタww
ずっと妄信してたけどMPCの軽さを見直したよ。
ところで、しばらく再生したあとに前方にジャンプ(大)すると
急に音量が上がる(再生してる間に下がってる?)気がするのは自分だけですか?
GOMではこんな錯覚しなかったんだけど…
- 652 :名無し~3.EXE:2009/10/03(土) 19:26:51 ID:dLuFgyxK
- >>650
取りあえず
HKEY_CURRENT_USER\Software\Gabest
以下を全部削除してみてはどうだい?
そこに設定が保存されてるから、バッサリ削除だ。
それでも駄目なら俺はシラネ。
- 653 :名無し~3.EXE:2009/10/03(土) 19:27:35 ID:dLuFgyxK
- うーん、小ジャンプしか活用してないからワカンネ
- 654 :名無し~3.EXE:2009/10/03(土) 19:44:04 ID:AWXhVfJi
- >>653
ノーマライズ切ってみる
- 655 :名無し~3.EXE:2009/10/03(土) 20:23:26 ID:dSrUJJwJ
- >>619
思ってた挙動にできた?
一応報告してくれ
胸がキュンキュンする
- 656 :名無し~3.EXE:2009/10/03(土) 21:06:57 ID:4i5j6Utb
- お前らいつまでもよくこんなクソ外観のプレイヤー使ってられるね。
まだOSが2Kあたりならこのクソ外観でも許せるんだがこれがXP、Vistaになると
お世辞にもシンプルなんて代物でなく単にダサいだけだよ。
その分、軽いとか良く聞くけどぶっちゃけると実はKMPLAYERのほうが全然軽いし
フィルタもなかなかいいし高画質なんだな。
と、ここまで話してまさに>>648って感じだよなw
- 657 :名無し~3.EXE:2009/10/03(土) 21:53:28 ID:LJHtMSjg
- >お前らいつまでもよくこんなクソ外観のプレイヤー使ってられるね。
シークバー以外消してるから無問題
- 658 :名無し~3.EXE:2009/10/03(土) 22:01:02 ID:u3D4JtDU
- ゴテゴテした外観へ、挙動はどんどん重くなっていくWindows Media Playerへの反感と
旧式のMedia Player 6.4のシンプル性と機能美への共感がこのソフト開発の発端だからねぇ。
HCじゃない無印MPCはバージョン情報も6.4.x表記に拘ってたくらいだし。
- 659 :名無し~3.EXE:2009/10/03(土) 22:04:14 ID:fJcgLSTZ
- まず、別のソフトを介さずにUSBで持ち運べるんだったらKMPlayerに乗り換えてやらなくもない
次に、MPCHCよりもファイルサイズが小さければ乗り換えてやろう
また、スキン機能がなければ乗り換えを真剣に検討する
そして、7やVistaはもちろん98や2000でもMPCHC並みに軽いというのなら即座に乗り換える
- 660 :名無し~3.EXE:2009/10/03(土) 22:15:00 ID:6wYf8+9l
- >>652
バッサリやってみた………駄目だった
アンインストールして古い設定も全消しでも変わらん
環境は前使ってたまんまなんだが、なんか拾っちまってるかもしれん
そのうちOSごと入れなおしてみるわ
とにかく、ありがとな
- 661 :名無し~3.EXE:2009/10/03(土) 22:20:15 ID:4i5j6Utb
- だからさ、他のデスクトップのテーマがXPスタイルやエアロなのに
なんでMPCHCだけこんなクソ外観でデスクトップに存在できんの?って話だよ。
これをシンプルで片付けられるってのは相当な美的センスの無さだぞ。
しかも唯一の取り柄?の軽さもKMPLAYERのが上だし
- 662 :名無し~3.EXE:2009/10/03(土) 22:23:51 ID:3crDeT9N
- そのクソ外見のソフトのスレにいつまでも粘着し続けられるお前の方が謎だわ
- 663 :名無し~3.EXE:2009/10/03(土) 22:31:50 ID:C5xjc/rT
- チョンプレ愛好家でしょ
- 664 :名無し~3.EXE:2009/10/03(土) 22:36:07 ID:ygKJlBCV
- お前らスルー検定不合格
- 665 :名無し~3.EXE:2009/10/03(土) 22:38:26 ID:ylvmT6Qd
- DirectX更新したらOS全体の表示が速くなった・・・
2年も放置していたのが悔やまれるw
- 666 :名無し~3.EXE:2009/10/04(日) 01:19:32 ID:qRP1Nk5U
- >>659
(実行ファイル名).ini
[Settings]
- 667 :名無し~3.EXE:2009/10/04(日) 17:44:35 ID:WWAafuPb
- Media Player Classic Homecinema GothSync tryout 1.2.1293.9018:
- 668 :名無し~3.EXE:2009/10/04(日) 18:03:50 ID:nkkudve6
- やっと倉庫再開かよ!
- 669 :名無し~3.EXE:2009/10/04(日) 18:31:50 ID:WWAafuPb
- どこの倉庫だよ
- 670 :名無し~3.EXE:2009/10/04(日) 19:07:45 ID:SWFGuMBT
- 因幡あたりじゃね?
- 671 :名無し~3.EXE:2009/10/04(日) 19:12:03 ID:m301DIU8
- それは物置だ
- 672 :名無し~3.EXE:2009/10/04(日) 22:24:15 ID:+94cfQ6/
- 中川勝彦の娘?
- 673 :名無し~3.EXE:2009/10/05(月) 01:26:21 ID:R228qmKu
- When I was young, there was an amazing publication called The Whole Earth Catalog, which was one of the bibles of my generation.
It was created by a fellow named Stewart Brand not far from here in Menlo Park, and he brought it to life with his poetic touch.
This was in the late 1960's, before personal computers and desktop publishing,
so it was all made with typewriters, scissors, and polaroid cameras. It was sort of like Google in paperback form, 35 years before Google came along:
it was idealistic, and overflowing with neat tools and great notions.
Stewart and his team put out several issues of The Whole Earth Catalog, and then when it had run its course, they put out a final issue.
It was the mid-1970s, and I was your age.
On the back cover of their final issue was a photograph of an early morning country road, the kind you might find yourself hitchhiking on if you were so adventurous. Beneath it were the words:
"Stay Hungry. Stay Foolish." It was their farewell message as they signed off. Stay Hungry. Stay Foolish. And I have always wished that for myself.
And now, as you graduate to begin anew, I wish that for you.
- 674 :名無し~3.EXE:2009/10/05(月) 03:50:41 ID:5M/7zuYk
- homecinema
16:9の動画を4:3のディスプレイに映すとき、左右が切れるのを無視して画面いっぱいにフルスクリーン表示させることはできますか?
- 675 :名無し~3.EXE:2009/10/05(月) 03:57:29 ID:8wMAVrJO
- >>674
View > Video Frame > Touch Window From Outside
- 676 :名無し~3.EXE:2009/10/05(月) 04:03:29 ID:5M/7zuYk
- >>675
日本語対応の最新版?なんですけど
その項目が無いんですよね……
- 677 :676:2009/10/05(月) 04:25:32 ID:5M/7zuYk
- 別のバージョンで項目を見つけ試しましたが、いつも通りのフルスクリーンになってしまいました……
- 678 :名無し~3.EXE:2009/10/05(月) 08:56:01 ID:21IY/ipY
- Ver. mpc2kxp6475_jp_r2a
OS WindowsXP
動画ファイル1本のみが入ったDVDを連続再生したいです。
「連続再生」にチェックを入れた状態で、動画ファイルが一巡すると
DVDのチャプターメニューに戻ってしまうため、
結局ファイルを選択し再生する形になり連続再生ができません。
チャプターメニューをとばし延々と動画を再生し続ける設定にするにはどうすればいいでしょうか?
- 679 :名無し~3.EXE:2009/10/05(月) 10:10:28 ID:5M/7zuYk
- >>675
デコーダとレンダラの組み合わせの問題だったみたいです
Haiiのレンダラを選んだら4:3のサブディスプレイで切り出しフルスクリーン表示ができました
ありがとうございました
- 680 :名無し~3.EXE:2009/10/05(月) 10:14:38 ID:rtUy9eOa
- そういやレンダラで思い出したけどmadVRってどうなった
0.1でチラツキがひどくてもったいない印象しかないのだが
- 681 :名無し~3.EXE:2009/10/05(月) 10:26:52 ID:XQBvEvwc
- >>678
.avs
- 682 :名無し~3.EXE:2009/10/05(月) 10:36:37 ID:21IY/ipY
- >>681 すいません、意味が分かりません…。
AviSynthでフィルタリングしろという事ですか?
- 683 :名無し~3.EXE:2009/10/05(月) 15:58:40 ID:02cigxcK
- エクスプローラで中開いて
ファイルを直接再生するんじゃだめなの?
- 684 :名無し~3.EXE:2009/10/05(月) 21:03:28 ID:QBf8oprG
- 再生支援が働いたり効かなかったりで再生がずたボロに成るこの糞ソフトがと
設定いじくりまわしたり再インストールしたりしていたが
やっとこHDDが1基PIO病だった事が発覚した....orz
- 685 :名無し~3.EXE:2009/10/05(月) 21:05:46 ID:lg6nTgrP
- PIO病って遅いときに一番最初に疑うもんだろ
- 686 :名無し~3.EXE:2009/10/05(月) 21:06:08 ID:hjQpe7RS
- 知るかボケ
- 687 :名無し~3.EXE:2009/10/05(月) 21:10:18 ID:zjFCgNlG
- 再起不能の病にかかれよ
- 688 :名無し~3.EXE:2009/10/05(月) 21:14:02 ID:0nv08MRE
- >>684
∧ ∧
(・∀・;) 呪いをかけてやろう・・・
ノ( )ヽ
< >
∧ ∧
ヽ(・∀・;)ノ 『カッコンカッコン!』
(( ノ( )ヽ ) )
< >
- 689 :名無し~3.EXE:2009/10/05(月) 21:49:57 ID:WLH152+e
- MPCを糞ソフトと呼んだ贖罪はないのか
- 690 :名無し~3.EXE:2009/10/05(月) 22:00:09 ID:QBf8oprG
- ゴメン orz
ユルシテ・・
- 691 :名無し~3.EXE:2009/10/05(月) 22:37:33 ID:MpbXOr0z
- >>688
世にも奇妙な物語かよw
- 692 :名無し~3.EXE:2009/10/05(月) 23:38:23 ID:0pM4Awdf
- その話、放送される前だの愛ちゃん
- 693 :名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 01:16:48 ID:5FwBEIAL
- 頻繁にバージョンアップするクソなのは事実
- 694 :名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 02:02:56 ID:t5P03M7k
- >>693
バージョンアップなんて全然してないんですけどw
- 695 :名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 09:40:29 ID:5FGaoaJX
- いい加減バージョンアップ来て欲しいよな。
リビジョンアップばかりしてないでさ。
- 696 :名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 12:30:58 ID:E67RMfiz
- DXVAをチェック入れると、どのリビジョンでも落ちるんですけどなんででしょう?
OSはVistaのx64
CPUはアスロンの240e
マザボが785GなのでUVD2があるはず
で、コーデックはK-Liteの32と64版どっちもいれてて、DXVAのチェックはずした状態だと再生できます
ただやっぱしその状態だとファイルによっては使用率が80%超えをキープしてしまう
もう一台のXPのx32だと同じファイルがE5200+HD4550で10%もいかないのに
どうやったら動画再生支援を有効にできるでしょうか?
これ試してみろってことはないでしょうか?
- 697 :名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 14:15:56 ID:qvl6jLwn
- K-Liteという疑わしい名前が出てるような気がするんだが
- 698 :名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 15:20:32 ID:rve6lPl5
- 論外だな
- 699 :名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 15:33:53 ID:IPHv9V59
- 780G + XP3
俺も最初は問題なかったんだがいつからかDXVAで再生できなくなった
DXVAのみチェック → FFmpegで再生(low merit)
FFmpegのみチェック → FFmpegで再生
DXVA・FFmpegをチェック → 落ちる
DXVA・FFmpegをチェックしない → FFmpegで再生(low merit)
- 700 :名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 15:36:43 ID:IPHv9V59
- 補足
もう半年以上も前のことなのでバージョンとか忘れたんだが
バージョンうpとかでそうなったわけじゃなくて
同じバージョンを使ってるときにいきなりこうなった
何か余計なソフト入れたのかなあ・・
- 701 :名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 16:45:45 ID:FTMq7cV7
- 動作がおかしくなったら設定ファイルとレジストリのHKEY_CURRENT_USER\Software\Gabest以下を削除し、もう一度設定をしなおしてみてください
- 702 :名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 19:08:05 ID:b/5HFdI1
- XPでまだこのソフト使ってる人がいたのか
ごめん、悪気はないがびっくりしてしまった。
- 703 :名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 19:10:33 ID:QjtU9KhB
- 俺の北森君をばかにするなよ。
- 704 :名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 19:19:27 ID:sX+0kmbd
- ん?
Win7だし廃スペックだけど実にシンプルで無駄がないんで気に入ってるんだが他に良いのがあるのか?
- 705 :名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 19:23:02 ID:FmS2EEMI
- 64bitの7に対応してる動画プレイヤー他にあるの?
- 706 :名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 19:24:12 ID:FmS2EEMI
- 書いてから判った。
色んな動画プレイヤースレで、ケチつけて煽ってくるチョンか
- 707 :名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 19:25:45 ID:b/5HFdI1
- 変なヤツが多いんだな
便利なソフトなのにね。
- 708 :名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 19:40:26 ID:p6bE0Bz4
- >>702
XPだからこのソフト使ってんだよ
VISTAサクサクなPCほしいよ…
- 709 :名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 19:56:11 ID:6UAN/jRu
- 小さな動画を全画面で再生すると、結構汚い
GOMとかKMとかなら大丈夫なのに
- 710 :名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 20:19:11 ID:Cb3cIb5h
- >>709
正当に批判したいなら、レンダラやデコーダなどの再生条件を詳しく書けよハゲ。
- 711 :名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 22:02:08 ID:JBiD/uMy
- スクショも貼ってもらわんと
- 712 :名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 22:58:41 ID:QZDpcvT4
- >>707
自分は変じゃないとでも言いたげだな
ごめん、悪気はないがびっくりしてしまった。
- 713 :名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 23:40:57 ID:1bC3SKFt
- うっぜえなどいつもこいつも
- 714 :名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 23:49:03 ID:QjtU9KhB
- 俺は北森君とX1950Proでまだまだ戦うよ!
- 715 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 00:27:55 ID:ywaIhTQ/
- 無理だな
- 716 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 09:11:02 ID:3OzytF+E
- ソフト側で全てやってくれる物しか使いこなせないって言ってるんだからあまり虐めてやるなよ
- 717 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 10:35:44 ID:nekUTsE5
- 「使いこなす」なんて言い回しをするやつは大抵アホ。
- 718 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 16:45:16 ID:g9l9bHxs
- 罵る前提でしかレスできないやt(ry
- 719 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 16:54:49 ID:uTxKd2A8
- なんだこのスレの流れは
新しいのが来ないんで飢えてるのか?w
- 720 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 17:06:04 ID:IBiQAivI
- >>719
> 新しいのが来ないんで飢えてるのか?w
たぶんそう。
みんなカリカリしすぎだよな。
- 721 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 18:31:45 ID:sXKtgoFD
- 定例age
- 722 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 19:44:31 ID:7dqx/BC5
- アフィ市ねとか言ってたカスが騒いだからだろ
あいつのせいでスレが荒れ始めた
- 723 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 19:46:19 ID:RQzYA4ij
- >>722
責任転嫁乙
アフィサイト貼るアホがいなければそもそも荒れる事自体なかった
- 724 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 20:02:24 ID:LkE+dNok
- 騒がなきゃそのままスルーだろ
- 725 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 20:02:58 ID:o6M/AeJ8
- >>722
なんで荒れる原因を作るかなぁ
>>723みたいなのがすぐ湧くのがわかってるからみんな黙ってるのに
- 726 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 20:04:01 ID:nekUTsE5
- 今日も俺の北森君かわいい。
- 727 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 20:07:25 ID:7lV1BYrH
- >>725
お前みたいな奴が一番荒れる原因だろ
アホ2匹に構うな
- 728 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 20:15:21 ID:/OqWTJfn
- >>726
お前みたいな奴が一番荒れる原因だろ
アホ3匹に構うな
- 729 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 20:25:06 ID:2iSQXhFz
- >>728
いや、むしろお前が
- 730 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 21:46:31 ID:chBpOiy3
- 俺が荒れる原因だろしねよ
- 731 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 21:52:49 ID:ywaIhTQ/
- このスレ的には>>1が原因。
前スレ950超えしてもいないのに超早漏スレ建て。
しかも、テンプレ勝手に改悪。
- 732 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 21:56:38 ID:RQzYA4ij
- テンプレ改悪とか馬鹿?
前スレへのリンク以外一字一句変わってないっての
- 733 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 22:14:29 ID:wrr20/kn
- 待て待て
俺が全て悪いことにするから、お前らは仲良くしろ
くだらんことでスレを消費するな
はい、くだらん争い、喧嘩はここまで。
- 734 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 22:16:14 ID:NEGcPn56
- >>731
おはようございます
- 735 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 22:22:52 ID:ywaIhTQ/
- 前スレのテンプレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1249648459/1-3
このスレのテンプレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1252532214/1-3
前スレのURL以外何一つ変わってないだって?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1249648459/3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1252532214/3
見比べてみろよ、メクラ。
- 736 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 22:38:15 ID:RQzYA4ij
- あーそっすね、変わってるっすね
で?だから何?
アフィ注意ってちゃんと書いてあるじゃん。何の問題があるの?
- 737 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 23:01:25 ID:nfxMP14a
- 日本語化なんて不要。
- 738 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 23:03:26 ID:wrr20/kn
- 待て待て
俺が全て悪いことにするから、お前らは仲良くしろ
くだらんことでスレを消費するな
はい、くだらん争い、喧嘩はここまで。
- 739 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 23:14:57 ID:PeIUteas
- ID:RQzYA4ij
- 740 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 23:32:24 ID:RQzYA4ij
- >>739
言いたい事があるならはっきり言えよ
- 741 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 23:35:52 ID:/v2CxVsH
- ウザいよ
- 742 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 23:35:58 ID:DwzRLoyV
- イマイチ不安定だね
shareでダウソした動画とかうまく再生できないときある
もう少し完成度高くないとこれからきびしいね
- 743 :名無し~3.EXE:2009/10/07(水) 23:37:29 ID:3HM2vxe8
- 釣り針でかすぎてふいたwww
- 744 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 06:06:17 ID:ArYOHRWl
- SourceForge.JP、米サイトの全プロジェクト情報を日本語で掲載
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091007_320105.html
- 745 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 13:03:01 ID:OAnsarvm
- 内部コーデックのチェック全部はずして使うと、コーデックやdirectshowのチェックに役立つね、これ
- 746 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 15:45:52 ID:AjfyQ5zi
- >>743
糸を垂らす前に食いついてきたwwwwwww
- 747 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 15:48:24 ID:qWEZozIj
- 針がなければ魚は釣れませんぜ
- 748 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 17:14:44 ID:Qv87dMLH
- casimir666キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 749 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 17:29:19 ID:UnaI6E04
- casimir666・・。
mpc-hc_test_ass.rar ・・ケツテストって。
オーイェス!グッドホール!!
- 750 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 17:33:28 ID:xtvOyeyA
- なんという倉庫フラグ
- 751 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 18:16:22 ID:UnaI6E04
- mpc-hc_test_assのDxVAがなかなかいい感じ
戦場ヶ原ひたぎ「画面とんでもない事になってるわよ。おパンツ様が、おパンツ様がお見えになってるわよ?」
ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1171959.png
下記のスレッドをちゃんと読み理解したうえで使用を。
思い切りハードコアテスターズ向けビルドなので、何があっても泣かないこと。
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?p=1332450#post1332450
Quote:
Originally Posted by B.F. View Post
Recently update player to the new version.
Why "Position subtitles relative to video frame" option doesn't work for ass subs anymore?
Quote:
Originally Posted by clsid View Post
Based on that useful info I suspect that the bug was added in revision 1236.
Could you try with this build and tell me :
ttp://www.mediafire.com/download.php?ydmdrcnvy9n
- 752 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 18:17:38 ID:r+F1Dydt
- きもい
- 753 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 18:21:05 ID:xtvOyeyA
- 戦場ヶ原ひたぎのキャラソン良すぎる
- 754 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 18:23:31 ID:3JQ5jJZw
- 気持ち悪いしGDI++の設定が糞すぎだな
- 755 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 18:32:02 ID:0hUqsXHE
- >>754
設定くれ
- 756 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 18:32:02 ID:UnaI6E04
- おいおいおまえら、オレを叩いてもなんにもならんって。
mpcスレに貼られた、ただのテストビルドのスクリーンショットにさ。
- 757 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 18:34:27 ID:r+F1Dydt
- つまらん
- 758 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 18:50:42 ID:g2FmP3gM
- >>751
> ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1171959.png
ダイアログ2つが邪魔なんだけど・・・
- 759 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 18:53:24 ID:UnaI6E04
- >>758
そうくるとは・・思っていた
- 760 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 19:03:42 ID:dQGrzXKB
- キモヲタ専用アニメですか
さすがにキモいですね
- 761 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 19:24:08 ID:UnaI6E04
- いや、けいおんとかガンダムとかハルヒ(一期)を軽々と超えて、初日の在庫瞬殺で
どこも完売で手に入らんくらいすごい事になってるよ。今年一番売れたアニメ。
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50905807.html
『化物語』BD初動が2万9000枚、DVDと合算すると『けいおん!』超え
ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-3950.html
これ以上はもうスレ違いだから、ふれんけど。
- 762 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 19:30:11 ID:aqbmQGoF
- それ糞アニメじゃん
- 763 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 20:15:44 ID:kkWwwCXT
- なんでアニオタって空気読まない上にこんなにキモいんだ?
- 764 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 20:21:37 ID:yJtGSv/q
- アニヲタだから
- 765 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 20:22:50 ID:bqmNnEHF
- ネットしてる奴は皆アニメ見てると思ってる連中だからな
- 766 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 20:24:02 ID:Qv87dMLH
- きましたわ〜
08.10.2009 Media Player Classic HomeCinema (x86/x64), svn 1296
あんまり変わって無いけどバージョンだけ上がり過ぎ
- 767 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 20:27:34 ID:FKAdzl2w
- ┌────┐
| rev.1296 .|
└─┬┬─┘
(;゚∀゚ ) ニコッ!!
し J
Modified Wed Oct 7 21:52:54 2009 UTC (13 hours, 29 minutes ago) by casimir666
test
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1295 - Directory Listing
Modified Wed Oct 7 21:30:42 2009 UTC (13 hours, 51 minutes ago) by Casimir666
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1294 - Directory Listing
Modified Wed Oct 7 21:01:14 2009 UTC (14 hours, 21 minutes ago) by Casimir666
Fixed : position subtitles relative to video frame broken in rev 1290
- 768 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 20:30:16 ID:SL2hyMss
- >>767
おうっ!
- 769 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 20:35:21 ID:aqbmQGoF
- >>765
俺はここ半年ずっと見てなくて
今期から久しぶりにアニメ見始めたわ
- 770 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 20:38:23 ID:q+g9OdGQ
- >>767
ウホッ!!
- 771 :名無し~3.EXE:2009/10/08(木) 23:03:10 ID:FVKFFtxV
- 洋画好きだろうが邦画好きだろうが、中にはいるじゃんこういうの
- 772 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 01:26:09 ID:SAcTNRwm
- 更新キター!倉庫の人サンクス!
- 773 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 01:29:49 ID:su+X/BrL
- 本当にきてたw
- 774 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 01:30:13 ID:UbXiNro1
- 倉庫更新タキ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
7743アリガトン!1296うまかたです。
- 775 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 01:51:24 ID:S8zijjf6
- 倉庫乙
ずっと1264のままだったんよ
- 776 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 01:57:08 ID:2sV3iqrG
- 自演乙
- 777 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 01:57:12 ID:e4YU2R7F
- 倉庫乙です
- 778 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 01:59:34 ID:e4YU2R7F
- Win7ピロピロはまだか・・・
- 779 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 02:05:08 ID:mh2KkLpy
- 倉庫の人ありがとう
- 780 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 02:14:42 ID:jvjrfMhR
- おお乙です
- 781 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 02:16:14 ID:Sclgs/T/
- まじできてるじゃん
おつおつ
- 782 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 04:00:51 ID:HtdiihQY
- 倉庫乙ですありがとう
- 783 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 04:15:35 ID:k14SlMJ4
- 単発ID乙乙乙w
倉庫も乙www
- 784 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 04:41:21 ID:g+eSM/Ss
- ん?入れたら日本語見つからないとか出るな
- 785 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 04:42:22 ID:g+eSM/Ss
- ああ、ファイル名変わったのかよ・・・
- 786 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 12:45:12 ID:9OqVDs0+
- その倉庫とかいう所より639氏の方が1日早く1296出してたのに
誰も気づいてないとかお前らの情報収集能力も知れてるな
http://hpcgi1.nifty.com/yosh/special/mpc-hc/
MPC Home Cinema v1.3.1296.0 32ビット (3,504,488バイト) - 2009/10/08 08:29:29
MPC Home Cinema v1.3.1296.0 64ビット (4,166,478バイト) - 2009/10/08 08:29:26
- 787 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 12:48:19 ID:ZJJZ2k/u
- 誰にも構ってもらえなかったからって必死だな639
- 788 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 12:49:03 ID:iD/ylsGd
- >>786
オレも思った。まぁ最近ガキが増えたからなぁ
けどガキの頃から物事を一辺倒にしか見れないなんてある意味可哀想だよな
- 789 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 12:51:49 ID:5/Fuu8RP
- >>786
前に誰かが言っていたが、情弱は情弱専用のmpcに縋り付いときゃいいんじゃね?
ま、いつかは淘汰されるだろうけど。
- 790 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 12:59:34 ID:jj7gdpE4
- 倉庫の人でも639氏でもいいから
sourceforgeのチームに入れてもらえばいいと思うんだけど
- 791 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 13:03:38 ID:su+X/BrL
- exeで配布してるし、自分が使わない物に反応するわけないだろ
どれだけ一辺倒な考え方しかできないんだよ、可哀想なやつだな
- 792 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 13:13:31 ID:IK0Pd2wC
- 構ってチャン639の単発ID自演ワロタ
- 793 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 13:22:32 ID:0Jfu6yPp
- >>786
1284でコンパイル失敗してたのに何のコメントも無し
もう使わない事にした
- 794 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 13:23:36 ID:hDkS8SEZ
- 倉庫の人64bitやってくれないのかなあ
- 795 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 13:27:39 ID:HiVMRfUI
- 半角数字を使えるようになっただけでも進歩を認めてあげようじゃないか
- 796 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 13:34:55 ID:UbXiNro1
- >>793
独自修正の1249.6と1249.7もミスしてる。DXVA落ち。
ダウンロードと抽出が面倒な割に639のイマイチ。
- 797 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 13:37:26 ID:RHfRz6bd
- exeだといらない
- 798 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 13:39:09 ID:2sV3iqrG
- これだけ話題にしてもらえると639さんもやりがいがあるだろうな
- 799 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 13:48:41 ID:SPLr4Mwz
- オレも639の使ってる
更新早いし日本語だし
- 800 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 13:53:18 ID:3RRmJ0CG
- 639がリリースをやめない所をみると
ダウンロード数はソコソコ多いんだろうな。
スレ内で色々文句言われてるように思えたが、
やはり一部の人間が騒いでるだけという事か。
- 801 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 13:55:22 ID:ZJJZ2k/u
- コロコロID変えて擁護に必死な人がいますね
- 802 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 13:58:08 ID:IK0Pd2wC
- 単発ID過ぎて何度もワロス
- 803 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 13:58:43 ID:wCEluCW1
- ケツ毛カッ
- 804 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 14:02:36 ID:Z1j/emtc
- >>800
64bitの人はここの使ってるし、>>786以降を見ると
使ってる人もいるみたいだし、あとromってる人も足せば
結構多いんだろうね。
>やはり一部の人間が騒いでるだけという事か。
ラウドマイノリティってヤツでしょ。放っておけば?
- 805 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 14:11:05 ID:cUIeuyZa
- 日本語で64bitの奴それしか選択肢ねえし
- 806 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 14:12:17 ID:0Jfu6yPp
- >>796
マジで
1284の時はexeファイルが4Mしか無かったよ
- 807 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 14:32:22 ID:+x0ymxAs
- 639がはしゃいでから単発が増えて、スレが荒れ気味なのは確か。
別に画期的でもないんだし、平和なスレと倉庫さえあれば充分だったのに。
- 808 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 14:43:24 ID:VFHYjrok
- このスレ推奨NGWord : 639
アンチも擁護も粘着し過ぎでウザイ
- 809 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 14:49:02 ID:+x0ymxAs
- >>808
次スレのテンプレに入れるべきだな
- 810 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 14:52:54 ID:HlnjDNCK
- >>808
禿同だな。
どちらもウザいだけだわ。
- 811 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 15:55:01 ID:i/5+/qzQ
- exeじゃなかったら倉庫リリースまでの中継ぎに使えるんだけどな
- 812 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 16:06:47 ID:GNjX4md1
- 639援護のレスが単発で怒涛のように書き込まれるのは笑えるw
- 813 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 16:09:11 ID:cUIeuyZa
- そりゃ言い掛かりで潰されちゃ堪らんからな
突っ込まれるような事を言ってそういうことを言うのはアホっぽい
- 814 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 16:10:53 ID:Pq4GKf4B
- >>812
ところで単発単発連呼してるけど意味わかってんの?
- 815 : ◆eZXfj.3WM. :2009/10/09(金) 16:10:59 ID:M2oTvOAT
- 1296 http://www.megaupload.com/?d=YXTKZWMW mpchc
1296 http://www.megaupload.com/?d=UBKMDN0P mpchc-lite
Megaupload auto-fill captcha
http://userscripts.org/scripts/show/38736
Megaupload NO TIME + AUTO DOWNLOAD = MU Bundle Final
http://userscripts.org/scripts/show/44105
戦場ヶ原蕩れ
- 816 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 16:11:35 ID:1blPyzYO
- >>639
test
- 817 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 16:34:00 ID:U8Tc2+6d
- >>815
とれとか、一瞬もはやらなかったな
- 818 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 16:39:38 ID:M2oTvOAT
- >>817
だな・・IMEで一発変換出来なかったのが要因かな
- 819 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 17:31:33 ID:HiVMRfUI
- >>815
スクリプト野郎死ね
NGnameで気付かなかったがスクリプトまでやってたのか
仕事の都合でアカウント取って正規利用してるんだが
頭悪いコピペでスクリプト使われると帯域無駄に食われてすげー迷惑
お前NGするだけじゃダメだ
迷惑な情報広めるから書き込むな
- 820 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 18:40:43 ID:mh2KkLpy
- >>815
早く無保険の車に轢かれて死んでください
- 821 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 19:11:26 ID:M2oTvOAT
- >>819-820
随分と元気がいいねえ。
何かいいことでもあったのかい?
- 822 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 19:52:32 ID:fI7bRBm8
- よっしゅさんの
v1.3.1249.5+ja 32ビット版をv1.3.1249.7+ja 32ビット版に
アップデートしたのですが
ファイルのボタンの反応だけが激遅になってしまいました
v1.3.1249.5+ja 32ビット版に戻してみたり
再起動したりしましたが同症状です
アップデート前は不具合もなく快適に動作していました
良い解決策があればどなたか教えてください
- 823 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 21:16:50 ID:WNwg+DaE
- ∧ ∧
∧,,∧ / `ー一′丶
(・ω・) / : : :: :: :::::ヽ
>、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l
───ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
\=::|. i 、 : ::::|____
\ | ..::| : :::|::::::|;;;|
\ : :::| : :::|::::::|;;;|
- 824 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 21:36:06 ID:PmJ6mNWP
- 誰が日本語化したのを出してくれようがかまわないし、自分が良いなと思ったらそれをありがたく使わせて貰うってのが普通だと思う。
但し、公開するのであればそれなりの責任は持っていて欲しい。
本家にソースマージンするとか何とかってのは、メンテしないととかいろいろあるだろうから、日本語化する人が判断すれば良い。
まぁ↑の事は、ぶっちゃけどーでも良いのだが
よっしゅさんよ、64bit版出したり突然消したり何がしたいんだ!!
今まで扱いやすかったので使わせて貰っていたのだが、流石に訳がわからんぞ!!
鯖への帯域圧迫とか何とか!?
個人的にはアフィとか貼ってあっても問題は無いのだが、まず一貫性を持って公開をしていて欲しい!!(;ω;`)
- 825 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 21:39:21 ID:ZGjycmKl
- >>822
http://www.xvidvideo.ru/component/option,com_docman/task,doc_download/gid,2221/
- 826 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 22:30:07 ID:nrra9UUC
- >>809
テンプレ入りは悪い意味での「割れ窓理論」を実践し、このスレは荒れていますよ〜
って宣伝しているだけ
好きなものを好きなように使えばいいし、気に入らなきゃ黙って使わない
そうすれば自然と淘汰されるだろうに…
- 827 :822:2009/10/09(金) 22:42:41 ID:fI7bRBm8
- >>825さん
レスありがとう
でも何のことだか?無言で貼られても・・・
>>824さん
フリーソフトに長文で堂々と語っているあなたも
平日の昼間からたらたら文句言ってる人たちも
作者の方になんの恨みがあるのかはわからないけど
最近入れたのをきっかけにこのスレちょいみしてると
この異常さはどうなのかなと思います
ところで良い解決策があればどなたか教えてください
- 828 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 22:42:48 ID:UbXiNro1
- >>824
全部消えたね。
- 829 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 22:47:27 ID:i/5+/qzQ
- 消えてるwww
- 830 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 22:53:46 ID:T78QMwpm
- また嫌儲が一人潰したか
- 831 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 22:54:34 ID:TZEsUi7e
- おー、消えたか。意外と早かったな。
まぁ、日本語化ビルドを公開し続けられる暇人なんて、そうはいないからな。
やれやれ、片方が消えてこのスレも平和になりそうだ。
- 832 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 22:54:53 ID:LmpkTx5l
- えっと、beliyaal が((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルで、
casimir666 が( ・∀・)つ旦~オツ。だったっけ?
- 833 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 22:56:30 ID:I6Hjzuiw
- よっしゅさん乙ですー
- 834 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 23:03:20 ID:IK0Pd2wC
- 自演の上ついに火病ったか
- 835 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 23:07:23 ID:PmJ6mNWP
- >>827
この程度を文句とか何とかと捉えてるんだったら、そーとう心が狭いんだな(;ω;`)
どーしたんだと聞いてるだけだ、別に作者を悪く言っている訳ではない。
日本語化して出してくれているのには感謝してる。
ファイルのボタンの反応が激遅になるのは良くわからんが、一回アンインスコして
レジストリとかもきれいにしてみたら?
- 836 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 23:13:45 ID:HtdiihQY
- 公開して直後は一部叩いてた奴もいたけど俺は配布サイト増えるのはいいと思った
でもいきなりインストーラー配布になってからは完全に興味失せた
- 837 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 23:15:01 ID:HM/cECWK
- レベルの低い64ビット版は消えるほうがいい
もう少しプログラミングの勉強しないととても使えるレベルじゃないしね
- 838 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 23:22:42 ID:Sclgs/T/
- インストーラじゃなかったらまた評価も変わってたんだろうな
- 839 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 23:27:49 ID:su+X/BrL
- >>827
倉庫に動作がおかしくなった時の事が書いてあるから参考にする
639のv1.3.1296.0にしてみる、それでもダメで639のが使いたいなら問い合わせなりする
他のでもいいならロシアや倉庫のを使ってみる
- 840 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 23:32:14 ID:IK0Pd2wC
- アフェリで儲け損なって涙目だな
- 841 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 23:42:15 ID:T5K6hHn2
- 【レス抽出】
対象スレ: Media Player Classic 36
キーワード: ID:IK0Pd2wC
792 :名無し~3.EXE[] :2009/10/09(金) 13:13:31 ID:IK0Pd2wC
構ってチャン639の単発ID自演ワロタ
802 :名無し~3.EXE[] :2009/10/09(金) 13:58:08 ID:IK0Pd2wC
単発ID過ぎて何度もワロス
834 :名無し~3.EXE[] :2009/10/09(金) 23:03:20 ID:IK0Pd2wC
自演の上ついに火病ったか
840 :名無し~3.EXE[] :2009/10/09(金) 23:32:14 ID:IK0Pd2wC
アフェリで儲け損なって涙目だな
抽出レス数:4
- 842 :822:2009/10/09(金) 23:46:50 ID:fI7bRBm8
- 解決できました
サイトをみたら本当に消えてる
で、だめもとで一番新しそうなv1.3.1296.2+ja 32 ビット版にアップデートしました
早速試してみたところファイルのボタンの反応の激遅が直ってる
→再生
→今までは出なかった「No D3DX9 dll found. …」って?
→焦りながらDirectXランタイムをインストール(更新)
→無事解決
>>835さん
あなたのレスへの自分の捉え方が誤っていたようでごめんなさい
先月末にここにきた新参者ですが
スレ全体の異常な流れに??だったので
あなたを巻き込んでの余計な一言でした・・・
よっしゅさんありがとうございます今後も頑張ってくださいね
- 843 :名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 23:48:02 ID:nU0uDCOK
- 倉庫の人ありがと
- 844 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 00:25:29 ID:lr+RfCMd
- 反応がイチイチ幼稚なんだよな。
cabやめれって言われたらzipあたりにしときゃいいのに
余計手間かかるインストーラー形式にしたり。
出したり消したりどうしたんだ?って言われたら全消しする。
どっしり構えてやってりゃ、それなりには評価されたろうに。
- 845 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 00:47:37 ID:ygLswBPl
- 使うだけの奴って何でこんなに偉そうなんだろう。
そもそも、この程度の英語を理解できない自分に問題があると考えないの?
まぁ、片方が消えたおかげで、下らない言い争いは無くなるだろうから、もういいけどね。
- 846 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 00:50:42 ID:EX+jz7rs
- 複数起動すると2個目以降が音声しか再生されないんですけど
どうすれば動画も再生できるようになるんですか?
- 847 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 01:04:51 ID:L0x1YoNC
- 下らない言い争いはなくなるだろうと言ってる奴が、自分から下らない言い争いの種を蒔いてる件
- 848 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 01:06:04 ID:Q9kdSw3y
- 何を今更
- 849 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 01:06:34 ID:tHgUBiUu
- 倉庫来てたああ!
639とか早く消えてしまえ
- 850 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 01:18:54 ID:CGT0PHi1
- なんでそういうこというの?
- 851 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 01:33:52 ID:elEU+rKD
- うわぁ、マジで消えてやがる…。
お前等がゴチャゴチャやり合うのは勝手だけど、
黙って使ってた人間まで巻き込むなよなぁ…。
- 852 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 01:42:27 ID:tHgUBiUu
-
ざ ま ぁ
- 853 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 01:45:14 ID:sQcmeg31
- 639(笑)
- 854 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 01:45:22 ID:KeoQzhz+
- 昨日までちゃんとHPあったのに
というか何様なんだID:tHgUBiUuとかって
- 855 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 01:46:55 ID:3mVYjieT
- 639による負け犬の遠吠えタイム開始
- 856 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 01:48:25 ID:tHgUBiUu
- >>854
俺様
- 857 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 01:52:57 ID:Q5m8iYJW
- exe配布はなかった
- 858 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 02:21:25 ID:q/SpzSqz
- Media Player Classic Homecinema GothSync tryout 1.2.1242.9011:
Media Player Classic Homecinema GothSync tryout 1.2.1273.9016:
Media Player Classic Homecinema GothSync tryout 1.2.1293.9018:
Downloads
http://www.ostrogothia.com/?page_id=1213
Overey Mixerでないと重いけど違いが分かる奴だけ使え。
- 859 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 02:35:58 ID:rTqOXTqU
- VMR9使いですのでお断りします
- 860 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 03:28:48 ID:4XaarvzK
- Overey Mixerなんてものはもう忘れた。
いまどきだれか使っているのか?
俺はEVRなんだが。
- 861 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 03:37:21 ID:qWPmEg5G
- ショボいノートでオンボードグラ、XPな俺は割と・・
色伸張とかやりたいけどうちのCPUじゃ無理なので。
ただOverey選択すると解像度と違うアスペクト比を
別に指定してる動画だとそれ守らないのがなあ。
- 862 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 03:38:32 ID:hUjvxQot
- ソースあるんだから64ビットでコンパイルすればいいじゃない
- 863 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 04:15:52 ID:615KpWGi
- >>845
> そもそも、この程度の英語を理解できない自分に問題があると考えないの?
理解するとかしないの問題じゃないよ。
表音文字と表意文字の違い。
どんなに簡単な単語であろうが、日本語の方が良い。
- 864 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 07:41:25 ID:Kt3W1lxX
- >>845
>使うだけの奴って何でこんなに偉そうなんだろう。
使うやつが一番偉いんだよ。馬鹿。
- 865 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 07:42:46 ID:Kt3W1lxX
- >>851
黙って使ってたのが悪いのでは?
- 866 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 07:45:17 ID:Kt3W1lxX
- >>863
どんなに無茶苦茶な日本語であろうが、日本語の方が良いのか?
>表音文字と表意文字の違い。
現代日本語が表意文字?これは笑うところっすか?
- 867 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 07:47:49 ID:Q9kdSw3y
- 1レスにまとめれ
- 868 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 07:48:03 ID:WDjV72By
- 低級霊に憑依されてる人の戯れ言にいちいち反応するな!
- 869 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 08:08:24 ID:xaEPKEQu
- 後は百太郎に任せて逃げろ
- 870 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 08:16:04 ID:KMjcPQqb
- 試しにKMPをよく見ないでインスコしたら酷い目にあった
ツールバーはインスコされるはタスクにも追加されるは
アンインスコしてもゴミを削除するのが大変だったw
- 871 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 08:21:25 ID:UyQV8Srk
- VAIO typePで何も設定せずにmp4再生させるとブルースクリーン
- 872 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 11:17:33 ID:lr+RfCMd
- 639(笑)
- 873 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 11:38:25 ID:HaIt8t8O
- 久々に来たらえらく荒れてるな
1096以降のプルプルとビロビロで皆でワクワクしてた頃はどこへ行った
- 874 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 11:40:26 ID:ret8knzh
- HCでswfの音量変更だけなんでアプリケーション別のシステム音量が変わるんだよ!
どうせならどの形式でもそっち変えろよ!やたら音量が低くなってたからビビったじゃねえかよ!
そもそもMPCでswfを再生する俺もどうかしているのか
- 875 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 11:47:48 ID:K/oCutGb
- そういやプルプルビロビロ未だに直ってねえな
- 876 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 14:05:01 ID:8wlQgDNK
- >>863
一度FlashFXPの言語設定を日本語?にして使ってみるがいいw
- 877 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 16:28:15 ID:l8lmtru8
- 倉庫1299キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 878 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 16:33:12 ID:LQzIPPJd
- おお、ありがたやー
- 879 : ◆eZXfj.3WM. :2009/10/10(土) 16:39:20 ID:gvJF1Tsx
- 1299 http://www.megaupload.com/?d=NKJIXDAL mpchc
1299 http://www.megaupload.com/?d=6CHVKAV0 mpchc-lite
- 880 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 17:25:40 ID:HaIt8t8O
- >>879
___
,;f ヽ
i: i
| |
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゛l゛l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
- 881 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 17:34:00 ID:oYEkhF28
- >>866
> どんなに無茶苦茶な日本語であろうが、日本語の方が良いのか?
無茶苦茶な日本語のDLLなんてあったっけ?
- 882 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 17:34:50 ID:g3IRF/sq
- 通常版とライトバンの違いを教えてAVなλ....
- 883 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 17:40:17 ID:3mVYjieT
- 両方落としてみて比べても分からなかったのか?
- 884 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 17:45:43 ID:+YG74p/A
- na743のサイトのダウンロードのところに書いてある
- 885 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 17:50:59 ID:g3IRF/sq
- ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) ddでした。
/ ~つと)
- 886 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 18:33:47 ID:NAZiTjCs
- うっひょー 倉庫の人ありがとう
- 887 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 18:36:53 ID:XRrC5zIS
- プレーヤーで音量調節するとWaveの調節もされちゃうんだけど、どうしたら直るんですか・・・
- 888 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 18:41:54 ID:5G+9uBp2
- MegaUpload火狐で自動DLできねー
- 889 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 18:47:03 ID:RzWWLsP6
- このスレで張られてたスタイルが使えなくなったのは俺だけじゃなかったのか
- 890 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 18:47:33 ID:2omswXfU
- >>887
(´・ω・)出力をDirectSoundとかにすれば良いんじゃね?
- 891 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 18:48:07 ID:CGT0PHi1
- あれ、よっしゅ復活してるじゃん
- 892 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 18:56:36 ID:sXRn0t81
- 最近、鉄板だと思っていた1096で再生がおかしくなる現象が発生しました。
最新版だと大丈夫でした。
腹に据えかねることもあるでしょうに更新を続けてくださっている7743/639両氏に感謝です。
- 893 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 19:00:48 ID:4bll0ySh
- >腹に据えかねることもあるでしょうに更新を続けてくださっている7743/639両氏に感謝です。
本当に偉いよな・・・普通はやる気なくすよ。
- 894 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 19:03:23 ID:Y9CpkuWW
- >>888
名前を付けてリンク先を保存すると15秒ぐらい待つけどダウンロード出来るね。
- 895 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 19:09:32 ID:XRrC5zIS
- >>890
Default DirectSound Device
DirectSound Device : SoundMAX〜
にしても直らないんだけどなんなんだろ。
今日気付いたけど、いつからこんなんになってたんだ
- 896 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 20:07:06 ID:gSg8nPNb
- ┌────┐
| 倉庫 .|
| rev.1299 .|
└─┬┬─┘
(;゚∀゚ ) ニコッ!!
し J
Modified Fri Oct 9 21:47:39 2009 UTC (13 hours, 15 minutes ago) by Spec-Chum
Changed: "DirectShow Audio" label on playback->output now says "Audio Renderer"
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1298 - Directory Listing
Modified Fri Oct 9 18:16:31 2009 UTC (16 hours, 46 minutes ago) by drevil_xxl
updated msinttypes-r26
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1297 - Directory Listing
Modified Fri Oct 9 16:47:58 2009 UTC (18 hours, 15 minutes ago) by casimir666
Added : WASAPI audio renderer (by Albain)
Updated : Compilation.txt updated for Windows 7 SDK
- 897 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 20:12:16 ID:lr+RfCMd
- >>896
ウホッ!!
- 898 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 20:13:12 ID:XZyn6EF/
- ズレてる
- 899 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 20:34:33 ID:k3gYrdht
- 山葵レンダラを追加とな
- 900 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 20:35:37 ID:OH+SFOXh
- >>899
なにがどうなるの?
- 901 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 20:35:39 ID:Kt3W1lxX
- >>893
ただの馬鹿だろ。これだけ非難されてるのにまだ懲りずにやるとは…
- 902 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 20:36:46 ID:s5KuRSKI
- >>896
おうっ!
- 903 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 20:52:13 ID:FpKg60Hp
- 相変わらずここには竜児が住み着いてるんだなあ
としみじみ思う、三連休の夜
- 904 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 20:55:53 ID:TRMaW86D
- 倉庫の人ありがとう
- 905 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 20:56:46 ID:ZFhZHRS/
- >>896
おおおおおおぅ!
いつもありがとうございます。
- 906 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 20:58:17 ID:dVAA0vvA
- lite版で不具合でてました。具体的にはチャプター付きmp4で不具合出ます。
lite版の修正版をすぐに上げる予定、
仮想環境でビルドしてるので少しコンパイルに時間がかかって上げるの遅くなるかも
- 907 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 21:00:18 ID:YES+CU8j
- おっつー
- 908 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 21:03:54 ID:lr+RfCMd
- >>906
毎度乙。
- 909 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 21:47:20 ID:lOuUW44B
- 倉庫の人64bitやってくれー・・・
- 910 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 22:17:18 ID:sQcmeg31
- 倉庫乙
てか昨日更新したばっかなのにはえーよw
- 911 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 22:37:44 ID:cEzlZUv3
- 山葵キタコレ
- 912 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 23:03:42 ID:oQVpM1iP
- 倉庫の本気を見た
- 913 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 23:04:14 ID:CyE9Aol+
- 現時点でxpの俺には関係ないな
7早く来てくれ
- 914 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 23:11:24 ID:Ajd0iPHY
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/1299%E5%B9%B4
- 915 :名無し~3.EXE:2009/10/10(土) 23:59:23 ID:lQsxH5F+
- バージョンうpしすぎだって
- 916 :名無し~3.EXE:2009/10/11(日) 00:01:42 ID:lr+RfCMd
- リビジョンだって
- 917 : ◆eZXfj.3WM. :2009/10/11(日) 00:03:45 ID:yiDOZfaP
- 1299.1 http://www.megaupload.com/?d=149BL8VJ mpchc-lite
- 918 :名無し~3.EXE:2009/10/11(日) 00:29:50 ID:xjHIAZol
- 1299でWin7ピロピロ現象なおった?
出なくなったな・・・完全に解決かな?でるひといる?
- 919 :名無し~3.EXE:2009/10/11(日) 00:32:03 ID:jL8/ORN3
- ピロピロ現象って何だよ
- 920 :名無し~3.EXE:2009/10/11(日) 00:32:11 ID:xjHIAZol
- ごめ。尚早だった。
まだ出るわ・・・対応待ちですね。無駄レスサーセン
- 921 :名無し~3.EXE:2009/10/11(日) 00:37:49 ID:hBbxVk5x
- >>920
お前だけ
- 922 :名無し~3.EXE:2009/10/11(日) 05:47:21 ID:J1NbbLNr
- 639の人のところにある最新リビジョン1299って日本語入ってないよね?
ここの最新使ってる人はそのまま英語で使ってるの?
- 923 :名無し~3.EXE:2009/10/11(日) 05:47:55 ID:0+nhaoMY
- >>889
自分は試しに45秒待ってからだとDL成功した
あのスタイル、対策されちゃったかな
倉庫の方、いつもありがとうございます。
- 924 :名無し~3.EXE:2009/10/11(日) 13:02:46 ID:1QPuBCfu
- >>922
常用1096で最新版はテスト目的で使ってるから7743/639氏リリースの内
なるべくなら日本語で使えるものを使ってる。
あとは日本語DLLをリネームして使用したりとか・・・ただ今回の639氏の
1299はこの方法ではだめだったね。また仕様が変わったのかもしれん。
- 925 :名無し~3.EXE:2009/10/11(日) 13:18:41 ID:O/TSbsLv
- 32bitだけどロシアの1299と倉庫のdllでは問題なし
- 926 :名無し~3.EXE:2009/10/11(日) 13:44:28 ID:1QPuBCfu
- >>925
そっちは試してなかったな。639氏のところの1290のDLLで1299はだめだったような気がする。
- 927 :名無し~3.EXE:2009/10/11(日) 14:03:19 ID:lyOnM64j
- あれ、1297で追加されたって言うWASAPI audio rendererが
1299で見あたらないぞ…
- 928 :名無し~3.EXE:2009/10/11(日) 14:44:04 ID:M8P4tUgE
- 俺も気になって1299入れたけど、見あたらないね。見る場所違うのかな?
仕方なくdoom9からレンダラ落として試したけど、音がブツブツなるな…。
- 929 :名無し~3.EXE:2009/10/11(日) 15:23:03 ID:o9+5fa2o
- XPだと駄目らしい
- 930 :名無し~3.EXE:2009/10/11(日) 15:28:03 ID:lyOnM64j
- WASAPIがXPで使えないのは分かってるんだ
VISTA 32bit SP2でも出てこないんだよね
- 931 :名無し~3.EXE:2009/10/11(日) 18:16:06 ID:uH5W0TEh
- Vista SP2は7並みに良いと聞いたんだがどこまで本当なのだろうか
- 932 :名無し~3.EXE:2009/10/11(日) 18:29:53 ID:dnR0UoWp
- 7がいいというその大前提がそもそも幻想なわけで
- 933 :名無し~3.EXE:2009/10/11(日) 18:31:13 ID:OcO0rpln
- ダメがまあまあになる
- 934 :名無し~3.EXE:2009/10/11(日) 18:33:41 ID:30J/ts54
- 7はWindows最高傑作
- 935 :名無し~3.EXE:2009/10/11(日) 18:38:35 ID:1QPuBCfu
- でもVistaを本当にサクサク使おうとするとデュアルコアは必須だろ。
今PenM2.26+2GB+Radeon X300なノートでWindows 7 RCテストしてるけど
重いことは重いがVistaのように、あれ反応がないな?→しばらくしてUACの
ダイアログが表示される。みたいなもたつき感はかなり減ったよ。
もっともNT以外で3.0B以降買い続けてきたWindowsの中で唯一買わなかっ
たのがVistaだから常用環境では使ってないんだけど。
作業ではしょっちゅう使ってるから全く的外れではないと思う。
- 936 :名無し~3.EXE:2009/10/11(日) 19:33:45 ID:vaAvc9fh
- Vistaはパソコンのスペックがしっかりしてるなら結構いいんだけど、
そうじゃないと糞という感じ・・・
ただvistaが出たおかげで異常なほどパソコンのスペック(主にグラボ)
が上がったね。vistaが出る前の一昔のパソコンなんてネットとかじゃ
ないとグラボなんてついてなかったんだぜ・・・ノートなんかメモリ
256MBなんて当たり前だったし。
それがvistaが出たとたん512→1024→2048だからな。いかにMSに踊ら
されてるか分かるもんだぜ。
- 937 :名無し~3.EXE:2009/10/11(日) 19:35:40 ID:pfZt1hh+
- スレチじゃね?
- 938 :名無し~3.EXE:2009/10/11(日) 19:44:34 ID:OcpwGJ3s
- Vistaが快適で動くスペックなら7を入れればより幸せになるというジレンマ
- 939 :名無し~3.EXE:2009/10/11(日) 19:46:29 ID:h+7BVNk4
- >>896
作者より早く!
- 940 :名無し~3.EXE:2009/10/11(日) 20:07:26 ID:fphpF6cn
- WASAPIが出てこないって言ったやつ
デバイス名を全て英語にしてみた?
- 941 :名無し~3.EXE:2009/10/11(日) 20:22:38 ID:fphpF6cn
- ・・・と思ったが俺も出てこないわorz
VistaHPSP2@蟹HDオンボ
- 942 :名無し~3.EXE:2009/10/11(日) 20:23:36 ID:fphpF6cn
- 倉庫の人へ
1299の変更点が日本語dllに適用されていないようです。
- 943 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 00:05:55 ID:VmzaEEzJ
- 倉庫はだいぶ前から追加部分の翻訳作業はやってないから諦めろ
- 944 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 00:42:11 ID:soEZkpsw
- せめて、本家に日本語版を提供していれば、
追加で修正ぐらい送ってやれるのに。
つか、なんで本家にフィードバックしないんだ?
オープンソースだろうが。
- 945 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 00:55:55 ID:Y86oEJEw
- デジャブか
勝手に送ったら駄目なの?
- 946 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 00:58:02 ID:RHYAFaQD
- 翻訳は時間も手間もかかるから
そこまで倉庫の人にいちいち負担をかけるのはやめようぜ
- 947 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 01:07:06 ID:h7YQ1TfS
- だな。日本語版なんか不要かつ無駄だからやめちまうのが一番いい。
- 948 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 01:18:45 ID:xL3Hwe2b
- >>947
お前の書き込みも不要かつ無駄だからやめちまうのが一番いい。
- 949 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 01:38:49 ID:Nhugsxga
- そして誰も居なくなった…
- 950 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 03:25:28 ID:Tq99bfsn
- 倉庫も更新サボるようでは使えないな
- 951 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 03:36:01 ID:0tDLsaIW
- 使わなくていいんだよ
- 952 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 10:20:03 ID:XQLEFY9F
- それはお互いに不幸なことでしょ?
- 953 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 10:22:52 ID:m8dQFFL+
- 倉庫がビルドしたのを提供してくれるのはありがたいが、日本語DLLは不要。
- 954 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 10:24:30 ID:cN1zjVQr
- 需要があるから日本語化するんだよ
誰かが求めるから日本語化する
- 955 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 11:40:39 ID:5NGKNL6e
- 提供者だったらすばらしいことを言ってると思うけど、
物乞いだったらただの偉そうな奴だな。
- 956 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 11:57:25 ID:PcVmmBKK
- 日本語版いらないって言ってる人も
前から偉そうにしてると思うけどw
- 957 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 12:20:20 ID:5NGKNL6e
- madVRが更新されてるな。
まぁ、スレチだけど。
- 958 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 13:20:19 ID:Tq99bfsn
- 日本語版のメリット何よ?
- 959 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 13:25:55 ID:agFh/bv/
- 質問が減る
- 960 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 13:27:46 ID:h7YQ1TfS
- >>948
で「日本語版なんか不要かつ無駄だからやめちまうのが一番いい」という論点に
ついては特に異論はないわけですな。わざわざ手間かけて支持表明ありがとさん。
- 961 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 13:28:27 ID:h7YQ1TfS
- >>954
ないね。あるとしたら作者とやらの自己満足。
- 962 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 13:29:34 ID:h7YQ1TfS
- >>959
なにをたわけたことを…
日本語化のせいでノイズが増えてるだろどう考えても。
- 963 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 13:57:45 ID:JPZyJsPD
- なんか変なのが湧いてるな。
偉そうに英語で良いとか言ってるのにフォーラム見てないのか?
language exchange にも繋がるから、各母国語の需要はMPCに限らず高いんだぞ。
それに例え英語が理解できていようが、母国語が最も直感で理解できるから需要が多いのは当たり前だし。
そもそも英語が理解できる程度のことを特別であるかのように自慢、崇拝するような発言をするのって日本人ぐらいなんだよな。
何故かネット上だと英語デフォ主張することがステイタスだと思ってる人を多く見るけど、そんな発言する外国人はまずいないぞ。
そんな発言したら寧ろ恥。
まあ、ここで湧いてる子だと、そこに書き込み出来そうには到底見えないから、心配はなさそうだが…。
- 964 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 14:08:40 ID:1wg8b2F8
- >>963
あんたキムチ臭いよ
- 965 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 14:14:28 ID:dgd+mp7x
- オープンソース全体の話で、日本では国内だけで勝手にフォークみたいなのがいっぱいあるのが残念っていう話があったな。
- 966 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 14:15:57 ID:5UIEsHaB
- シナチョンをバカにするやつ多いけど奴らは良くやってるよ
中韓対応でも日本語は未対応っていうのはよく見かける
独自に日本語版とか内輪で済ませるのはホント日本ぐらいだよな
ttp://sourceforge.net/project/memberlist.php?group_id=170561
- 967 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 14:28:28 ID:dgd+mp7x
- 俺は半島の連中は嫌いだけど、たしかにあの行動力は異常。
なんかこう、可能かどうかは知らんが出来るまでやる、みたいな。
昔の日本にもああいうエネルギーがあったんだろうなと思う。
- 968 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 14:57:34 ID:xL3Hwe2b
- >>960
で「お前の書き込みも不要かつ無駄だからやめちまうのが一番いい。」という論点に
ついては特に異論はないわけですな。わざわざ手間かけて支持表明ありがとさん。
と、いう訳で以後書き込み止めてね、ID:h7YQ1TfSクンw
- 969 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 15:00:04 ID:FkQgVPTo
- >>967
鯖が落ちるまでF5キーを連打するようなエネルギーなんぞ要らんけどな
- 970 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 15:15:53 ID:1GIDnF9t
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250563858/815
815 :Socket774:2009/10/12(月) 13:22:00 ID:dWTZGZE6
>>812 >>814
で、>>811の内容自体には特に異論はないわけですな。わざわざ支持表明ありがとさん。
他のスレでも同じようなことされてる人みたいなんで関わらないのが良いようです。
- 971 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 15:27:16 ID:5NGKNL6e
- WASAPIレンダラで音声が正常に再生できてる人いる?
- 972 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 16:12:56 ID:cN1zjVQr
- 配布してわかったけど、結構需要あったよ
雑誌社からメールも来たしw
- 973 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 16:52:00 ID:tpv17UOZ
- >>971
WASAPI使えてるの?
レンダラの表記名を教えてくれると嬉しい
- 974 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 17:09:28 ID:V3G4Ofbv
- 話題がループしてるなあ思ったらJaneがハングしたついでに読んでたところ戻って同じところ読んでた。
何はともあれ倉庫の人いつもありがとうございます。
- 975 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 17:47:52 ID:0/oUOEkR
- >>972
倉庫のHPが雑誌に乗ってるのみたことない
- 976 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 18:14:18 ID:m8dQFFL+
- 639神(笑)じゃね?
- 977 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 18:24:08 ID:gsyDXBpc
- 本体はロシアとか他のビルドがあるんだし
日本語dll更新しないならあんま意味ないとは思う
- 978 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 18:35:50 ID:Rc2beCKm
- 639さんいつもありがとうございます
- 979 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 19:10:04 ID:kzwz6NBg
- このスレ的にはID:xL3Hwe2b = 639って認識でいいの?
- 980 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 19:21:03 ID:soEZkpsw
- 日本語版を独自に作っていると無駄で、
しかも日本語リソースがぜんぜん更新されなくなるから、
さっさと公式に日本語DLL提供しろという話。
- 981 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 19:29:09 ID:m/1Jb/4a
- 英語でコミュニケートしてコミッターになって
自分でリポに追加して&保守するのが敷居が高いんだろうな
日本人的に
- 982 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 19:29:56 ID:q79B/Tof
- そうだそうだ
>>980はいいこと言った
- 983 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 20:02:43 ID:38msJHTA
- 日本語版なんていらん、って何癖付ける意味がサッパリ分からんなぁ。
自分がいらないなら自分が英語版を使えばいいだけの話なのに。
日本語版が欲しい人を何故そんなに貶して全否定するの????
>>980
> さっさと公式に日本語DLL提供しろという話。
誰が提供するの??
- 984 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 20:18:01 ID:RyZQC/LW
- >>983
するのするのうぜーよ
- 985 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 20:33:48 ID:soEZkpsw
- > 誰が提供するの??
だれでもいいんだよね?
日本語リソースに著作権とかなかったし、
GPLなんだからDLLのソースも公開されているはず。
でも、なんか日本語版作っているやつは、プログラムを
我が物としている感じなんで
そういう決まりを破ってそうなんだがw
- 986 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 20:38:52 ID:FkQgVPTo
- >>985
またお前か
お前前スレ辺りで公式に提供するからソース寄越せとかほざいてた馬鹿だろ
- 987 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 20:41:20 ID:V8Vwrmez
- GPL厨また来たのか
- 988 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 20:51:50 ID:soEZkpsw
- >>986
誰かと勘違いしていませんか?
同じことを考える人はたくさんいるんですよ。
間違ってないことだしねー
- 989 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 21:03:38 ID:Q/gfWS39
- そういう決まり、って随分あやふやな物言いですやん
- 990 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 23:11:45 ID:5NGKNL6e
- >>973
1299入れてもオーディオレンダラにWASAPIの選択肢が無かったから、
MpcAudioRendererFilter.axを外部フィルタに登録して試した。
上記フィルタは開発フォーラムにあった下のリンクから落とすか、
ロシアから1299のフィルターを落とせば入ってる。
ttp://www.mediafire.com/?sharekey=f23b64e279fec79ea0f2f20c509059d9cc2ece46ebfc746a947708e37b913e74
俺の環境はVista Ult SP2だけど、ブツブツとノイズが入りまくりorz
- 991 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 23:33:15 ID:e28Ca+vu
- mpc-hcのソースコードはどこでダウソできるの?
- 992 :名無し~3.EXE:2009/10/12(月) 23:43:58 ID:hZoQef5A
- それはむずかしいしつもんだ
- 993 :名無し~3.EXE:2009/10/13(火) 00:24:19 ID:iPu0Td0+
- >>991
イソターネット
- 994 :名無し~3.EXE:2009/10/13(火) 01:58:31 ID:/piPJFAI
- うめ
- 995 :名無し~3.EXE:2009/10/13(火) 01:59:14 ID:2qr8E134
- うめ
- 996 :名無し~3.EXE:2009/10/13(火) 02:01:00 ID:2qr8E134
- うめ
- 997 :名無し~3.EXE:2009/10/13(火) 02:01:53 ID:2qr8E134
- うめ
- 998 :名無し~3.EXE:2009/10/13(火) 02:03:49 ID:2qr8E134
- うめ
- 999 :名無し~3.EXE:2009/10/13(火) 02:05:24 ID:2qr8E134
- うめ
- 1000 :名無し~3.EXE:2009/10/13(火) 02:06:00 ID:OAsJsBXz
- >>1000ならGOMPlayer開発中止
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
197 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)