■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Vistaの自動フォルダタイプうぜえええええええ
- 1 :名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 16:13:24 ID:F6yf/aoO
- SP2にアップデートしたのにまた再発しやがった
糞すぎ
- 2 :名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 16:29:02 ID:/91jGbu3
- Vista(笑)
- 3 :名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 16:41:15 ID:F6yf/aoO
- SP2あててしばらくは正常に使えてたのに
ここ一ヶ月で急におかしくなった
これはWindows7を買わせようとするMSの罠かもしれん
- 4 :名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 17:42:38 ID:pqvrUrHL
- いじくるつくーる ってやつ使うといいよ
シェル関連→エクスプローラ→自動フォルダ・タイプ設定の固定化
すべての項目で固定化 ってやるといい感じ
- 5 :名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 18:19:22 ID:w43g80bg
- 起動時のスプラッシュを消すために、
まず本体をカスタマイズしなければならない本末転倒ツールですねw
- 6 :名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 19:16:46 ID:F6yf/aoO
- >>4
不適当な表示(画像フォルダなのに「音楽の詳細」とか)になるんじゃなくて、
俺の場合一部のフォルダの表示が記憶されないんだよ
というより「音楽の詳細」にしてるフォルダ以外すべてが記憶されずに
ふとした拍子に「すべての項目」と「大アイコン」になる
- 7 :名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 20:03:36 ID:nlFym6jw
- 俺んとこではこれは再発してないけど
定期的に不安定になったりcookie全消滅したりIME辞書が死んだりしてるなあ
「Vistaを使うってのはこういうことだ」
と自分に言い聞かせて昨日も旧PC(XP)で作業してた
- 8 :名無し~3.EXE:2009/09/25(金) 00:33:40 ID:XEYMXD7e
- あのフォルダ表示は使用者を馬鹿にしているとしか思えない
- 9 :名無し~3.EXE:2009/09/25(金) 17:45:46 ID:1WP2eb1f
-
| ̄ ̄ |
| ___| チ お
_|___|_ 食 ャ ...| ̄ ̄ | は
( ・∀・) べ l /::| ___| よ
/ \ よ ハ ./::::_|___|_ う
⊂ ) ノ\つ う ン . ||:::::::( ・∀・)
(_⌒ヽ を . ||::/ <ヽ∞/>\ 今
ヽ ヘ } ||::| <ヽ/>.- | 日
ノノ `J _..||::| o o ...|_ξ も
 ̄ ̄ ̄¨¨¨~~ ‐‐‐---─ \ \__(久)__/_\ い
.||.i\ 、__ノフ \ い
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ 天
。・。゚・。 ゚・。゚・ .|| ゙ i ハ i ハ i ハ i ハ | 気
\・゚・ 。・゚・・./ .|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~ だ
...|| ||
- 10 :名無し~3.EXE:2009/09/25(金) 21:43:11 ID:j1xavXCD
- http://eijimiki.blogspot.com/2008/02/vista.html
とりあえずこれでフォルダタイプの自動設定を無効にしてたが、今はもう諦めて別のファイラー使ってる。
- 11 :名無し~3.EXE:2009/09/27(日) 18:34:17 ID:qH4VdcCK
- Windows注意点
http://www.wdic.org/w/WDIC/NSA
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)